Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ススミハジメ

@susumi_hajime

  • いいね数 221,389/313,833
  • フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
  • 現在地 どこでもいいよ。
  • 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月12日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

姫騎士ごろう @metallic_gorou

21年5月12日

チソチソ描かなきゃ🔥🔥🙍‍♀️🔥🔥

タグ:

posted at 21:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tamejirou @Tamejirou

21年5月12日

@Ichiro_leadoff こちらでしょうか。近日公開予定とあります。
Voluntary Redistribution Mechanism in Asymmetric Coordination Games (with Naoko Nishimura and Yoshitaka Okano) Experimental Economics
www.iser.osaka-u.ac.jp

タグ:

posted at 20:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

21年5月12日

ぶっちゃげちょっとネトウヨ入ってるような保守中年老人の人、Willとか高橋洋一とか藤井聡の影響受けて、コロナ対策や非常事態宣言なんてやる意味ない無駄みたいなこと言い出す人、ちょくちょくいる感じだよな。

タグ:

posted at 17:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

21年5月12日

なぜ台湾ができることを日本ができないのか。1億人もいるのになぜITスキルある要員を確保できないのか。一つには教育の問題もあるだろう。GIGAスクール構想の方向性は正しいのではないか。オンライン結合禁止条項で自由主義を守るもいいが、自治体自前教育主義で時代に応じた人材養成できるのか。

タグ:

posted at 14:11:09

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

21年5月12日

現行法制も整備できず、またコロナ初動で強行的行政に踏み込む決意をして立法に乗り出すこともできぬくせに、憲法上緊急事態条項が必要とどの口でいえるのか。指揮命令権など組織、権限、判断のための情報回りの整備もなくどうやって意思決定しどうやって1億人を動かすのか。改憲を阻む者は誰なのか。

タグ:

posted at 14:07:14

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

21年5月12日

自由主義的価値を強調するあまり現状維持的意見となり、先進各国中心にデジタル社会に行く中で、衰退途上にある日本をどうするか、発展方向に舵を切り直すための建設的意見に収斂しない批判では話しにならない。
行政組織をどう組み替えていくか、さらに統治機構に踏み込むなら当然に改憲論となる。

タグ:

posted at 14:02:40

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

21年5月12日

行政権が極度に肥大化した中の三権分立ではその機能も減殺される。中央と地方の分立たる地方自治制度も短期大幅人口減で既存制度が揺らぐ。データの規律の一部を中央集権とするなら、行政権内の権力分立の設計が重要となる。アクセルのデジタル庁とブレーキの個情委と行政組織の建て付けも工夫すべき。

タグ:

posted at 13:58:07

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

21年5月12日

個人情報保護委員会の役割はますます重要になる。公的部門全体を監視下に置き、命令権を含む権限強化を図り、守備範囲拡大を踏まえた増員を図り、またAIやクラウド環境下のプログラムとデータの動きを行政調査できるスキルある人材の養成と登用が課題になる。公民一元化に反対していては実現できない。

タグ:

posted at 13:51:56

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

21年5月12日

赤旗「顔認証 規制・監視こそ デジタル法案 田村氏が追及 参院内閣委」
www.jcp.or.jp/akahata/aik21/...
顔識別等生体情報については欧米も法規制に乗り出すと宣言した。日米欧DFFT政策の視点においても避けては通れぬ課題。また情報収集型捜査をどう法的に規律するかも課題。田村先生のご指摘のとおり。

タグ:

posted at 13:48:30

早川タダノリ @hayakawa2600

21年5月12日

〈出典を明記する〉あるいは、少なくとも〈出典がわかるものを使う〉ということをルールとして課していれば、こういう事故は減ると思うのだが。百田尚樹『日本国紀』のククリット・プラモート発言引用も似たようなものだった。webronza.asahi.com/culture/articl...

タグ:

posted at 11:19:21

早川タダノリ @hayakawa2600

21年5月12日

どうりで毎日フォトバンクではひっかからないわけだ

タグ:

posted at 10:57:13

早川タダノリ @hayakawa2600

21年5月12日

記事では毎日新聞から次のようなコメントもとっていた:「同じ写真は1971年8月12日の朝刊本紙(中部)の名古屋空襲に関する記事にも掲載……1944年撮影の提供写真で、キャプションは「男子は剣道、女子は薙刀が国民学校の体育正課だった」。撮影場所は「愛知県名古屋市松ヶ枝国民学校」」

タグ:

posted at 10:56:50

早川タダノリ @hayakawa2600

21年5月12日

あーこれは超危険なやつだ……どうりで出典が明記されていないわけだ:「BuzzFeed Newsの取材に対し、宝島社は「本写真素材は、インターネット上の画像から探し当てたものです」とコメントした」www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...

タグ:

posted at 10:55:16

かずお君 @kazuo57

21年5月12日

どんなに負けてもハイレートのテーブルで取り返せばいいと思ってる孫会長と井川会長の違いがわからなくなってきた。 pic.twitter.com/7mthwjJDs1

タグ:

posted at 10:50:52

カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」 @kappapa03

21年5月12日

日産、精密エンジン部品を国内4工場で集中生産し、国内外に供給へ。サプライチェーン戦略として日本から輸出する形。上手くハマると大きく効果が出そう。 / 日産が精密エンジン部品を国内で集中生産。投資額100億円で描く電動車戦略 (ニュースイッチ) #NewsPicks npx.me/xCxa/sEax?from...

タグ: NewsPicks

posted at 08:10:44

@susumi_hajimeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Yahooニュース 質問箱 Peing note FGO 真田丸 pixiv [game_thought0024] チリ 艦これ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました