tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2014年09月22日(月)

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty
荒木田先生は「あなたは被曝を強要するがわですか?それとも被曝を避けようとする側ですか?」と荒木田先生は尋ねるそうです。今の日本には、この二種類しかいないと。
タグ:
posted at 23:55:41

12)ジャーナリズムに「国籍」は本来ない。政府や軍部の方針と異なること、都合の悪いことを伝えて「売国」などと言われるのでは、事実を伝えるジャーナリズムは成り立たない。政府や右派メディアの「朝日叩き」は、まさに政府の方針と異なる報道と言論を潰そうとする動きそのものだ。
タグ:
posted at 23:55:05

子ども達を放射線被曝から守る@新宿 @savechildshin
2014年9月28日(日)
「みんなのデータサイト」
~知ろう!測ろう!つながろう!~
市民による東日本土壌ベクレル測定プロジェクト &Newサイトお披露目会
場所:慶應義塾大学 三田キャンパス
東館6F G-SEC Lab pic.twitter.com/bqAJavIVJ3
タグ:
posted at 23:39:02

「地獄玉」光学顕微鏡で探すのを断念し、とある方のご厚意でSEMで撮影した。試料は大熊町1F側で採取した土壌。耳かき1杯程で距離1cmの時に、約0.4μSv/h(γのみ)の線量率。試料上に複数確認できた内の1粒。 pic.twitter.com/KnGwzByB6s
タグ:
posted at 23:30:23

「座長には丁寧に進めてほしい」(春日委員)拍手喝采!(したかった)
長瀧重信長崎大名誉教授
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/ja7rfyKWwg
タグ:
posted at 23:16:30
(続)石川県小松市の梯川流域の汚染地域で行った金沢医科大などの共同研究でも同じ傾向が見られた。汚染地でこうした長期の追跡調査はまれ。いずれの住民も腎臓の尿細管機能の低下が進んでおり、カドミウムによる健康被害の実態を示すデータとして注目される。
タグ:
posted at 23:15:08
イタイタイ病の発生が疑われた長崎県対馬市佐賀地区で70年代までにカドミウム汚染にさらされた住民の死亡率が、非汚染地域の役1.4倍に達している事が、斉藤寛・長崎大学学長(環境医学)らの26年間の追跡調査で分った。(毎日新聞2007 10/20)
タグ:
posted at 23:14:35
決着と言う見出しは整理の勉強不足なのか、忖度なのかはわからないが、カドミ腎症は実際、当該地域だけでは無く、対馬などでも散見されていて、そちらは全く国に無視された。
タグ:
posted at 23:10:39

あゝ、不快。
「がん検診」祖父江友孝大阪大教授と鈴木元国際医療福祉大クリニック院長
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/w06ybvJXnv
タグ:
posted at 23:06:37
被害者で資料館の語り部である高木さんは「公害を風化させてはいけない」としてカドミ腎症が三井金属と、当時の産業振興策を含めた国策誤謬と、その後の隠蔽が被害拡大をもたらしたと言う。最終的には補償額の問題では無く、三井金属が半世紀後「初めて謝罪した」という点が大きい。
タグ:
posted at 23:05:47

「食べ物を測る。WBCでセシウム測る。個人線量を測る」オジイ、もういいよ。
丹羽太貫福島医大特命教授
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/NwrkxQjh8H
タグ:
posted at 23:02:40
前拙ツイのカドミ腎症は、自民党、鉱業協会、多数の御用学者によって、イ病の前駆症状という被害者の訴えは却下され、50年が経過し、三井が前駆症状と認め謝罪となった。背景は被害者会構成員の高齢化による苦渋の妥協選択。妥協とは60万円足らずの補償額。被害者寿命が利用された決着(続)。
タグ:
posted at 23:01:57

「震災当時群馬に住んでいた。福島より線量は低い。検査は福島で影響出てからで大丈夫」許し難いピノキオの問題発言。リコール筆頭格に浮上。
遠藤啓吾京都医療科学大学長
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/wrKA44fkW6
タグ:
posted at 23:00:16


「医学的なことはよくわからないがメンタルサポートが大切ということはわかった。広島長崎でいえば遺伝的影響は起こらない」代りに言う。タイムマシーンに乗ってやってきた中村尚司東北大名誉教授
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/xb1lwOsHR6
タグ:
posted at 22:59:06

帰還推進派にとってこれほど使い勝手のよい人間はいない。環境省肝入りのママカフェに携わる福島市の無知な保健師・大久保淳子氏と医大・安村らと健康不安の研究に勤しむ川上憲人東大大学院教授。
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/SyiLq1DsiB
タグ:
posted at 22:55:35

↓たとえ匿名でも内閣官房高官が「メディア統制も可能になってくる」とか発言しちゃう国って、民主主義国としてもうオワっている。
ただし、「メディア統制も可能」はこれからの話ではなく、すでにそうなって久しいから、こんな発言が出てくるのだと考えるべきだろう。
タグ:
posted at 22:54:55

時事◆1号機がれき撤去、来冬開始=福島第1、建屋カバー解体へ-東電 www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&... 「政府と東電は放射性物質の飛散に備え、屋内待避やマスク着用の指示など、周辺住民向けの対応策をまとめる予定だ」
タグ:
posted at 22:53:48

やはり環境省の新メンバーも塚原、桐生両氏が推し進めたエートス方式を踏襲することをあからさまに。
左から)福山環境大臣政務官/長瀧座長/北島保健部長/得津参事官/佐藤参事官補佐
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/73Pjor1nZh
タグ:
posted at 22:53:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

時事◆トレンチ止水また先送り=9月中の目標断念、福島第1-東電 www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2... 「東電は4月下旬から2号機トレンチに凍結管を挿入。タービン建屋との接続箇所を凍結し、水の行き来を遮断する方針だったが、想定通りに凍らないまま時間が経過した」
タグ:
posted at 22:52:06

リスコミ施策に大半の時間を割きICRPセミナーの様相を帯びた本日の長瀧会議。後半、石川委員の要望がようやく通り福島近隣県の住民に対する健康管理について議論が及んだ。
第11回住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 pic.twitter.com/nj5TqYooGm
タグ:
posted at 22:51:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(; ・`д・´)「前出の内閣官房高官が明かす。「情報のコントロールがこちらの思惑通りに進めば、メディア統制も可能になってくる。そしてメディア統制に成功すれば、世論形成もリードすることができるようになる」」biz-journal.jp/2014/09/post_6...
タグ:
posted at 22:49:18

どこの国を理想としているかよくわかる発言>「新聞は読売だけで十分」(政府高官) 朝日失墜で、安倍政権と読売の世論統制加速? biz-journal.jp/2014/09/post_6... 「ここ最近の読売は、いうなれば『日本版人民日報』と化している…というのが各国情報関係者の一致した見方」
タグ:
posted at 22:45:27

「環境省 第11回 東電福島第一原発事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」をトゥギャりました。 togetter.com/li/722509
タグ:
posted at 21:45:39

気になるニュース。来年の春以降は、大きな焦点になる可能性を感じます。→共謀罪、臨時国会には法案提出せず 菅官房長官が表明 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fw32 まずは廃案当時の国会論戦を振り返ってほしい。www.amazon.co.jp/%E5%85%B1%E8%A...
タグ:
posted at 21:36:07


郡山の奥さんはやはり意識高くて、夏は娘さん達岐阜に保養キャンプに。しかし、岐阜か・・。南木曽に近かったりしないよね?大丈夫だったのかな。 pic.twitter.com/fo3ybXbPn0
タグ:
posted at 21:19:56

ガラスバッジ。生徒の2割しか付けてなくて、休み時間にはほとんど付けてないとのこと。これで除染基準決められたら除染してくれないだろう。 pic.twitter.com/5hYoYL5g2T
タグ:
posted at 21:16:47




0.25μ の公園。避難の前は場所によっては3μ近かったと話す奥さん。安心だね!と言いたいけど、事故前の福島の公園なら福岡よりずっと低い0.04位じゃないかな。これでも事故前の約5倍。で管理区域レベルなのは忘れてはいかんと思いますが pic.twitter.com/U6IS99R7IZ
タグ:
posted at 20:56:54

3年経過 1.5から0.2に下がったのと、4人目お子さん授かったので帰福。郡山の一部の人達は3年前でも大丈夫だよ~って一派がいらっしゃったが元気かな? pic.twitter.com/Gqk08fVwlZ
タグ:
posted at 20:51:31


【備忘録】JESCO(日本環境安全事業株式会社)について
JESCOは、平成16年4月1日、旧環境事業団のPCB廃棄物処理事業を主な業務として承継する形で、国の全額出資により設立された特殊会社、監督官庁は環境省。
azarashi.exblog.jp/20220140/
タグ:
posted at 20:43:37



本日のバナナくん恥晒しまとめ。反反原発と歴史修正主義って親和性高い。 / 田舎の広告屋(@ tigercatver2)氏の、華麗な歴史修正主義者レッテルの貼り付け方 - Togetterまとめ togetter.com/li/722310
タグ:
posted at 20:33:58


マーク・ウィンチェスター/ Mark W @archerknewsmit
社会の差異や異種性を「野蛮」や「遅滞」へと置き換え、それを実体化・制度化する作業は、植民地支配戦略の一つ。アイヌプリを「土人」的なものへと置き換え、アイヌを「旧土人」としたでしょう。君たち今も「アイヌを近代化してやった、何が悪い?」と言っているでしょう。ほら、植民者よ。
タグ:
posted at 20:28:52

白石さん:不安を煽るな、風評被害という二大ワードの下、実際にどのような声が寄せられるにか。 荒木田さん:留守番電話は名前を言わない、とてもじゃないが口外できない酷い内容だった。これから殺しに行くという電話も自分や大学にあった。でも大学は被害届を出してなかったのではないか。
タグ:
posted at 20:24:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


極端なこと言えば、そもそも、せめて建前だけでも「日本の国益」と人類の普遍の利益を一致させようとしないと、枢軸国のようにそんな国は滅んだ方が人類のためになるということだから、国益の大合唱をするなら、それくらいの覚悟と緊張感をもってやって欲しいなとw
タグ:
posted at 20:09:00

シンチレーター 「アルマジロType-4」ついに発売。
お値段なんと、14万円。
物凄い、企業努力の結果だと思います。
2インチ角で8倍という点の当初の予定だったスペックとは異なるが
コストパフォーマンスがよさそうだ
↓
www.superoceanlight.com
タグ:
posted at 20:07:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東電は建屋への地下水流入量を減らし、建屋止水、建屋内の滞留水(9万t)を抜く計画をしてるんだけどタービンやトーラス室の滞留水を抜いたらどんだけ雰囲気線量が上がるのか心配でし。除染しながら水位下げる事が出来ればいいんだけど…。今のところ抜く計画はあるけど除染計画は見えてないしね。
タグ:
posted at 19:55:01

まぁ、個人的には、本当に心配すべきことは、朝日の「慰安婦」報道が国益を損なったかというよりも、過去の日本軍の戦時下での大規模な女性の人権侵害、性暴力の告発や批判を「日本の国益」と捉える人やメディアが少なくなったことではないかとは思うけれども。
タグ:
posted at 19:53:18

1Fの作業員が怪我(背骨骨折)したのは、今日じゃなくて先週の土曜日(9/20)みたいです。東電会見では不休災害だから公表しなかったみたいでし(>_<)怪我した作業員は机上勤務してるそうです。怪我やトラブルは今も結構あるけど、公表は確実に前より減ってるでし。
タグ:
posted at 19:44:14


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「満蒙を日本の生命線とし、日本の権益は武力によってでも確保しなければならない、というものだった。国際連盟の問題についても日本の主張が通らなければ脱退もやむを得ないとの立場だった。(中略)明らかに追随的であったのである」(読売新聞百年史)
タグ:
posted at 19:30:01

GeコンプトンカメラGeGIの動画マニュアル(?)です。コリメートしてピンホールカメラとして使うとポジションはより明確になります。一般環境でビデオ位の判定は当たり前ですが。
www.dropbox.com/sh/ukpnb3fexpr...
タグ:
posted at 19:12:00
「『朝日』『毎日』の二大紙に対抗し、つぶれかねない劣勢にあった『読売』は正力松太郎の陣頭指揮で満州事変の勃発を機に同年11月25日に社運をかけて夕刊発行に踏み切った。これが成功し、『読売』は生き残り、3大紙の右にくい込む手がかりを得た」(前同)
安定の読売www
タグ:
posted at 19:09:41
「これこそ大新聞のアキレス腱となったが、公正中立、客観報道が既成事実を次々に追認していくことになり、軍部の暴走を容認しあおる結果になったのである。飛行機、電送機によって速報性を高めていったことが逆に既成事実の無条件の即時容認になり、結果的には見事に利用されたのである」(前同)
タグ:
posted at 19:01:27
「『朝日』『毎日』にとっては、戦争勃発こそ部数拡大の絶好のチャンスだった
。事実、両紙はテレビのない時代にその圧倒的な資本力にものをいわせ、特派員を大量に現地に派遣して、父や息子や地元部隊の活躍ぶりを詳細に報道して、大きく部数を伸ばし、全国紙の地位を確立した」(前坂俊之)
タグ:
posted at 18:58:56

大体、ガーディアンのスノーデン報道だって、英米の政府にしたら「国益」や「安全保障」を損なうことで、実際に英国政府から圧力を受けたり編集長が議会証言まで求められたけど、その政府にとって「国益を損なう」報道は、個人のプライバシーを重視する市民社会の公益に寄与するものだったし。
タグ:
posted at 18:56:37
「実際、朝日と毎日が本当に手を握って、軍の政治干与を抑えるということを満
州事変の少し前から考えもし、手を着けておれば出来たのじゃないかということを考える。軍というものは日本が崩壊した後に考えてみて、大して偉いものでも何でもない。一種の月給とりに過ぎない」(緒方竹虎 GHQで)
タグ:
posted at 18:56:14


「その日まで戦争をおう歌し扇動した大新聞の責任、これは最大の形式で国民に
謝罪しなければならない。本社は解散し、毎日新聞は廃刊、それが不可ならば重役ならびに最高幹部は即時総退陣する」(終戦時毎日新聞西部版 高杉孝二郎西部本社編集局長)
タグ:
posted at 18:34:42


h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
第11回東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 資料 www.env.go.jp/chemi/rhm/conf... 「健康不安に関する研究報告」「地元保健師からみた健康不安対策」 の方向に誘導中。
タグ:
posted at 18:05:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『誤報のネガティブキャンペーンをやればやるほど、朝日というより新聞業界全体の信頼を失わせるだけ』『業界全体のイメージダウンにつながる』という意見が飛び交っています」「「じゃあ読売に誤報はないのか、としっぺ返しも食いかねません」
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \
タグ:
posted at 17:26:17

誤報に悪乗り…読売新聞「朝日叩きキャンペーン」の大誤算 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...
「キャンペーンを始めてから、朝日をやめて読売に乗り換えたという読者は1割にも満たない。それより深刻なのは、これを機に新聞購読そのものをやめるという“無読”の人がほとんどなこと」
タグ:
posted at 17:24:30


1999年に取材班を組んだが本丸の実名を出せず、2003年に別の取材班を立ち上げたが裏付け不足に終わり、水谷建設事件(2003年)、西松建設事件(2009年)の際にも取材を重ねたが記事にならず、それなのになぜ、今、活字にできたか。→ publications.asahi.com/ecs/detail/?it...
タグ:
posted at 17:02:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「原発利権を追う 電力をめぐるカネと権力の構造」が出版された。東京地検特捜部や国税当局が何度も何度も解明を目指したが、結局は頓挫した疑惑の数々。その一端が同僚記者の取材で活字になり、紙に印刷されていることに感動する。publications.asahi.com/ecs/detail/?it...
タグ:
posted at 16:52:43

こういう人物が、国の教育再生委員会に入るわけでね。全体主義に対する免疫がなさすぎるとおもう。 / “「国会議員に報告するぞ!」武雄市長がツイッターで一般人にブチギレ - NAVER まとめ” htn.to/PABk2a
タグ:
posted at 16:19:53

トルコに逃れたシリアのクルド避難民が10万人に、国連 ift.tt/1wEP3Tr 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/LZ8uU6yLcm
タグ:
posted at 16:18:35

Fashion Press @fashionpressnet
世田谷でマンガ家・岡崎京子初の大規模展 ‐ ヘルタースケルター、リバーズ・エッジなど www.fashion-press.net/news/10797 pic.twitter.com/M0O8fj44qE
タグ:
posted at 16:02:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
なんか今日は科学的教条主義のレクみてえな。あ〜だこうだ言ってもさ、帝大も学際も揃いも揃って、太平洋戦争止める事も出来ず300万人殺してなお、国体とか言うんだから、何をかいわんやだわ。
タグ:
posted at 15:29:31

現場では気づかなかったけど、大丈夫かなあ…?単管足場が背中に直撃したんだろうか?
福島第1で作業員重傷=タンク建設中、鉄パイプ落下
www.jiji.com/jc/zc?k=201409... @jijicomから
タグ:
posted at 15:24:10

写真家の荒木経惟さんに「今時、ここまでのストレートフォトは珍しい」とそれ聞く限り誉め言葉だか貶し言葉だか判然としない、でもその後に「森山の新宿よりいいよね」と小声で囁かれた迫川尚子の新作展がいよいよ今月末から始まります! pic.twitter.com/Pes7s8yPYq
タグ:
posted at 15:12:47

Norichika Horie @NorichikaHorie
池上彰が朝日叩きに走る新聞、週刊誌を批判! 他紙での掲載拒否も告白!
lite-ra.com/2014/09/post-4...
この記事のなかで朝日叩きを内側から批判するメディア人が今のところ池上さんくらいだという記述があったが、それは誇張だとしても、かなり危うい状況だと思う。
タグ:
posted at 15:00:20


【福島映像祭】『自主避難』毎日放送の津村さんの舞台挨拶。「私は避難できなかったけど、避難できる人はしたほうがいいし、続けてほしい」と映像の中でコメントした、県内に残るお母さんが pic.twitter.com/Ds3mVOTP01
タグ:
posted at 14:51:57

↓50年もかかるんだよね。公害問題は。(それでも全面解決には程遠かったりする。)一企業の操業が原因でもこれだけ抵抗が強いんだから、電力会社が相手になったとしたら、2世紀をまたぐレベルか。
タグ:
posted at 14:46:38

「奴隷の群衆」「牛馬豚犬」…”元祖ヘイトスピーカー”としての福澤諭吉を徹底検証~岩上安身による名古屋大学名誉教授・安川寿之輔氏インタビュー iwj.co.jp/wj/open/archiv... 実際の福澤は、大日本帝国による朝鮮・中国に対する侵略戦争を肯定するイデオローグだったと指摘
タグ:
posted at 14:24:42

#東京新聞朝刊 (2014/9/22)
twitter.com/risa_mama117/s... #中川恵一 #政府広報 #1億円超 pic.twitter.com/iRQT89oEt6
posted at 14:12:46

自主的除染に係る費用の賠償について|東京電力
…問い合わせたところ、線量を測定した(業者等の)文書があるか?だった。自主測定が可かどうかは明日以降に回答持ち越し(-_- ) www.tepco.co.jp/cc/press/2014/...
タグ:
posted at 14:00:42

「カドミウムなんて日本中あるだろうが」
「腎臓障害起しました」
「専門家が因果関係ないって言ってるだろ左翼が ! 」
~50年後~
イタイイタイ病の前段症状の腎臓障害「カドミウム腎症」を発症した人の救済策として、同社が1人当たり60万円を支払うことでも合意(朝日新聞)
タグ:
posted at 13:34:10
公害軽視の論理はいかに生みだされるのか
―カドミウム汚染基準をめぐる研究と政策の関係―藤川 賢 渡辺伸一
soc.meijigakuin.ac.jp/fuzoku/wp-cont...
誰も読まんなw
タグ:
posted at 13:31:10
なんかTLにカドミウムなら火山国の日本には普遍的ですよみたいなイ病が結果的にどうなり、WHOの基準値の厳格化に最後まで抵抗した役人の言を今によみがえらせる臣民がいるなw
タグ:
posted at 13:30:07

住宅除染:仮置き場も人手もない…手つかずの2町 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...
「除染対象とは知らなかった。放射線の影響がなかったと信じて生活していくしかない」…他人事感が凄いなあ。
タグ:
posted at 13:24:31

世耕副長官「問題ない」 山谷氏と在特会元幹部写真 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fusf 芸能人が所属事務所が設定した仕事先で写真を撮った相手が暴力団員だったら一大スキャンダルなのに、政治家がヘイト犯罪集団と写真を撮っても「問題ない」国って・・・
タグ:
posted at 13:17:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

文化的・教養的な仕事はかくも簡単に無駄扱いされ、経費節減のうたい文句のもとに廃止が平和に容認される。教養がない、文化に無理解だと言われるとみんなブリブリ怒り出すわりに。
タグ:
posted at 12:59:46

『業務委託などを導入した目的・理由(複数回答)についての設問には、304館から回答 があり、その内訳を見ると「図書館に係わる経費のなかで人件費の割合を圧縮できる」が 177館(構成比58.2%)と最も多く、』
jichisoken.jp/publication/mo...
タグ:
posted at 12:44:09

大阪を笑っている場合じゃない。みなさんの地元の公立図書館は健全に運営されているのでしょうか。人件費削減のため司書資格を持つ専任職員を入札で最低価格の民間に業務委託していることはかなり前から問題になっています。
jichisoken.jp/publication/mo...
タグ:
posted at 12:42:59

↓なんだこれ?((((;゚Д゚))))))) #最終処分場
www.reconstruction.go.jp/topics/main-ca... pic.twitter.com/5TWXDBWX18
タグ: 最終処分場
posted at 12:38:49


知事には図書館に親しみがないんだろう 大阪府立高:「開かずの図書館」2割…行革で専任司書廃止 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...
タグ:
posted at 12:30:51

安倍首相は偉い、政府官僚は立派だ、電力会社は正直、原子力学者は優秀、日本の原発技術は世界一。なんかお金でも貰っているのかと思うほど政府の肩を持つ人がいる。なぜそんなに熱心に政府の大便ができるのかとても不思議だ。代弁と書こうとしたら大便と誤変換されたけど、どうでもいいから直さない。
タグ:
posted at 12:28:47


承前)また度重なる漏洩トラブルなども重なり、当初予定していた処理計画が延期されて現在に至る。元来PCBのみを処理する許可を与えられている現状がこんな状況なので、より環境負荷の高い放射能汚染物を処理可能となる根拠が私には全く見えません。
タグ:
posted at 11:02:19

PCBはまず移動禁止措置がとられており、JESCOで一定濃度以上のモノが処理可が確定し、処理場まで移動させるのにGPS搭載車両でないと不可と定められた。また、ここで処理可能な1日あたりの処理量は驚くほど少ないので、持ち込み予約をとっても一年以上先なのが現状。→
タグ:
posted at 10:58:44

RadCast West Coast Soil Radiation Testing
www.radcast.org/radcast-west-c...
米国の有志サイト「RadCast」の西海岸の土壌の放射能検査結果。
シアトルとポートランド各所の植え込み。検出されたピークはすべて花崗岩由来。
タグ:
posted at 10:42:29

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
UNSCEAR Surveys of Global Radiation Exposure www.unscear.org/unscear/en/abo... 各国の誰かが回答するようだ。
タグ:
posted at 10:03:57

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
UNSCEAR 10月の国連総会に提出される報告書 www.unscear.org/docs/GAreports... 現行プロジェクト=発電にともなう被曝、内部被曝の生物学的評価、医療被曝のデータ収集の概要。福島レポートに予想外に手間取り、遅れぎみ。福島についての新情報も継続収集予定。等
タグ:
posted at 10:02:26


原発政策にせよ慰安婦問題にせよアベノミクスにせよ、安倍さんのやっていることは簡単に言えば「国民を騙す」「誤魔化す」でしかないんだけど、もし国民の側が「騙されたがっている」「(現実ではなく)夢を見たがっている」状態だとすると、いくら嘘を暴いてもあんまり痛手にはならないんだろうな…。
タグ:
posted at 08:27:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しかしJESCOもそうだけど、福島の中間貯蔵施設とか関東東北の指定廃棄物処分場で大反対が起きてて今日ついキャスで現地の人の書き込み読んだけど栃木で大反対らしいんだけどとかそういうニュースに興味を持たないのはなぜなんだろう。
タグ:
posted at 01:59:07

菅直人さん政権の「最小不幸社会」とは、99人の安逸のために1人を殺さない、という誓いであった。あれには反発する人がひどく多かったが、やはり1人を殺して99人が安逸をむさぼることを是とする考えがあったのだろうか。にわかには信じがたいね。
タグ:
posted at 01:43:07

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
火力の老朽化を心配しているんだったら、行政も運営も学会もいいかげんで動くか分からない原発をなんとかしようとするより、きちんとしている火力を増設した方が早いし確実ですよ。
タグ:
posted at 00:57:40

@donbemin 小玉ダム。人造物だけに堤体上は低いです。ダムカードは平日しか配布してないとのこと。。。 pic.twitter.com/VhE6uYErJw
タグ:
posted at 00:56:46

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
小渕経産大臣は、老朽火力が心配でエネルギー多角化を目指したいんだったら、再生エネを既存電力系統に載せる仕組みを強化して、和歌山火力発電など止まったままの火力新設を急いがせるべきだ。
タグ:
posted at 00:51:32

@donbemin 1μSv/h越えは二ツ箭山登山道の方でした。猫鳴き山登山道の方は藪が凄くて突入を躊躇。。 pic.twitter.com/kllbHAtVVy
タグ:
posted at 00:48:56

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
これが理由になるんだったら、再生エネ買取政策は完全に骨抜きになる。原発はなにがなんでも推進するくせに再生エネは途中で放り出して発電事業者を絞め殺すのか→九電、再生エネ買い取り事実上中断へ 太陽光発電急増でheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-...
タグ:
posted at 00:45:47



蛇足の蛇足で円安誘導による輸出は奏功したが、ソーシャルダンピングだと世界中から非難された。世界の世論を思慮しないで夜郎自大と言うか独善的になるのも、ナショナリズムが台頭する時の日本の伝統芸w
タグ:
posted at 00:17:07
ただ外債をある程度周到に見込んで開戦に踏み切った日露戦争と比較すると、戦費調達のメドが立たないまま戦端を開いた日中戦争という側面を考えると、高橋が日銀引き受けと円安による輸出に走ったのはわからんでもない。つか本当に行き当たりばったりだな昭和の軍部はw
タグ:
posted at 00:15:08

@donbemin 同日 南相馬付近の路上線量。こちらはバイクでの測定。海側が低く山側が高いのは相変わらず。 pic.twitter.com/iR33A3xz02
タグ:
posted at 00:07:18