symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2017年05月08日(月)
絶対ハマるこれ。動画見ただけでもうウズウズしとる /アメリカでは流行しすぎて禁止令も 謎すぎる玩具「ハンドスピナー」がついに日本でも流行の兆し - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17...
タグ:
posted at 23:14:22
「寄り添う」という言葉が、このところの大臣の失言と、それを挽回しようとする政権の熱心な対応により、妙に政治的で生臭い表現になってしまった。「絆」に引き続き、信頼できる言葉が、また一つ失われてしまった……
タグ:
posted at 23:35:55
2017年05月09日(火)
「世界の先端でLGBT『理解増進』を」 自民・宮川氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK57... 「いきなり差別だからダメだと言うと、真の理解にならない」っていかにも自民党的。ちなみに宮川氏は学習指導要領に関するつくる会の集会に出席している。
タグ:
posted at 02:23:24
2017年05月10日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2017年05月11日(木)
【モーニング35周年読み切り祭り】「CARNAVAL」第6弾は、久々本誌帰還の南Q太が贈るアイランド・ストーリー『Myosotis(ミヨゾティ)』。『ひらけ駒!』特報も!? morning.moae.jp/news/3644
タグ:
posted at 00:00:29
こちらの科学革命についての記述、問題があると感じる。間違っているというより、先行研究の蓄積と連関のない主張を、根拠をしめさずに断定し続けるので、どう対応したらよいかよくわからない。 ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史』下巻 amzn.asia/15q5rwu?tag=os...
タグ:
posted at 08:32:41
明大登戸研究所資料館「ホンモノの偽札を見てみよう」展。。。ホンモノの偽札というと岩井克人『貨幣論』が思い出されてしまいますが,展示はホンモノの偽札です(もう大混乱)
www.meiji.ac.jp/noborito/info/...
タグ:
posted at 11:27:22
代替医療の闇,読んでいてつらくなるが,読むべし。
「これを使って下さい」と善意の代替医療グッズが届くとどうなるか。
つらい、ひたすらつらいのである。
父の死で知った「代替療法に意味なし」 悲しき善意が生む地獄の苦しみ business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16...
タグ:
posted at 17:02:03
【リマインド】さて、いよいよ今週末5/13(土)は、ブレイディみかこさん、岸政彦さん、松尾匡さんの鼎談イベント「緊縮社会はノー・フューチャー」です。お申込みいただい方、会場でお待ちしております!www.msz.co.jp/event/08603-05... …
タグ:
posted at 17:42:45
最近いろいろ考えているんだけど、ドメスティックバイオレンスや性暴力の被害者のうち支援を受けるために支援団体に来る人をみると、ドメスティックバイオレンス被害者支援の団体では非白人が圧倒的に多いのだけれど、性暴力被害者支援の団体は白人が多い。これってけっこう大変なことの気がする。
タグ:
posted at 23:26:57
2017年05月12日(金)
トランプ、すごいね(悪い意味で)。質問に何もまともに答えられず、自分でも何を言っているかわかっていなさそう。「実はトランプの政策は明快、暴言は単なるビジネス交渉の巧妙な手口」と言っていた人たちは、いまだにその立場を堅持するのかな。www.economist.com/Trumptranscrip...
タグ:
posted at 11:03:33
その立場の暗黒卿に聞いたら、「批判しても無意味、その中で有利に運ぶことを考えるべき」と怒られた。でも交渉当事者ならぬ外部の人間は批判ではなく事実としてトランプがcluelessなことは指摘すべきだし、当事者もそこに一貫性があるような妄想を抱くのは危険だと思うなあ。
タグ:
posted at 11:07:40
『スター・ウォーズ』が非常に昼メロであることについて。ジョージ・ルーカス、『ダウントン・アビー』のファンだった! / “40 years of Stars Wars – why the blockbuster saga is a…” htn.to/oLtjLk
タグ:
posted at 15:52:07
JJもダウントン・アビーのファンだった。 / “Star Wars Heir J.J. Abrams Is Still a Diehard Downton Abbey Fan | Vanity Fair” htn.to/nVdKV2FjN
タグ:
posted at 15:53:38
カテゴリー概念による診断の限界はあちこちで意識されるようになっていて、研究者のレベルでは RDoC www.nimh.nih.gov/research-prior... みたいな動きになるし、啓蒙書や臨床でもそういう切り口が浸透しつつあるのは、やはり感じるよなあ。 twitter.com/lessor_tw/stat...
タグ:
posted at 23:58:24
2017年05月13日(土)
一部のミリオタに欠けてるのは「俺の好きなものを嫌う人がいても仕方ない」という感覚なのではないか。人を殺すために開発されたものを愛好するのは悪趣味だ、という自覚がないといろいろ面倒なことになる。「自分の好きなものを否定されるのは自分が否定されてるのと同じ」なんて考え方は幼稚すぎるよ twitter.com/aoi_mokei/stat...
タグ:
posted at 14:16:10
2017年05月14日(日)
なに言ってんだか… 国連決議に基づいて設置され、国連事務総長が加盟の書類を受け付け管理し、国連機関が事務業務を担当してるわけで、世界中で「国連の拷問禁止委員会」と認識されている。厳密にいえば国連機関ではない、というのは正しいけど、正そうとしている誤解より大きな誤解を招いていない? twitter.com/gohoo_wanj/sta...
タグ:
posted at 12:12:15
面白いなあ、これ。"スマホを使って「もし、あなたの親戚の子どもが自閉症と診断されたとして、自閉症の治療ってどうするの、と質問されたらあなたは何と助言してあげますか」という課題に取り組みました" / “治療は主治医と相談: 塩川研” htn.to/uDGbbaXX
タグ:
posted at 13:35:49
2017年05月17日(水)
ミュシャのスラブ叙事詩、迫力ありそうですが、どうですか? — 私、正直スラブ叙事詩よりサラ・ベルナールのポスターとかの絵のほうが断然好きです。どっちもイデオロギーの絵だと思うんですが、スラブ叙事詩のイデオロギーはスラブ主義、ポス… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...
タグ:
posted at 14:48:12
2017年05月18日(木)
ここ数日、痴漢を擁護する人がいっぱい目についてはっきり言って恐怖以外のなにものでもないし、暴力行為を平気で奨励している人もたくさんいるので、まとめてみんなで報告してさっさとアカウント凍結してほしい。ほんと、ツイッターはちゃんと明らかに暴力犯罪を奨励するユーザをバンしてよ。
タグ:
posted at 20:39:15
2017年05月19日(金)
日本のメディアはそれ以前のレベルですよね…やたら「女性〇〇」みたいに女の時だけ性別を見出しにしたり、付け焼き刃で英語の真似してうまくいくとは思えない。
twitter.com/mainichi/statu...
タグ:
posted at 01:07:51
トランプが「アメリカの歴史でこれほどひどい政治家の魔女狩りはなかった!」とツイートしたのに色々な人が皮肉に反応してるけど、魔女裁判で悪名高いマサチューセッツ州セイレム選出の下院議員が「それは違うと断定できます」と書いたのがベスト
twitter.com/sethmoulton/st...
タグ:
posted at 08:33:11
こういう負け惜しみめいた余計なことを別に書くと誠意ある謝罪とはみなされずせっかくの和解がダメになるというか相手と裁判所両方を愚弄したことになるんですが twitter.com/ishiitakaaki/s...
タグ:
posted at 15:09:40
これ amzn.to/2qyTSDD とこれ amzn.to/2pT0YDY 、どっちもベネディクト・カンバーバッチの本で著者は同じだけどシリーズで違う本なんだ。最初が舞台の研究、次のが映像作品の研究らしい。
タグ:
posted at 22:42:23
2017年05月20日(土)
え!ヴォイニッチ手稿が解読された?
ロシアの数学者たちが「ヴォイニッチ手稿の言語構成の解読に成功」との報道。使われている言語の60%は英語とドイツ語であることが判明。内容の一部には「ケシからアヘンを採取する方法論」が含まれる模様 indeep.jp/russian-mathem...
タグ:
posted at 22:35:59
2017年05月21日(日)
【植民地経験のゆくえ―アリス・グリーンのサロンと世紀転換期の大英帝国/井野瀬 久美恵】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/1453471 #bookmeter
タグ: bookmeter
posted at 16:09:37
2017年05月22日(月)
どういう話なのか知らないけど、これって何なの…。「頭が良すぎる女性は本当に幸せか」という問い自体、性差別的だろ… pic.twitter.com/DqdOWrWnvY
タグ:
posted at 13:00:46
スティーヴ・シルバーマン『自閉症の世界』を読んでいるのだけど、原書"NeuroTribes"と比較するとかなり省略が多い。特に序章は半分以下になっているし、その後の章でも訳されてない文が目立つ。ブルーバックス一冊に収めるためだろうけど、できれば完訳してほしかった。
タグ:
posted at 14:26:22
明日発売のCanCamの付録は星型ライトなんだけど、それに一言寄せた私の浮きっぷりが半端ではない。編集の人、大丈夫でしょうか。 pic.twitter.com/M0ijlfxerh
タグ:
posted at 15:56:39
Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon
行政の問題を生物学者に聞いたり、政治の問題を脳科学者に聞いたり、経済の話を浜矩子先生に聞いたり、その問題についてのコメントを求めてはいけない人と言うのはいる。
タグ:
posted at 20:38:33
ディープなお話が続いているので、まとめを更新しました。「「200年ぶりの新しい青」への疑問とエジプシャンブルーについて。」 togetter.com/li/1112686
タグ:
posted at 20:50:49
なぜ最初の1000日が重要なのかというと、免疫機能の発達への影響に加えて、この間に学習やメンタルヘルスの土台となる脳の神経の発達が急激に起こるからです
>子供の“最初の1000日”を守れ―不利な環境にある子供への早期支援が必要な理由
mess-y.com/archives/46429
タグ:
posted at 21:12:25