symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2013年09月07日(土)
ようするに萌えからエロって連続的に繋がっているんで、まあ、恋愛対象になるような女性 or 男性を主なキャラにして、科学広報をやるようなのはプライベートセクターにおいておかないと
タグ:
posted at 20:15:04
「今回、「環境突破力」がジンクピリチオン濃度の高い表現として、数ある研究プロジェクトのタイトル名の中から大賞に選ばれました。」 / “お知らせ|植物環境突破力” htn.to/x5T9j7
タグ:
posted at 16:45:13
しかも、『きっと変えられる性差別語』(上野千鶴子+メディアの中の性差別を考える会編)で、「OL」という言葉は「こんな風に呼ばれたくない言葉として挙げられており、「願い下げにしてほしい」とまで書いてあるのよね。(p.14) にもかかわらず自著では使うのはなぜなんでしょうか。
タグ:
posted at 08:19:34
外国から来た人が不快に思うものは、日本にいる人にだって不快なんじゃないの。「期間中」じゃなくずっと続けたらいんじゃないの。>「東京五輪開催決定なら期間中コンビニの成人雑誌消える可能性」(NEWSポストセブン) ow.ly/oE6fO
タグ:
posted at 08:15:40
問題山積みの本のように予想されるが、とにかくいい加減「東電OL」っていう呼び方やめたらどうかと思う。しかもこの方は犯罪被害者だったのに、、フェミニストが率先してこの呼び名を使い、かつネタとして使い続けるというのはどうなっているのか。すごく問題だと私は思うんだけどな。
タグ:
posted at 08:02:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年09月06日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
トロント映画祭でプレミア上映されたアサンジ映画The Fifth Estate、一気に出た映画評を見るとほとんどどれも、主演のベネディクトは賞賛し、監督と作品は低評価。ベネディクトについてはアサンジに似てるかというより、アサンジとして作中での説得力があったらしく、それは楽しみ。
タグ:
posted at 18:53:24
午前二時から実験ですね。わかります(´;ω;`)ブワッ RT @cicada_colon: 見えないものを見ようとしてー共焦点レーザー顕微鏡を覗きこんだー
タグ:
posted at 18:28:53
しまっちゃわれた人はこの際どうでも良いとして。知らない事があるのは当たり前だけれども、継続的に批判的な言及をし続けている事柄に対して、いつまでもいつまでも知らないって事を理由にし続けるのはどうなんだろうね?専門性が高い分野ならある程度はしょうがないけれども。
タグ:
posted at 12:32:55
日本では、左翼は右翼に打ち負かされるのではない。独りで勝手に教条主義的になり、異論を排斥し、動脈硬化に陥り、カルト化し、自滅するのだ。なぜだろう?密かにコンプレックスに蝕まれているからではないだろうか?そもそも思想的に自立していず、右翼のネガでしかない事から来るコンプレックスに。
タグ:
posted at 02:06:37
BREAKING NEWS: @BAFTALA to honour Benedict Cumberbatch with the British Artist of the Year award: bit.ly/15yl0OE #Britannias
タグ: Britannias
posted at 01:30:58
ムサビの受講生に好き/嫌いなアーティストを書いてもらってるのだが、毎年ながら嫌いなアーティストは村上隆がトップ。それだけ目立っているのだと思うのだが、これに草間彌生、会田誠、カオスラウンジが続く。佐藤可士和とChim↑Pomが出てこなくなった分だけ、ラッセンの名前が出てきた(笑)
タグ:
posted at 00:18:24
2013年09月05日(木)
【リニューアル第二弾part1】シノドスサイトをリニューアル。個別記事ページにタグクラウドを設置。シノドス掲載の全記事からキーワードを抽出しランダムに表示。多くの記事に触れてみてくださいっ。 synodos.jp
タグ:
posted at 20:00:49
「風立ちぬ」については、クリエイターはそういうものだ、という美学はわからないでもないけど、そんなものを美化して作品にされてもなあという気持ちが強い。しかも、そんな自己正当化のために、戦争、ジェンダー、タバコといったデリケートな問題をものの見事に踏みにじってくれているわけで。
タグ:
posted at 11:31:49
映画『子宮に沈める』(@sunkintothewomb)の製作者達は、私よりよっぽど大阪2児放置死事件について調べて考えているはず。なのに、何故そのタイトルにしちゃったのか不思議でならない。女性の臓器を看板にすることで「女だから事件を起こした」って意味が強くなるとは考えなかった?
タグ:
posted at 10:05:27
大阪の二児遺棄事件をもとにした映画のタイトルが『子宮に沈める』ということに心底げんなりしている 子宮なんも関係なくね? 男性が同様の事件起こして『陰嚢に沈める』なんてタイトルつけたら頭おかしいと思うよね? その非対称性にのっかったまま母の孤独がどうのこうのなんていわれたくないよ
タグ:
posted at 05:30:13
権威主義的パーソナリティの特性の一つに、「性的規範違反への強い関心と厳格な対処」ってのがあってね。 / 「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 togetter.com/li/558897
タグ:
posted at 03:59:42
2010年のニュージーランドの写真 www.cnn.com/2010/WORLD/asi... に、“Fukushima Today – Killed by Nuclear Radiation”とかキャプションつけてんの。 nationalreport.net/breaking-fukus...
タグ:
posted at 03:38:47
「当事者性」と「他人事感」っていうのは、ずっとキーワードだったと思うのね。「自分は当事者ではない」という認識を持つことと、同時に「他人事では済ませない」と思うこと。それがだいじだったし、だいじなんだと思う。今もそう思っている
タグ:
posted at 02:18:37
面白い知見はいろいろとあるんだけれども、カナダみたいに移民国家というアイデンティティの強い国では、ナショナル・アイデンティティを強く持っている人は、そうでない人に比べて移民の受け入れに肯定的になるのだとか。
タグ:
posted at 00:59:07
ナショナル・アイデンティティと福祉国家の肯定がどのように結びついているのかをカナダを事例に実証的に調査した論文。リベラル・ナショナリズム論者の「ネーションを愛していれば、貧者への富の再分配に同意するようになる」という主張の妥当性を検証したもの。
タグ:
posted at 00:52:35
話はまったく変わるのだが、R.Johnston, et.al. "National Identity and Support for the Welfare State"(Canadian Journal of Political Science, 2010)は面白かった。
タグ:
posted at 00:49:13
2013年09月04日(水)
研究関連で自腹の交通費宿泊費とか,代休取れない出張とか,なるべく止めた方がいい….アマチュラリズムに陥ると云うのは,スポーツを見てたら分かるけれど,美しく見えるが実はそう云うことではなくて,何処かで誰かの搾取が働いたり,中途半端な無責任さを生む可能性が大きい.
タグ:
posted at 18:54:09
にしても、婚外子差別違憲判決についてのヤフコメはすごいのがあるな。想像力があさっての方向すぎる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-...
タグ:
posted at 16:08:47
腐った女とかいう名前のリストに追加されたから激おこしてブロックしに行ったら、その人が『現実で女子との関わり合いが少な過ぎて、ネットで得たイメージと思い込みだけで女像を作ってそれに強烈な敵意を示す。虚像と分かってもやめられない...』ってツイートしてたので泣いた。ブロックはした。
タグ:
posted at 11:07:01