ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2015年01月26日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kirik @hakurei_am 攻略サイトって検索で辿り着くのが自然な流れと思っていて、その場合にはタイトルごとの攻略サイトに行くと思います。そうやって辿り着いたユーザーが上のレイヤーに行って他の攻略サイト見てコンバージョンするかというとまだ難しいのかなと。
タグ:
posted at 18:43:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kanda_daisuke 日本のワイドショーなどでは人質交換の条件に「赤新月社を通じてイスラム国支配地域に人道支援を」という提案が複数のイスラム専門家から出ているのですが、はたしてそういったことは可能なのでしょうか。現地状況を無視したローカルの議論のようにも思えるのですが。
タグ:
posted at 17:43:01
「ヨルダンのリシャウィ死刑囚を開放すれば、後藤氏が帰ってくる」という論調で延々と番組作りしているメディアの奢りに憤りを感じる。リシャウィ死刑囚は、日本で言えば、麻原彰晃クラスの人物。自国民が納得するならまだしも、外国の要請でリシャウィ死刑囚を使わせろなんて考えることさえ傲慢だ
タグ:
posted at 17:13:40
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
友吉@3月30日『チートコード操作』2巻 @tomokity
ちなみに、北海道の子どもが全国的に見ても「ダントツで長時間ゲームをやっている」というデータは文科省がきっちり調査済みです。その上で、学力テストの結果も全国的に下位となれば、相関関係を疑いたくなる気持ちもわからなくはないです。 todo-ran.com/t/kiji/14702
タグ:
posted at 16:43:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
不和「志位君、何だね最近の若いは」
志位「申し訳ございません」
不和「どうも民青上がりは教養が無くて、、、君もそう思うだろう?」
志位「よく言い聞かせておきます」
不和「やはり文系はイカンよ私立文系は。我々の後輩でいいのはおらんのかね」
志位「努力いたします・・・」
タグ:
posted at 13:44:54
モミーテレビの2020年に向けた経営ビジョンとやらを読むと、「公共放送から公共メディアへ」宣言が一番引っかかる点だろう。放送だけでなくネットもやるぞだけでなく、すべてのメディアを掌中にという大胆な決意でもあるが。
タグ:
posted at 13:38:46
西アズナブル@マンガ『人怖 狂気が潜む人 @nishi_aznable
岡田斗司夫さんのイラスト描いたという告知ツイートさえRTする吉田豪さんと元岡田さんの愛人だった人の「岡田斗司夫」という単語への反応速度が流石すぎた。
タグ:
posted at 13:36:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
なんかいろんな言語圏で出回ってる「ヒジャブとその仲間たち」の図。
たぶんフランスを筆頭とするヒジャブ抑圧の潮流に対抗する意図で「ヒジャブは特別でも変でもない」と主張するどこかの国のムスリムが描いた絵だろけど、めちゃめちゃ日本スタイル… pic.twitter.com/qwHSw1qK9a
タグ:
posted at 03:13:33
2015年01月25日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
後輩として346に入ってくる奈緒加蓮に対する凛が、ニュージェネに対する美寡姉ポジになるってのも、わりといいと思うけど話数かかりそうなので、やはりいったん爆破炎上する346プロから脱出した凛ちゃんが、落ち延びた先で出会った仲間みたいな感じでトラプリ結成して再起を図ってほしい
タグ:
posted at 19:03:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
.@senryoAIIT さんの「個人情報保護法改正方向の落とし穴-OECDガイドライン非準拠へ?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/774069
タグ:
posted at 14:37:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
日本人の「慈悲のなさ」や「自己責任論」や「不謹慎なコラージュ」といったものを、冗談交じりにでも、何か一片の政治的有効性をもつものであるかのように考えたくなるのは、あきらかに現実逃避ですので、目を覚ました方がよいと思います。
タグ:
posted at 10:17:34
何のために第三者機関という監視機構を作ったのだ。しっかり保護するところで国民、利用者との信頼関係を構築するところの上に、理論的基礎を有する合理的なルールを構築してこそ、情報は流れる。永続的サービスも医療データ連係もナショナルデータベースも、遺伝子創薬もそこで可能になる。
タグ:
posted at 02:23:34