たけしけー
- いいね数 56,073/72,888
- フォロー 1,741 フォロワー 2,055 ツイート 244,506
- 現在地 Shinagawa, Tokyo
- Web https://takeshik.org/
- 自己紹介 二郎駆動 .NET プログラマ。主に C# のようなものを書いたり書かなかったり。 園芸趣味と称して Expression Trees を継ぎ接ぎして言語処理系作ったり、他にも変なものをこそこそ作ってるかもですが、進捗は不安定なので過度な期待はしないでください。 ※発言は個人の見解です
2012年05月23日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年05月22日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今朝、登校中に歩きながら本読んでる小学生男子がいたんだけど、仲がいいと思われる女の子とこんな会話してた。
女の子「歩きながら読むと目が悪くなるよ!」
男の子「でも二宮金次郎は歩きながら本読んで称えられて像にもされたじゃん!」
女の子「あれは、悪いことしたから石に封印されてるの!」
タグ:
posted at 20:34:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
なので、それらの行為にnamespace, classといったキーワードをあたえ、それらを整理しそれらを持ってのみそれらのオブジェクトの生成手段を与えているのがよくある言語。という解釈
タグ:
posted at 09:56:44
例えばJSにおいて、このオブジェクトは名前空間の役割!このオブジェクトはクラス定義の役割!とメタ概念をオブジェクトに割り当てることができるが、それはプログラマを混乱させてしまう。
タグ:
posted at 09:55:54
メタな世界を同一視しようとすると、1.バカなプログラマが混乱する 2.メタ世界は同一視したのにメタメタ以上の世界は同一視しないんですかかわいそうじゃないですか―――ッ というふたつの問題が発生する
タグ:
posted at 09:54:17
上位スコープを一段上のメタ世界と捉えれば、メタ世界で不変なオブジェクトを名前を以って定義してやれば、それが注目世界において広く名前の知れ渡ったシングルトンになると思う
タグ:
posted at 09:46:16
Scalaのobjectキーワードってのはまんまそのままのことをやってるように思えるのだけど、普通にclassをnewしてつくったinstanceもobjectじゃねーのっていうツッコミができてしまって面白くない
タグ:
posted at 09:45:15
デザインパターンにおけるシングルトンパターンってのはまさにこのとおりで、クラスのprivateフィールドに隠蔽することで不変性を保証し、staticメソッドによるアクセス手段を提供することで名前を知れ渡らせている
タグ:
posted at 09:42:35
Scalaのobjectキーワードで定義できるシングルトンオブジェクトは、この考え方とJava的なクラス定義だけが唯一無二な思想の中間に位置した非常に中他半端なものに感じてしまう
タグ:
posted at 09:39:40
要するに、あるプログラムの世界でクラス定義は唯一無二、シングルトンは唯一無二ってことなんだろうけど、人間クラスのインスタンスたる僕も私も唯一無二でないのかと思ってしまうわけで
タグ:
posted at 09:36:28
objectでシングルトンオブジェクトを作って、同名のクラスがある場合はJavaのstaticメソッド的な動作の定義にも使えるのだけど、やっぱobjectキーワードなのに違和感
タグ:
posted at 09:34:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx