ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2022年05月22日(日)

意地悪言うと、内心を推知するなら文字だけではなく、絵も書かせて線と色と筆圧見て、カメラで表情も捉えて、その経年変化をみれば?おともだちとのメッセンジャーのやりとりをオチしてソーシャルグラフ作って人間関係の粗密や変化を見ればいいよね。子どもを保護するためなら何やってもいいんだろう?
タグ:
posted at 23:16:34

積年の敵国が泥沼の戦争に進んでくれて、アメリカ人の血を流すことなく支援するだけでウクライナ人が敵戦力を文字通りすり潰してくれるのですから、力点かけて金かけるならいまというのは分かります。 twitter.com/tameikekanbei/...
タグ:
posted at 23:11:41

また文句ばかり言っていると、
また個人情報保護法がイノベーション阻害するとか、
また規制緩和とかいわれるのだろうか。
それ言った口で、GDPRに群がっているの誰?
たまに目につく報道がこれでもかこれでもかとこんなのばかり。どうやってデジタル社会に移行し次世代も経済大国でいようというのか。
タグ:
posted at 22:52:57

匿名なのにレスできんの?AIの自動処理で人間が見てないから大丈夫とか?児童なら内心の推知していいとか?本人の承諾あるからOKとか?7歳児でも?公益だからいいとか?
MBS2022/05/20 「“生徒の日記”を「AI」が解析 使用された単語などから悩みを早期発見へ 葛城市」
www.mbs.jp/news/kansainew...
タグ:
posted at 22:42:17



まさかこんな一元化の定義だったとは。批判も批判だが、国も国だ。両方頓珍漢ではないか。見よこの惨状を。大丈夫か?
日経2022.05.17「国がサーバーを置いて、そこに全ての子供のデータを蓄積しようというような一元化は考えていない。国が進めているのはデータの標準化だ」
project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/...
タグ:
posted at 21:20:10


小栗さくら@講談社『余烈』発売中 @oguri_sakura
#藤原秀衡 は自分の死後に、国衡(庶子)と泰衡(嫡子)という異腹の兄弟に不和が起きないよう、泰衡の母を国衡に娶らせました。
形ばかりではあっても複雑😳
そういえば、安徳天皇の母・建礼門院も夫の高倉上皇が若くして亡くなると、その父・後白河院への再嫁案が出た話があったなぁ
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/OMxQbqlfgb
posted at 20:07:12


ネビュラ賞ノベラ部門を受賞した"And What Can We Offer You Tonight" by Premee Mohamecはジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』に触発されて書かれた作品なのか。俄然読みたくなってきたぞ。
タグ:
posted at 10:37:26


@tilifiyal_ver02 ほんと、そうですね。その後の時代に「川が綺麗になりました」とニュースを聞くたび、ほっとしていましたが、今のプラスチック問題とか、形が変わっては繰り返されますしね。
タグ:
posted at 09:42:42

歌舞伎町にて酔い潰れた人?の財布を堂々と盗む若者がライブカメラに映り込む
(動画0:20~)
#歌舞伎町の日常
犯人の情報はZ李さん(@shinjuku_sokai_)へ! twitter.com/shinjuku_sokai...
タグ: 歌舞伎町の日常
posted at 09:27:50


2022年05月21日(土)

三國志覇道、クソ麻雀イベント発生が拠点白塗り選手権となり、さらにクソアップデートで保有拠点数溢れると山札入らないクソ仕様になったので、みんな一時間待って全部拠点破棄して白塗りする手間だけかかって結局効率よく拠点捨てるだけの白塗りチャンピオンシップになった
アホらし
タグ:
posted at 23:58:19

有意というにはサンプル数が少なく母数に代表性はないのではと思うので、広域研究にして、所得や兄弟の有無、親の離婚歴など交絡因子まで特定してほしい twitter.com/invesdoctor/st...
タグ:
posted at 22:59:30

ラーワル、コストは使うけど死んでも復活するから撤退→別ユニット配置でコスト使うことを考えればめちゃ効率悪いとかいうわけではないのよね。英傑の塔は英傑編成で敵英傑にデバフ入れる必要もあるし。スコアの前にまず星3取りたいという時にはやっぱり最高クラスの恩恵ある。
タグ:
posted at 20:27:40
先日ニューヨーク・タイムズが報じた、ブチャの監視カメラに残っていた影像から判明した地元男性8名の射殺事件、実行した空挺団員の内一人の身元が判明。マガダン出身37歳のチンギス・アタンタエフなる人物で、所属部隊の駐屯地のあるプスコフに在住。姓からして多分クルグズ系t.me/istories_media... pic.twitter.com/y5jsXIzGKz
タグ:
posted at 20:24:55


【アイギス】英傑の塔10F。ここも難しかったので星1で放置してたが……ハツネ、ルチア、ラーワル、ちびオーガスタで星3クリア。101640pt。ラーワルは強いけど本領発揮時は9+24+50で83コスト使うのがスコア稼ぎには不向きかなあ。 pic.twitter.com/QBatgJ1olC
タグ:
posted at 20:21:23


そんでエフトラ初手配置後から1回目スキルまでにリズリーを置いといてスキル点火すると、確率回避でうまくすればエフトラが麻痺なしで2回目スキルまでいけるのね。
タグ:
posted at 19:38:16

エフトラ、配置後の撃ち合いはバリアでしのいでスキル1回撃った後ユージェンの攻撃で麻痺→麻痺から復帰時に撃たれたユージェンの矢が届く前にスキルボタン連打してスキル発動すると矢が届く前にギリギリセーフで無敵になって撃ち勝つ。バリアがマジでインチキ。
タグ:
posted at 19:36:18


【アイギス】英傑の塔15F、133060pt。エフトラ、リズリー、テュト、クラマで攻略。クラマが範囲内にエフトラとテュトを収めることによって反射を気にせず一方的に撃ちまくれる。これがブラックの暴力や! pic.twitter.com/Uu4vIaSUCa
タグ:
posted at 19:31:50

Michito Tsuruoka / 鶴 @MichitoTsuruoka
すっかりお茶の間にも定着した杉雄節。これは重要な指摘。核共有云々の前に、そもそも拡大抑止を真剣にやる覚悟があるのか、と。その通りです。
www.nippon.com/ja/in-depth/d0... pic.twitter.com/cCWs4IyOVH
タグ:
posted at 18:12:59

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
ウクライナ軍がアゾフスタリ製鉄所に夜間ヘリで物資の輸送をしていたとは言われていたが、9割が生きて戻らなかったというのはさすがにきつい。
タグ:
posted at 17:16:14

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
米韓共同声明が出できた。合同軍事演習の拡大、韓国への米戦略アセットの展開の確認とその調整手段の構築、抑止力強化のための新たな手段の検討など。
タグ:
posted at 16:33:14

ロシアはフィンランド向けのガスの供給を停止。支払をめぐる問題とはいえ、明らかにNATO加盟に対する報復。フィンランドも覚悟はしており、エストニアからの供給で対応するとのこと。フィンランドのエネルギー消費においてガスは5%にしかならないとのこと。
www.scmp.com/news/world/eur... @scmpnewsより
タグ:
posted at 15:09:48

若泉先生の交渉相手としても頻繁に登場するハルぺリン先生のインタビュー。アメリカが沖縄返還と核の問題をどう考えていたのかが示されていて興味深い。
mainichi.jp/premier/politi...
タグ:
posted at 14:43:57

爆戦@KEBIISHI LINEAGE @62gata_Bakusen
オタクだから後ろにあった弾帯についてるダンプポーチのタグが気になりすぎて、聞いたら見せてくれた
名称が「雑のう」扱いから「戦闘腰吊のう」になってた pic.twitter.com/2DVdDqlOyT
タグ:
posted at 14:14:01

核共有の実態については、米国に聞くのもいいですが、相手方であるNATOに何をやっているのかもっとよく聞いて勉強した方がいいと思います。あと核共有ではないですが韓国にも。彼らは何を知らされていて、何を知らされていないのか。前例を踏襲する必要はありませんが、期待値を揃える参考にはなります
タグ:
posted at 14:11:26

この三部作のいずれも良記事で、ち密な調査による調査報道の鏡。第一部のワクチンについてはやや過大評価しすぎなところもあるが、読む価値あり。
生産、政治、プロパガンダ
「責任ある大国」の虚実
vdata.nikkei.com/newsgraphics/c...
国策、ヒト、カネ
「世界の薬局」へ成長と反発
vdata.nikkei.com/newsgraphics/c...
タグ:
posted at 14:03:59

日経の医薬品サプライチェーンをめぐる三部作の最終回。アメリカがサプライチェーン強靭化において医薬品を真っ先に挙げたのはワクチン外交だけでなく、あらゆる医薬品の原薬は中国とインドが圧倒的なシェアを持ち、その原材料は中国が独占的な地位にあるから。
vdata.nikkei.com/newsgraphics/c...
タグ:
posted at 14:03:59

う~ん、政策の検証作業というのは過去からどういう教訓を得、間違ったところは繰り返さないようにするためのものではあるが、やっつけ仕事のように片付けてしまうだけでは意味がない。APIでコロナ民間臨調をやったので、それも参考にしてほしいところ。
mainichi.jp/articles/20220...
タグ:
posted at 13:49:22

それと同時に、人間にとって生命は絶対のものであり、したがって戦争はやむをえないものとして黙認されることはあっても、肯定はされ得ない。この二律背反に直面して、人間は種々の実際的工夫を凝らしてきた。」初出『外交フォーラム』9 (7), 4-23, 1996-06, 都市出版 3/3
タグ:
posted at 12:33:07

その気持ちなしには人間は人間であり得なくなる。つまり生存だけを目標とすることはおよそ人間的ではないのである。(中略)しかもその次の点として、守るべきものはいかなる手段に訴えても守ってよいということにはならない。生命以上のものを求めるからこそ人間は人間なのだが、2/3
タグ:
posted at 12:33:07

今こそ読んでもらいたい、高坂正堯先生の遺稿『21世紀の国際政治と安全保障の基本問題』からの抜粋:「…安全保障が人間存在のもっとも深いところにある矛盾と関わるものだからである。第一として、人間は自らが大切に思っているものを時として生命をかけても守らなくてはならない。(続く)1/3
タグ:
posted at 12:33:07

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
平時において軍艦と政府公船は法的に同じ扱いを受ける。しかし、戦時には作戦に従事する軍艦に対しては無警告で攻撃が可能。米政府は中国政府に対して、戦時に海警船が解放軍と行動を共にしていれば攻撃対象になると伝えている。
タグ:
posted at 12:01:33

イランからフーシ派に密輸される途中でアメリカが押収した兵器が、ウクライナに供与されているらしい。 twitter.com/UAWeapons/stat...
タグ:
posted at 11:54:05

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
八重山日報は海警船を軍艦とみなしているようだ。米政府も公式にそうみなしている。日本政府はまだ。 twitter.com/yaeyamanippou/...
タグ:
posted at 11:44:09


Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
まず大学単位の評価はできないということがあり、評価を行うのであれば個人の実績かプロジェクトの評価になるはずかと。
「第3者が公平に研究者の労なく客観的にみて評価する仕組み」ですが、「労なく」は難しく、ピア・レビューで労力をしっかりかけ行うことが大切かと。
twitter.com/masayoshikouhe...
タグ:
posted at 10:24:37


Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
「成果を出している場合でも切られる」状況というのは驚くほど。過去5年で毎年第一著者/コレスポ論文をしっかりした雑誌に出版していて科研費ももっていてそれがまだ何年か残っている人でも切られる人、4年で2億円の研究費を持っていてまだ2年残っているのに切られる人とかいてびっくり。
タグ:
posted at 10:03:47

ヒントをいうと、一般に出ているアメリカの核弾頭の出力は全て推定値です。可変核出力も推定値です。それをわかってないならアマチュアです。
いくつかの取材で答えているからどこかに出ていると思うけど。
タグ:
posted at 10:00:54

核共有における大きな論点はrestricted dataの取り扱いなのよね。同盟条約そのものじゃない。ハードウェア上のインターオペラビリティだけ見ててもダメ。
タグ:
posted at 09:59:04

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
そういう研究者の特性を理解した仕組みに現状ではなっていないことが背景にある大きな問題ではないですかね。
タグ:
posted at 09:54:04
「成果を出している人でも切る」というのは、本当に問題だなあと思う。他方で、その理由は執行部云々というより、雇用形態・定員と予算にあると思う。古い形態で雇用された人は簡単には切れないし、他方テニュアあげたくてもお金も定員増もない。結果、移行期の若手が馬鹿を見るという構図のような… twitter.com/tsuyomiyakawa/...
タグ:
posted at 09:53:09

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
研究というのは基本は個人が行うものであり、大学の執行部の先生方も、そういう研究者個人であることがほとんどですよね。原則的に、自分の大学や学科なども含め、他者のこととかはあまり重要でないわけです。少なくとも、自分の給料とかポジションに、あまり影響がない。
タグ:
posted at 09:51:27

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
大学が「成果を出してる人でも切る」理由は、「切る側」の執行部の教員は、大学全体の収入やreputationが下がろうが、上がろうが、ご自分の収入・ポジションにはあまり関係がない、ということが大きのではないかと思ってます。これが大学と一般企業の大きな違いかと。
twitter.com/rionaoki/statu...
タグ:
posted at 09:47:22

成果を出してる人でも切るのは、大学が研究成果を必要としていない、採用はしたければいつでもできるということなのかな。
成果が出てるのに切られてる人集めれば一気にすごいファカルティが作れるのだろうか。 twitter.com/tsuyomiyakawa/...
タグ:
posted at 09:26:45

なのになぜ日本のメディアは取材に入ってないのでしょう…
日本の戦犯裁判に欠けていたものが多く凝縮されていて、関心もあるはずなのですが…
そして憎み合い得る2者の間に入り、代わりに法を執行することで暴力に対応して抑止する、近代刑事司法の真骨頂だと思うのですが…
youtu.be/dU7yS--TpPo
タグ:
posted at 09:14:51

このことにより、
→他のロシア兵捕虜の証言を促進する
→ロシア側にも同様の対応を求めることができるようになる
→国民と他の地域の司法に対し、今回の悲劇への対応のモデルを示した
タグ:
posted at 09:10:37

シシマリン裁判(ウクライナ戦犯裁判第1号)が本当に重要な理由:
・ウクライナが報復ではなく公正な裁判での裁きを選択していること
・公開の法廷
・弁護人、通訳人、保護措置
・被害者が直接証言
タグ:
posted at 09:09:32

#チリ ラパヌイ(イースター島)、8月1日から鎖国解除!
2月に再開予定だったのがオミクロン株流行で流れ、半年遅れで再開。
この絶海の孤島ラパヌイ、本土からも3000㎞以上離れ、主力の観光産業が完全停止し、島内資源のみで自活が出来ないのに二年以上ずっと封鎖状態だったんで、嬉しいだろうなぁ。 twitter.com/nacioncl/statu...
タグ: チリ
posted at 07:35:49

なので、例えばチリ弁、アルゼンチン方言、スペイン語圏各国で日常的に使われるスペイン語には様々な特色があるんだけど、法規法律に限って言えば、必ず個々の言葉の定義で参照されるのは「スペイン王立アカデミー」の定義なので、法解釈においては各国ブレがないんすよ。
タグ:
posted at 07:16:39

スペイン王立アカデミーによる「言葉の定義」というのは法定義の根幹をなすもので、勝手に言葉の解釈を変えたり新たな意味を付与したりすると、法解釈自体に大きな混乱を来すんすね。つまり、スペイン本国のみならずイスパノアメリカ全域の「言葉」を司る超影響力の大きいアカデミーなんですわ。 twitter.com/lautarogodoy/s...
タグ:
posted at 07:12:28


#チリ 政府による子供の性別名詞(NIÑOS-NIÑAS)に男女ジェンダーをまとめた新たな性別不問の名詞(NIÑES)を提案するも、スペイン王立アカデミーから「不要な改変であり、従来通り男性名詞NIÑOSで両性をまとめる役割は変わらない」と切り捨てられる。
どうする?>Todos, todas y todes! twitter.com/T13/status/152...
タグ: チリ
posted at 07:05:13

「ウクライナ軍は今後数カ月の間に、ロシアが支配するウクライナ東部や南部からロシア軍を追い出すことに重点を移すという。そのためには、中長距離のミサイルシステムや戦闘機などが必要だとして、「これらの兵器なしに大規模な攻勢をかけることは非常に困難だ」と欧米側に協力を求めた。」
タグ:
posted at 06:16:36

ウクライナ諜報部門トップ 「ロシア軍をすべての領土から追い出す」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASQ5P... クリミア武力奪還を言い出すようになったな…
タグ:
posted at 06:15:50

Hitoshi Omae/大前仁 「ウク @HitoshiOmae
ようやくロスネフチの監査役会長を辞めたシュレーダー元独首相
シュレーダー氏に対しては19日、欧州連合の欧州議会が条件付きで対露制裁の対象に加える決議案をまとめ、独連邦議会の予算委員会も首相経験者に認めている特権を一部停止すると決定していた。
mainichi.jp/articles/20220...
タグ:
posted at 05:20:45
犠牲者推定六百人とも言われるマリウーポリの劇場爆撃事件だが、露軍は遺体を全て搬出し、諸々の証拠を隠滅したのではないかとのこと。なお、露側の主張ではアゾフ連隊が露の仕業にみせかけるため爆破したことになっている
t.me/chtede/49588 pic.twitter.com/abi3UnjomX
タグ:
posted at 04:39:28
露メディアでは今時の戦争での「占領」は「解放」と表現される。「露軍はネオナチと宇民族主義者に支配されている露語話者の良民を助けにきている」という「設定」故だが、関係ない第三者からは「侵略して殺しまくって解放してやった」とか何か昔のオウムみたいでキモいとしか思われないのではないか twitter.com/sputnik_jp/sta...
タグ:
posted at 04:06:30

#山添拓に投票しない理由がない のハッシュタグ見てたら、オンライン上での共産党クラスタがより孤立し小さくなっていて、仕込みのアカウントまで追いかけられるぐらいには枯れてきて言及数も3万も届かないのを見て「こんなのワイが知ってる共産党じゃない」って言いたくなる
タグ: 山添拓に投票しない理由がない
posted at 03:47:43
“ホルボノズ一家によれば、ロシア兵士らは戦争に疑問を抱いていることを示唆するような発言もしていた。兵士らは、ウクライナがナチスに支配されていないと知っていれば、ウクライナに攻め入ることはなかっただろうと語ったという”jp.wsj.com/articles/ukrai...
タグ:
posted at 02:46:43
ノヴォシビリスクで、ピオネール設立百周年を祝して、五十年前に当時のピオネール隊員たちが設置したタイムカプセルを、老いた隊員らが自身の手で開封。中には未来への手紙があり「地球中に友達ができてますように!ずっと平和でありますように」で〆られていたという。つらいt.me/sibirmedia/206... pic.twitter.com/SlGp4gtxQt
タグ:
posted at 02:17:40

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
そういや、シンガポールの競馬場でもハズレ馬券の廃棄が問題になっていたけど、ハズレ馬券に印字されたコードだかで後日抽選が行われるクジにしたら、競馬場のハズレ馬券ゴミが消滅したという話を前世紀に聞いた記憶
タグ:
posted at 01:31:27


出入国管理業務は法務省所管で事務官庁として外局の出入国管理庁がやってること知らなくて、必死に検索して出てきたのそれだけですか?
外国人登録事務とかやってから適当なこと書いてくださいよ、馬鹿だなあ twitter.com/lady_cfd/statu...
タグ:
posted at 00:45:17


その「コロナビザ」は河野太郎さんも言ってるまあ普通に外国人受け入れてる会社なら使う用語なんですが、
それを知らんで河野太郎さんに絡んだんですか、馬鹿なんじゃないでしょうか。 twitter.com/lady_cfd/statu...
タグ:
posted at 00:42:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
カザフとクルグズでは未だ公用語。あとアゼル語のラテン文字移行は十年くらいかかった。嘘はいかん>旧ソ連圏に対するロシア政府の影響力は、既に衰えている。ロシア語を「公用語」として残しているのはベラルーシのみ。アゼルバイジャンは独立直後にキリル文字(ロシア文字)を捨て、ラテン文字に移行 twitter.com/karategin/stat...
タグ:
posted at 00:26:11
それでも建前は一応守ろうとしていた。建前自体存在しない今とは根本的に異なる>みんな対等なんて話は、暴力でソ連が生まれた100年前から嘘だった www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ:
posted at 00:22:42
構図的には隣国の自民族集住地域に傀儡国家を建設してその周囲を占領した点で、かつてのアルメニアの立場は現在宇に侵攻している露とほぼ同じ。アゼル人の間に宇への同情が根強かったり義勇軍が参戦したりしているのもある意味当然 twitter.com/karategin/stat...
タグ:
posted at 00:11:09
それを言うなら自分らは実際にアゼル系住民を追い出して三十年支配してた訳で>「アルツァフ共和国」のダビド・ババヤン外相は、アゼルバイジャンとトルコもナチスドイツのやり方に倣って、分離独立を主張しているアルツァフの領土からアルメニア系住民を追い出そうとしている www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ:
posted at 00:05:07