takayan | タテ線の人
- いいね数 10,601/11,815
- フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
- 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
- Web http://twpf.jp/takayan1964
- 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
2012年09月01日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まちきれんでおとボク2 THE ANIMATION第1巻を見てしまった。優雨の出番少なくて悲しくなった‥‥あと、これホントに3話しかやらんのか? 足りないYO!
タグ:
posted at 09:36:10






ようやくOVAおとボク2の2話観ました。1話よりは背景が明るくなっているものの、やはり原作から見るとキャラデザはダレコレ?状態。とくに淡雪・・・orz
1のアニメにくらべるとのり太絵に似せようという努力はみられるがそれが空回りして中距離より遠いキャラの作画崩壊を起こしてるような。
タグ:
posted at 20:15:12

OVA版おとボク2、1巻みおわった。 話を変な風に変更した上にダイジェストっぽいので、変えるなら思い切り変える、ダイジェストなら忠実に、やってほしかったなあ。 声は思ったほど違和感なかったかも。 2巻以降に期待!
タグ:
posted at 20:27:10

私はとりあえず設定をぽちぽちと繋ぎキャラ出しておけば良いんだろ?という風に感じました。何かを訴えるためには大きなベクトルが必要ですが、それ以前に兆候を示す点ですらない、ランダム分布した点にしか見えません。 RT @takayan1964 twitter.com/takayan1964/st...
タグ:
posted at 20:57:27

変に何かを期待するより2話まで見てがっくりすると良いかもしれません。シナリオが繋がっていないので、2話から適当なシーンを見れば見るのをやめたくなる可能性が(苦笑 RT @suzukilune: @ityuki おとボク2のOVAは急いで見る必要なさそうですね…
タグ:
posted at 21:00:05

@suzukilune 私とかは、「まぁ、原作者・原作サイド一切無しで、おとボク未プレイ者が、エルダー誕生まで(?)を3話に潰したらこんな感じになるかもなぁ」と、色々諦めがつきました。悪印象というか、何をしたいのか分からないという感じです。悪印象と言うより、困惑するかも…(^^;
タグ:
posted at 21:18:32
2012年09月02日(日)


おとボクOVAシリーズは、TVシリーズとはガラッと雰囲気が異なるから驚く。いかにもSilver Link 作品らしい、憧れと憎しみをテーマにした作品になっていて、SilverLinkファンとしてはシーキューブに並ぶお気に入り度になってきている。
タグ:
posted at 05:22:32

OVAおとボク2第1巻を見たけど、こう……ガリガリと削られていくなw 超圧縮ストーリーとは聞いていたけど、まさかここまで酷いとはw 薫子に千早が男だとバレるタイミングが早いおかげか、その周辺のイベントが台無しになっとるーw
タグ:
posted at 10:19:11


おとボク2ってシルバーリンクなんだよなぁ、1の時もアニメ化の時にスタチャの関係でキャスト変更されてたし、2もシルバーリンクの上にキャスト変更じゃ不遇にも程がある。
タグ:
posted at 13:30:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

1、2話両方見た感想としてあれは……うん。 おとボク2をアニメ化したんじゃなくて、おとボク2みたいなアニメを使ったって感じ。 もう別モンだよ完全に(-_-;)
タグ:
posted at 17:31:48

作画は残念だし、声優さん何故そうなったし、内容はカットしまくるわ微妙なオリジナル入るわ、呼び方すら謎だわ、もうコレはな・・・ まぁ俺がそう思っただけだけど、OVA買おうとはならんな
タグ:
posted at 17:43:09

あ~マジかよ~(´д`) おとボク2を1クールでいいからテレビ放送でしっかり作り直してくれよぉ。 期待が裏切られた時の絶望感半端ないわ…… まぁOVAって決まってPV見た時点で分かってたことだが・・・
タグ:
posted at 17:49:23

おとボク2こんなアニメ化するぐらいだったら、PCでファンディスク出てほしかったな~(´д`) のり太さんと嵩夜あやさんがキャラメルBOX離れた時点でまぁ無理だろうけど……。 てか原作者方はこのアニメで良いとでも思ったのかな… もうどうでもいいのかな
タグ:
posted at 17:54:08


@toritukai スタッフがOK出した理由が、「ネタにしても大丈夫」だからなのか「どーでもいい」からなのか、その辺り微妙ですね(汗)。まあ、一般的にそこまで検閲される類でもないのでしょうが
タグ:
posted at 21:10:15


@kurokiazarasi 公式ツイッターが働いてない状態から鑑みると恐らく後者でしょうね…俺からしてみたらあれは「おとボクという名前の別の作品」見たいな印象受けちゃいましたし、そこまで力を入れる作品ではないと制作会社から思われているのかもしれません。
タグ:
posted at 21:41:10



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx