Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月06日(日)

渡部真 @craft_box

14年4月6日

【震災以降/記事紹介30】それぞれの岐路に立つ避難者達〜悲喜交々な避難者の3年間[千葉県・福島県・宮城県→全国]ルポライター・西村仁美 @ruri_kakesu …故郷に帰るのか、帰らないのか、その岐路に立たされている。 p.tl/MScy

タグ:

posted at 00:10:15

sugi @sora9760

14年4月6日

CleanTechnica「1977年から2013年の間、 太陽光発電のコストは、驚くことに99パーセント減少した 。そして、2011年初めから比較しても、60%減少している」 cleantechnica.com/2014/04/05/fut... pic.twitter.com/htFRN5QawS

タグ:

posted at 00:32:05

cyborg001 @cyborg0012

14年4月6日

現在、市の街プリピャチは平均毎時3.8μSv。死の街大熊町では320μSv/h(2年間で7Sv)という致死量の線量が記録されている。これ一つ見ても、福島の住民(とくに避難民)の被曝量がチェルノブイリより少ないという見解には説得力がない pic.twitter.com/evL6gQclo8

タグ:

posted at 01:12:31

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年4月6日

3/15に浪江で測定した二人は帰りにはマスクをしていた、ということか。
twitter.com/miyauchijoe/st...
twitter.com/sitesirius/sta...

タグ:

posted at 01:17:48

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年4月6日

なんど見ても、大問題だと思う。序文は文書の全体像を示す重要な部分。後ろに書いてあるからいいっていうもんではない。安倍政権としては、反省したくないんだろう。→福島原発事故「深い反省」削除 エネルギー基本計画の序文(よんななニュース) ow.ly/vsSsV

タグ:

posted at 01:27:26

Kino @quinoppie

14年4月6日

正確に言うと「このとおりの言葉ではなかった」のではなく、いずれも伊藤先生の訳し方からぼくが読みとったこと。第二点は、鈴木長十という先輩教師が伝統派だったせいか、少なくともぼくが通っていた頃ははっきり言わなかった。→ twitter.com/quinoppie/stat...

タグ:

posted at 01:32:03

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

www.yomiuri.co.jp/economy/201404... エネルギー基本計画の政府案を了承…自公部会

タグ:

posted at 01:49:21

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

引用 : 原子力発電は「重要なベースロード電源」と位置付け、安全性を確認した上で再稼働させる方針を明記。「確保していく規模を見極める」と、新増設に含みを残す文言も入れた。

タグ:

posted at 01:49:23

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

引用 : トラブル続きで稼働のメドが立っていない高速増殖炉「もんじゅ」は、「核廃棄物を減らす技術の国際的な研究拠点」として当面活用する。

タグ:

posted at 01:49:24

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

原子力政策は色々な意味で最近の科学技術政策の雛形になっていて、そこでこういうデタラメな主張が普通に行われていることは日本の科学技術に極めて大きなダメージを与えてきたし、今後も与えるであろう。

タグ:

posted at 01:49:26

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

STAP 細胞なんかと比べるべくもない。

タグ:

posted at 01:49:28

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

というわけで sankei.jp.msn.com/science/news/1... J-PARC で核変換研究 とかいう話になってるわけで。

タグ:

posted at 01:49:32

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

まあこっちもこっちで、記事にも以下のように書いてある。

タグ:

posted at 01:49:34

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

引用 : 一方、分別は今後の技術的な課題でもある。高レベル廃棄物から目的の元素だけを抽出する実証実験はこれからで、実用化時は大規模な処理施設も求められる。また、重金属から高速の中性子を効率よく発生させるための陽子照射方法の研究も必要だ。

タグ:

posted at 01:49:36

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

これは要するにそっちはそっちで目処がたってない再処理と同じことをするわけで。

タグ:

posted at 01:49:38

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

引用 : 研究を担当する同機構の大井川宏之核変換セクションリーダーは「ネプツニウム237の場合、10%未満は長寿命のまま残る可能性はあるが、多くは放射能のないルテニウム102とセシウム133に変換される」と話す。

タグ:

posted at 01:49:40

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

これ本当なの? wwwndc.jaea.go.jp/cgi-bin/nuclin... ここ 見ると Ru-102 の収率なんてゼロに等しいが、、、

タグ:

posted at 01:49:42

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

あ、 wwwndc.jaea.go.jp/FAQ/FAQ/a209.h... Cumulative のほうを見るべき であると

タグ:

posted at 02:03:52

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

それでも「多く」というほど多くない気が。

タグ:

posted at 02:03:54

Kino @quinoppie

14年4月6日

辞書の訳語では駄目だというと、英英辞典を使えみたいな話になりがちだけれど、そしてそれは効果的なやり方だけれど、それだけで済むわけではない。マイナーだったり、古かったりする言語は翻訳辞典(たとえば羅英辞典)を使うしかなく、そうなると訳語の羅列から共通概念を抽出する能力が必要になる。

タグ:

posted at 02:16:58

Kino @quinoppie

14年4月6日

共通集合ではなく和集合をつくってしまう人がいる。某有名大学の院生にもそういう人がいてびっくりした。

タグ:

posted at 02:21:37

cyborg001 @cyborg0012

14年4月6日

我が国は福島原発事故から4年目を迎える。チェルノブイリの経験を踏まえれば、健康被害が劇的に増大する節目の年である。「一人の個人が一つ以上の病気や不具合を同時に抱え込む」という被曝の過酷な現実を考えれば、こうした過酷な運命に直面した諸個人を社会全体で支え合う必要性が痛感される。

タグ:

posted at 02:28:09

渡邉正裕 @masa_mynews

14年4月6日

罪を認めるまで勾留っていうのが、自白の強要にほかならない。全ドライバー必読!明日は我が身の交通警察による「公務執行妨害でっち上げ&19日間拘束」、元築地署員2名が驚愕の法廷証言 bit.ly/PEDKKQ

タグ:

posted at 02:31:11

渡邉正裕 @masa_mynews

14年4月6日

袴田事件でも明らかになった、警察が犯行をでっちあげて無実の国民に罪を認めさせる手口について知っていただきたい。全ドライバー必読!明日は我が身の交通警察による「公務執行妨害でっち上げ&19日間拘束」、元築地署員2名が驚愕の法廷証言 bit.ly/PEDKKQ

タグ:

posted at 02:31:34

cyborg001 @cyborg0012

14年4月6日

被曝住民の健康調査、移住選択権の付与、生活支援、医療資源の確保、情報公開、今から早急な政策的手当が必要である。この国に残された時間は、もうほとんどない。

タグ:

posted at 02:37:05

Kino @quinoppie

14年4月6日

訳語の羅列から共通概念をとりだす能力だけでなく、いくつかに分類された語義から中心概念を抽出する能力も大事かな。

タグ:

posted at 02:43:27

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月6日

これはなかなかよいまとめ。

自己愛性人格障害の目的と行動理由、対策方法とは? note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n125948...

タグ:

posted at 02:44:26

Kino @quinoppie

14年4月6日

それから、この語(word)がどちらを向いた語なのかという一種の方向感覚も。たとえば、ポジティブな語なのか、ネガティブな語なのか、どういう身体感覚を前提とした語なのか、等々。

タグ:

posted at 02:48:04

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

14年4月6日

3号機新稼働への生贄。廃炉後も電気料金で回収というサギ的制度の下で。う〜む…
【J-CAST4/5】中国電力社長が島根原発1号機の廃炉示唆 原発推進、脱原発両派に波紋、引き換えに3号機の稼動が狙い
www.j-cast.com/2014/04/052009... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 06:39:15

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

14年4月6日

造反は秋本議員、さすが。河野太郎議員、小泉進次郎議員、柴山議員、岩屋議員なども賛成したのか…。う〜む。
【産経4/5】原子力協定で自民引き締め 「造反」は1人 河野氏は「中腰」賛成
sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 06:49:06

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

14年4月6日

LYKAONの件、「クレーマー」の顔データもシェアだ拡散だと言っているから、極端な話、株式会社リカオンとして批判してる人々の顔データの拡散とかもやらかす可能性があるんだな。高木さんとか板倉弁護士のようなビッグネームは敢えて避けて私ぐらいがやられたりして。

タグ:

posted at 07:04:43

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

14年4月6日

@hayano 殿。情報提供。当時の測定者の手記と写真集:epcon.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/1... …。固有名詞はマスク処理済。文科省は慌てており、測定者の宿舎手配にさえ思いが至らなかった。ヨウ素剤の服用?当然無し。貴殿の”国の機関からのデータ公開”には、大変興味があります。

タグ:

posted at 07:43:54

渡部真 @craft_box

14年4月6日

【震災以降/記事紹介31】避難先で暮らし続けるという選択〜帰りたい、帰れない、帰らない[茨城県北茨城市/福島県双葉町→埼玉県加須市]フリーランス編集者・渡部真…地元には戻らず避難先で生きていく決意をした人達の心境は複雑だ。 p.tl/MScy

タグ:

posted at 08:10:15

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年4月6日

ことば:原発輸出と事業化調査 - 毎日新聞 ow.ly/vtg8h

タグ:

posted at 08:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年4月6日

ベトナムやトルコでの総額約40億円の現地調査が、電力各社の出資する「日本原子力発電」に集中的に発注。その一部はエネ庁の「ミス」で非公表だった。→原発調査事業:震災後、2度増額8.5億円 識者指摘「国による原電救済」毎日新聞 ow.ly/vtgaN

タグ:

posted at 08:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年4月6日

日本原電との3億5000万円の随意契約がミスで非公表だったっていうエネ庁。なにを考えてるんだか。政治家の収支報告といい、バレたら修正すればいいっていうのは、いかがなものか。民間企業じゃ、通用しないよね。

タグ:

posted at 08:28:42

水無月 @minadukiG

14年4月6日

もんじゅを辞められない(辞めたくない)本当の理由(政治的な)を書かずに、科学的、技術的な装いを凝らしたなにかを適当に書いて誤魔化している。言い訳や建前として利用される科学技術。そのように使われることで科学者や技術者も職を得る。…という政官産学の馴れ合い。

タグ:

posted at 09:32:26

水無月 @minadukiG

14年4月6日

こうした馴れ合いが福島第一原発事故を防げなかった背景にあった、ということは3年前にはかなり真面目に、広く議論されていたはずだが、その「反省」も序文からサックリ削除されました…と。
一貫性があるというか、わかりやすいというか。
@minadukiG

タグ:

posted at 09:38:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

奥田みのり @minori_okd

14年4月6日

溝口訴訟・最高裁の国側指定代理人だったようです> 新潟水俣病訴訟 「迅速に対応を」 地裁・青野所長就任(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-... #minamata #niigata

タグ: minamata niigata

posted at 10:27:13

奥田みのり @minori_okd

14年4月6日

水俣病。住民調査をしなかった行政。なのに、水俣病になった根拠となるデータを被害者側に要求するというやり方>「証拠」の意義を、あらためて考えさせられた #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/artic... #minamata

タグ: minamata 西日本新聞

posted at 10:35:29

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年4月6日

この事件はどうもきな臭い。東電が製材会社ではなくコンサル会社に支払っているのも「賠償」としてはおかしいし、すんなり支払いに応じているところもおかしい。→汚染木くず:東電が4億円の賠償金 不法投棄関与の会社に - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 10:36:04

奥田みのり @minori_okd

14年4月6日

記事全部は読めませんが>認定拡大、医師ら否定的 水俣病、複数の審査会委員経験者 症状組み合わせ重視 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/eetb #minamata

タグ: minamata

posted at 11:17:12

渡部真 @craft_box

14年4月6日

【震災以降/記事紹介32】[対談]被災地を風化させないために〜これからの町づくりと震災観光……陸前高田市長・戸羽太さん @rikutaka_cityと、福島大学特任研究員で社会学者の開沼博さん @kainumahiroshi との対談 p.tl/MScy

タグ:

posted at 12:10:18

KASUGA, Sho @skasuga

14年4月6日

“(社説)技能実習拡充 これでは出稼ぎ労働だ:朝日新聞デジタル” htn.to/b6rfeM

タグ:

posted at 12:33:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

放射線防護界に何より不足しているのは、作文力である。

タグ:

posted at 12:40:04

L. Wittgenstein bot @wit_bot

14年4月6日

実際、私は、ペンで考えている。 手が何を書いているのか、頭が知らないことが、よくあるのだから。

タグ:

posted at 12:40:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

誤解・曲解されようのない、透徹した文章を書ける人を育てれば、おそらく、放射線防護界に向けられる陰謀論的なものも、ずいぶん減らせるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 12:46:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月6日

政治権力の介入と言えば、NHKの追跡!真相ファイル: 低線量被ばく 揺れる国際基準で斜め上の批判を展開した「NPO法人あいんしゅたいん」はじめ、電力系のアクター達のその後の展開はどうだったのか気になるw jein.jp/npo-introducti...

タグ:

posted at 13:12:11

イスーカワ @ishikawakz

14年4月6日

“IPPNWドイツの医学者が「日本政府の被曝対策は受け入れがたいほどひどい」と指摘(大貫 康雄) | DAILY NOBORDER” htn.to/tyKCar3mV
他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/no-borde...

タグ:

posted at 13:13:15

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月6日

毎日◆原発事業化調査:入札資格あったのは日本原電のみ…落札 mainichi.jp/select/news/20... 「トルコへの原発輸出…地質などを調べる「事業化調査」の入札が、事実上「日本原子力発電」だけが受注できる条件だったことが、毎日新聞が情報公開で入手した文書で分かった」10:00

タグ:

posted at 13:13:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月6日

科学的根拠に基づき検証されたデータを客観的に報じる義務と言うが、番組の主眼は「政治介入」であり、政治が介入したかどうかは「科学」ではない。だいたいオーラルヒストリーを数値化・データ化しろというなら、文化人類学も歴史学も研究検証するフィールドを失う。

タグ:

posted at 13:14:33

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月6日

「本当に科学的事実に基づいているのか、単にフィーリングで述べられているだけなのかを整理」とか、こんなこと言い出したら、新聞屋の政治部も消滅してしまうがなw

タグ:

posted at 13:19:11

KASUGA, Sho @skasuga

14年4月6日

なぜ労働力を「技能実習」という名目で入れるかというと、労働者であれば当然享受できるはずの権利を制限できるからだよね。朝日の社説は「長時間労働」などをあげているけど、本質的には労働三権の問題等も含むはず。で、国際的にはそのあたりは厳密にジャッヂされるようになっているわけで…。

タグ:

posted at 13:21:25

猫山太郎 @nekoyamax

14年4月6日

正常性バイアスによって「気にしたひとたち」が助かったことがある。それは食料。すべてのひとが「気にした」のであれば、産地で食糧の価格差がついただろう。東北や北関東で生産された食糧は所得の低いひとたちの口に入り、西日本で取れた食糧は所得の高いひとたちに独占されただろう。

タグ:

posted at 13:22:39

@namururu

14年4月6日

思いのほか四万川高い…
場所によっては下手すると0.2ぐらいあるところある

タグ:

posted at 13:24:00

KASUGA, Sho @skasuga

14年4月6日

例えば、実習生が労働力が足りていない現状から「賃金を上げてほしい」という交渉をしてきたら「実習」であることを盾に拒否したり強制送還したりできる、と政府や経営者は考えていると思うんだけど、そういうことをしたら、事後的には「実質的に労働者なのに労働三権が認められておらず(続)

タグ:

posted at 13:26:21

KASUGA, Sho @skasuga

14年4月6日

(承前)しかも日本政府がその状況を助長していた」ということになって、将来的に予想される国際法廷で勝ち目はないように思われる。まぁ、それは悪いことでもないと思うんだけど、その時支払われる保証金は、国庫じゃなくて今のポリシーメーカーから取り上げてほしいよなぁ、と…。

タグ:

posted at 13:27:45

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月6日

原発地質調査:入札資格、原電のみ トルコ輸出 「過去に実績」 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 13:34:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月6日

@uchida_kawasaki 戦前の空気も情報量の差異はあれそれだよ。

タグ:

posted at 13:58:04

内田 @uchida_kawasaki

14年4月6日

@tigercatver2 二度あることは三度ある。で、今も繰り返していると?
だとしたら、次も同じ轍を踏みますね。間違いなく。

タグ:

posted at 13:59:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月6日

@uchida_kawasaki 政府がばっくれてくれたから現状維持できたと思っているのだけど、沈黙の理由がカッコイイ、カッコ悪いにしても、意見表明しない=体制肯定だから、つまり体制が戦争やったら、ケセラセラでどうとでもなれというのと同じです。

タグ:

posted at 14:11:33

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月6日

土曜日の夕方という週のうちでも最も混む時間帯の1つ=稼ぎ時に駅前のすき家が閉まっていましたとさ(ソースは写真)。理由もなにも書いていないで、ただ一時閉店とだけ書いている。一応、事実関係のみツイート。 pic.twitter.com/GZEzpTiEFj

タグ:

posted at 14:18:54

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月6日

だいたい正常性バイアスなんて、善管注意義務が根底にあるので官側が本当にそうなんかい?という疑念はずっとある。用法として適切ではない。法自体が行政無謬論原則なので、公害事件の解決が困難になり、司法無謬論が冤罪事件の温床になる。

タグ:

posted at 14:26:19

横川圭希 @keiki22

14年4月6日

ま、ポチさんの悪巧みは賛同者にも理解されてないらしい。 RT @iPatrioticmom: あんたら政府の正常性バイアスで被曝させられた人たちの怒りを軽視しすぎでね? togetter.com/li/651775

タグ:

posted at 14:26:42

横川圭希 @keiki22

14年4月6日

ポチさんは善良である事を悔いてる事を悟られないようにいたずらを続ける人だと思ってる。

タグ:

posted at 14:27:54

横川圭希 @keiki22

14年4月6日

時たま、「あんま趣味良くねーな」とは思うけどね。

タグ:

posted at 14:28:21

横川圭希 @keiki22

14年4月6日

まとめの他の方々はポジショントークにしか思えない。

タグ:

posted at 14:28:46

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

14年4月6日

【発信:再掲】良い機会ですので、資料を埋没させない為に再掲。①福島原発事故の経緯と初期の検証 epcon.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/2...、②福島事故の教訓と対応策 epcon.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/2...、③震災動画 epcon.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/2...

タグ:

posted at 14:29:37

内田 @uchida_kawasaki

14年4月6日

「住民の健康調査、移住選択権の付与、生活支援、医療資源の確保、情報公開などの政策的手当が必要 cyborg012さんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/651880

タグ:

posted at 14:49:15

金王坂兵衛 @KNZ48

14年4月6日

@HironobuSUZUKI 放射性山火事はしゃれにならないですよね。

タグ:

posted at 14:50:21

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月6日

twitter.com/poe1985/status...
これ本質的に、ツイッター等で「だからリベサヨはー」と言ってる人と同じだな。
同調圧力親和的ポピュリズムが他の何よりも優先されるという身体感覚はやはり世代的なものなのかな。

タグ:

posted at 15:05:55

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月6日

しかし、有料かー。
link.springer.com/article/10.100...

ムソー氏に、こっそりファイルもらえるか聞いてみようかな。

タグ:

posted at 15:07:17

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月6日

同調圧力統治・空気統治を金科玉条とする社会アドミニストレーター側からすれば、これほど都合のいい「知識人」はおらん罠。

タグ:

posted at 15:09:08

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月6日

お、ムソー氏のサイトにPDFが置いてあった。
cricket.biol.sc.edu/chernobyl/pape...

タグ:

posted at 15:09:16

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月6日

なにせ古市理論からすれば差別をクレイムするマイノリティなんてみんな異常者ってことになるので、これはもはや究極の反動思想と言っていいんじゃないかな。
最もナチに近い思想はこういうソフトな言葉とマスクとともにやってくるってわけだ。

タグ:

posted at 15:12:20

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年4月6日

趣味よくないのはすべてがよくないのと私の中で同義。

タグ:

posted at 15:26:13

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年4月6日

ゼノフォビア xenophobia という語は外国人を表すxenoと恐怖、嫌悪を意味するphobia から成るのは事実だが、定義は「恐れ」でなく「敵意」 であるという話。勉強になった。
fukuinei.tumblr.com/post/817870599...

タグ:

posted at 16:01:11

館野公一 @mandolinbum

14年4月6日

4/5東京新聞、特報部脇の記事。やっとまともな捕鯨の記事が出てきたと感じる。鯨は食文化というなら、伝統の沿岸捕鯨こそ続けられるべき。水産庁と鯨研は利権ほしさに、沿岸捕鯨を見捨て調査捕鯨という名の商業捕鯨に予算を注ぎ込んでいるのが実態。 pic.twitter.com/XXU3VBTFZt

タグ:

posted at 16:26:49

林 衛 @SciCom_hayashi

14年4月6日

こんな論争があったんだ。すごい研究捏造が議論されている。湘南科学史懇話会会場に著者の平山さん登場で知った。
平山 洋:福沢諭吉の真実
www.amazon.co.jp/dp/4166603949/...
安川 寿之輔:福沢諭吉の戦争論と天皇制論
www.amazon.co.jp/dp/4874983669/...

タグ:

posted at 16:38:42

まさのあつこ @masanoatsuko

14年4月6日

4月2日、東電会見を途中抜けして行った水俣病第二世代訴訟報告会。9人原告中、1人は訴訟中に認定、8人のうち3人が勝訴、5人は控訴へ。 pic.twitter.com/zqTlih16BC

タグ:

posted at 16:53:52

まさのあつこ @masanoatsuko

14年4月6日

水俣病第二世代勝訴。勝訴と敗訴の裁判所の線引きは、原告の家族に認定患者がいるかどうか。しかし、「チッソ関係者には家族で誰も被害者を名乗ることができなかった事実もある」と報告者。半世紀前の公害がまだ終わらない日本。 pic.twitter.com/iLCHlXYrhc

タグ:

posted at 17:05:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

【放医研】ストロンチウムとカルシウムの差別 www.nirs.go.jp/db/chi/doc/sen... (PDF) 魚類とイモリによる実験の話。ちょっと古い話の模様。 知のアーカイブ www.nirs.go.jp/db/chi/list.html より。

タグ:

posted at 17:09:15

sivad @sivad

14年4月6日

早野さん、グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント養成担当ですか。完全にインサイダーですな。 / “採択年度 類型 整理 番号 大学名 プログラム名称 プログラムオフィサー A01 京都大学 京都大学大学院思修館 岩澤 康…” htn.to/rDng5p

タグ:

posted at 17:11:04

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

【放医研】ヨウ素の代謝実験 www.nirs.go.jp/db/chi/doc/sen... (PDF) なんと、成人男性2名による I-131 投与実験。ヨウ素の甲状腺への到達率を調べたもの。80年代に行われた実験。

タグ:

posted at 17:13:38

レイジ @sinwanohate

14年4月6日

平川先生「リスコミといわれるようなことに「言語行為」という観点が欠けている。字面の中身だけでなく、誰が誰に対して、いつどういうコンテクストで言うかによってメタなメッセージが必ずついてくる。そのことへの配慮がなく、失敗するケースも」科学3月号(情報の受け手としても考えさせられる)

タグ:

posted at 17:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

2名のうち、一方には I-131 の投与2週間前から海産物の摂取制限を掛けた。甲状腺内の I-131 量は投与の24時間後に最大となり、海産物の摂取制限を掛けた方で摂取量の 28.9 %、掛けなかった方で 10.3 %となった。

タグ:

posted at 17:21:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

また、摂取制限を掛けなかった方では、甲状腺に I-131 が滞留する時間も短かった。甲状腺被ばく量は、摂取制限ありで 1.19 mGy、制限なしで 0.39 mGyだった。 なお、実験で用いた I-131 の摂取形態は ヨウ化ナトリウム水溶液 であった。

タグ:

posted at 17:25:36

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

(I-131 の摂取形態が変われば、甲状腺への到達率も変わるはず)。
 PDF中の図も重要。縦軸が対数になっているので注意。

タグ:

posted at 17:27:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

これも放医研の『知のアーカイブ』 www.nirs.go.jp/db/chi/list.html より。 知らぬ間に更新されてた?

タグ:

posted at 17:32:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

論文(無料!): 2名の日本人成人男性による放射性ヨウ素の代謝実験 www.jstage.jst.go.jp/article/jrr196...  1982年、Uchiyama(放医研)ら。この解説 www.nirs.go.jp/db/chi/doc/sen... (PDF) に示される実験の原著論文。無料です。

タグ:

posted at 17:37:45

flurry @flurry

14年4月6日

うん、そういうことを言いたいためにキミ、社会学とやらをやってんだもんね。 twitter.com/poe1985/status...

タグ:

posted at 17:38:45

@namururu

14年4月6日

今日はちょっとSAMちゃんのフィーリングテストでいつものロガーセットを持って行かなかった事が悔やまれる(&&どうせ雪のこっているだろうから溶けたらと思っていたのもあるが)ので後日再挑戦。

タグ:

posted at 17:39:33

flurry @flurry

14年4月6日

@flurry 「アイツら、歳をとったらどうするつもりなのかな」って延々言ってるひとはたまに見かけますよね。

タグ:

posted at 17:41:17

@namururu

14年4月6日

しかしまあ、思いの外、中之条の一部が高かったなー。ちょっとした高そうな所(コケ1cmとか)をあっちこっちに行く度に測ってたけど、精々0.2-0.3位だったんだけど四万は堤体の上で0.5を余裕で超える様な奴とかいたしなー。追試しよ。

タグ:

posted at 17:41:55

@namururu

14年4月6日

SAM940ちゃんよく出来ているんだけど、1つだけあるとしたら、携帯電話結構遠い距離においても食らう・・。ずっと音を聞いていたのでえっ。って感じだったけどこれは以外。

タグ:

posted at 17:44:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

論文の最後に…express their thanks to Dr Y Nakamura, the University of Tokyo, for his invaluable cooperation as a volunteer in this study と書いてある…。

タグ:

posted at 17:46:43

@namururu

14年4月6日

しかしSAM940はよく考えられた、そしてマニアックなサーベイメーターだなーと思った。ただ画面を見ないでの操作が少々困難なぐらいかな。

タグ:

posted at 17:47:18

kazukazu88 @kazukazu881

14年4月6日

てか、アカデミアにいる人間から「何かを強烈に批判したい人は不幸」という言葉が飛び出してくるのが驚きなのよね。。。

タグ:

posted at 17:53:44

kazukazu88 @kazukazu881

14年4月6日

はやく自民から立候補すれば良いのに(棒

タグ:

posted at 17:54:44

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

こういう実験が放医研の MONDAL に生かされているわけだな。。 MONDAL www.nirs.go.jp/db/chi/doc/sen... (PDF)

タグ:

posted at 17:57:48

flurry @flurry

14年4月6日

ていうか、単に協力するだけじゃなくてプログラムオフィサーだったんすか。ようこそトゥルー御用学者へ。

タグ:

posted at 17:58:31

@namururu

14年4月6日

んーSAM940はもしかしてプリとHVは検出器側で後段処理をマイコンの居る方なのかなー。ちょっとPMT使っている物の割にはノイズに弱いと思った。

タグ:

posted at 18:03:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

1982年というと、チェルノブイリ前で、まだ I-131 の甲状腺がんリスクがほぼ全く分かっていなかった頃 → togetter.com/li/578876 , togetter.com/li/452452  まあ、成人男性で 1 mGy なら、リスクは極めて小さいけどね。

タグ:

posted at 18:09:57

渡部真 @craft_box

14年4月6日

【震災以降/記事紹介33】東北復興へ向けて待ったなし!〜被災首長、4年目の決意[岩手県釜石市・野田市長、福島県南相馬市・桜井市長]フリーライター・渋井哲也 @shibutetu …自治体のトップはこれからの復興をどう考えるのか。 p.tl/MScy

タグ:

posted at 18:10:16

@pririn_

14年4月6日

有限会社ゼント執行役らしい呟き gendai.ismedia.jp/articles/-/33347@poe1985: 何かを強烈に批判したい人が不幸だなと思うのは、何に対してもそれを読み込んでしまうので、その人の中では永遠にその問題が終わらなそうなところ。そして、どんどん仲間をなくして、自分も年を

タグ:

posted at 18:12:05

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年4月6日

軽犯罪法 第一条  左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
三十四  公衆に対して物を販売し、若しくは頒布し、又は役務を提供するにあたり、人を欺き、又は誤解させるような事実を挙げて広告をした者

タグ:

posted at 18:12:21

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年4月6日

Cardis E (2005) ヨウ素摂取と甲状腺がんのリスク
twitter.com/sushikubo/stat...
twitter.com/sushikubo/stat...

タグ:

posted at 18:14:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

海産物の摂取を制限すると、甲状腺への到達率は世界標準の 30% 程度にいくと…。

タグ:

posted at 18:15:10

白潟(入渠中) @_imaki

14年4月6日

《「前科者、前職トラブル社員を面接で拒絶」(…)という店舗経営者様の要望を叶える初のシステムです!》て。公の場に晒していい言説なのかそれ。www.face-lykaon.net/office.php

タグ:

posted at 18:18:08

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年4月6日

リカオンが倒産して社員が路頭に迷っても、顔識別共有ネットワークで特定して、再就職を拒もうず。

タグ:

posted at 18:46:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島堅一 @kenichioshima

14年4月6日

その通りですよ。RT @moriokahiguma: 原発への賛否に関わらず怒るべきことだと思います。@kenichioshima RTエネルギー基本計画の序文から福島事故の反省をあえて削除するなんてひどすぎるよ。最も大事なことだろ。福島のことを忘れるつもりなんかね。

タグ:

posted at 19:10:47

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月6日

いつも人間ドックでコレステロール値が255±10の値が出ていて、基準値を越えているといわれる都度「統計からみて意味のない数字」と言い返していた俺がついに勝利したw sankei.jp.msn.com/life/news/1404...

タグ:

posted at 19:12:21

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

14年4月6日

~顔認証軽犯罪人物特定システム~www.face-lykaon.net が問題になっている。犯罪行為だけではなく(民間企業間の情報共有が法的にどうなのか)パワハラ、セクハラなどを訴えた従業員が企業から「ブラック従業員」扱いされる可能性もある。不正の告発などもってほかだろう。

タグ:

posted at 19:14:15

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月6日

日赤の献血でのコレステロール標準値は110~250 mg/dL。下限値はたぶん十代男女が貢献し、上限値は俺らおっさん・おばさんが貢献し。健康標準的な人たちが献血に来るんで、そのデータから値が導き出されているこの数値がベースになるのは自然だろうて。

タグ:

posted at 19:16:03

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年4月6日

0.大手が販売させている。

RT @hamanako
1.大手と共謀している
2.大手に違法な要件を含むシステムと伝えずにエンジンを買っている
3.大手との協業自体が虚偽

タグ:

posted at 19:21:11

瓢箪庵提督@横須賀鎮守府 @awapie

14年4月6日

SEO対策ソフト ホームページ作成 クローバーズ株式会社(名古屋市) officemoriya.seesaa.net/article/376778...
この会社が改名してリカオンとなりました。

タグ:

posted at 19:25:11

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月6日

人選が発狂レベル。

タグ:

posted at 19:27:54

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年4月6日

ミログも大手の支援で動いていたしなあ。

タグ:

posted at 19:43:53

hiromiddlewest@いぬゴルフ @hiromiddlewest

14年4月6日

今回の那須塩原/大田原市出張期間中での個人線量.Dosei.γの値を参考にするとトータル10uSv/139.17h。同時計測していたPDM122は途中誤作動など発生しリセット再スタートするも、トータル8uSv/110.12hでDosei.γとほぼ同じで予想したより随分と低かった。

タグ:

posted at 19:47:53

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月6日

迫られる判断 原発立地県は今 1〜8 www.at-s.com/news/featured/...

タグ:

posted at 19:48:35

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年4月6日

【拡散希望】4月6日20時頃からUST配信を予定しております。今回のテーマは、
1)理事長後藤政志より、新年度のご挨拶
2)函館市の大間原発差止め提訴
3)原子力関連の話題など の予定です。USTREAMチャンネルはこちらです。 bit.ly/1mM9R6w

タグ:

posted at 19:51:03

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

14年4月6日

ICRPの動態モデルの更新に繋がった、というならまだ分かるけど、何でMONDALを批判するように見えるニュアンスで言及するのかなあ。

タグ:

posted at 19:52:16

hiromiddlewest@いぬゴルフ @hiromiddlewest

14年4月6日

@hiromiddlewest 線量別に測定器の誤差を見たく、わざわざこんな場所で遊んでいたにも関わらずなんだけども。でも実際にその場に居た時間を出して計算してみると、まあ、確かにそんなものかなと。 pic.twitter.com/scKSiSMx7j

タグ:

posted at 19:58:38

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

14年4月6日

@miakiza20100906 一点確認しておきたいのですが、MONDALはICRPの体内動態モデルに基づいて体内残留量や排泄量を計算しているだけですよね?

タグ:

posted at 19:59:22

kazukazu88 @kazukazu881

14年4月6日

ここで言う「生産性」ってどういう定義なんだろう。「ファシズムだ」という批判は、多くの場合そもそも民主主義の原理や少数意見、言論の自由を擁護する時に発せられるもので、民主主義の原理を擁護することと生産性って全く違う次元だよね? twitter.com/poe1985/status...

タグ:

posted at 20:06:29

hiromiddlewest@いぬゴルフ @hiromiddlewest

14年4月6日

@hiromiddlewest 真上1m高でこんなピンスポットもあるにはあるけど。でもそこから1m、2mと、距離を取ると0.1××uSv/h位だったり。 pic.twitter.com/rSFMmcsltS

タグ:

posted at 20:07:02

kazukazu88 @kazukazu881

14年4月6日

その批判は「頭が悪い」とかなら分かるけど、生産性がないっていうのは分からない。

タグ:

posted at 20:07:45

渡部真 @craft_box

14年4月6日

【震災以降/記事紹介34】集団移転による自宅再建が進まない〜地元住民に不公平感と恨みを生み出す復興計画[岩手県岩泉町/宮城県亘理町]ジャーナリスト・村上和巳 @JapanCenturion …進まない住宅の高台移転の課題を探る。 p.tl/MScy

タグ:

posted at 20:10:16

kazukazu88 @kazukazu881

14年4月6日

正直に「社会のために生産性全開の僕を批判するなんて、不毛だよ?」と言えばいいのに。

タグ:

posted at 20:11:10

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月6日

いつも人間ドックでコレステロール値が225±10の値が出ていて、基準値を越えているといわれる都度「統計からみて意味のない数字」と言い返していた俺がついに勝利したw sankei.jp.msn.com/life/news/1404...

タグ:

posted at 20:15:25

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月6日

ごめん225と書くつもりが255と書いてしまった。人間ドック学会提案の値だと上限を越えない。

タグ:

posted at 20:19:15

kazukazu88 @kazukazu881

14年4月6日

明らかに「僕を批判する人は不幸だ」「生産性ゼロだ」と言いたいだけなのに、変に一般化して「何かを強烈に批判したい人は不幸」だの「ファシズムだという批判の飛躍は生産性ゼロだ」とか言うから、ツイート内容が雑で問題含みを超えて、有害になってしまうのよね。

タグ:

posted at 20:27:09

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

14年4月6日

ま・た・か RT @matsuu: php 5.5.11/5.4.27でてた。脆弱性対応含む。 / “PHP: News Archive - 2014” www.php.net/archive/2014.p...

タグ:

posted at 20:31:24

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

論文(無料,日本語): 放射性ヨウ素吸入時の甲状腺被曝線量と安定ヨウ素剤投与効果の感度解析 www.jstage.jst.go.jp/article/jhps19...  2001年、松永(原研)ら。放射性ヨウ素の粒子サイズなどまでを考慮した解析。

タグ:

posted at 20:34:14

APAST @APASTJapan

14年4月6日

APASTでは正会員、賛助会員を募集しております。詳しくはこちらです→ www.apast.jp/contribution/ ( #apast live at ustre.am/FUtL)

タグ: apast

posted at 20:38:02

APAST @APASTJapan

14年4月6日

APASTのYouTubeチャンネルを是非登録してください→ www.youtube.com/user/APASTTube ( #apast live at ustre.am/FUtL)

タグ: apast

posted at 20:40:18

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

14年4月6日

@miakiza20100906 日本人成人男性の実験論文を挙げて、放医研繋がりというだけで、MONDALの例を挙げたように私には見えたので。
日本人成人男性の知見が、MONDALに具体的にどう活かされているのでしょうか?

タグ:

posted at 20:41:04

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月6日

数百億とか数千億とか金が降ってきた時は、技術研究組合を受け皿にプールするとかあるんだけど、まあそいういお金の回し方は知らない方が、ある意味、健全だよな。

タグ:

posted at 20:44:45

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

お前はなぜそんなところにいったのか、というと単にエクサスケールの開発機関になったからである。

タグ:

posted at 20:46:31

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

まあ、既に書いたように理研といっても AICS は「京」の高度化補助金とか、エクサだとエクサの予算で動いてるわけで、理研本体との関係は薄いんだけど。神戸研とは本体以上に薄い。

タグ:

posted at 20:46:33

Jun Makino @jun_makino

14年4月6日

健全でありたいがなかなか難しい今日このごろ。

タグ:

posted at 20:49:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

例えば、日本人であっても海産物を摂らない場合には甲状腺への到達量が 30% 程度までいく、という知見は、間接的にでも利用されているかと。 www.nirs.go.jp/db/chi/doc/sen... @hyd3nekosuki

タグ:

posted at 20:54:04

prochil_chiba @prochil_chiba

14年4月6日

「福島の姿--3・11で止まった町--」写真展  www.hida-fukushima.com
場所:千葉市科学館きぼーる1階アトリウム
期間:2014年4月9日(水)~4月13日(日)
入場無料

タグ:

posted at 21:02:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

遠藤さんにまでつまらない大人になってほしくないなあ。

タグ:

posted at 21:08:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

この論文は後で入手: チェルノブイリ後の日本の大人と子供の尿中 I-131 www.sciencedirect.com/science/articl...  1988年、Kawamura(放医研)ら。

タグ:

posted at 21:16:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月6日

あ、某誌のレフェリー特典で自宅からでも入手できた…。チェルノブイリ後の日本で尿から I-131 が検出された例があったとは知らなかった。本当に日本に住んでいる日本人らしい。居住地は茨城県の水戸・勝田・那珂湊・東海・山方。尿中の濃度が低いため、特別な方法で分析した模様。

タグ:

posted at 21:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

14年4月6日

廃炉研究や技術開発で大学を指定して拠点としてやっていくと報道されたが、国も原子力学会もその他いろんな組織が研究者や事業者、メーカー社員になるような学生には熱心だが肝心の現場の技術伝承には関心が無い。今の建設バブル崩壊後、数年後が勝負になると思う。

タグ:

posted at 21:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青谷三郎 @aotanisaburo

14年4月6日

正常性バイアスは「知恵」ではなく生物としての「保守性」。それが良かったか悪かったかは単なる結果論。正常性バイアスが有効だという根拠は何もない。それで滅ぶ事だってある。生き残った場合のみ「有効だった」.. togetter.com/li/651775#c143...

タグ:

posted at 21:42:02

noracat @noranora1963

14年4月6日

【東京新聞】福島原発事故の健康被害対策等をめぐり、国連人権理事会のアナンド・グローバー氏が日本政府に対する勧告を出してまもなく1年。政府は反論やサボタージュを続ける一方、世界には「実施済」と誤った情報を発信。 pic.twitter.com/BeVo4kDYNF

タグ:

posted at 21:58:19

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月6日

「健康」基準、緩めます 血圧・肥満度など 朝日新聞 t.asahi.com/eenx 学会 www.ningen-dock.jp 健保連 www.kenporen.com からのリリースがないので詳細不明だが、記事の方法だけだと比較が不十分だろう

タグ:

posted at 21:59:38

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月6日

@ytkhamaoka 健康な人だけを抽出して、それに共通する特徴を明らかにする。→かつ不健康な人と比較して差がないと、そもそも健康、不健康の決定要因なのかがわからないはず。学会からのリリース待ちだが。

タグ:

posted at 22:03:02

CAVU @cavu311

14年4月6日

_φ(゚ー゚*)「2chの極限スレに猛者が現れました。過去最強レベルの極限っぷりです。
転載禁止らしいのでコピペすることは出来ませんが、一見の価値ありです。
」 久しぶりに極限スレに猛者が現る: 極限まで物を持たないミニマリスト total-office-japan.com/zen/?p=1314

タグ:

posted at 22:04:53

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

僕はまだかろうじて撮影を続けている。 20140320福島県立図書館 pic.twitter.com/PEqMXX1z8D

タグ:

posted at 22:08:58

渡部真 @craft_box

14年4月6日

【震災以降/記事紹介35】医療費の窓口免除が命を左右する〜打ち切られた宮城県で起こる自殺・治療控え・人口流出[宮城県気仙沼市/仙台市ほか]フリーライター・渋井哲也 @shibutetu …医療費負担の無料措置が打ち切られた宮城の現状 p.tl/MScy

タグ:

posted at 22:10:16

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

20140321福島市保健福祉センター pic.twitter.com/AZWE2E7w6E

タグ:

posted at 22:11:30

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

美術館には、「立入禁止」の柵が無くなっていた。 20140321福島県立美術館1 pic.twitter.com/8wyPuZ3foS

タグ:

posted at 22:17:38

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

近づいてみた。たしかに全部土が被せられていたから、もう人を遠ざける必要はないのかもしれなかった。 20140321福島県立美術館2 pic.twitter.com/mKd8533Gaq

タグ:

posted at 22:19:31

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

もうすこし、歩いて写真を撮ることにした。 20140321福島市3 pic.twitter.com/stBv1qAYHr

タグ:

posted at 22:23:04

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

いくつかの看板は、保管しておきたい、と思う時がある。 20140321福島市4 pic.twitter.com/v8wy8WVBDt

タグ:

posted at 22:24:19

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

どこを切り取るか、によって、印象はいくらでも作られてしまう。 20140321福島市5 pic.twitter.com/lzn3mNHolk

タグ:

posted at 22:25:55

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月6日

@tkonai あれがとんだ風評被害でして、とうとう上九一色村は村が真っ二つで平成の大合併で消えました。上九一色って綺麗な地名で、工一色衆という武田家の工芸品納税部隊由来の由緒ある名前だったんですけどね。

タグ:

posted at 22:26:43

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

夜も写真を撮った。街の中にもフェンスがあった。 20140321福島市6 pic.twitter.com/piCVgJLo8u

タグ:

posted at 22:27:08

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

雑草のない広場で、子どもが遊んでいた。 20140322福島市1 pic.twitter.com/qNUeZUbP3x

タグ:

posted at 22:28:27

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

天気のいい土曜日だった。トラックの荷台には、黒い袋が積まれていた。 20140322福島市2 pic.twitter.com/2CdLIYGZmT

タグ:

posted at 22:30:07

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

角を曲がるとクレーン車が動いていた。(遮蔽のための)コンクリート容器には、花が飾られていた。 20140322福島市3 pic.twitter.com/NW1Y2UaHmW

タグ:

posted at 22:31:33

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

歩道は迂回するように矢印が出ていた。 20140322福島市4 pic.twitter.com/vikysTUZXz

タグ:

posted at 22:33:07

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月6日

赤旗◆集団的自衛権“一度穴開けると拡大簡単” 古賀氏が懸念 www.jcp.or.jp/akahata/aik14/... 「私が一番懸念しているのは、いったん憲法解釈(変更)で穴を開けると、どんな小さな穴でも広げることは簡単だ。だけど、閉じることは難しい」と述べ、「限定」容認論にも事実上反対」

タグ:

posted at 22:36:06

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

道路の向かい側には、緑色のフェンスがあった。 20140322福島市5 pic.twitter.com/zO28bn7qWr

タグ:

posted at 22:37:21

篠原修司@生成AI & ChatGPT研 @digimaga

14年4月6日

他店の人間って第三者じゃね?「第三者に対する無断提供も一切ございません。当社製品リカオンの導入店間で共有しているデータベース」 www.face-lykaon.com/info/2014/04/i... 読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】

タグ:

posted at 22:37:23

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

天気のいい土曜日だった。 20140322福島市7 pic.twitter.com/GIxQQbLDYK

タグ:

posted at 22:39:36

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

立体駐車場の鉄板も、ぎらりと照り返していた。 20140322福島市8 pic.twitter.com/kcfnZ8ZHBX

タグ:

posted at 22:41:14

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

パタリと足を止めて、撮った。 20140323福島市1 pic.twitter.com/BJrIqJmfwN

タグ:

posted at 22:43:22

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

土はきれいに均されていた。 20140323福島県立美術館1 pic.twitter.com/cBKnFvqmwg

タグ:

posted at 22:44:42

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

ガス抜きの管だけが、地面から出ていた。 20140323福島県立美術館2 pic.twitter.com/Se0F8Mk4US

タグ:

posted at 22:45:53

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

真新しい山砂が敷かれていた。 20140323福島市2 pic.twitter.com/WT9e0MPrAo

タグ:

posted at 22:48:35

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

黒いフェンスが建っていた。フェンスの向こうはTWしないことにしている。僕は、何が恣意的(作為的?うまく言葉が見つからない。)なのか、何が惰弱なのか、もうよくわからなくなっている。 20140323福島市3 pic.twitter.com/B48QvkBIO2

タグ:

posted at 22:54:07

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

扇情的な写真はいくらでも撮れる。ただ僕は、どこからどこまでがそうなのかの基準を知らない。 20140323福島市4 pic.twitter.com/2iQEwc3wsb

タグ:

posted at 22:58:04

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

仮設住宅の前の花壇で、老人が花の手入れをしていた。「すいません、この仮設は、どちらからのですか?」「浪江からよ。」「これから先って、何かメドが立ってるんですか?」「なんにもないわよ。」20140323福島市5 pic.twitter.com/r4VqFjXfLx

タグ:

posted at 23:03:08

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

よく見ると看板に「浪江町」の文字があった。 20140323福島市6 pic.twitter.com/ZiO7I5aU4u

タグ:

posted at 23:05:04

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

「8回引っ越しして、今はここ四畳半二部屋よ。」仮設住宅の壁には、高校生が描いた絵があった。 20140323福島市7 pic.twitter.com/LJRBlr7PtT

タグ:

posted at 23:07:11

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

どんよりとした日曜日だった。 20140323福島市8 pic.twitter.com/qWARl10Spg

タグ:

posted at 23:08:11

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

振り返ると、薪と黒いものが並んでいた。薪のほうが身の丈にあっている、という考えが浮かんだ。 20140323福島市12 pic.twitter.com/Ib3DB6e381

タグ:

posted at 23:14:32

水無月 @minadukiG

14年4月6日

【原発事業化調査:震災後、2度増額8.5億円…原電救済?】
mainichi.jp/select/news/20...
「原発輸出…総額約40億円の現地調査が…『日本原子力発電』に集中的に発注されていた」「一部の契約についてはNGOとの交渉の場で明らかにせず、契約から約1年たってやっと公表」

タグ:

posted at 23:15:35

彫木 @CordwainersCat

14年4月6日

PKA先生も言ってたけど、確かに治療には大量投与する。そのまま受け止めると131Iでは相当な量(GBq単位?)投与しても何とも無いって事になって、チェルノブイリでの疫学調査の結果と合わない。やっぱり他の放射性核種との合わせ技で悪さしてるんでは?或いはなまじ少量の方が後が悪い?

タグ:

posted at 23:15:44

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

僕はプラゴミを分別する一方で、自動車で通勤している。 20140323福島市13 pic.twitter.com/HYbx4CoQkT

タグ:

posted at 23:17:02

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

レジ袋を節約しながら、明るい部屋でテレビを見ている。 20140323福島市14 pic.twitter.com/vqwIJDJyZc

タグ:

posted at 23:18:51

MEMENTO MORI @moonslider

14年4月6日

@CordwainersCat 甲状腺癌に対する放射性ヨウ素内服治療は、甲状腺が全摘されていることが基本的要件なので、単純に比較できないと考えています。

タグ:

posted at 23:20:33

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

全ての大地を削りとってでも、同じ暮らしを続けようとしている。 20140323福島市15 pic.twitter.com/qPgt0rM4vb

タグ:

posted at 23:20:45

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

僕はもっと消費しようとしている。 20140323福島市16 pic.twitter.com/vkz1g86yx1

タグ:

posted at 23:21:45

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年4月6日

盛り上がってまいりました。

タグ:

posted at 23:24:13

赤城修司 @akagishuji

14年4月6日

中学生の時、地球の人口は40億と習った。今は70億だと何処かで聞いた。僕は、見つけてしまったものを、忘れることが出来るだろうか。 20140323福島市17 pic.twitter.com/fxagwuXZyh

タグ:

posted at 23:29:53

東京GIGO @ekb90377

14年4月6日

では実際、われわれ日本人は、どれだけガンで死んでいるのだろうか?

タグ:

posted at 23:41:37

東京GIGO @ekb90377

14年4月6日

国立がん研究センターがん対策情報センター『人口動態統計によるがん死亡データ(1958年~2012年)』より、2012年の自然ガン死率(累積値)をグラフにしたもの。縦軸は対数である。加齢とともにガン死率は急激に増加する。 pic.twitter.com/zDVmFmz6r5

タグ:

posted at 23:42:23

東京GIGO @ekb90377

14年4月6日

よく言われる(日本人の3割以上がガンで死ぬ)というのは、確かにその通りだが、それは85歳以上までカウントした場合の話。0-74歳では9.4%、0-69歳では6.1%、0-59歳では2.2%のように、年代が若くなれば高々数%のオーダーである。

タグ:

posted at 23:43:13

東京GIGO @ekb90377

14年4月6日

つまり、被曝による過剰な致死ガンの発生をカウントする際に、全生涯でカウントすると30%以上のバックグラウンドと比較することになるが、カウントする範囲が若い年齢までであれば、それよりもずっと小さいバックグラウンドと比較することになる。

タグ:

posted at 23:43:55

東京GIGO @ekb90377

14年4月6日

さきほどの表に、年代別の自然ガン死率を書き加えたもの。 pic.twitter.com/Zoe8ToH4tQ

タグ:

posted at 23:44:30

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました