ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2014年01月16日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
(続き)市民団体『ウォール街を占拠せよ』がウォルマート社内のマネージャー向け教育マニュアルを入手し暴露。MSNBCの取材にウォルマート広報官は漏洩したマニュアルが実物であると認めた。 www.msnbc.com/all/inside-wal...
タグ:
posted at 23:58:54
米小売最大手ウォルマートが社内でマネージャー向けに作成した教育マニュアルに、店員の労働争議や組合活動の予兆を見たらすぐ本部に連絡せよと指示。また店員と組合活動で議論する際の模範回答例も掲載。「組合は単にウォルマートに損害を与え営業を困難にするだけと思います」
タグ:
posted at 23:55:31
>RT これ、決して大げさな話ではなく、私が年末年始に会ったイタリア人とアメリカ人も、まったく同じ杞憂を抱いていました。二人とも日本語ペラペラで、反日どころか日本通のバリバリ日本贔屓の人たちなのに…です (´・ω・`)
タグ:
posted at 23:07:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ヒソヤカにblog更新。Colorful Pieces of Game::FF10の話(3) - ファイナルファンタジーⅦ・その1 www.highriskrevolution.com/gamelife/index... @snapwithさんから
タグ:
posted at 22:34:36
漫画家やイラストレーターが「絵柄が古い」と評価されているのはいくらでも見かけるんだけど、逆に「絵柄が新しい」と表現(評価)されているのは全然見たことがないので、どういうのが今風だったり新しかったりするのかがよくわからない。古い絵柄の知識ストックばっかり増えていく。
タグ:
posted at 22:08:41
この辺の話、海の向こうでは相当酷いことになってると聞いてるけど、米Amazonの対応は少しは変わったんだろうか。 / “Kindleストアでもし自分の同人誌が「無断」で売られていたら……? どうしたらいいかAmazonに聞いてみた…” htn.to/4oF2KX
タグ:
posted at 21:54:49
「ああいうのは、危なくないですか」~「いや、そうなんですけれど、戦前の帝国海軍の頃から、軍艦の前を横切ると大漁だという迷信みたいなものがあって、それでああいうことになるのではないですか」 ow.ly/sDjTB ow.ly/sDjUj
タグ:
posted at 19:15:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
tomoyuki yamazaki @yamazaki666
記事を書きました。 【2014年、サマソニにロバート・プラント見参。大物ベテラン来日ラッシュの掉尾を飾る強烈な一撃】音楽ジャーナリスト&ライターの眼 ~今週の音楽記事から~ bit.ly/1m8x9BP
タグ:
posted at 18:25:03
ドコモがTizenについて「モバイル市場を取り巻く環境の変化に鑑み、導入を当面見送ることと致しました。」と発表してるそうだが環境の変化を鑑みることが出来てないからこんなことになっているのではないかと思うでござるよ
タグ:
posted at 16:06:20
士郎正宗作品ですら、噛ませ犬部隊は挙動甘く描かれてるしなあ。棒立ちではないにせよ、五十歩百歩ではある。訓練行き届き、すこぶる有能で、でも噛ませ犬という考えようによってはとても悲惨な描写がある作品ってあるかな。多分ある。
タグ:
posted at 16:05:02
阿部弘蔵(杖策)は旧幕臣。緒方洪庵に蘭学を学び、開成所教授となった。彰義隊の名付け親でもある。維新後は福澤諭吉の慶應義塾に入塾。明治末には「横浜で絹問屋のような商売」をしていたという(徳川義親談)。
タグ:
posted at 16:03:56
『奇術随筆』『とらんぷ』で知られる阿部徳蔵の父、阿部弘蔵に『日本奴隷史』(大正15年)という著者があったのを思い出した。もっともここでいう「奴隷」は被差別民、乞食、遊女、妾、奴婢などを含む、かなり幅の広いもの。
タグ:
posted at 15:54:55
渡邊大門『人身売買・拉致の国、日本(仮)』(柏書房、2月刊)「戦国時代に盛んに行われていた「人身売買」。東アジアそしてヨーロッパとの交易が拡大していくにつれて奴隷の取引は「グローバル化」していった。農地の労働力として、戦場の兵力として、海を越えて売りさばかれていった人びとの歴史」
タグ:
posted at 15:50:57
前も書いたけど、学生時代にバイト警備員やってて「犯罪者を見かけたら捕まえるのではなく逃げろ。お前たちの仕事は警察に相手の人相などを伝えることだ」と言われまして。以来街なかの警備員さんは信用しないことにしてます。バイトが怪我したら大変だし制服が立ってるだけでも違うのはわかりますよ?
タグ:
posted at 15:43:13
強盗からスミヤカに逃げ出した宝石店の警備員さん。相手は3人で銃も持ってて、情状酌量の余地があるでしょう……とはいえあまりに鮮やかな逃げっぷりだし店員さん放ったらかしだし、やっぱりアカンかな。あと強盗の挙動がサタスペ的に興味津々です。englishrussia.com/2014/01/15/cow...
タグ:
posted at 15:38:00
森岡督行『荒野の古本屋(仮)』(晶文社、3月刊)「東京・茅場町の古いビルの一室。写真・美術の古書を専門に扱う「森岡書店」店主がエピソード満載に描く、きびしくも充実の日々。散歩と読書に明け暮れた頃、老舗古書店での修業時代、起業のウラ話、店舗運営の実際など」
タグ:
posted at 15:29:45
うちの行ってるコンビニは別マガ紐なしだった。つか『進撃の巨人』で売ってる雑誌だからこそ、少しでも他の漫画に目を向けてもらう増やさないと、後々キツイ気がする RT @fussoo_moe: @Jiraygyo 東京や千葉北西部では紐付きが普通です(かぽーん
タグ:
posted at 14:54:47
フォロワー3000も超えると時事ネタ呟けば同意してくれる人やファボには困らなくなっていく。そうやっていくとワイのような調子乗りはついつい気分のいい意見だけ抽出しがちになるので、無差別フォロー返しで少し冷静になれるのは我ながら良かったかな、と。
タグ:
posted at 14:49:31
私は間違いなく右翼の原発推進派(長期的に反応炉なくす派)に入ると思うけど、フォロ-を無差別にやって9000もやってると左翼で脱原発な人もいてTLに流れる。でも、そういう意見や危機感を持っている人もいるんやな、と「わかりあえないが話しぐらいは聞く」程度になれたので良かったと思う。
タグ:
posted at 14:47:17
別冊マガジンと言えば立ち読みできないようにヒモつけている店舗もあるらしいが、雑誌にヒモつけるのは立ち読みできなくなるだけでなく、買う読者(金のあったころのワイ)でもウゼーとおもうので、単行本ならともかく雑誌では長期的に不利な気がする。
タグ:
posted at 14:43:58
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda
『俺の屍を越えてゆけ2』の主要人物やゲームシステムが公開! 他国への遠征やSNSとの連動など前作『俺屍』からの進化ポイントも dengekionline.com/elem/000/000/7... @dengekionlineさんから
タグ:
posted at 14:26:11
あちゃー、こんなことが!→ [速報]艦これの薄い本が勝手にAmazonの電子書籍で売られる事案が発生 - Togetterまとめ togetter.com/li/616585
タグ:
posted at 14:02:07
ネタバレだけど、「RDR」のビッグフット(ゴリラ)ミッションはやたらビッグフットさんが知的で、やたら哀しいイベントでした。愛は霧の彼方に…… twitpic.com/dse683 twitpic.com/dse687
タグ:
posted at 13:36:13
TLで話題になってる無料仕事を解りやすくソシャゲの課金で例えてみました。無料でささっと今回特別に描いてみましたので作家に無料で仕事を頼もうと思う方参考にどうぞ pic.twitter.com/e9CHBBBopj
タグ:
posted at 13:32:24
「Red dead redemption」のアンデッドナイトメア版でUMAを見つける秘密の実績があるんだけど、ビッグフットを見つけた時の実績名が「Golliras in the mist」、日本版のはちゃんと「愛は霧の彼方に」なってるのが地味に感心しました。ゴリラ。
タグ:
posted at 13:29:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ゲーム作りにおいて「知っておいた方が良い」事は膨大ですが、それを網羅するよりやってみて不足分を勉強した方が早い。形にして発表、共有すれば情報は集まりアドバイスももらえる。個人の物作りにおいてそのサイクルを回すことは重要。研究も同じ!
タグ:
posted at 09:06:01
Twitterのアイコンに関しては、アニメアイコンがどうの、顔写真がどうのと昔から色々言われているけど、「少なくともその画像を自分の意志でアカウントに設定し、公衆の面前に晒すことに違和感を覚えない」という辺りは間違いないので、一定の判断基準として役立つことは間違いないと思っている
タグ:
posted at 03:29:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ちなみにゴッドオブウォー2形式の、プレイヤーに最終形態の力を与えてチュートリアル開始、それを奪ってゲームスタートみたいな構造は、買い切りコンシュマ向き。ソシャゲだと性能をマイナスした時点で離脱率あがる。
タグ:
posted at 02:18:55
ゴッドブウォー2で、神々の戦いです。クレイトスは神になったが力を奪われました。復習しろ。ってのをチュートリアルとうまく混ぜてあってイイナーと思った。お話は、1の焼き直しを繰り返していてガッカリだが。あのチュートリアルは素敵。
タグ:
posted at 02:06:40
残念ながらゲームで語られるストーリーの導入はまだ、それほどの練度ではないと感じている。コンシュマはすでに購入されているし、ソシャゲはチュートリアルで必死だ。しかし物語は訴求力自体はあるので手を変え品を変えなんらかの発明が模索されるだろう。模索してる。
タグ:
posted at 01:40:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ゲームで窪岡氏の名前を初めて見たのはガイナが自分で出してた電脳学園のトップをねらえで、美樹本絵を肉感的にデフォルメしたような上手さはあったが正直印象が薄い。次がメガCDのルナ、んでカラフルハイスクール、アイマスと続く。
タグ:
posted at 00:41:05
窪岡氏は自分にとってはOVAジャイアントロボの人なんだけど、いまいちメジャーになりきれない感じはあった。ガイナックスでも、本田氏や鶴巻氏とでなんとなく第2グループ的だったし。
タグ:
posted at 00:35:55
3年後にソシャゲがあるか?と問われれば「形を変えて残っているだろう」という予測をしている。数年前、コンシュマはPCに食われるんじゃないか的な予想をしていたが、スマホがPC食っちゃったので思ったより残った。今後を考えるとどれも楽観はできないが、ゲーム自体はどこか残る。十分だ。
タグ:
posted at 00:34:10
それなりに、次世代コンシュマ機が健闘しているのと、携帯市場が、スマホのハイスペック化によるデスレースに突入したのは、自分の手持ちスキル的にはニヤリングな展開なので、ほんとほっとした。ガラケーソーシャル的なものの隆盛がもう数年続いてたら腐ってた;
タグ:
posted at 00:31:24
主戦場が、携帯電話にシフトしていくのは相当に歯噛みした。俺自身はメジャー志向なので、最も人気のあるフォーマットで何かをしたい、という思いが常に強いが、ぶっちゃけガラケーゲームの開発には全くソソられなかった。手持ちのスキルもかなり使えない。
タグ:
posted at 00:30:02
ゲーム業界に関しては、俺はアーケード好きのカプコン子だったので、俺がゲーム業界入ってちょっとしたら、あらら俺が好きなゲームを好きなように作れる時代は今後一切来ないわ;トホホ。という感じだった。入ってすぐは夢があったんだけども。
タグ:
posted at 00:28:06