takayan | タテ線の人
- いいね数 10,601/11,815
- フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
- 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
- Web http://twpf.jp/takayan1964
- 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
2014年05月12日(月)

つい先日やるきばこ(1も2も含め)やり終えてとうとう現段階でやれる「おとボク」作品を終えたわけだけども、やはり思った気持ちはGA文庫版のときと同じ、達成感なんて一つも無く、終わってしまったという残念感しかありませんでした。
タグ:
posted at 00:12:38

まぁあれだ…作品なんだからいつかは終わりは来るもので、しかしそれを認めたくなかったなぁ…て。自分のプレイした順番が「おとボク1(PS2版も含む)→エトワール→おとボク2(PSP版も含む)→GA文庫→やるきばこ」って感じだったからある意味、瑞穂ちゃんの話は最後までとっておきました
タグ:
posted at 00:15:08

まぁあと話す相手が居なくなったもの辛いかな…やっぱり数ヶ月前は話す相手が常にといってもいいほど居て毎日おとボクの話で楽しんでいたけどもここ数ヶ月はそれが出来なくて辛いものがある。まぁ話せないのが当たり前だけどそれを受け入れたくないのが今の気持ち。
タグ:
posted at 00:18:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

某所を覗いたら「今日は(おとボクの)瑞穂ちゃんの誕生日だよ!」と言う訳で、なんだか人生の分岐点でもあった気がしないでもない、処女はお姉さまに恋してる(乙女はお姉さまに恋してる)初代主人公ヒロインの誕生日です。おめでとうございます。色々ありましたねぇ(現在進行形
タグ:
posted at 01:13:49



おとボクは「ギャルゲにマリみて的世界観を持ち込んだらどうなるか」からスタートしているので、そもそも攻略対象ヒロインの恋愛対象が女性であると限定して話をするのは間違いじゃないかと。というか、やってないだろ、と。 >RT
タグ:
posted at 21:43:32
2014年05月13日(火)


でも何というか、今現在で言われる男の娘というジャンルの(少なくとも私の中では)先駆けに思えた処女はお姉さまに恋してるを見た時は、男の子なのにめっちゃ可愛くて、でもそんな子が女性達とどう絡んで親しくなりいちゃつくのかなぁと考えたら言い知れぬワクワクがあったし、私はピュアに見て文字数
タグ:
posted at 01:56:05

今日って満月をさがしての神山満月ちゃんと、乙女はお姉さまに恋してるの宮小路瑞穂ちゃんの誕生日なんだって。どちらも今でもTLでおめでとが流れる素敵なキャラ。おめでとうございます♪
タグ:
posted at 08:11:43

権力や加害企業が必死で事実やデータを隠蔽してる以上、僕らが得られる「真実」なんてたかが知れてる。
それでも時が経てば、隠し切れない「事実」は浮上する。
多分そんなに遠くない時期に、僕らは「戦争責任」を問われる。誠実な人間ほど指弾される。卑怯者は素知らぬ顔でまた「糾弾」するさ。
タグ:
posted at 15:03:35


@natsuki_honoka それはいけない落ち着かないと← 無印→ノベル(桜の園のエトワール)→2→2移植版→2ノベルでおとぼくが完成するんです!譲れない順番なのです!
タグ:
posted at 17:33:02
2014年05月14日(水)

おとボクとおとボク2どっちが好き?と言われると2と答えるが、それは勿論1が嫌いなわけではなく、1と2のどちらのほうが自分の好みかという話。個人的には2の主人公含め登場キャラの会話のやりとりが凄い好き
タグ:
posted at 11:23:26

2は「男の娘」を意識したうえで、大衆化した「男の娘」とは違った、おとボクという作品を作りあげようという意識が伝わってきた。それがあの洗練された会話なんだと思う
タグ:
posted at 11:28:02


感情移入という言葉を自己投影に近づけた意味に用いるなら、読み手が「投影対象」の話をあまりせずに「(投影対象の目から)見られる対象」の感想を主に語るのは一部の恋愛ゲームでも考えてみれば基本的なことだろうに、「よく話をするから自己投影している」と認識する人もいるから問題を難しくする
タグ:
posted at 20:48:14

@izumino 身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記: あらゆる「主人公」には個性がある crusherfactory.net/~pmoon/mt/0006... 自己投影の対象には「感情移入」はしていても個性や魅力を感じるとはかぎらないし、むしろほとんど注目してないこともあるとはみやもさんが書いてましたね
タグ:
posted at 20:50:54


「大衆が社会的ポジションで評価しがちな中で作品や制作者がどう立ち回ったか」という話なら面白いんだけど、その真逆で「俺はこの作品をこの社会的ポジションに位置付けるぜ」という世間を率先した批判する人がまず面倒臭いし反発受けるよな>RT
タグ:
posted at 21:13:33
2014年05月15日(木)

私がゲームシナリオの設計まで手がける時は、選択肢を『ハズレ』と『当たり』にはしない。それぞれ同等の重みのある選択肢が並び立つから、人は迷い、そこに人生が現れる。ハズレを回避するだけなら、リセットの嵐。その手間をユーザーに強いるのも、ハズレをイベント班に作らせるのも嫌だ。
タグ:
posted at 01:34:26

「妹ぱらだいす!2」の都条例新基準での初の不健全指定について、AFEEとみんなの党の音喜多議員が都から聞き取りを。音喜多議員は既に「指定されても仕方ない」という結論に。新基準にも関わらず「Hだから」という理由で納得されちゃった様子・・ otokitashun.com/blog/daily/3341/
タグ:
posted at 18:14:08

@tentama_go 個人的にはエロさ云々よりも「拡大解釈をされているかどうか」を重視しているように読めました。新基準そのものに対する違和感は持っていない感じです。
タグ:
posted at 18:22:39

@nontan3210 違和感を持たれてないのは間違いなさそうですね。一番重要な部分は「不当に賛美」に当たるかの基準だったのですが、そこが残念ながらはっきりしないままに見えます。リアリティについて慎重意見あったことがわかったのは収穫ですけど・・
タグ:
posted at 18:25:53

とりあえず、この先は元がアダルトゲームのコミカライズはこれなら結構表現マイルドと思っても、自主的に成人指定(表示図書)にすることになるのかも。審議会に一旦持ち込まれたら何かで指定になると思った方がいい場所ですし・・・
タグ:
posted at 18:29:25

@nontan3210 そこは私もそう思います。なので、逆にいえばそこまで判断した結果「旧基準に該当しない」とされたというのが重要と個人的には思うんですよね・・・
タグ:
posted at 18:30:57

@tentama_go @nontan3210 タイトルの時点で「不当に賛美」に当たると判断された部分は多分にあると思います。物語の中で主人公が近親相姦について悩む描写が多くあれば違ったかも。同じ近親相姦物も対象にならなかったヨスガノソラとは、そこが違ったのでしょう。
タグ:
posted at 18:32:36


@tentama_go @nontan3210 条例で規制が決まってしまった以上、近親相姦物をやりたければ搦め手を使うしかありませんでした。芸術性・文学性の高い作品で攻めていき、近親相姦物を規制するのはおかしいという世論を作る事が必須でした。なのにいきなり直球ですから…。
タグ:
posted at 18:38:18


@tentama_go @nontan3210 私が東京都の担当者だったら物議を起こす作品よりも、これは仕方ないなという作品をやはり狙ったと思います。そうすれば規制の正当性が出ますからね。規制派の思考が読めず、まんまと罠に飛び込んだKADOGAWAの大失態だと私は考えています。
タグ:
posted at 18:46:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@hsb_ZERO @tentama_go ヨスガノソラはアニメが議題に挙がりました。matome.naver.jp/odai/213384292... 「第623回東京都青少年健全育成審議会:社会的に是認されているかのように描いたり、必要以上に反復して詳細に描いていないので、新基準等には該当しない」
タグ:
posted at 18:54:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@hsb_ZERO @tentama_go 問題はヨスガノソラが新基準に該当するか否か、東京都青少年健全育成審議会で結論がでたという事実です。確かに時期的には指定できなかったでしょう。しかしそれは作品内容が新基準適用可能かどうかという判断とは別の問題です。
タグ:
posted at 19:07:32

@hsb_ZERO @tentama_go ここで重要なのは、近親相姦物を描く際に都から示されたOK(新基準に該当しない)の基準のひとつが、ヨスガノソラだという事です。ここからさらに踏み込み、都の判断のボーダーを探るには、妹ぱら2の様な直球は避け、もっと慎重にいくべきでした。
タグ:
posted at 19:12:06