tcp
- いいね数 57,531/61,997
- フォロー 4,994 フォロワー 1,242 ツイート 206,852
- 現在地 Japan
- 自己紹介 文房具📋✒️✂️📒📏✏️📖が好きです。
2013年04月20日(土)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1486689399383289861/uD_nmf6e_normal.png)
個人的に思うのは、人間棋士が「新戦術」を最初に対コンピュータ戦で試そうとする日が来たら、その日をもって「棋士がコンピュータに屈服した日」とはなるのかな、なんてことだったり。
タグ:
posted at 19:19:52
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1344584111436877824/7ZKFIHN0_normal.jpg)
母親が18年前?に買ったレシピ本とかに対してシチューがスチューってかいてある、時代だねwとかいってもりあがってたけど18年前でスチューって唯の誤字だろ……w
タグ:
posted at 19:34:17
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/430686057927933952/kqfutxQt_normal.jpeg)
5年前に梅田望夫『シリコンバレーから将棋を観る』読んで、どうしたら素人が将棋観戦を楽しめるのか考えて答えが出ないままだったが、今回のニコ生はかなり正解に近づいたのでは
タグ:
posted at 19:50:41
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000557232378/1ff6fe43ebd8d6cd06dab95eb5e569db_normal.jpeg)
2013年04月21日(日)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1402309978451419137/6I2iEtwY_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/592399358/Twitter_icon_Tiger_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/900654193664446464/MdP_YIBT_normal.jpg)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1242075281/____4_normal.jpg)
だいたい、世界市場とか言い出したら、ディズニー化するのは必然。必ずハッピーエンドで、家族で見れて、性的表現は少なく、作家性がない平たいエンターテイメント化するもの。むしろm心にナショナルなもののほうがインターナショナルになると、自分は思うんです。実際、映画もエンタメもそうでしょ?
タグ:
posted at 21:09:35
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/779510261107482625/ij_tL42f_normal.jpg)
1996年版将棋年鑑。「コンピュータがプロ棋士を負かす日は?」という問いに対し、昨年負けた米長を含む多くの棋士は「来ない」と答え、肯定派もざっくりとしか答えない中、二人だけがピンポイントで答えた。
羽生善治「2015年」
森内俊之「2010年」
この二人は今、名人戦を戦っている。
タグ:
posted at 22:56:04
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年04月22日(月)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1167821405/41390_100001738893168_4621_n_normal.jpg)
顔文字自体もオタがパソコン通信とかで20世紀から使っていた。リア充が使うようになるとは思わんかった。つまり、リア充はオタ流行の20年前を追いかけている。だから、あと20年後ぐらいすると、リア充も ((☛(◜◔。◔◝)☚)) とか使うはず。その頃のオタが何しているか想像できぬが
タグ:
posted at 08:07:52
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx