symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2014年05月13日(火)
The mystery of Go, the ancient game that computers still can't win wrd.cm/1qwd1kD pic.twitter.com/VR0rMsY9Yn
タグ:
posted at 00:06:37
あまり騙されてる人が多いようなら私ダークサイドに堕ちるぞ ダークサイドに堕ちて、騙されてる人たちに「放射能に効く」アクセサリーとか作って売るぞ あんなの信じてる人はそういうカモリストに入ってるってことを覚えといた方がいい
タグ:
posted at 08:42:31
【書評情報】『死ぬふりだけでやめとけや 谺(こだま)雄二詩文集』
「「鬼」となって「らい」を生きる者を不当に差別し、苦しめた社会と闘うという。…この著作に刻まれているのはたしかに苦しみを生きた勇者の奇跡だが、それを読む者の心には静かな希望が宿る」(5/11読売・若松英輔)
タグ:
posted at 10:04:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「不安に寄り添う」「それを抱いている本人ではなく、不安そのものに寄り添う」「不安そのものを守り、解消せずに保ちつづけることが大事。抱いてる本人はどうでもいい」
タグ:
posted at 10:10:48
大ニュースになった宇宙ビッグバンのインフレーションの痕跡をマイクロ波背景放射の偏光で検出という研究結果は、誤りだったという噂、サイエンス誌のニュースに BICEPチーム「解析は正しく発表の撤回はしない」とコメント。news.sciencemag.org/physics/2014/0...
タグ:
posted at 12:42:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
NHKの次期大河ドラマ、「数学に魅せられた明治人の生涯」なんかいいんじゃないでしょうか。
www.chikumashobo.co.jp/product/978448...
主人公はものすごくいい人だけど数学に関しては「フェルマーの未解決問題を一生かけて解決」しちゃう毒電波で、いろいろな面で切ないドラマになるはず。
タグ:
posted at 18:47:34
Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon
先日「カフェイン0の麦茶」という製品をスーパーで見た。
ご存じない方のために申し上げますと、麦茶の原材料である大麦(時々小麦もある)は、もともとカフェインを含んでおりませんのでどの麦茶も「カフェイン0」です。
タグ:
posted at 20:56:12
講談社学術文庫6月「訳注、各歌解説には、世界的ダンテ学者として名高い故ジョルジョ・パドアンに師事した訳者、『神曲』研究の最先端の成果を盛り込んでいます。ダンテ『神曲』の訳本の決定版」
⇒ダンテ・アリギエリ/原基晶訳・解説『神曲 地獄篇』comingbook.honzuki.jp/?detail=978406...
タグ:
posted at 22:35:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Yoshiyuki Seki @yoshiyuki_seki
一段落したので、STAP騒動を簡単に振り返ってみました。やっと、自分の研究に集中できる平和な時間に戻りホッとしています。STAP細胞騒動を振り返る|関 由行|note(ノート) note.mu/yseki/n/n406f2...
タグ:
posted at 23:39:22
2014年05月14日(水)
日本でも格差は広がる 欧米で話題『21世紀の資本論』 realtime.wsj.com/japan/2014/05/... 日本での版権を持つみすず書房*日本語版は2017年3月に出版されるという。
タグ:
posted at 06:55:24
Session22「美味しんぼ」特集を通勤途中に聞いた。坪倉氏の呆れた話し方がよかった。福島在住医療ジャーナリストは不勉強。呉智英の雁屋論も面白かった。武田徹が、低線量被曝についての泡沫理論をSTAPみたいなものだと言ったのがツボ。崎山氏はあまりよくないけど、全体はよかったと思う
タグ:
posted at 13:12:24
『アナと雪の女王』、すごい良くできてるけど、好きかって言うとちょっと…基本的に、「マイノリティ(もっと直接的には、セクシャルマイノリティ)を社会に組み込むのが大事」って話で、自分だけでコミュニティを作って暮らすのはダメなんか、とか…まあ、穏当な話だな、結構。
タグ:
posted at 19:28:56
エルサは、クローゼットに入れられる→抑えて大人のお披露目の場で、ヘテロ恋愛に対処できず大失敗→実家を捨ててゲイゲイしい外見に変身→実家でトラブル→家族の頼みで社会に復帰 というストーリーライン。ゲイゲイしいドレスにエルサが変わるとこと、姉の変身に対するアナの反応は細やかだった。
タグ:
posted at 19:34:44
全体的に、「セクシャルマイノリティや女性はすごく社会に貢献できる市民なのに、虐待するとふてくされてその力をテロに使うからちゃんと社会に入ってもらいましょう」みたいな、わりと保守派に対する脅しが入ってる話だった気がするな。
タグ:
posted at 19:37:51
高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka
僕が社会心理学を学び始めた頃に読んでた本です。分厚いけど具体例が豊富で分かりやすい。英語版は版を重ねてきたのですが、ようやく邦訳版も更新されます/E.アロンソン ザ・ソーシャル・アニマル www.amazon.co.jp/gp/product/478...
タグ:
posted at 20:32:07
福島県の中心にある郡山まで、東京駅から新幹線で1時間20分ほどです。「そんなに近いの?」ってびっくりされます。近いんです。隔絶された遠い遠い場所じゃないのよ。精神的に遠い場所にしないでね
タグ:
posted at 20:49:38
2014年05月15日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Compound Interest @compoundchem
The chemicals that cause the smells before & after rain: wp.me/p4aPLT-fU pic.twitter.com/2IGoNWvR5X
タグ:
posted at 04:54:09
「無頓着に、自身の記憶=一般の反映、と思えることこそ、マジョリティ性の発露であり、女性史はすべからく「ヒステリー」であるという認識は、まさにミソジニーそのもの」/」小田嶋隆氏「『女性差別広告』への抗議騒動史」の何が問題なのか? ow.ly/wRflN
タグ:
posted at 07:57:37
昨日DM送ってきた気持ち悪い人「先生は医師として力をもったアカウントです. ですから鼻血について発言してください.」
ぼく「先日三時間ほど吹石一恵のエロ画像探してたら鼻血がでました」
人「(信じられないほど汚い言葉)」
タグ:
posted at 08:21:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「以前、ドーキンス『神は妄想である』の書評をホームページでされていたと思うのですが、書評の内容を教えていただけませんか。」という質問に答えて過去の書評をまとめてブログにのせました。blog.livedoor.jp/iseda503/archi...
ask.fm/tiseda/answer/...
タグ:
posted at 10:59:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
私の観測範囲だと、美味しんぼに対しては「使い古されたデマをもって福島の今を踏みにじっている」事に対する批判が中心となっている。
それに対し、「東電や政府を批判しろ」と言う反応が返ってくるのは正直理解ができなかったのだけれど、その断絶は実は批判批判にあるのではと思い付いた。
タグ:
posted at 12:03:16
つまり、美味しんぼの該当シリーズを政府や東電批判であると見ている場合、美味しんぼ批判は「批判批判」と受け取られているのではないだろうか?政府・東電・原子力発電批判があの連載の中核で、それに対して本題ではない部分、つまらない重箱の隅や表現を殊更に取り上げて揚げ足取りしている、と。
タグ:
posted at 12:12:13
Steve Reich, Philip Glass, @theblackkeys, Stephin Merritt, more set for @NonesuchRecords 50th anniversary concerts p4k.in/1mWC7aY
タグ:
posted at 12:19:36
ソーカルのインチキ論文を通したソーシャルテキスト誌の編集者への批判と、「美味しんぼ」のデタラメマンガを載せたスピリッツ編集部への批判に、根本的な違いは感じません。(枝葉的な違いは、もちろん、たくさんある)
タグ:
posted at 13:23:23
【書評情報】P・ファーマー『復興するハイチ』
「本書はその彼による当時の回想録である。災害が露呈する社会の矛盾、国際社会による支援の舞台裏、被災支援専門家への不信、クリントンとの関係、私生活をめぐる葛藤などが臨場感たっぷりに綴られている」(4/27日経・渡辺靖)
タグ:
posted at 15:53:23