たけしけー
- いいね数 56,073/72,888
- フォロー 1,741 フォロワー 2,055 ツイート 244,506
- 現在地 Shinagawa, Tokyo
- Web https://takeshik.org/
- 自己紹介 二郎駆動 .NET プログラマ。主に C# のようなものを書いたり書かなかったり。 園芸趣味と称して Expression Trees を継ぎ接ぎして言語処理系作ったり、他にも変なものをこそこそ作ってるかもですが、進捗は不安定なので過度な期待はしないでください。 ※発言は個人の見解です
2014年09月01日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2014年08月31日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちょっと前、bioに「ゆゆ式とLispが好きです!」って書いてる人にフォローされたんだけど、人生どんな辛いことがあればゆゆ式とLispに嵌ってしまうケースが発生するのか知りたい
タグ:
posted at 21:43:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年08月30日(土)


BigQueryのような力技はなるほどクラウドっぽくてアグレッシブな一つの解なのだが、エンジニアとしては負けた感じもするので、なんか他のExcitingな解も欲しい、と思ったりもする。Fusion IOを使ったら妥協した感があるのと似たような感覚。
タグ:
posted at 14:07:03

BigQuery読書会に参加してる人の感想は「またColossusかよ!」です.BigQueryのパフォーマンスを辿っていくと,先にはColossusがいて,こいつが非公開だからなんでそのIO性能が出ているのか分からんという結果になる.非常にもやもやするw
タグ:
posted at 12:57:46


いかに最強のGoogleさんでもやっぱり制限があるし,なるべく負荷を掛けたくないと思ってるんやで!?というのがBigQueryとかを見てると分かるのが面白い.レベルをあげて物理で殴るGoogle way,どこまで行けるのかという
タグ:
posted at 12:51:47

BigQueryの面白いところは,各ワーカーのマシン性能でjoinのテーブルサイズが制限されているんじゃなくて「あるテーブルをばらまくのにどれだけの帯域を使うのか」でテーブルサイズを考えた結果,joinのテーブルが8MBに制限されてる所だと思う
タグ:
posted at 12:47:08

ラーメンに浮いた油を箸でくっつけて大きくするアプリを作ってみた - ニコニコ動画:GINZA www.nicovideo.jp/watch/sm24260833
タグ:
posted at 03:29:40