九十九屋さんた(さかなや)
- いいね数 6,165/2,742
- フォロー 1,981 フォロワー 3,568 ツイート 611,177
- 現在地 北森寺石段下
- Web https://note.com/tikutaku
- 自己紹介 妖怪とか伝承関係は 一日一妖 @3tabu こちら日常垢。HKT推し。さかなやは田中美久名付け。橘まりあ・ツクリン推し。ログ http://twilog.org/tikutaku
2013年01月18日(金)
2013年01月19日(土)
妖怪総大将ぬらりひょん@100-YOKA @nurarihyon100
@tikutaku 隊長は本が本体で、隊長が遠隔操作型のスタンドみたいなものなので大丈夫なのです。だからいつも仲間を求めてパトロールしている…。本の申し子なのかもしれない…。と言ってて怒られそう!
タグ:
posted at 02:53:55
2013年01月20日(日)
2013年01月21日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年01月22日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
いまいち萌えない娘12周年Vtuberも @kobeimamoe
後輩のまにちゃんおるやん?あの子がな「先輩、合コン行きましょ」って言うねんけど、行ったほうがええんかなぁ?チラッ ウチも婚活がんばろっかなぁ~チラッ #魔法少女の武器考えようぜ
タグ: 魔法少女の武器考えようぜ
posted at 22:37:41
2013年01月23日(水)
小中学生 4 人からなるアイドルグループ「C (ハート) A (シーアイエー)」。キャッチフレーズは「ちょっぴり刺激的な恋のヒューミント」。素材の写真は私が撮影。都内の写真撮影スタジオに 6 時間軟禁。撮ってる姿はセーラー服。
www.ness2000.com/event.html
タグ:
posted at 16:10:15
2013年01月27日(日)
いまいち萌えない娘12周年Vtuberも @kobeimamoe
おやすみなさい、皆様も良い日曜日を…兵庫、神戸土産は、いまいち萌えない娘〜、いまいち萌えない娘をよろしくお願いいたします、っと。
タグ:
posted at 02:27:00
おれも行くー。
RT @hakotakoha: なんを待ってるんでしょう?よろしければ見に来てください はこたゆうじ個展 池袋西口メトロポリタン出口付近「オレンジギャラリー」にて。1/31(木)12:00~詳しくはプロフィールにあります twitpic.com/byjd09
タグ:
posted at 15:29:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年01月28日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年01月29日(火)
小学校高学年くらいのころのオリキャラを服まで変えたらかなり別物になった #大昔のオリキャラを今の画力でリメイクしてみようぜ twitpic.com/bz9fbo
posted at 23:01:09
2013年01月30日(水)
女の子は小学生でしょうか? いまもえさん(二十歳以上)ではありませんw RT @pn001be: リンク先を見る前に、即座にコレを思い浮かべてしまったとか、恥ずかしくて言えませんww。 imamoe.jp/kobeimamoe/?p=...
タグ:
posted at 17:13:40
2013年02月01日(金)
赤坂の区役所出張所の4Fにある社食みたいなレストラン。白人のオネーサンが働いてるんだけど、接客が定食屋のおばちゃん的ホスピタリティ&カインドネスですばらしい。
タグ:
posted at 21:54:14
2013年02月02日(土)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
書込みのはなし ◆むかし天竺に法毘羅という外道智者がいた◆命を保つため大きな石になった◆「質問あれば書込め答えられる事は答える」と言残したので弟子はみなそれで答えを得てた◆陳那菩薩が深理についての質問をこの石に書き込んだら法毘羅は答えられずこっぱ微塵に(楞厳疏)
タグ:
posted at 10:23:50
いま、再放送中の八重の桜4回目。「妖霊星」という彗星は、1858年に出現したドナチ彗星ですね。彗星が現れると不吉なことが起こるという迷信に基づく名前です。今年の彗星はよいしるしでありますよう。
タグ:
posted at 13:44:03
2013年02月03日(日)
名古屋市博物館「驚きの博物館コレクション」閲覧。明治大学、南山大学、名古屋市博物館のお蔵出し。あまり広い展示ではないが、所狭しと並べられた収集品の数々は正に「博物」。というか、図版の方がまとまっていて資料として面白いかもしれません。
タグ:
posted at 11:12:55