Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月05日(金)

rainbowfish @rainbowfish_as

11年8月5日

柏市最終処分場の放射線量測定結果(8月5日更新)bit.ly/qViRTe 値に大きな変化は無いが、11地点×3高度を毎日測定する方も大変だ。

タグ:

posted at 23:20:10

村上俊之 @sanrikumurakami

11年8月5日

あ、でも底辺の人たちもけっこう明るく生きているんですよ~(笑)

タグ:

posted at 22:51:05

村上俊之 @sanrikumurakami

11年8月5日

ん~ん、被災者と言ってもいろいろあって、それでもいちはやく自立した人たちが(もしくはその取り巻きが)発信する情報を持って、全体的な事項として判断されるのが一番怖い。なんだかんだ言っても底辺(言ってて悲しくなる言葉だけど)のことは、顧みる人は少ないからね・・・

タグ:

posted at 22:49:48

Toru Matsumura @tokok

11年8月5日

@sunbaiman そうですか。1173keVも1333keVも検出効率の若干の違いはあれ、同じぐらいのピークになるはずですが、1333keVはまったく見えないので疑問に思った次第です。見えづらいだけかな? 文科省の土壌サンプリング結果でもCo60は見たことがなかったので。。。

タグ:

posted at 22:27:52

いるかちゃん。自由と民主主義を勝ち取る! @irukachan2009

11年8月5日

#save_children 【デマ】大気中に放射性物質は無いからマスクは不要 (〃бOб)ノ コラァ~ 福島市では放射性物質が浮遊していることが確定しました t.co/gdThiwN via @irukachan2009

タグ: save_children

posted at 22:08:21

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

11年8月5日

@tokok コメントありがとうございます。原発正門前をはじめ近隣のサンプルからは綺麗に1333keVも出ています。弱いサンプルは3σ(ウェブ掲載スペクトル)ではみれないかもしれません。2.5σくらいですとどれでも見えてきます。

タグ:

posted at 22:06:20

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年8月5日

私が編集執筆に関与した内閣府の『ひきこもり支援者読本』のPDFが公開されています。t.co/B330JbK

タグ:

posted at 22:03:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤枝和宏 @kfujieda

11年8月5日

.NET Frameworkは正規表現の仕様をかなりPerlからパクっていて、しかもリファレンスマニュアルにこの辺はPerl 5.6と同じとちゃんと書いてある。なかなかいさぎよい。

タグ:

posted at 20:51:57

Toru Matsumura @tokok

11年8月5日

@sunbaiman こんばんわ。ホームページ→bit.ly/iGiabI を読んでいてちょっと気になったのですが、福島の土壌サンプルにCo60がリストアップされていますが、1333keVのピークが見えないのは何故でしょうか?1173keVははっきり出ているのに…

タグ:

posted at 20:44:39

Jun Makino @jun_makino

11年8月5日

えーと、堀田さんのデータと文部省のマップって矛盾してます?牡鹿半島の文部省マップは堀田さんの測定点があるところは全部 0.1-0.2 のように見えます。@MasakiOshikawa 客観的には現時点では航空機モニタリングデータが棄却できるとは思いません。

タグ:

posted at 19:32:38

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

柏市の今後の対応は他自治体にも影響する可能性あり。柏市民でない方も、ご家族ご親戚ご友人などが柏にいたら是非投票を呼びかけてください。 QT @yoshiyukiishido 他の市の方も注目している柏市の選挙です。柏の皆さん、是非とも投票を!

タグ:

posted at 18:34:19

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年8月5日

マスコミの精度もまちまち。RT @yomiDr: 放射能不安 買ってみたけど…測定器、精度まちまち(ヨミドクター) bit.ly/pprufi

タグ:

posted at 18:29:10

藤井 俊樹 @fujii_toshiki

11年8月5日

非常に長い記事だが,3月21日に何が起きていたのかデータを基に推論していく.再臨界が起きており,それを隠蔽していると./2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発 #blogos @ld_blogos t.co/kfsjGyv

タグ: blogos

posted at 18:24:37

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@QEnergyTeleport はい。測定結果をお待ちいたします。

タグ:

posted at 18:02:11

津田大介 @tsuda

11年8月5日

あ、そうだ。先ほどの児玉先生との対談の補足。児玉先生が国会で「提言が4つあるっていったのに3つしか言わなかった」問題ですが、始まる前のオフトークでちょろっと話を振ったら「たいした話じゃない。3つの中に含まれる」とのことだったのであえて詳しく聞きませんでした。

タグ:

posted at 17:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

「宮城北部〜岩手県の汚染と早川マップの検討」をトゥギャりました。 togetter.com/li/170751

タグ:

posted at 17:10:22

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

ow.ly/5VOLi によれば、3/13にはプルームが牡鹿半島付近を通って上陸しています。これで一関の汚染が説明できるかはわかりませんが、少なくとも「そんなプルームは仙台平野全体を通過しているはずです。」とは言えないのでは。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 17:00:31

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

考えるか、よくわかりませんが現時点では両方の可能性が否定できないと思います。いずれにせよ、牡鹿半島周辺を3/13にプルームが通過したことはgradiでも支持されており、それにより例えば仙台周辺よりも高い汚染があっても不思議ではありません。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:59:24

Toru Miyama @tmiyama

11年8月5日

OPRFニューズレター「福島第一原子力発電所事故と海産魚介類の安全性」 "とくに海域や魚種によって検査データがほとんど存在しないことがある点はきわめて深刻な問題と考える。検査が行われないことは、決して生産者の利益にならない点を強調したい" bit.ly/nVWz9d

タグ:

posted at 16:55:19

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

いずれにせよgradiでは一関付近の汚染が十分説明できていないのでシミュレーションは不完全ということになります。プルームの計算結果を重視して3/13に降雨がなくても降下したと考えるか、降雨を重視して3/15にプルームが一関付近に行ったはずと @QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:53:36

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

一方、3/13にはご指摘のように降雨がなかったので一関付近の降下はgradiでは再現できていません。一方、3/15にはgradiの結果からはプルーム自体宮城県北部〜岩手県に到達しなかったように見えます。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:49:37

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

汚染のタイミングについてですが、堀田さんのお考えは承知しました。しかし、それも現時点では仮説であって、早川説(もちろんこれも仮説)を断定的に否定できるものではないと思います。このあたりを考えるためのデータがないかと思い返してみましたが、@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:39:55

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

なので、もちろん堀田さんが測定されるのは良いのですが、それを根拠に(独立なデータである)文科省の航空機モニタリングマップが「訂正」されることは望ましくないと考えます。もちろん、堀田データ(+他のデータ)を元に誰かがマップを作るのは良いことでしょう。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:39:02

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

しかしやはり人間がアクセスできる場所と言うのは自然の中では特殊な地点でしょう。アクセスしにくい、より広大な領域で汚染が高く、それが航空機モニタリングに反映された可能性もある。そうであれば堀田さんのデータとも矛盾はない。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:31:42

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

堀田さん達のデータにも誤差はある。とは言え、文科省のモニタリングよりは精度は高いのでしょう。そこは疑いません。しかし地上測定にも弱点はあって、測定点が限られる。公表している地点よりももっと多くの点で測られたのかもしれませんが、@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:28:53

CAVU @cavu311

11年8月5日

アーカイブ→Ustream.tv: ユーザー gendai_biz: 児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト), Recorded on 2011/08/05. 政治 - goo.gl/IJJKh

タグ:

posted at 16:26:56

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

もちろん文科省データに誤差はあるでしょう。しかし、例えば値が信頼できない安物ガイガーでも、いろんなところで測れば分布はある程度わかります。文科省データの堀田説に反する部分だけエラーとする十分な証拠は現時点では無いと考えます。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:26:44

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

もちろん、研究者としては自分のデータは信じたいし、それに反するデータは疑ってかかるのは正常。(僕もそうです)が、客観的には現時点では航空機モニタリングデータが棄却できるとは思いません。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 16:23:39

森野 きの子 @kinoko0725

11年8月5日

bit.ly/mSbYfnもう一度見よう。

タグ:

posted at 16:22:50

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

是非冷静にお考え頂きたいのですが、一般論として実験・観測科学では一見矛盾するデータがあることは普通です。数学と違って反例が一つあれば棄却できるわけではない。QT @qenergyteleport: 地図で高くなっているその地点の地上で実際に測っても棄却できないなら

タグ:

posted at 16:21:16

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年8月5日

田中委員・それまでは国民には線量率がわからなかった。私も、ある程度、そうしたことを踏まえて自主避難については、情報が国民に正確に伝わってなかったということを踏まえて判断したほうがというのはある。が、いま、どこにどういうというのは。。。(なるほど・・・)

タグ:

posted at 16:20:13

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年8月5日

田中委員・ICRPの事故に対する勧告が出てきて、それから20で避難してということになっていった。当初から20が基準になっていたということはないと思う。なので、計画的避難区域の指示出たのは4月半ば。そこで20という数字が出てきた。実際の線量率がわかってきたのが3月20日過ぎ。。。

タグ:

posted at 16:19:05

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

11年8月5日

【USTREAMアーカイブ】
:Ustream.tv: ユーザー gendai_biz: 児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト), Recorded on 2011/08/05. 政治 r.sm3.jp/2uuI
#1tp

タグ: 1tp

posted at 16:18:54

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月5日

児玉龍彦氏のUst終了。今回は和気藹々。動脈硬化がご専門とのことで,細かいこと聞かれてもスルーだった。具体的な話として100mの低空飛行で汚染地図を作る話があったが,現実的なんだろうか

タグ:

posted at 16:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「放送見ていて私にも何かできるかという人」児玉氏「自分の得意なことで貢献しようと 自分が世の中に役に立つことをやってほしい 一番得意な人に踊ってもらって皆でお神輿担いでも 担ぐだけでもいい」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:07:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「こういう議論がダメとか言うより10万人の人がさまよっているかもしれないときは議論のための議論より実際には双葉町とかのことをやらないと」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:06:21

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「児玉先生自身は原発についてどう思いますか」児玉氏「僕は専門ではないのでもっとたくさんの方居らっしゃるのでそちらでやっていただいたほうがいい 調査なくして発言なし 」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:05:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「放射線の問題を煙草の害に比べれば低いという言い方される方いる」児玉氏「リスク論は僕にはよくわからない もっと概念を整理して発言したいと思う」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「予測とかシミュレーションが僕らには必要 疫学は終わった後じゃないとできないのではと」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:03:12

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「リンケージあるならそういう可能性を一刻も早く減らしていく。学問的にいろんな議論あるけどそれは学問で詰めて行って それがけりがけくのはいろんなものが終わったくらいかもしれない」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「組織の中の早期がんがだんだん増えてくると。おしっこの中や母乳に出ているのは早く減らしましょうと。セシウム被曝というのはもっと測りにくい他の核種で被曝している」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年8月5日

「日本人女性はすごいんですよ」by児玉さん。猿橋さんについて。すごい重要な話。UCSDのスクリプスに乗り込んで自説を証明。大気圏内核実験の規制につなげた。 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:00:13

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「細胞が急に増えると遺伝子を制御する仕組みが増えてくる エピゲノムという遺伝子の制御を変える機構 一代の間のもの 慢性炎症から増殖性の刺激になって癌と」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 16:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「内部被曝でセシウムが膀胱にたまりやすいということ」児玉氏「福島先生が言うのは生体のシグナル分子が活性化すると 内皮細胞の活性化が問題というのが私の分野 原発の議論でおかしいのはしきい値」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:58:44

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「原発からちったやつはなかなか消えない 猿橋さんみたいなことをみんなでやって総量を減らす知恵を。政府も経団連も我々もマスコミも先祖から受け継いで子供へ渡す国土を守ってほしい」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「フォールサム博士が猿橋はおかしいんじゃといわれたので公開実験をやった そしたらフォールサム博士もどうやらこれは正しいと。大気圏内の核実験禁止はこの日本女性の努力が大きい」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:56:28

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏」「総量を減らさないと 日本人で猿橋勝子さん 60年代に放射線量高かったとポストとかに書かれていたけれどあれは自然に下がったわけではなく頑張った人がいた」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:55:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「測って全部品物に何kcalと同じようにつけるかと」津田氏「消費者としてはいい」児玉氏「放射線取扱者は作業の上限がある 汚染地で超えちゃうかも そういう問題がみんなに起こってる」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「僕や津田さんが家族連れて行けと言われたら行くかと どうしてもやる必要あるならいくか、、自分が住んでいてどけと言われたらどくかどうか 放射線はカウンター感度いいので測れてしまう」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:52:55

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「当事者が判断する方が ここだったら逃げろとかはあんまり」津田氏「デジタルにきめられるものではない」児玉氏「チェルノブイリでは家族がばらばらになるのが一番つらいと 家族判断のためにサポート」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「基準値の1.5倍くらいなら植物を植えて2,3年は政府が補償するとか」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:50:42

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「バイオエタノールにするとか植物除染は時間かけてどうやるか検討されたほうがと 植物除染が適している場所はかなりあるのでは。」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「除染は南相馬でやられていることでひまわりでの除染注目されている。確かに効果あるかもしれないけれど土壌をかき回しちゃうとと」児玉氏「畑の場合土壌改良では水で洗うと耕土として使えなくなる」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:48:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「コールセンターのような所があったほうが 地域でやれる。ここは危ないとか難しいとかがお互いに言えるような所がないとダメなんじゃないかと」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「東大の施設部でアスベスト処理やっていた人は中皮腫になった人いる 除染も気をつけてくださいと マスク手袋長靴飲食禁止水分補給線量計と 緊急避難はやっていくこと必要」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:45:24

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「高圧洗浄機は飛沫が散る。アスファルトの研磨も 南相馬は裏があってとってドラム缶にいれて持ってきてると これは違法行為 都民には怒られるけどちゃんと密閉して運んでる住民迷惑かけない」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「除染 口に入ることを気にしないと。滑り台の下すごく高い 子供が手をつくところ 高圧洗浄機はいろんな議論あるけど緊急避難は緊急避難でやっちゃわないと。雨樋は苔が高圧洗浄機でとれる」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:42:24

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@QEnergyTeleport そうすると、MEXTの航空機モニタリング結果についてはどのように考察されますでしょうか。bit.ly/rrcYX9 (後ろから2ページ目 参考1)

タグ:

posted at 15:41:38

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「山の方線量高い 同心円は意味が無い 補償問題と絡めちゃっててそこを切り離すと言っちゃわないと」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「南相馬は自分たちで何とかしようという意思の力感じる 除染の適切な情報とか 高圧洗浄機でやってたりしますが」児玉氏「南相馬の一般的状況をまず 海は津波で・20km圏立ち入り禁止ご遺体探し」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:40:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「二本松インター降りると料金所のあたりがビーッと高い なんで高いのかなと思ったらそこに側溝がある。なんで高いのかがわかれば情報を地図にでもはめ込んでいけばgoogle streetつくれば」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「消費者庁でもコールセンターつくってもいいのでは」児玉氏「でも僕はやっぱり自治体だと 除染とつながるので繰り返し相談できないと」津田氏「一体化してる必要があると」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

MEXT航空機モニタリングと、@QEnergyTeleport さん測定を合わせるとこんな感じ。bit.ly/nOSmzy 市町村とあわせると bit.ly/ptjiFt まだ牡鹿半島0.25up出る可能性は残ってますね(光山~高山のあたり)。

タグ:

posted at 15:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「国会の後議員の人が来たりは?」児玉氏「何人か でも僕が思うのは私じゃなくてもいいと思っててこっちはこっちでめいっぱいだから政策どんどんつかってみんなで協力して欲しい」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「なんで上手くいかないのか そういう問題を解決するビジョン ビジョン持ってやる人がでてこないと。こういうのはソリューションの技術 いろんなモノを組み立てて住民の役に立つような」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:32:22

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月5日

【必見】明日から三夜連続NHK-BSドキュメンタリー「内部被曝に迫る~チェルノブイリからの報告」内部被曝の健康影響について、何が分かり、何が分かってないのか。日本、ウクライナの科学者のネットワークで解明に挑む科学ドキュメント bit.ly/qnGYxx

タグ:

posted at 15:31:54

【公式】さくらインターネット @sakura_pr

11年8月5日

本日の輪投げ最高得点!“@shin135: ちょっと落ち着いてきたところで協賛社ながら輪投させてもらったところ25点でVPSゲット。さすがに申し訳ないのでサイダーもらってきた #gree_sc2011

タグ: gree_sc2011

posted at 15:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

津田氏「それぞれの企業のいろんなノウハウが集まるようなセンター」児玉氏「田んぼはこっち家はこっちとか 実際の事業は地元の土建業者がやってもいい 設計のできるところを早く」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:31:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年8月5日

児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト) ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「上位の委員会・法律がないと。もう一つ大きいのはノウハウがみんな民間にある」津田氏「官にないと」児玉氏「大学にもないんじゃないかなぁ 基礎的なこと教えるのが大学だから」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「誰が悪いのかと思ったら」津田「国会と行き着きますよね」児玉「阪神淡路の時は23本特別立法できたと教えてもらって、早くやるためには今までの法律より上位の法律ないとダメ」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「アイソトープ運ぼうとすると 航空法 車両法。。。。沢山法律がある。曖昧な新しい法律を作っても今までの法律とどっちが上位かという話がずっと出てくる。」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

11年8月5日

【USTREAM配信中】児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介
:USTREAM: gendai_biz-live: r.sm3.jp/2uut 講談社のWebサイト「現代ビジネス」 がお送りするLIVE中継です r.sm3.jp/2uuu
#1tp

タグ: 1tp

posted at 15:22:20

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「農産物は農林水産省 食品は厚労省 機器は経産省 国会の翌日農林水産省の人と話していたけれど自分たちがいくらやっても厚労省がうんと言わないとできないと」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:21:05

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「ネットに出てた地図(早川マップ)我々使ってますがこういうものをはやく政府が作ってくれて google radiationを作って欲しい」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「100mくらいから舐めるようにとってくれればどこの学校危ないかすぐ分かる。まず住民が求めているのはgoogle earthみたいな物 クリックしたらうちはこことわかるようなもの」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年8月5日

児玉氏「データをたくさん取る場合原子力学会は1kmメッシュで取るとか言ってるけれど アメリカが空からスキャンしていてあれのほうが全然早い」 ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:17:41

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年8月5日

児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト) ( #gendaitv live at ustre.am/esWT)

タグ: gendaitv

posted at 15:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月5日

8/30焼津市市民防災リーダー育成講座特別講演「想定外を生き抜く力〜大津波から生き抜いた釜石市の児童・生徒の主体的姿勢に学ぶ」片田敏孝(群馬大学)bit.ly/nTgkxz 8/19〆切、先着順

タグ:

posted at 14:48:23

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年8月5日

駅前でも、路上駐輪をチェックしてるおじさんに「なんか、このへんホットスポットらしいねー」と声かけられる。私は私立文系出身だからなのか、よく通りすがりの人に話しかけられる(笑)

タグ:

posted at 14:45:00

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@HayakawaYukio どもども。航空計測だと0.2-0.5(水色)がそれなりにあるってことですね(ようやく並べて見てみた)。ただ、地上計測だと今のところどこも低めなんだよなぁ。水色なら他の場所ではそれなりに出てるので確かに謎です。測定点増えないとわかんないなこりゃ。

タグ:

posted at 14:43:28

@Mihoko_Nojiri

11年8月5日

@videobird えらい冷静やな。bit.ly/qwPZMv

タグ:

posted at 14:42:03

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年8月5日

「騒いでいるのは若い母親たちだけ。自分の支持層とは重ならない」と言うけどね、私はママチャリでガイガー測定してた頃、見ず知らずのおじいちゃんに「ありがとう、孫が近くに住んでるんだ」と言われたのよ。
#kashiwa311

タグ: kashiwa311

posted at 14:39:20

@Mihoko_Nojiri

11年8月5日

@videobird そうですね。今みたら、3月11日にすでに断水していたみたい。停電はしなかったのに。12日も13日も断水。。。

タグ:

posted at 14:36:41

佐藤健太 @024442

11年8月5日

こどもたちとお父さんお母さんの息抜きツアー!本日は、鴨川自然王国にて野菜収穫したり、水遊びをしたりで先程出発、只今、帰りのバスの中でございます(^-^)
加藤登紀子さんyaeさんをはじめ鴨川自然王国の皆さん、そして大山支援村の皆さんありがとうございました。 #iitate

タグ: iitate

posted at 14:31:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月5日

三訂版は、限られた時間内でつくったので、不十分だったところがあるのを否めません。牡鹿半島から気仙沼にかけてのかたちは不細工です。ここで事実に十分迫れたとは満足していません。群馬・埼玉県境と、那須・日光については、十分表現できたと考えています。

タグ:

posted at 14:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月5日

@supervisor0901: @TatsuyaSasaki1 強いて言えば地下水汚染はこれ つ「地下水の水質汚濁に係る環境基準について 平成9年3月13日 環境庁告示第10号t.co/Zijx4ps」” なるほど環境庁ですか.環境省になるのかな.

タグ:

posted at 14:28:09

@Mihoko_Nojiri

11年8月5日

@videobird 3/11頃のツイートまた見てみたりした。

タグ:

posted at 14:23:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月5日

自治体による地上計測はしばしば過小評価になっています(例:東京都、三郷市)。宮城県東部では、その疑いを私は抱いています。また線引きには、女川原発の公表数値と、6月上旬、女川で簡易計測した独自データも加味しました。

タグ:

posted at 14:22:03

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月5日

@Mihoko_Nojiri: @TatsuyaSasaki1 これはどこが担当省庁なんでしょうね? 厚生省?環境省?” わからないのです.農業用水もありそうなので、農水省、はたまた国交省、実際の管理関連は自治体なのかも知れません.誰か詳しい方いらっしゃいませんかねえ.

タグ:

posted at 14:19:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月5日

牡鹿半島で外したと思っていません。牡鹿半島から気仙沼までは、@nnistar さんのプロットではなく、文科省による航空機計測の地図をみて線を引きました。あの計測数値は5割くらいにみえると@nnistar さんにあててツイートした記憶があります。

タグ:

posted at 14:19:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

躍前進 @yakuzenshin

11年8月5日

ドッコイ40近い独身男も着目してます。 RT @MasakiOshikawa しかし、匿名にしても「騒いでいるのは若い母親たちだけ。自分の支持層とは重ならない」と堂々と発言する市議候補がいるのには驚いた。 t.co/xaklLs4 #kashiwa311 #柏市

タグ: kashiwa311 柏市

posted at 13:43:35

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@nantennoniji これご存知です? 公園の住所っぽいのも出てるようです。 (多分見てるのではないかと思うのですが ) “@melonlion: 本日、市の方から施設別一覧表が出てきたので、送らせていただきます。t.co/vlg3JsH

タグ:

posted at 13:41:17

Y U K I E @ratnayukie

11年8月5日

30代シングルも、60代リタイア組も、バリバリ注目してます! RT @MasakiOshikawa: 「騒いでいるのは若い母親たちだけ。自分の支持層とは重ならない」と堂々と発言する市議候補がいるのには驚いた。 ow.ly/5VK9q #kashiwa311 #柏市

タグ: kashiwa311 柏市

posted at 13:36:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

しかし、匿名にしても「騒いでいるのは若い母親たちだけ。自分の支持層とは重ならない」と堂々と発言する市議候補がいるのには驚いた。 ow.ly/5VK9q #kashiwa311 #柏市

タグ: kashiwa311 柏市

posted at 13:22:37

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

選挙:柏市議選ルポ 放射能対策に温度差 期日前投票は4割増--7日投開票 /千葉 - 毎日jp ow.ly/5VK07 おお、新聞記事にURLが載っている。柏のママたちの活躍は本当にすごい。 ow.ly/5VK4z

タグ:

posted at 13:17:35

風のハルキゲニア @hkazano

11年8月5日

まいと〜く とかもありましたね。RT @kuniesuzuki: わかってしまった……。たしかに懐かしい。2000年2月までお世話になってました。 RT @hkazano WTERM #分かる人には懐かしいものを挙げてみる

タグ: 分かる人には懐かしいものを挙げてみる

posted at 13:05:28

CAVU @cavu311

11年8月5日

oO(批判されるべきは根拠無き被害矮小/危険扇動情報の流布であって,エア御用だろうがレッテル貼り大好き派だろうが,根拠の材料,数値データや式,結果に誤りがあれば互いに指摘し,より良いものを作っていけば良い。安全な場所から冷静な(醒めた)意見だけ言ってるのは楽だろうけど。)

タグ:

posted at 12:59:22

津田大介 @tsuda

11年8月5日

木を見て森も見る。そんな林さんに私はなりたい。

タグ:

posted at 12:41:22

情報流通促進計画 @yamebun

11年8月5日

どのテレビも政局情報による民主党のイメージ劣化報道ばかり…。政策に関する討論をするべきであることは明白なのにね。たとえば、ドイツの脱原発のプランがどうなっているのか、具体的に紹介するとか…。

タグ:

posted at 12:33:10

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@MasakiOshikawa そうそう。書きづらいので触れていませんでしたがその視点はもちろんあります。「流れ」と「値」が一緒に表現されてるので。そのあたりどう分離するか難しい感じもします。あと、海そばの降下・減衰は他の場所とちょっと挙動が違うような感じもしますね。

タグ:

posted at 12:25:18

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

私も深く感謝と尊敬!QT @geophysics: 全く同感です。@nnistar さんの地図を知ったときの感動は計り知れない。本当に感謝してるし,尊敬します。 QT @SOSOAO @nnistar さんが登場した時の「助かったー!」感はハンパなかったっす!

タグ:

posted at 12:14:39

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月5日

(木しか見えない人ばかり。森を見られる人間が理学部出身者に少なすぎる)

タグ:

posted at 12:12:29

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

線量の絶対値は別として、プルームの流れを定性的に表すと言う意味では早川マップが牡鹿半島に関して外していたとは現時点では言えないように思います。(その意味では、むしろかなり当たっていた、のかも。)@QEnergyTeleport @nnistar

タグ:

posted at 12:10:23

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月5日

(理学部は科学だけ教えていてはダメだということが今回見事に立証されたと思う。専門バカの横行がすさまじい)

タグ:

posted at 12:10:00

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

コンターは0.25μSv/hでなくてもっと低い値で引くべきなのかもしれませんが、早川マップの示唆するプルームの流れがあったことは、かなりあり得るように思います。そしてそれは堀田さん達の測定とも必ずしも矛盾しないのでは。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 12:01:55

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月5日

それを踏まえて牡鹿半島に戻ると、航空機モニタリングによる線量が比較的高い結果が単なる計測ミスとは思えません。もちろん堀田さん達の計測は貴重なデータですが、航空機モニタリングのデータがそれと矛盾する?からと言って直ちに棄却するべきでもない。@QEnergyTeleport

タグ:

posted at 11:57:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar nnistarさんがそのように振る舞う理由を理解できずに困っていました。誤解だったとはいえ、どう思っていたかを「ストレートに」言って頂けたのは非常に良かったです。どうもありがとうございました。情報を発信する側が被るリスクの問題はぼくも重要だと思います。では。

タグ:

posted at 11:46:11

もんくたれぞーん @shimashimatter

11年8月5日

@nnistar ほおっておいた方がいいですよ。あのカテゴリの人に民間スタイルのマインドは通用しませんから。。。

タグ:

posted at 11:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年8月5日

もう誰かがtogetterするアップをしてることは想像に難くないが,今リアルタイムで行われている @nnistar さんと黒木さんの早川地図に関するやりとりは非常に重要。 @nnistar さんは私が原発事故後の情報発信において最も信頼し,感謝している人の一人。

タグ:

posted at 11:34:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar さんは「ストレートに言うと、休暇で海外にいるとわかっている人にすぐに直せと迫るのは私には理解できない」は発言しました。この文脈でのその発言はほぼ堀田さん個人の振る舞いに対する非難だとみなされます。まさに対個人の話ですよね。

タグ:

posted at 11:32:43

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@QEnergyTeleport 三陸は概ね低かったですが、宮城~岩手でもそれなりに汚染されている所はあります。関東に住む私からすると食料品は県名しかわかりません。風評被害という言葉はどうでも良く、しっかりとした検査体制やトレーサビリティを確保することが重要と感じます(私見)。

タグ:

posted at 11:30:21

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@genkuroki どうしてそう 対個人 という枠にはめようとするのかよくわかりません。私は私の思うところをtweetしただけです。

タグ:

posted at 11:25:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar なるほど。訂正どうもありがとう。nnistarさんは今まで早とちりの誤った認識のもとで堀田さんの側を不当に非難し、早川さんの側を擁護していたということでよろしいでしょうか?

タグ:

posted at 11:11:26

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@genkuroki 申し訳ありません。それでは すぐ でなくて良いということですね。私の早とちりでした。

タグ:

posted at 11:08:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar 「すぐに直せ」と誰がどこで言ったのでしょうか?

タグ:

posted at 11:06:52

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@genkuroki :)でも ^^ でも同じですが、まぁ癖ですかね。気にしないでください。どストレートに言うと、休暇で海外にいるとわかっている人にすぐに直せと迫るのは私には理解できない、という感じでしょうか。

タグ:

posted at 11:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar ええと、発言の語尾に「:)」をつけた理由はなんでしょうか?ここは端的に本音の会話をできないものでしょうか?

タグ:

posted at 10:52:00

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@QEnergyTeleport あと、私がわからないのは、0.25upでなぜそんなにsensitiveになるのでしょうか? その程度で風評被害とか言うのはちょっと理解できません。ま、どこを安全ラインと見るかという個々人の判断によりけりなわけですが。

タグ:

posted at 10:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@genkuroki まぁ休暇中ですし、戻られたらお時間のある時に修正されるのではないでしょうか:) 休暇は重要ですよ:) 直さないとは言ってないと思います。

タグ:

posted at 10:41:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar @QEnergyTeleport ぼくも「外れたっていいじゃない、外すこともあるよね」だと思います。しかし早川さんは現在(実際には現在だけではないのだが)訂正を拒否。堀田さんをブロック。こういう「勝負」の仕方をnnistarさんは尊敬できるのですか?

タグ:

posted at 10:36:09

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@QEnergyTeleport 大きく外した(と私が認識した[早川さんがそう思っているかはわからない])のはこの牡鹿半島のところが初めてだと思うのですが、『外れたっていいじゃない、外すこともあるよね』 と思います。(だって測定を待って引いたのではないのだから)

タグ:

posted at 10:29:46

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@genkuroki 私自身もリスクを取って勝負しているという気持ちがあります。なぜならば、全ての点が正確にポイントできているわけはないからです。もっと無茶苦茶デカいリスクをしょって、測定されていないところにラインを引いていくのは、凄い(俺にはできねー)と思います。

タグ:

posted at 10:23:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar さきほど敬称の「さん」を書かずにreplyしてしまいました。ごめんなさい。

タグ:

posted at 10:14:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月5日

@nnistar 堀田さんのお願いは「現在公開されている最新版の早川マップの修正」なのだから、現在の nnistar マップの様子がわかっていれば十分だと思います。率直に言わせてもらえば早川さんの「勝負」の仕方を尊敬していると述べた nnistar にはとても落胆しました。

タグ:

posted at 10:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@QEnergyTeleport ああ、それは私のサイトにちゃんと書いていないのがいけないのですが、同地点で新しい測定値が出たら上書きしています。ですので過去の状況はわかりません。よろしければ (pdf)bit.ly/r5NIO5 P5特徴 をご覧ください。

タグ:

posted at 10:06:41

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

確かに牡鹿半島のところは合わなかった。経験と勘で線を引くことは馬鹿/非科学的なのかもしれない。しかし限られた測定状況の中で「勝負」しているその姿勢は共感できるし、尊敬する(少なくとも私にはできない)。

タグ:

posted at 10:02:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月5日

@QEnergyTeleport 私のマップは過去の状況を持っていないので、早川さんが更新したときにどんな姿だったかはわかりません。特に岩手は最近増えてきてますので、今の姿を見て判断するのは微妙だと思います。@AtsuTam @HayakawaYukio

タグ:

posted at 09:43:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年8月5日

福島第1原発:配管切り替え流量回復 汚染水浄化システム - 毎日新聞 (8月5日04時) goo.gl/5v9Tu #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 04:39:37

きっこ @kikko_no_blog

11年8月5日

沖縄県で販売された群馬県産の腐葉土から1キロ当たり4910ベクレルのセシウムを検出、京都府で販売された栃木県産の腐葉土から1キロ当たり1万3980ベクレルのセシウムを検出、このぶんだとセシウム牛肉と同様に全国に拡散しているでしょうね→ bit.ly/qdsgsz

タグ:

posted at 04:34:58

金子勝 @masaru_kaneko

11年8月5日

千葉県我孫子市に続いて、宮城県石巻の県立支援学校で給食239食にセシウム汚染牛を出したことが判明しました。またテレビは「食べてもさしあたり大丈夫」という学者を使うのかしら。これは巨大な公害事件と同じ。なぜ土壌汚染を除去しろと言わない?
t.co/eJLYvG9

タグ:

posted at 04:30:13

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

11年8月5日

東海村の村上達也村長「地震多発列島(の日本)で原発を抱えてきたこと自体、正気ではなかった。特に人口規模や政治・経済活動などを考えれば、ここを含めて関東地方に原発は無理だ」(TOKYO Web) t.co/wpIrE9z

タグ:

posted at 03:55:03

鈴木 杏 @Anne_Suzuki

11年8月5日

あたしそんな簡単に潰れない。ありがとう。 RT @kazuzo0611: @Anne_Suzuki 芸能人だろうが、その前にひとりの人間。。声をあげた以上負けるんじゃないよ。立場上、何かと言われるだろうけど己の考えを貫け。知らなくてもいい、これから学習していけば良い。強く生きろ。

タグ:

posted at 02:59:09

しりあがり寿 @shillyxkotobuki

11年8月5日

わー、玄米の方が危ないのか? @hachiya 「玄米は白米に対してCs137で2.6倍の高濃度を示した。」だそうで。「わが国の米、小麦および土壌におけるSr90とCs137濃度の長期モニタリングと変動解析」 t.co/gKXOvyb

タグ:

posted at 02:00:44

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました