Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ススミハジメ

@susumi_hajime

  • いいね数 221,389/313,833
  • フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
  • 現在地 どこでもいいよ。
  • 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月20日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bellbelo99 @bellbelo99

18年7月20日

中国共産党機の関紙人民日報が18日に習近平の動静を全く伝えなかった事が話題に成っています。19日からの習近平の中東とアフリカ訪問にも触れなかったそうです。北京では政変の噂が飛び交っているので、人民日報の記事が憶測を呼びそうです。

タグ:

posted at 09:24:10

dada @yuuraku

18年7月20日

諸悪の根源のように言われていた族議員を絶滅させたら財務省に誰も物申せなくなったという。 twitter.com/hitononaka/sta...

タグ:

posted at 09:44:15

ねとらぼ @itm_nlab

18年7月20日

「無断転載なのに利用者からお金をとる手口」が明らかに

広告主取材後にサイト消滅 関係者が語る「違法同人誌サイト」運営の手口 “有料ポイント制”で荒稼ぎも nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18... @itm_nlabから pic.twitter.com/MwINM7knSo

タグ:

posted at 11:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

あ、今日は土用の丑か。3年前原稿には書いたけど、ウナギの3分の2が黒い…つまり違法行為を経由してるってのは事実だけど、悪く言えば恣意的なミスリードなんすよ。マスコミはウナギ業界がより悪人にみえたほうが都合いい。でも理由があるし、ウナギだけじゃないし、そもそもそこじゃないんです。

タグ:

posted at 14:20:48

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

国内で獲れたシラスの半分が密漁・密流通ってことから説明します。密漁はもうかなり少ない。暴力団もほぼ噛んでない。シラス漁って大変なんすよ。寒い冬の時期、新月を狙って夜にやる。昔のように簡単ならいいけど、いまや根性・忍耐必須です。悪事で儲ける基本は楽してです。その原則にそぐわない。

タグ:

posted at 14:21:32

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

暴排条例で、暴力団とはいかなる理由でも商取引すると違法になります。会社はまっとうでも「暴力団の資金源」という正義の刃に斬られ正業ができない。なのでシラスを触ってた組員たちはこのシノギを手放すか、カタギになりました。2000年前後はひどかったけど、ここ数年でバタバタと引退した。

タグ:

posted at 14:24:26

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

じゃあ密流通とはなにか。シラスって県知事が毎年、特別採捕許可を出します。その県の養鰻場に入れるのが原則で、宮崎県の場合は公社に買ってもらいます。セリはするけど安いんです。これを公定価格と言います。で、市場価格はその2倍、3倍なんです。正規だとキロ100万なのに、200万、300万で売れる。

タグ:

posted at 14:25:59

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

本当は全部を県で、正規で売らなきゃいけないんだけど…やっぱりみんな高く売りたい。なので高くても買う大規模養鰻場に流すんです。全部流すと翌年の特別採捕許可が下りないので、公定価格でも売ります。この市場価格で売ったシラスが密流通の正体です。でも市場原理からすると当然の結果です。

タグ:

posted at 14:28:38

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

高値でも買う業者がいるのは、早く池入れしたシラスは夏の土用の丑に間に合うからです。今の養鰻は単年のハウス加温式なので約半年で出荷できる。土用の丑に需要が集中するから、その時期に間に合うシラスが高騰する。公定価格と市場価格が馬鹿みたい違うから内緒で業者に売り、密流通になってしまう。

タグ:

posted at 14:30:47

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

違反は違反だから犯罪の温床とも表現はできる。マスコミはそう書きますよ、事実だし、え?ってなるし。でも流通の仕組みをみれば、構造的に生まれるものとわかるはず。夏の土用の丑に集中しなければ、価格は確実に下がります。そして密流通も減るはずです

タグ:

posted at 14:32:06

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

シラスは株式投資と同じで、投機の対象になってます。ブローカーが入ってるんで、5分で価格が違ったりする。マスコミが不漁!と騒げば騒ぐほど得するヤツがいるわけです。業界紙がこの役目を担うこともあります。意図的とは思いませんが、その気になれば価格操作もできるでしょう。

タグ:

posted at 14:34:00

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

シラスの流れ着く台湾は、養鰻も盛んです。国産信仰の方は納得してくれないかもですが路地池もあって(中国はほぼ路地池です)、自然な環境で周年飼いするので、むりくり半年で、温度上げまくって、真っ暗にして、狂ったように餌を食わせるウナギより天然に近い。おいしいです。話ずれたか。失礼。

タグ:

posted at 14:36:45

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

それに日本で高く売れるから自分たちも養鰻業をしたい。台湾は300万のシラスを買ったらペイしないので、遅い時期、安い時期のシラスでいいんです。だから日本に、漁の後期になって値段が下がったシラスを輸出してくれ!とお願いしてた。でも日本は「日本のシラスは全部俺のもの」と分けてくれません。

タグ:

posted at 14:37:39

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

ひどい!と台湾政府は激怒した。そして2007年、漁期のシラスを輸出禁止にしちゃった。日本もシラスを輸出してよって圧で、実際は売りたいんです。前述の通り養鰻業者は夏の土用の丑に出荷できるまでの間のシラスは馬鹿高で買うからです。なので裏で中国に密輸して香港に運ぶ。そして日本に運ばれます。

タグ:

posted at 14:39:07

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

外国での流通がおかしい、犯罪行為に当たるってことが問題なら輸入カニもそうです。日本人のカニ密漁がなくなると、今度はロシア人が密漁をやるようになった。5年前、輸入される9割が密漁ガニでした。ロシアが発狂し、密漁防止条約をそれぞれの国と結んでずいぶんまともになったけど。話を戻そう。

タグ:

posted at 14:40:52

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

シラスは先ほど説明した2つの要因で、3回に2回はブラックなウナギ食ってるんすよ!とマスコミが大喜びする結論になる。でも公定価格と市場価格がずれないようにすれば国内分は白くなる。で、台湾が解禁したらこれも白です。中国から香港に密輸されるのは関税回避で、香港ルートは残ると思うけど。

タグ:

posted at 14:51:03

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

ウナギ学者たちはウナギが大好きなんすよ。資源量は色々な考え方があるけどほぼ確実に減ってると予想してる。ウナギを一切食うな!食うヤツは非国民だ!と極端な話になるのは本意じゃないはずだけど、少々ヒステリックでも資源保護の考えが理解され、支持され、実現してほしいと願ってると思います。

タグ:

posted at 14:53:23

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

だってそのくらいしないと、持続的な漁業のことを考える人がいないんすよ。普段、専門家が丁寧に話してもマスコミは取り上げない。クロマグロも絶滅危惧種ですよ。あっちはけっこうガチでヤバい気がするけど、境港でマグロの幼魚を大漁!的な記事になる。

タグ:

posted at 14:57:43

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

結論はウナギ学者のみなさんにもっと研究費を割り当て、ほぼ知られていない生態を突き止めてもらう。食べる時期が集中すると廃棄ロスも増えるので、一年中、平均的にウナギを食べる(確実に値段は下がります)そしてウナギを考える人が増えてきた今をチャンスに、資源保護のための枠組みを作る。

タグ:

posted at 14:59:39

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

18年7月20日

その結論にもってくための、人目を引くギミックとしての「黒いシラス」ならいいけど、けっしてそこだけを読み飛ばさず、みんなで考え、実効的なウナギ保護の枠組みができたらいいなと思っております。長々ご静聴ありがとうございます。

タグ:

posted at 15:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ら~めんぼくじょ~ @mesui_is_die

18年7月20日

自分がAN EARTHの話をしているのは決してマイブーム的ノリではなくそのこだわりやセンスに合う作品だからで、真面目な話、大体きっかけも周りがやっている作品だからではなかったからこそここまで言えるんですよ

タグ:

posted at 20:46:36

スパイ03 @rfbradio

18年7月20日

ら〜めんぼくじょ〜氏はなんか知らないけど、マネージャーかプロデューサーか?みたいな立場からスポンサードしてくれててほんと意味わかんないんだけど、布教力は信頼してるので、今回も期待してます

タグ:

posted at 20:50:35

田比岡(一柳良悟) @1yagiryow5

18年7月20日

ちょっと裏でも話しておりますが、インセルだのミグタウだの、アメリカの非モテが反乱するやら悟りを開くやら騒いでいる学者連中ははっきり言ってポンコツですわ。これにかんしては日本の方が10年は進んでいるのに、なぜ気づかずにスルーしてきたか。

タグ:

posted at 21:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さき@滋賀県の城 @saki_Historic

18年7月20日

ちょっと前に最強の城的な番組あったけど、彦根城こそが最強の城だと考えています。番組内で彦根城をインスタ映えする程度の城に留めた扱いにしたのは不服というか不満というか不快というか何というか彦根城の凄さは天守じゃねえよ!その立地と構造だよ!!!

タグ:

posted at 23:08:43

寒河江 弘 @sagaehiroshi

18年7月20日

「啓蒙かまぼこ新聞」に投稿が載って有頂天な学生だった頃の俺晒し。
この数年後ホントにゴジラのスタッフになる。 pic.twitter.com/CHQbtUmkI1

タグ:

posted at 23:18:03

さき@滋賀県の城 @saki_Historic

18年7月20日

何度もツイートしているんだけど多くの近世城郭が堀と門と複雑な通路で侵入させないことを前提の防御思想を持つ中で、彦根城は近付いてきたら殺す、そこの角を曲がったら殺す、侵入したら皆殺しにする、それでも天守まで来た奴は蜂の巣にするという攻撃しか考えていないところが好き。

タグ:

posted at 23:24:02

@susumi_hajimeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Yahooニュース 質問箱 Peing note FGO 真田丸 pixiv [game_thought0024] チリ 艦これ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました