symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2015年07月05日(日)
外交問題になって、日韓双方負けられない!という感じになってしまったけど、本来は、日本が今とこれからの日本の人たちに、自国の正と負の歴史をどのように伝えるか、という問題なのですよね。だからこそ、今回は韓国ほど主張が出ていない中国人の問題に、日本は主体的に取り組む必要があると思う
タグ:
posted at 22:56:39
よかったけど、課題も負った登録になりましたね。韓国の主張ばかりが報じられたけど、「強制労働」での犠牲者は、圧倒的に中国人。この史実をどう次世代に伝えるかは、大事な課題 →「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定 NHKニュース nhk.jp/N4K54Fmb
タグ:
posted at 22:52:14
メンション欄から古生物学系クラスタを辿って行ったらNHK『生命大躍進』は「3回目にしてついに呆れて誰も見なくなった」という声が溢れてて大いにワロタwあのヒト型進化版恐竜の話って30年前ぐらいの話だし、脳の大きさが重視された時代も疾うに過ぎたし、そもそも全体的に時代遅れなのかも
タグ:
posted at 22:15:19
FOX2P遺伝子の学術的重要性は認めるけど、それを言語獲得とその拡大において不可欠とまで言い切るのはまだ踏み込み過ぎだよなぁ。本当にそうならBroca野とWernicke野の研究なんて不要じゃん。そして左半球弓状束へのFOX2P遺伝子の寄与も見た方がいいと思うんだが、さて
タグ:
posted at 21:59:24
多分この『生命大躍進』の内容がおかしく感じられる最大の理由は、「遺伝子で何でも説明できる」と頑なに信じて断言する形の内容を作ってしまって平気な番組スタッフの問題なんじゃないかなぁと思った。こうして確定する前の仮説が「定説」として世間に流布し、科学者たちを悩ませるのだろう
タグ:
posted at 21:38:28
2015年07月04日(土)
Was HG Wells the first to think of the atom bomb? bbc.in/1GUngCr pic.twitter.com/Y2ZDjsFjT2
タグ:
posted at 17:50:26
2015年07月03日(金)
「私たちは子どもを産めますか」という質問への回答はもちろん「福島県内で子どもを産み育てることは、他の地域で産み育てることと変わらない」です。これを一章使って話し合っているので、ぜひ「いちから聞きたい放射線のほんとう」を読んでみてください。福島県内の高校の図書室にあります
タグ:
posted at 21:40:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年07月02日(木)
アンチ食育栄養士が書いた親子の食育ブック、7月25日発売予定です。
子どもの食事や成長期の栄養について、精神論に傾きがちな従来の食育よりも科学的な見地からアドバイスを重視した本に仕上がっております。
www.amazon.co.jp/dp/4895958825
タグ:
posted at 20:08:32
2015年07月01日(水)
小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge
もう一つ。アンドリュー・ホルバート先生が指摘していたことなのですが、東アジアの「市民社会」は、政権に対してひたすら敵対的であるから、独仏型や日英型の「和解」は非常に困難だと。(『歴史認識共有の地平』明石書店の拙論を参照。)
タグ:
posted at 00:46:30
小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge
そうそう。ちょっと一言。「慰安婦問題」の解決にかんして、「日英和解」の事例が対比されている本が出たんですか?
該当の本をまだ読んでいませんが、つい先日、アジア国際法学会日本協会で報告したように、まず、(戦時)性暴力では個人レベルの和解(虐待者・被虐待者」はそもそも無理。
タグ:
posted at 00:42:33
2015年06月30日(火)
映画や芝居を観るときは、まあものによるんですが、自分の中の固定観念を揺さぶられるつもりで行ったほうがいい。「こういう話だからどーせこういう展開でテーマだろ」というのでは、斬新ですげー独創的なものとかでも「どうせこういう話」に引きつけて自分でつまんなくしてしまうこともある。
タグ:
posted at 18:43:09
とりあえず、たまに授業してても思うんですが、みんな映画をきちんと見る力をつけよう。最初から最後まで見て、いったいどういうメッセージを持って作られてるのかちょっと考えるんだ。考えたくないならそれでも全然いいけど、メッセージについて考えてる人をバカにすんのはダメな。
タグ:
posted at 18:30:16
私の上半期映画ベスト5は、
『パレードへようこそ』
『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
『プリデスティネーション』
『ジミー、野を駆ける伝説』
かな。
タグ:
posted at 18:27:58
2015年06月27日(土)
『マッドマックス』にはストーリーが無いと考える人がたくさんいるのを知って、『イリアス』や『ベオウルフ』を教えることの大変さに気付いた。マッドマックスにストーリーが無いならたぶん『イリアス』や『ベオウルフ』のストーリーも検知できないだろうし、そういうことだと教えるほうは大変だ…
タグ:
posted at 23:45:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
言論の自由は放言の自由では無いンよ。自由な発言には、当然の事ながら責任も伴う。だから、言論の自由を持ち出すなら、最低限発言には責任を持って貰いたい。
だいたいそういう人って、普段は自由には責任が伴うとかしたり顔で言ってるんでしょ?ここは言行一致で。
タグ:
posted at 14:25:48
How Silicon Valley helped make marriage equality happen wrd.cm/1SR4JyC pic.twitter.com/jYhUdigyxJ
タグ:
posted at 14:22:02
ドラム式洗濯機の中に子どもが閉じ込められて亡くなった件、「監視してなかったのが悪い」「子どもが中に入っても自力では閉められないはず」などのセカンドレイプに似たような意見が散見されますけど、私が母親なら自害しますね。そうでもしないと許してもらえないと思うくらいには追いつめられる
タグ:
posted at 13:07:48
浅場さんの使う「ゲームのルールは変わった」というレトリックは本当にその通り。この種の争点についてはリドレス(歴史上の不正を問い直し、復権と補償を行うこと)が必要だというのが現代のルール。補償は不正をただして被害者を復権するための手段。復権の努力が不足とみなされれば解決はしない。
タグ:
posted at 12:23:32
大人同士が愛し合ってお互いに人生を共にしようと誓いを交わし、家庭を築くのが禁止されていた社会が、それを容認する社会に変わったというのは、自分の性的指向がなんであれ、歓迎できること。間口の広い、呼吸しやすい寛容な社会に進化してるということ。
タグ:
posted at 10:23:19