takumix
- いいね数 1,356/1,721
- フォロー 634 フォロワー 552 ツイート 56,507
- 現在地 JAPAN
- 自己紹介 🍎📱📷✈️🇹🇼👟
2010年10月03日(日)
2010年10月05日(火)
昔、発注を頼んだ工場の担当のさんに、無理な計画をしてしまった為納期厳しくてすいませんと頭を下げた時に、おじさんが笑って返した返事の中に、こんな言葉があった「納期を守れない人間は家庭を守れない。おじさん達頑張るから、安心しなさい。」これは今だに私の中の格言。
タグ:
posted at 18:19:26
2010年10月06日(水)
2010年10月08日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2010年10月09日(土)
文章が紡げる人は文章を書いたほうがいい。音楽が紡げる人は音楽を。人の輪が作れる人は人の輪を。ソーシャルメディアの論者の先駆者になるより、そこで活躍できる人を目指せ。筆を楽器を言葉を大切に。企業の思惑予想なんてものに振り回されて本筋を見失うなっ
タグ:
posted at 10:09:42
2010年10月10日(日)
2010年10月11日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2010年10月12日(火)
facebookが難しい利点は結構あって、友達にfacebookをやってもらうときの、教えるという行動が生じること。この時点で、激しいアドバンテージがある。おもしろさを伝える一番の導線は友達だ。
タグ:
posted at 01:16:01
真面目に勉強してきた学生は、こんな顔つきになるのか。いい顔してるなぁ。 Reading: 秋田の国際教養大が大人気でヤバイ 三菱商事、住友商事、モルガン・スタンレーなどに就職 RIDE THE WAVE t.co/kcY5zcc
タグ:
posted at 07:48:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Amazon、ダンボールのその場引き受けサービスとかやってくれないかなあ。目の前で開梱して商品だけくれたら便利なんだけど。家にもスタジオにもニヤけ箱がすぐたまる。
タグ:
posted at 17:58:11
2010年10月13日(水)
突然ですが災害時の「デマ」の特徴として肝心の部分が曖昧なのに一部がやけに断定的というのがある。「3時に50人分の水がこの地域の何処かの公園に来る」これはデマ。チェーンメールやツイートも似てる性質を持ってるので各自覚えておこうね。
タグ:
posted at 11:03:33
ツイッターのお気に入りをファイルにしてダウンロードできるプログラムを作ってみた。ご意見お待ちしてまーすヽ(^。^)丿Ver.2010.10.09 GoogleDocsへアップロードできるようになりました ow.ly/2Mlyo #twi_tools
タグ: twi_tools
posted at 13:22:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2010年10月14日(木)
TLで知ってから、Ctrl+A→Ctrl+Shift+C→Ctrl+Shift+V、これで合ってたかもわからないけど、めっちゃつかってる。スプライトのせぇだ…w
タグ:
posted at 09:44:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
飲み会の会話とか、自分の自意識をツルリと脱ぎ捨てて、屈託なくコミュニケーションする無邪気さと相手を尊重する気持ちの両方をベースにしてけば百戦危うからずだと思うな。
タグ:
posted at 17:23:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【グルメリポーター用語】 こってりとした味→脂っぽい さっぱりとした味→味薄い 鶏肉みたいな味→鶏肉の方がうまい 独特の食感→が気持ち悪い 歯ごたえがある→かてえよ 独特な味→まずい 不思議な味→まずい 生まれて初めての味→まずい 懐かしい味→まずい まずい→もう一杯
タグ:
posted at 21:52:22
2010年10月15日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公式RTを使ってる人から「公式RTとかTwitterじゃねぇじゃん、非公式RT使わない奴はTwitterじゃないとこでやれよ」と言われて、溝が埋まることはなさそうだと思った。
タグ:
posted at 10:28:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
自分が“正しい”と信ずることをキツい言葉に乗せてひとにぶつけることほど、もったいないことはないと思うのよね。メッセージが大事であればあるほど丁寧に運ばないと、割れて凶器になっちゃうよなあ、と。
タグ:
posted at 16:49:53