ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2014年10月03日(金)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/888580320752050176/gOZ_kvCl_normal.jpg)
いつか本に書こうと思うんだけど、かつて家庭用ビデオが普及する前の60年代から70年代、業務用機材でテレビ番組を全局朝から晩まで録画し続けた1人の日本人がいたんだよね。結局、国がその価値を認めず譲渡話は決裂。VTRは廃棄…今ごろ国もテレビ局もその価値に気づいたけど、時すでに遅し。
タグ:
posted at 00:03:45
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
外国語の文体(それは著者の視線や意識の動きの反映でもある)は、それぞれの文化の伝統から生みだされ、そこに根ざすものであるでしょうが、「そういう書き方もありなのか」的な発見はありうるはず。軍服であることを無視して純然たるファッションとしてトレンチコートを着るみたいに。
タグ:
posted at 00:08:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/888580320752050176/gOZ_kvCl_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
発想みたいな根本だけでなく、構文も、リズムも、ビジュアルさえも全く異なる外国語を日本語に移すのは、ほとんど離れ業で、言語の衝突の結果としてそこに生じるのは一種のキメラかもしれない。その特異性から盗めるものがあるのではないか。
タグ:
posted at 00:16:24
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
マンガを志すひとに対して「映画をたくさん見ろ」というアドバイスを時折みますが、たぶんそれも、「隣接しているけれど異なる文法をもつストーリーテリング」の刺激を受けろ、ということで、同じことなんじゃないかな、と思うのです。
タグ:
posted at 00:18:32
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
いずれにせよ、インプットが多様性を失うと、アウトプットも多様性を失いがちなはずで、「ちょっと変わったインプット」を求めるのには海外文化が一番てっとり早い、と思います。
タグ:
posted at 00:20:29
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
とりあえず奇矯さを優先して「キメラ」とは言いましたが、大概の海外小説は普通の文体で書かれてますから、物凄い異形なことにはならないんですが。ただ、創作を志すような人の眼には、ちょっとした視線の動きとか、描写の力点とかから刺激を受けることってあるんじゃないかとも。
タグ:
posted at 00:24:46
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
ときおり真面目な本読みのひとが「海外作品は『翻訳』というフィルターを介しているから元々の味わいに直接ふれることができないのであまり意味がないのでは」と仰るのを見かけたりしますが、15年間、文芸書の翻訳編集をした人間として、「その心配はご無用」と断言できます。
タグ:
posted at 00:27:40
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/888580320752050176/gOZ_kvCl_normal.jpg)
今、かつての名優たちで仕事がなくて生活に困窮してるケースは少なくない。それは今のテレビドラマや映画が若者向けに特化し、かつての名優たちの出番がないから。作り手たちのリスペクト文化の著しい欠如。NHKですら朝ドラの要の役に名優じゃなくて演技素人の脳科学者を起用するくらいだから。
タグ:
posted at 00:28:01
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/612857845394976769/ZecBKLmL_normal.jpg)
小説の会話文などでの翻訳文体は平気だけどインタビューの翻訳が女言葉・男言葉を強調しているのがすっごく苦手という人を知っているのだが、あれ確かに不思議なんですよね。アジア圏の俳優だとそこまで過剰ではないのに、欧米拠点の俳優には不思議に吹替みたいな「~だわ」「だろ?」って訳がついてる
タグ:
posted at 00:28:11
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1118655621593591808/D42oYfXH_normal.jpg)
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
Raita氏のミリタリ関連画集、在庫払底でプレミア付いてたが、アマゾンで在庫復活来てたので購入 → 本庄雷太 アートワークス I -ミリタリア- 【初回版】 www.amazon.co.jp/gp/product/484...
タグ:
posted at 00:29:26
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/888580320752050176/gOZ_kvCl_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
完全な余談ですが、悪い意味での「翻訳っぽさ」の除去は、これはもう永遠の課題なわけですが、中学生の頃に習った「スタンダードな訳し方」の中に、(文芸翻訳という局面においては)見直すべきものがあるんでは、と思うようになりました。
タグ:
posted at 00:35:26
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
例えば「kind of」を「一種の」と訳すことや、「almost」を「ほとんど」と訳すこと。前者は「・・みたいな」、後者は「・・と言ってもいい」とかで行く手もあるはずなのに、中学校で叩き込まれた定訳が私たちの中に刻まれている感じがあります。
タグ:
posted at 00:39:02
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3440034683/4c3b3aa6f2c70cf5c3ee4b58d063096e_normal.jpeg)
小説(創作物)なら気にならないけど、確かにインタビューだと「?」ってなるかも。不快ってほどではないけど。(たぶん日常で自分が「だわ」「かしら?」とか「よね」使うから)男性性を強調するタイプは余り日常でも馴染みがないから違和感増す。
twitter.com/vertigonote/st...
タグ:
posted at 00:39:05
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
「almost」も「kind of」も、英語圏では物凄く頻繁にカジュアルに使う日常的な言い回しですが、「一種の」や「ほとんど(almost的な文脈での)」は、同じようにカジュアルな語か、と思うのですね。「ほとんどビョーキ」が昔はやったのは、そういう語感の落差ゆえでもあったはず。
タグ:
posted at 00:41:12
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
悪い意味での「翻訳調」を潰していって、可能な限り日本語の文章に近づけるのが僕の永遠の宿題ですが、「kind of」「almost」のような言葉は、すごく些細だけど影響の大きい、「翻訳調」の種なんではないか、と思うわけです。
タグ:
posted at 00:43:49
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/888580320752050176/gOZ_kvCl_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/612857845394976769/ZecBKLmL_normal.jpg)
ちなみに私はインタビューでも小説でも翻訳文体は翻訳文体で味があって好きなほう。感覚としては昭和50年代までの映画や小説の感じ。ああいう言葉づかいは「私たち」はしないけど「キャラクターたち」(俳優もひとつのキャラだと思ってるふしがある)がしてるのは現代のリアルとの違和も含め楽しい
タグ:
posted at 00:58:13
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/3395792121/6cb5dca80fa539cb7b364b7b4dc40120_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/474159986314997760/8afVo5gK_normal.jpeg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1478948862572531715/M0CzMNC__normal.jpg)
自分もA-10先生の「GIRL? NEXT DOOR」ファンアート
やることガッツリやって正気に戻る白草さんと光月くん可愛くて好きです pic.twitter.com/muMWtHQPvE
タグ:
posted at 01:18:21
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/426349614187311104/esi5oq1E_normal.jpeg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1287545394386186240/SuM4QGYc_normal.jpg)
うぉっ!キング・オブ・ファイターズ'94の技表一覧出てきた!確かこれ、当時稼働しはじめの頃にゲーセンで配ってたやつ。雑誌のコピーとも思えないので、SNKが配布してたのかなぁ。 pic.twitter.com/akRCnYyVc1
タグ:
posted at 01:26:43
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/803640536376623104/860wDKRC_normal.jpg)
残念ながら、ゲームレジェンド以外で、セガ3D復刻シリーズとすれ違ったことが無い。しかし、ゲームレジェンドの会場では、ほぼ100%セガ3D復刻シリーズだったなぁ・・・
タグ:
posted at 01:40:31
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1118655621593591808/D42oYfXH_normal.jpg)
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
軍オタが魔法世界行っても魔法使えないので、野垂れ死にか奴隷がいいとこだと思うけど、魔法世界行って魔法使えなくても生きていけそうなのを想像したら、多分大悪司の悪司みたいな女を手篭めに出来るような奴じゃあるまいか
タグ:
posted at 01:47:37
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000747748146/42e92189001ecc928360dfe603305c5d_normal.jpeg)
「子供向けの書き方」というと、その種の書籍「○○だよね」「○○るんだ」といった具合の口調にするよう編集者から指示されたことがあり、それに納得できずぶつかったのを思い出す。少なくとも、僕が子供の頃に読んでいた子供向けの本で、そんなのは見たことがなかったのです。(コロタン文庫とか)
タグ:
posted at 02:35:23
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1112733803829579776/xzWhqe1I_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1549705874247221252/6NNWn3gq_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1651204734299279361/Ndo538QX_normal.jpg)
メモ:ロンドンの雑誌についてのZINE『Gym Class』、最新号の11号はThe New Yorker、ZEIT Magazin、Monocle、magCultureの編集者にインタビュー gymclassmag.bigcartel.com
タグ:
posted at 03:01:24
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1712610820/bomarzo_normal.jpg)
東京の下町は、発展した時代ごとに全部で4種類あるらしい。知らなかった。『下町へいらっしゃい』 : Book News|ブックニュース www.n11books.com/archives/41123...
タグ:
posted at 03:41:55
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1651204734299279361/Ndo538QX_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1712610820/bomarzo_normal.jpg)
【ベトナム点景】ラオス国境の山岳地帯に巨大洞窟群…SFX顔負け異次元世界(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-...
タグ:
posted at 04:37:16
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1286623945198731272/EBMxo11j_normal.jpg)
@obakemogura 同じアクティビジョンタイトルでも国内はスクエニ販売だったトランスフォーマーやアメイジングスパイダーマン2がXbox版を黙殺していることを知っていたら、ある程度の事情はわかりそうな気がしますが。
タグ:
posted at 04:51:27
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1286623945198731272/EBMxo11j_normal.jpg)
@obakemogura アクティビジョンとか、(タイトルは発売中止になりましたが)505gameaのように「日本におけるXbox市場を悲観的に見ている」会社もあって、そういう会社ははなからXbox向けの販売権を売らない可能性がありますね。
タグ:
posted at 05:07:21
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1286623945198731272/EBMxo11j_normal.jpg)
@obakemogura あと、MSJがある程度の出荷保証をしてソフトを発売するプログラムはあると考えています。憶測ですが(ただし、JANコードである程度推測はできますが)。
ただ、これもハード出荷数を考えれば最低出荷数の見直し、或いはプログラムそのものの消滅が予測されます。
タグ:
posted at 05:10:31
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1457946305524043777/1QkwUXuS_normal.jpg)
あと、欄外に告知されていますが、「おしえて!ギャル子ちゃん」単行本第1巻が11月22日に発売の予定です。掲載時のカラーそのまま、フルカラー本になります。こちらもどうぞよろしくお願いします。
タグ:
posted at 11:01:54
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/889335062881349633/QWnDz8-Z_normal.jpg)
【全文掲載】シラス干のフグ稚魚混入、加工業者が苦境に www.suikei.co.jp/?p=23462 昨今報道が過熱しているシラス干のフグ稚魚混入についての記事(本日付1面掲載)です。特別に全文掲載しましたので、ぜひご一読ください。 pic.twitter.com/kZDdCgKpD0
タグ:
posted at 12:05:02
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
社会階層…というか、クラスタがあるのは事実で、クラスタ周辺で必要な知識や技能が違うのは当たり前だが、相反するクラスタを平気で混ぜて混乱の元にするインターネットってのは不幸をもたらしてる要素あるよなあ。
タグ:
posted at 12:07:22
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
例えば「面白さ」は個人の感想以上のなにものでもない、という事実をサックリわかる人と「何をどうやってもわからん人」が一緒にいるのは、だいたいどっちにも不幸だ。
タグ:
posted at 12:09:27
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
マンガが読めない子供って概念が間違っている。マンガは文法があって、長い時間かけて勉強して読めるようになってんだよ。僕が子供の頃には、そういうのがまだ出来てなかったから、コマに番号振ってあるのが当たり前で、番号振ってないマンガは読みにくかった(続
タグ:
posted at 12:33:01
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
同じように小学生後半に初めて白土三平を読んだ時「どういう順で読めばいいのか」わからなかったし、少女漫画を読みだした時、観念的なコマがあるようなないようなページの組み立てをどう読めばいいのか迷った。つまりマンガもチュートリアル組んでステップで複雑化しないと読めないのが事実。
タグ:
posted at 12:35:03
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
自分が読めるからって、他人も読めると思ったら間違い。同じように「ドラゴンボールが読みやすくできている」って一時話題になったけど、あれも勘違いもいいところで「自分の持っている文化体系で読みやすくできている」が正しい。
タグ:
posted at 12:36:32
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
コマに番号が振っていなくて、かつ4コマでないマンガは子供の頃は結構読みにくく感じたよ、最初のうちは。これが文法を覚えて読みやすくなるんだから。マンガ読めるの読めないのなんて、そういう話だよ。
タグ:
posted at 12:42:21
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
ちなみにこの手の話は映画の歴史でも普通に出てきて、いわゆる「カット割」が始まった(つまり場所や時間がカットでジャンプする構成)とき、観客のかなりが理解できなかった。もちろんテレビゲームでもいっぱいある。
タグ:
posted at 12:45:36
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/455699938370801664/M6lN8XXb_normal.png)
気になる映画「アトミックシャーク」遂にヘンテコサメ映画の新作到来!!核爆弾を取り付けられた史上最悪の危険な改造シャークが案の定暴走!生ける大量破壊兵器を止めるすべはあるのか!! pic.twitter.com/xlRyyIF2Oc
タグ:
posted at 16:33:07
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1530857409/___________normal.jpg)
ホスト4人が高級車で大草原を疾走w / “スクエニは本気:FF15のクソコラが流行→ふっきれた公式、素材を配布する - ねとらぼ” htn.to/2cAh239
タグ:
posted at 17:15:37
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1561243121895493632/csyOdpat_normal.jpg)
外人おじさんが頑張りすぎた結果、日本国内のどの情報サイトよりも内容が充実しちゃって、しかも各キャラの個別ページなんて「この子めっちゃブヒれるわ~」みたいなコメントがご丁寧に付いちゃってる、海外のAikatsu Wikiの話します?
aikatsu.wikia.com/wiki/Aikatsu_W...
タグ:
posted at 17:17:06
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2345686602/g9jb7v13nsv9jknjmcig_normal.jpeg)
ファミ通が週刊化したら周りのゲーム雑誌は2週刊行だったので全部の情報がスクープになって一位になったって話は、そりゃネットが出てきたら勝ち目ないってことを経験的に分かってるってことでもあるな。
タグ:
posted at 17:23:50
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1589794290162892800/J3TqGxmg_normal.jpg)
水無月十三@冬コミ新刊電子版販売開始 @minazuki13
水無月十三のプロデビュー時期は「東西ドイツの再統一次期とほぼ同じ」と憶えましょう。(憶えてどうする)
タグ:
posted at 17:27:35
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/877813900229591040/WyA5f99Y_normal.jpg)
昨晩、早川書房地下1階「ラ・リヴィエール」に翻訳家・作家の小鷹信光氏と評論家の池上冬樹氏がご来店。ホームズ・スペシャル・ディナーを堪能されました。ハードボイルド研究で知られる小鷹氏は以外にも(失礼!)「ピンク色の研究」を召し上がったとか。ご予約は03-3258-1800まで(千)
タグ:
posted at 17:30:10
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1583113952958984193/nIJ4EJ8s_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1064047513638850561/OGAH6ibM_normal.jpg)
儲からないと事業は成り立たないから、カネのことは当然ゲームを作るとき考えないといかんけど、口を開くと投資家だの株価だの売上の話しか出ないプランナーがゲームを好きなのか? と言われると疑問を感じてしまうよ。嫌いだろうとなんだろうと面白いゲーム作れるならいいけどさ。
タグ:
posted at 18:06:50
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/730024483/0304____normal.jpg)
ほうほう。しかし何故熊本に
>信長、幻の上洛計画=足利義昭の書状発見―熊本(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141003-...
タグ:
posted at 18:09:43
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1530857409/___________normal.jpg)
『マネーアイドルエクスチェンジャー』や『モモコ120%』がない!と騒ぐゲーム老害プレイ / “アイドルを題材にしたゲーム作品を年表と共に振り返ってみた:アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ” htn.to/8jSpm9
タグ:
posted at 18:09:59
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1642176530360197120/OPFtv0ND_normal.jpg)
そういや魔導物語 きゅ~きょく大全 1-2-3&A・R・Sにこれはつくのだろうか。
これは素的ですよ~? pic.twitter.com/06HwGkH7UM
タグ:
posted at 18:28:59
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2091605217/____normal.jpg)
小林源文@コミケ102ア-17 @sakamachi21KN
生卵の「アレ」をとる 町工場のほのぼの発明品 永田栄吉さん (永裕製作所) WEDGE Infinity(ウェッジ) wedge.ismedia.jp/articles/-/1145 凄いな、89だよ。俺も見習おうw
タグ:
posted at 19:13:37
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1653724644086812672/OLVCEQAV_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1238309912/20101104k-on02_10_normal.jpg)
怖い話に出てくる幽霊とかが「白いワンピース」「髪の長い女」「白髪のババア」「おかっぱの少女」ばっかりなのは、霊界から現世へアクセスするアバターみたいのがあって、ほとんどが無課金プレイヤーなので最初に選べる姿しか持ってないんじゃないかという説を閃いた
タグ:
posted at 20:30:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/700123041414524928/BpML08Dd_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/875637971482836992/odxKDXUj_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1648767216203223040/AGz0tjzC_normal.jpg)
チョウフシミン / c102土曜 東 ア @chorfsimin
トリニダード・トバゴのメタルは意外と政治色が強く、メタル本来の魅力がかえって損なわれているように思われてな... — 本気で答えていいのか分からないけど未チェックの国です。中南米のデスとかスラッシュは政治色強いのに当たる場合... ask.fm/a/bbc4dbma
タグ:
posted at 21:52:33
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1077879384214667266/iTXZz3nk_normal.jpg)
インテャーネッツに自撮りぱんつ画像をアップしてくださる皆さん…聞こえますか… ぱんつ丸出しも有難いのですが…おずぼんを…おずぼんを太ももに残すのです… 好きなんです… …今…あなたの脳内に直接…ほんと…いつもありがとうございます… pic.twitter.com/ZHjMqCk683
タグ:
posted at 22:12:04
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1571671512738066432/P31brahj_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1587973886636740609/HnL-ybEg_normal.jpg)
内容ほとんど忘れちゃったんですけど、昔「謎の村雨くん」っていう漫画がありましてね… #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/Px5EQEX7Mt
posted at 22:56:57
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx