ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2019年06月03日(月)
堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo
ルッソ兄弟の新作はNetflixの「マジック・ザ・ギャザリング」アニメ化!
ところで、今、「マジック・ザ・ギャザリング」って、プレイヤーどれくらいいるんだろ?
The Russo Brothers' Next Project Is a Magic: The Gathering Animated Series for Netflix io9.gizmodo.com/the-russo-brot... @io9より
タグ:
posted at 22:41:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
"タカヒロのたくらみ"でワロタ #何をたくらんでるんですかねえ・・・ #完全に言いたいだけの令和元年もポイントが高い
タグ: 何をたくらんでるんですかねえ 完全に言いたいだけの令和元年もポイントが高い
posted at 20:22:08
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
ルーマニアから旧ユーゴスラビア、フランス、アメリカのニューオーリンズ、ニューヨーク、そして、日本へとどんどん話が飛びますが、世界中にある音楽がどこかで繋がってることを知ってもらえたら嬉しいです。
あと、ジョン・ゾーンの仕事をもう一度聴き直す時期がきたぞと
twitter.com/elis_ragina/st...
タグ:
posted at 20:09:37
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
ルーマニアのブラスバンドを出発点にヨーロッパの音楽とその豊かさに介在したロマたちの音楽について書きました
音楽が歴史に翻弄されながらも世界中に伝播していく逞しさと美しさを書いた記事でもあります
☞ Fanfare Ciocarlia来日。世界最速ジプシーブラスから歴史を学ぶ www.cinra.net/column/201906-...
タグ:
posted at 20:07:17
white-soft.jp/main.html 乗っ取られたWHITESOFTのサイト、"■19/02/06 入口ページでファミマ入店音が鳴るようにしました!" こんなんしょうもない更新内容で
笑ってしまったのでもう俺の負けでいいよ。はいはい負け負け。
タグ:
posted at 19:51:26
順調に育っているので徐々に目隠しを外して展示環境に慣らしています。
親子は、まだ見えない場所にいることが多いかもしれませんが
落ち着いて子育てができるよう、そっと見守っていただければと思います。 pic.twitter.com/zF8VUr6hbg
タグ:
posted at 17:09:09
5月13日に産まれたミナミコアリクイの身体測定を行ないました。
生後3日齢では577gだった体重は、970gに増えていました。
※ミナミコアリクイの子どもは母親などにしがみつく習性があるので、体重測定の時はこのようにぬいぐるみにしがみつかせてはかっています。 pic.twitter.com/5X5G6RzvMh
タグ:
posted at 17:08:29
Mikiki タワーレコードの音楽ガイド @mikiki_tokyo_jp
【インタヴュー】
Kan Sano『Ghost Notes』 トレンドとは別のところにある自分なりのネオ・ソウル(bounce) mikiki.tokyo.jp/articles/-/21771 pic.twitter.com/SsJmBEfgOj
タグ:
posted at 12:15:30
J・A・シーザー「少女革命ウテナ」アルバム第2弾発売、「さらざんまい」声優も参加
natalie.mu/music/news/333... pic.twitter.com/msF3h8HxoP
タグ:
posted at 12:00:49
元農水事務次官の長男刺殺事件、ドラクエ10のゲーム内が観光地化(スクエニHDの株価は無風)
kabumatome.doorblog.jp/archives/65942...
タグ:
posted at 11:15:47
2019年6月2日
リズと青い鳥&誓フィナ舞台挨拶レポ(というかみなさんの発言の羅列)です〜〜!
4人サプライズ登場されたのは周知の事実だと思いますので、とにかく私の記憶の限りの発言を並べた感じです。 pic.twitter.com/MMAUqS8Ra1
タグ:
posted at 02:30:25
曲の構成として大事に思われるのは「はっきり盛り上がるサビがあるのに解決感が強すぎない」ということ。音進行も音響〜緩急変化も起伏が大きすぎずミニマルな感じすらあり、10回以上連続リピートしても全然モタれません。曲単体としてもこの作品の主題歌としても見事な所に落とし込んだなと思います。 pic.twitter.com/DnPwoHovmf
タグ:
posted at 02:23:11
五十嵐大介との対談も良い感じ。少なくともこの作品に関しては個人的には五十嵐先生がどう感じているかの方が遥かに大事なのですが、映画の仕上がりについて非常に良い印象を抱いているようで期待できます。
www.kaijunokodomo.com/crosstalk/sp/
タグ:
posted at 02:16:55
個人的には「米津玄師は歌唱表現力やそれを支えるバランス感覚は超一流だが音楽的にはそこまで先端を行っていない(これはある意味大事)」という印象を抱いていたのですが、「海の幽霊」はポップさと音楽的挑戦を非常に良い按配で両立できている感があります。この感じでアルバム作ってほしいですね。
タグ:
posted at 02:14:33
そういう音響は卓越した生演奏はもちろん超絶的に緻密なミックス作業の賜物で、生声リード&デジタルコーラスの絡みやサビ導入部で大波のようにオケが立ち上がるボリュームコントロールなどよくここまで磨き込んだと唸らされる箇所ばかり。結構革新的な音だと思います。
twitter.com/meshupecialshi...
タグ:
posted at 02:09:36
そのガジェットそんなアレしたやつがDIYのノリで簡単にアレすんの!?なんだそれ?ひどすぎるだろ!?
つかそのガジェットだけでもモナークっていう怪獣アクメSCP財団がいっさいの元凶だって解るんだけど、そもそも撮ってるのが人類より怪獣が好きな監督だからな…くそ…あとやったし過去作で…
タグ:
posted at 02:07:36
あと話のもうひとつのキモであるあの最低のガジェットですが、最後なんであんな雑な扱いになったかというと「まあ怪獣アクメの準備はできたしもうあとはいいや」みたいな気持ちから雑になったのだと解りますね。
タグ:
posted at 02:06:26
こうした音作りの質感をたとえるなら「オケ=海流、ビート=その中で手足や櫂を漕ぐ際の抵抗」という感じで、海中から空を見上げるときの遮光とか水中で音が鈍く反響する様子が文字通り“音を通して肌で感じる”ような手応えが得られます。本当によくできた凄い音響です。
twitter.com/meshupecialshi...
タグ:
posted at 02:05:31
いや、匂わせる程度って完全に骨子の部分だが…
それよりその両脇に立ってるやつなに?なにそれ?え?あ、でも事前にエジプトの話をされると単なる神を擬人化したというだけの気もするしくそ…
みたいにツッコミの的をしぼらせないのもうまい。
ひっかかる描写を出すとき一緒に気を逸らせるやつが。
タグ:
posted at 02:03:35
「海の幽霊」DL販売版をイヤホンで聴いて感じるのは「完全無音部を作るタイトなビートと残響音を活かすオケとの対比/融合が素晴らしい」ということ。後者も部分的に残響をカットする後処理を用いてそうで、近年のポップスにおける技法が非常に効果的に駆使されています。
twitter.com/reissuerecords...
タグ:
posted at 02:01:09
「あとね。前回ギャレスさんが平成ガメラをモロパクしましたが…あれもまたゴジラではあるので僕は愛してますし、そしてガメラも好きなので平成ガメラ要素は入れました…入れましたが…ガメラファンとゴジラファンのあいだの微妙な重なりとずれを理解しているので…匂わせる程度にね…」という
タグ:
posted at 01:59:26
まあしかし今回の真の主役は「こいつは共存不能というかしなくていいやつ」として描かれたアレであり、一番力が入っていて、一番美しく、一番愛されていた。そしてもちろん共存する気まんまん。
というか人間もまたアレであるという話は、今後も怪獣と人間がぶつかりあう理由づけでもあるしまた
タグ:
posted at 01:55:25
シン・ゴジラが日本で災害といったらアレみたいにやったからって、米国で災害といったらアレみたいの最低だったし。それを神話に出てくる怪獣のアレにつなげてくるのも最低だったな。
タグ:
posted at 01:51:50
初代ゴジラのガジェットのアレがアレにはまったくアレだった理由が「設定…お忘れじゃないですか?そうアレはもともとああいうね、やつだったはずでしょ」みたいなのもなあ。冒涜…冒涜だが…先に冒涜したのはわいら日本人や…
タグ:
posted at 01:36:34
今回の最終戦でゴジラさんがアレになってアレすると言われるのも平成シリーズでやったし戦い方がアレでは納得がいかないファンのためにアレもしてくれたし、いや解るんだけど…
タグ:
posted at 01:33:40
ハリーハウゼンのアレの名前がついたアレを「平成シリーズのあれじゃん…え、次回もアレをとりつけてまた出すつもり?向こうは気の良いゴリラさんなのに?」とゴジラファンの大半の人が気づいたと思いますが、ハリウッドのお偉いさんは「そっか…古典ならしょうがないか」って納得したと思います。
タグ:
posted at 01:21:38
西洋人は本当に、異端では?異教では?と言われても「ルネッサンスです。古典です」って言われると「そっか…俺等西洋文明の淵源にもあったもんな…ハリーハウゼンも確固たるハリウッドの歴史であり偉人だし」みたいな古典に甘いという脆弱性があるからな。
タグ:
posted at 01:19:29
あとアレにあの名前をつけたのはゴジラを含む怪獣特撮映画すべての先祖というべきハリウーハウゼンへのオマージュではあるんですが、同時に「怪獣澄灰は異端では?アニミズムでは?」というキリスト教徒の不安を「だいじょうぶ。ルネッサンスです。我々西洋文明の淵源ですから」とごまかす意味もある。
タグ:
posted at 01:17:56
隴を得て蜀を望むみたいな流れになっているので、
皆でゴジラのこと何も解らん権利買っちゃったIPを何とか生かしたいだけのハリウッドを食い物にしたドハティを挫折させような。
タグ:
posted at 01:10:39
そんなうまくいくかぼけ。
まあ、シン・ゴジラが北米やっかいゴジラファンに火をつけ
「確かにシン・ゴジラはよかった…よかったが俺達はその、ファイナルウォーズみたいのが…観てえんだよ」
という気持ちがあっさり結実した結果。
「やっぱ最低でも平成シリーズは全部撮り直してえな」という
タグ:
posted at 01:09:34
「ヒロインのデザインが妙に鋭角的だし戦い方もあいつっぽいの…つまり本当はあいつも出したかったけど…出せへんかった…が、ちゃんと出してくれという要望をお前達が今後寄せてくれれば!」みたいな不快な目配せもあった。
タグ:
posted at 01:08:13
「あと上の方には説明してないし人気的にも微妙で活躍させられないが、うるさ方の好きなあの昭和シリーズ初期に出てきたマイナー怪獣もちゃんと登場のさせ方で解る程度にはアレしといたで?」みたいなやつは素直にありがとう。
タグ:
posted at 01:06:49
「え?いや怪獣が怪獣にそういう接し方する?…く…こいつ昭和シリーズのあれか…そんなスタースクリームみたいなムーヴさせやがって…そう…そういう扱いでしたね…」
タグ:
posted at 01:05:25
「ん?話のでかさのわりに妙に所帯が狭くない?…あ、てめえ平成シリーズ後期のあのこっぱずかしい組織名を出してきやがって…そう…だよ…そういう狭い所帯で回すやつやりましたよ…」
タグ:
posted at 01:04:34
あと米帝人にとって神にも等しい存在である米軍を一応立てているが、でも怪獣より偉大なものはないという気持ちを表現した結果、シン・ゴジラのふんわり概念米軍みたいなものに昇華されていたのもひどかった。そうやってまた過去作のできのよくないところを汚く先例として使って!
タグ:
posted at 01:01:54
モナークにSCP財団要素をガンガン足してくることでネットのミームにも精通していることを示したのはいいが、役者さんも皆めちゃめちゃ困惑してるよ。なんだよ全員怪獣アクメ勢って。チャン・ツィィーとかプロだなーと思った。
タグ:
posted at 00:57:37
ドハティ今回でかなりこれまでの怪獣ユニバースを自分色に染め直しており、一度流れかけた企画だからまあ私物化してもいいかみたいな気はするが、モナークはそんな「怪獣アクメしたい人達が集まって働いてるSCP財団」ではかっただろ絶対。
タグ:
posted at 00:56:34
こいつ可能ならあと10作ぐらい撮りたいんだろうな、ということが解った。
まあキングオブモンスターズあまりにもゴジラファン以外にはポカーンな内容なので興行的にそこまで成功しないだろうから、その野望は果たされないと思うが「野放しにしておくとネットフリックスに企画もって駆け込みそう」と。
タグ:
posted at 00:54:32
あと映画のエピローグで、「あれとあれが対決するやつはもう制作確定なんですけど、なんなら、平成シリーズのあれの出るやつを俺は今一番撮りたいし、正直初代ゴジラのあれを雑にあれしたのもまた別の平成シリーズのアレを撮りたいからでもある」みたいのが伝わってきたので
タグ:
posted at 00:52:41
「なんなら俺の映画を見てゴジラシリーズを頭から全部見てほしいし本当はほかの怪獣映画もチェックしてほしいし、コミックもトイも抑えてほしい」というドハティの気持ちが伝わってきたし、ゴジラオタクによる完全なブロックバスターの私物化ってことだよね?
タグ:
posted at 00:50:53
という感じで結果的に気の良いゴリラさんはあっちのアレをかなり引き立てる役割も果たしており、色々変化はあってもなお「哺乳類っぽくないと味方と思えない」という米帝多数派のしょうもないネバーエンディングストーリーから変わらぬ感性におもねりつつ、それすらも対比の素材に生かすという工夫な。
タグ:
posted at 00:49:09
あと「ゴジラを気の良いゴリラさんとして描いてしまった分、あっちの方は完全に東洋のアレとして作らせましたし、最高にえっちに描きました」という埋め合わせまで出してきて「はあ?気の良いゴリラさんを出されたムカツキをこんなもんで…くそえっちだなこれ…あ、ハルヨ解釈もちゃんと入ってる」
タグ:
posted at 00:46:45
「解ります解ります。気の良いゴリラさんにしたのが許せない解ります。でも米国市場ではギリギリこの外観とこの役回しが必要ですし、俺はペイガニズムでキリスト教とかクソだと思ってますが異端、異教はだめなんでこう…ね?」
みたいなウィンクを送ってくるな。
タグ:
posted at 00:42:54
そう…ゴジラファンがひっかかる部分のツッコミを全部先回りして潰していくの、いったい北米のゴジラコミュニティでどれだけ鍛えられたんだこいつ…ってかそっちのコミュニティどんな濃度のオタクがいるんだよ…なんでこんなやつに監督させたんだよ。
タグ:
posted at 00:40:14
そこの解釈はゴジラのイデアとちがうんだよなあ、みたいな文句が口から出そうになるのを「でもそれを言ったらこれまでの作品で皆スポイルしてきたじゃないですか、僕はそういうのを全部…愛してますよ」とされるとこっちの心が狭くてよくないみたいな気分になってくるからな。
タグ:
posted at 00:39:07
「おいおいその怪獣とその怪獣の関係はそんななんじゃ…んっ…やったわ…平成シリーズで…」というまたツッコミの先の先を潰してくる周到さもあった。
ドハティ。「先例さえあれば何をやってもいい」という最低な先例の使い方をしてくる。
タグ:
posted at 00:36:33
あと10年ぐらいすれば「いやあれはめちゃめちゃ古典的なジェンダー割り振りをやってよくない」というツッコミができると思うんだけど、ただ怪獣をえっちな雌として見てしかもカプ厨という日本のオタクでも割と特殊な部類に入るやつをあの速で出されるとかなり欧米白人には捕えづらそう。
タグ:
posted at 00:34:52
あと、作中のある怪獣をオタクの大好きな無知かわいくちょろい幼女として描き、さらに少女からオンナに変わるシーンまでねっとりと描き、そして完全に「男に尽くす女」として描ききってるんだが、果たして米帝のフェミニストが対応しきれるか…
タグ:
posted at 00:32:32
「ん?それはミソジニーでは?」というのを勘の鋭いフェミニストなら気づく部分は多々あるんだけど。「でも待ってください…彼女は僕の分身です…代弁者なんです…そう…怪獣アクメを決めたいという純粋な思いの化身です」という言い訳が可能だし、嘘ではないので何もかも最低。
タグ:
posted at 00:30:43
「俺はお前等がセクシーだと思ってる白人ヒス女とか白人ブキヨウ男のかけあいとか何にも興奮できないしまじ最低だと思う」
みたいのを早いテンポの中にまぜてくるし、登場人物に言わせてるし、でもそれすら怪獣アクメにつなげていったので大勝利だった。
タグ:
posted at 00:29:09
人間ドラマはちゃんとあったんだけど、ドハティ監督の
「はいはい家族とか愛でしょ。入れておけばいいんでしょはい」
という捻じ込み方が何から何まで最低なうえに怪獣アクメの前振りになっており、本当にそういうのが嫌いなんだなって解ったし、
タグ:
posted at 00:27:42
「え?だって人間がいないと怪獣のデカさがうまく解らないでしょ。だから配置しとくね」
ぐらいの扱いなので、正直そのレイスやジェンダーやセックスやエイジなんかどうでもいいんだよ。あの世界の人類が持ってる衝動は性欲でも食欲でも権力欲でもない、怪獣アクメしたい気持ちだけだから。
タグ:
posted at 00:26:38
ちなみに誰かの感想で見かけたが、登場人物は白黒黄などの人種、性別、年齢などがバランスよく自然に混在していてリベラルもにっこりだが、それは「よかった」というような話ではない。
あれはね。ドハティ監督にとって人間は皆同じ。どうでもいい存在だからなんだよ。
タグ:
posted at 00:25:11
あと、登場人物には、世界を滅ぼそうとする狂った悪玉と、世界を救おうとする狂った善玉が出てくるんだが、全員がドハティ監督の分身で、常時怪獣のことを考えており、何ていうか皆怪獣にしか興味がない。四六時中怪獣に接してはアクメ顔を決めてくる。
タグ:
posted at 00:22:58
ドハティはなにせゴジラシリーズを研究し尽くしており優秀なスタッフもいるっぽいので「先の先」でツッコミを潰してくるし、なんならツッコミの待ちができずに作中の人物にツッコミを入れさせ、本当に「だって…怪獣が好きだしあがめてるから…」という最低の答えまで出してくる。
タグ:
posted at 00:20:09
とゴジラ関連の履修が多いほど「ちが…くっ…そう…先例がある」とツッコミを入れづらくなる。
放射能の扱いにしてからが…ああ平成シリーズのあの作品でそういうあれをやろうとしたことが…でもあれは結局人類の愚かさをゴジラが一蹴する展開で…いや解っててやってるのは…そう…くそ…
タグ:
posted at 00:18:25
例えば今回、俺達のゴジラは姿形から正確から気の良いゴリラさんになっており、「は?そういうんじゃねえんだよ」と言おうと振り上げた拳が
「まあそもそもゴジラはクジラとゴリラを合わせたような名前だし…つか昔のアメコミ版でこういうデザインあったしコングジラと別に…あとトイ…」
タグ:
posted at 00:16:14
嫌な気づきを随所にいれてくる。
そういう「でももうやっちゃってることですから…先に…」みたいなゴジラファンが割となかったことにしたい、正直できの良くないこっぱずかしい部分、ださい部分をすべてすくいあげてガンガン使って来る。
タグ:
posted at 00:13:21
原爆の被害者側が撮った作品を加害者側が撮り直すという行為そのものがそもそも冒涜であり、
初代ゴジラのテーマ性は、ガジェットの扱いからして結構めちゃくちゃにスポイルされているのだが、
でも「ま、シン・ゴジラでも、雑に東日本大震災に換骨奪胎してかなりスポイルしてたしな」みたいな
タグ:
posted at 00:11:02
ただまあドハティ監督はマジモンのゴジラオタクであり、アニメを含めシリーズを全部履修しているだけでなくアメコミ版やトイまで抑えているので、めちゃくちゃ言い訳がうまい。
「攻めの先例主義」という恐ろしいものを味わった。
タグ:
posted at 00:08:47
「多分作中でどちゃくそ浴びた登場人物。めっちゃ放射線障害になる…ことはなくミューテーションしてすごいパワを身につけるんやろな。ハリウッド放射線やしな」
という気持ちになった。
タグ:
posted at 00:06:00
話のキモである放射能の扱いが全力米帝って感じの雑さで、2011年に始まった原発事故当時に発狂した安全厨が言ってた
「放射能は浴びれば浴びるほど生命にとってイイ!根拠はラドン温泉」
みたいな勢い。
ん…確かに生命最盛期だった白亜紀などの地球では今よりはるかに環境放射線が多かったがっ…
タグ:
posted at 00:04:23