Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月22日(水)

Jun Makino @jun_makino

14年10月22日

AICS 広報誌から www.aics.riken.jp/newsletter/201... 研究者に聞いてみよう! 第 1 回 粒子系シミュレータ研究チーム 牧野 淳一郎 チームリーダー

タグ:

posted at 23:34:44

rima @rima_risamama

14年10月22日

#田中俊一
どっちが非科学的?oO >
[2014/10/1の記事]御嶽山噴火例に「学者はすぐシュリンク(萎縮)する」www.sankei.com/west/news/1410...

[2014/10/6の記事] 「いっしょに議論するほうが非科学的」mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ: 田中俊一

posted at 22:59:19

rima @rima_risamama

14年10月22日

引用:
「死亡者数に発生確率を乗じた災害の「危険度」を比較すると、巨大カルデラ噴火が如何に重大な脅威であるかを理解いただけるでしょう (図3)」 pic.twitter.com/RdXt2mxM7R

タグ:

posted at 22:35:27

rima @rima_risamama

14年10月22日

引用:
「巨大地震は日本に甚大な被害を与えます。例えば、今後30年の発生確率が70%といわれる南海トラフ巨大地震の死亡者数は30万人を超えるとも言われています。一方で巨大カルデラ噴火は、日本という国を消滅させると言っても過言ではありません。」

タグ:

posted at 22:34:20

rima @rima_risamama

14年10月22日

引用:
「そして火山灰は東へと流れ、降灰により北海道東部を除く日本全域で生活不能となります。ここで重要なことは、交通・ライフラインが完全麻痺に陥った1億2000万人の本州住民への救援活動は、ほぼ絶望的と考えざるをえないことです」

タグ:

posted at 22:32:18

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

終:今日は川内村の夏の思い出を振り返ってたら今日の作業やこれからの作業、色々と想う事あって久しぶりに長々とつぶやいてしまったでし(-.-;)でわでわ。おやすみなさい(-.-)zzZ

タグ:

posted at 22:32:02

rima @rima_risamama

14年10月22日

引用:
「過去12万年で7度もこのクラスの噴火を繰り返し、地殻歪速度も小さい中部〜南部九州を考えることは、最悪の事態を想定するという観点からも適切…火山灰は偏西風によって運ばれるからです。数百℃もの高温の火砕流は、その発生から2時間以内に700万人もの人口域を埋め尽くします。」

タグ:

posted at 22:30:21

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続12:だけどオイラ達はこの歴史上最悪な原発過酷事故を身近で自ら経験し、事故収束に対し途方もない莫大な費用がかかるという事を学んだはず。なのに…、何故その教訓が生かされないんだろ?沢山の人達が復興の為に、未来の為に、子供達の為に、日本の為に、一生懸命頑張ってるのに…。悲しいな。

タグ:

posted at 22:28:35

rima @rima_risamama

14年10月22日

引用:「過去の巨大カルデラ噴火 (今から約2万8000年前に九州南部で起こった姶良カルデラ噴火) を参考にして、巨大カルデラ噴火の影響を検討…(図2)」

【図2】日本列島の巨大カルデラ火山の分布と巨大カルデラ火山噴火の最悪のシナリオ pic.twitter.com/gzPgeazotV

タグ:

posted at 22:28:18

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続11:2014年現在、1100兆円の借金を抱え、極端な少子高齢化、税の減収、人口減少、労働者不足等々、日本の未来は明るい未来とは言えない状況。もしこれから先、事故もなく核燃料サイクルや放射性廃棄物問題もクリア出来れば国の云うように原発はエネルギーのベース電源になるかもしれない。

タグ:

posted at 22:24:40

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続10:ましてや、日本国内に現存する全ての原発廃炉費用も電気料金という形で国民負担となるようになってしまった。このような原発過酷事故が起きてはならないし起きないように祈るが、もし再び起きたとしたら日本経済どころか日本自体が破綻するかもしれないって考えるオイラは間違いなんだろうか?

タグ:

posted at 22:20:09

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続9:ひとたび原発過酷事故が起きれば今回のように、現時点の見積りだけで約11兆円という途方もない賠償金を含めた事故処理のお金が必要。この金額は今後も1F収束廃炉作業や賠償金の増額が予想され、毎年まだまだ増え続けると思うし、財源には国民の税金が使われるはず。

タグ:

posted at 22:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続8:1号機カバー撤去みたいに撤去工事始めようとする度、様々な方面からコメントがついて対策に時間を費やし、どんどん収束廃炉工程が遅れる気がするんだ。計画段階から調整すればいいのに…。収束廃炉作業っていうのは、突拍子もない壮大な発想を実現出きるかが鍵だとオイラはずっと思ってるんだ。

タグ:

posted at 22:16:45

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続7:時間が経てば経つほど地元復興も進み帰還住民や新たな住民も増える。そんな状況下で1Fは常に高線量、高汚染作業がずっと続く。オイラは今後の作業を見越して1~4号機全体を覆うような世界最大の放射性物質飛散防止カバーが必要だと思うし、その計画や工事を出きるだけ早く進めないと…、

タグ:

posted at 22:12:40

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続6:そもそも燃料デブリが2021年に取出し開始できるのかさえ誰も判らない。だから今回の1号機のカバー撤去作業なんて、これから先の作業の事を考えたら静かな作業だと思う。その静かな作業でさえ地元がとても心配する今の状況。これから先も放射性物質の飛散が心配な作業は山ほどあるんだ。

タグ:

posted at 22:11:02

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続5:そんな状況で心配なのは1~4号機の建屋コンクリートや鉄筋、配管や機器が一体いつまで健全性が保てるのか?って事なんだ。廃炉まで40~50年となると建設から数えれば100年近くなる。補強なんて出来るの?大地震に耐えられるの?超高線量の配管や機器は撤去出来るのか?等々問題山積。

タグ:

posted at 22:08:32

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続4:1Fの収束廃炉作業は40年と国や東電はロードマップを出しているが、しっかりとした裏付けや根拠なんてものは何も無い。あるのはあくまで机上の目標と国の面子。これから先の作業もやってみなければ判らないものばかりで収束廃炉まで何十年かかるかなんて誰も答えられないはず。

タグ:

posted at 22:05:12

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続3:これから先の作業は高線量、高汚染作業が山積している。むしろこれから先の作業の方が危険度も高く、作業計画段階で壁にぶつかり行き詰まっているのが現状なんだと言うことを多くの人達に知って欲しいし、地域除染や住民帰還問題を含めた原発事故の現実を忘れないで欲しい。

タグ:

posted at 22:03:59

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続2:歴史上最悪の原発過酷事故が5年そこらで簡単に収束出来るはずなんてない。いま1Fは世間で騒がれている1号機のカバー撤去が始まり汚染水処理も無理やり対外的に年度内に終わらせ4号機使用済み燃料移送が完了というのが現状。だけど、これらの作業は収束作業に於いてほんの序の口であって…、

タグ:

posted at 22:01:39

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

続1:すでに収束したかのように忘れかけ…、と言うか忘れさせようとする動きに誘導されてる気がする。それは一日でも早く日本経済の為に、次は「たとえ原発過酷事故が起きてもしっかり対応出来る、安全に避難出来る」と新たな安全、安心神話を作り上げ原発を動かそうとしている人達に…。

タグ:

posted at 21:59:48

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

歴史上、人類史上最悪と言っても過言ではない原発事故。一つの原発サイトで三つの施設が同時にメルトダウンした事故は決して遠く離れた外国で起きた事故でもなくて、この日本で起きた原発事故。それなのに多くの日本人は原発事故があった事実を、まだまだ収束すら程遠い現実を…、

タグ:

posted at 21:59:21

Hiro @ @kakiaki1005

14年10月22日

本が売れなくなっている昨今だが、図書館の本の貸し出し数は伸びているらしい。

と言うことは知識欲が無くなったのではなく、金が無くなったのだ。

タグ:

posted at 21:58:29

ガイチ @gaitifuji

14年10月22日

もうこういう段階になってくると話は中国や韓国との関係と言うよりも、欧米各国中心になり、さらなる厳しい反応が各国からくるだろう事は容易に想像がつく/時事ドットコム:「強制連行」発言打ち消す=官房長官が河野氏批判-慰安婦問題 www.jiji.com/jc/zc?k=201410...

タグ:

posted at 21:52:17

まんのじ @man_no_ji0

14年10月22日

@HayakawaYukio 原子力規制委員会が、約10万年前以降に動いた断層には神経を尖らせているのに、1万年単位で起きている巨大噴火については無頓着なのが気になります。

タグ:

posted at 21:48:21

ガイチ @gaitifuji

14年10月22日

気でも狂ったのか/時事ドットコム:「強制連行」発言打ち消す=官房長官が河野氏批判-慰安婦問題 www.jiji.com/jc/zc?k=201410...

タグ:

posted at 21:47:01

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月22日

この機に、茨城県東海村・大洗町と東京都世田谷区の事故直後の大気中セシウム濃度を見なおしておこうか。
茨城県 www.jaea.go.jp/fukushima/giju...
東京都 www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/meas...

タグ:

posted at 21:45:12

核なき世界を(原子力緊急事態宣言継続中) @remember2011311

14年10月22日

こちら側の「復興」は順調ですね。 RT @178kakapo: 雲隠れしていた「プルトニウム飲んでも大丈夫」大橋弘忠が、文科省の原子力システムのプログラムオフィサーに任命されていた!
blog.goo.ne.jp/kimito39/e/b0b... pic.twitter.com/42k0jSTOhe

タグ:

posted at 21:41:51

あらら @A_laragi

14年10月22日

「メカニズム原因と責任帰属原因を峻別」して、政治的問題を語ることが可能か、と考えれば答えは一瞬でわかるようなことだと思うのですが、思わずそれを捨象できてしまうほどの、何がしかの欲望があるということなのでしょう。

タグ:

posted at 21:32:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月22日

別の箇所には最大 577 Bq/m3 と書いてある…。どちらかが誤植だろうか。

タグ:

posted at 21:25:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月22日

福島第一から北 25 kmの浜通り北部で、最大 575 Bq/m3 という測定値が。

タグ:

posted at 21:18:21

あらら @A_laragi

14年10月22日

世の中が「メカニズム原因と責任帰属原因を峻別」できるようになるために、「いじめ」の問題からそいつを実践していこう、とか、さすがにおかしいでしょう。

タグ:

posted at 21:12:15

あらら @A_laragi

14年10月22日

「メカニズム原因と責任帰属原因を峻別せよ」とか言われても、twitter内の発話で、しかも「いじめ」のような複雑なテーマとなれば、実質的にそれらが峻別されるわけがないのでして、むしろ、もし世の中が峻別できるようになったら、どうぞそういう発話をなさってください、という感じです。

タグ:

posted at 21:10:02

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年10月22日

Reading:原子力規制委と九電社長が意見交換へ NHKニュース nhk.jp/N4Fx6YKC

タグ:

posted at 20:55:15

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月22日

うーん。講演論文の方が正しいんだと思うけど。なぜ論文では違っているんだろう。

タグ:

posted at 20:46:30

レイジ @sinwanohate

14年10月22日

九州大の吉岡斉教授「避難計画の妥当性を判断する法的な裏付けが何もない。規制委が何らかの審査をすべきだ」。米国では米原子力規制委員会(NRC)が避難計画を厳しく審査。基準をクリアできなければ運転を認めず、廃炉に追い込まれた原発もある。←日本の規制委の責任逃れに腹が立って仕方ない…

タグ:

posted at 20:43:54

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年10月22日

「巨大カルデラ噴火によって1億2000万人の生活不能者」って、日本という国家が滅びるということだよね。→巨大カルデラ噴火のメカニズムとリスクを発表(www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2014...

タグ:

posted at 20:36:43

レイジ @sinwanohate

14年10月22日

手続き進む川内原発再稼働 避難計画不安根強く
magicmemo.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/6...
「原発5キロ圏内の病院。患者は鹿児島市の4病院で受け入れる計画だが、移動手段の大型バスを確保できていない。バス会社には「運転手の安全が保証されなければ出せない」と断られた」←これ放置?

タグ:

posted at 20:34:55

あらら @A_laragi

14年10月22日

以前こう twitter.com/A_laragi/statu... 書いたら、理系の方からずいぶん反発された記憶があるのですけど、つまりは自然という書物を読む「真理探究としての科学」と、「手続き主義としての科学」を、都合よく使い分けるところが問題じゃないのかしら。

タグ:

posted at 20:31:58

あらら @A_laragi

14年10月22日

「科学」とは「論文査読システム」のことである - Togetterまとめ togetter.com/li/735365

タグ:

posted at 20:31:01

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年10月22日

引用:原発を運営する韓国水力原子力(韓水原)=韓国電力公社の子会社=が女性に慰謝料1500万ウォン(約151万円)を支払うよう命じる判決を下した。

タグ:

posted at 20:27:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年10月22日

.@hindu_kush420 さんの「「科学」とは「論文査読システム」のことである」をお気に入りにしました。政治に買われる科学を考察しろよww togetter.com/li/735365

タグ:

posted at 20:26:01

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年10月22日

(朝鮮日報日本語版) 原発周辺住民が甲状腺がん発症、原発側に賠償命令
10月18日(土)10時13分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-...

引用:原子力発電所の近くに住んでいて甲状腺がんを発症した住民に対し、原発側が賠償する責任があるという判決が下った。

タグ:

posted at 20:25:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月22日

論文の Figure 4(d) www.nature.com/srep/2014/1410... と講演論文の図4 左上 www.jsae-net.org/event/2014/fuk... で、紅葉山(Momijiyama)局の線量率(赤線)が違うのは何故だろう??

タグ:

posted at 20:19:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年10月22日

カルデラ破局噴火は、日本で1万年に1回だとみんな口をそろえて言ってた。15年前から。藤井予知連会長も最近の記者会見で言ってた。100年で1%はそれを単純に100で割っただけだ。トップニュースの見出しにこれをもってきたのは、勉強不足だったね。さて、明日の朝刊の見出しはどうかな。

タグ:

posted at 20:16:29

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月22日

関連する日本語資料は 「大気汚染監視用ろ紙を用いた大気中の放射性物質濃度に関する調査」 radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/506/li... , 「観測データからわかったこと」 www.jsae-net.org/event/2014/fuk... (PDF)

タグ:

posted at 20:09:13

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月22日

論文(無料): 福島原発事故直後の時間ごとの大気中放射性物質の復元 大気汚染監視用ろ紙の解析 www.nature.com/srep/2014/1410...  2014年、Tsuruta(東大)ら。極めて重要。2011年3月12日からの大気中セシウムの観測結果。中通り、浜通り北部、首都圏。

タグ:

posted at 20:07:39

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年10月22日

↓つまりは「差別問題としての教育の受益者負担」という論理。 bit.ly/ZGfa0T

タグ:

posted at 19:41:58

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年10月22日

今月の『現代思想』の大学崩壊特集の宇都宮健児+大内裕和「「受益者負担の論理」を超えるために 学費・奨学金・貧困」。この論理は「生まれによる差別」を放置するものであり、これを超えるためには、貧困が進む現代では教育機会の均等・公平の論理に訴えることが重要としている。

タグ:

posted at 19:40:17

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

川内村自由大学の皆さん、村のじっちゃんばっちゃん元気ですかあ(*^^*)その節は、大変お世話になりました。楽しい夏の思い出でし。

タグ:

posted at 19:30:58

ハッピー @Happy11311

14年10月22日

今日は雨模様の中、作業順調に進んだみたいでし。30日の1枚目のカバー撤去まで毎日同じ作業の繰り返し。

“飛散”慎重に建屋カバー撤去 福島第一原発1号機
headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?...

タグ:

posted at 19:25:58

olivenews @olivenews

14年10月22日

原発、予知頼みの火山対策 専門家が警鐘「予測は限界」
www.asahi.com/articles/ASGB1...
国が云う安全に根拠なし 大災害が起きる前に原発ゼロ pic.twitter.com/NO3w9jjzF9

タグ:

posted at 18:38:24

森口祐一 @y_morigucci

14年10月22日

本日公開された重要論文www.nature.com/srep/2014/1410...

タグ:

posted at 18:17:56

ロムえもん @rom_emon

14年10月22日

「粛々と」「法治国家」キター www.jiji.com/jc/c?k=2014102... 翁長氏勝利でも移設推進=菅長官 - 時事ドットコム

タグ:

posted at 18:04:01

@pririn_

14年10月22日

税金の遣い道を間違ってる気がする「大学授業料と消費者物価の推移」 #defle #zaisei #科学 #大学改革 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/... pic.twitter.com/84NuRdDMQZ

タグ: defle zaisei 大学改革 科学

posted at 17:22:10

大島堅一 @kenichioshima

14年10月22日

必読:松永和夫元経産次官の日程管理の内容をなぜ公開しないのだろう。都合が悪いことでもあるのかな?→東電救済策/事務次官の言葉、闇の中に - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) astand.asahi.com/magazine/wrbus...

タグ:

posted at 17:21:18

徳永みちお @tokunagamichio

14年10月22日

田崎史郎は各テレビ局で「小渕優子は悪くない、周りが悪い」と小渕優子をかばっているが、小沢一郎の時は「秘書のせいにするな!議員辞職すべきだ」とコメントしていた。オプエド

ちなみに安倍首相と友メディアの寿司代は200万円だったらしい。 pic.twitter.com/ihydbY4p9s

タグ:

posted at 17:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさのあつこ @masanoatsuko

14年10月22日

今日は、過酷事故が起きたときの川内原発の対応が、原子炉下部に可搬式ポンプで水を注入、でいいのか、9月に規制庁審議官に聞いた続きを改めて聞いた。そんなことは起きない、そんなことは最後の手段だ、が田中委員長の最初の回答。最終的に、九電が書き込んでいる以上の解釈が委員長からあり唖然。

タグ:

posted at 16:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさのあつこ @masanoatsuko

14年10月22日

変電所や送電線は経産省の所管で、火力発電や水力発電と一律の基準しかない。原発への外部電源を確実に確保されるかどうか新たな厳しい基準もない。原発内部の非常用電源を確保するから外部電源は二の次だというのが原子力規制委員会の考え方で、電力会社はその考えに甘んじている。

タグ:

posted at 16:22:31

うさこ @aranciayw

14年10月22日

原子力規制委員会田中委員長は、基本的に一般市民を馬鹿にしていると会見を聞いていて、今更ながらに思った。どうせ一回や二回説明してもわかんないだろうとか、意見を聞いたってその人の言ったことが国民の代表的意見てわけじゃないしとか。そんなんだから一方的なおざなりな説明会でお終いなんだな

タグ:

posted at 16:20:37

まさのあつこ @masanoatsuko

14年10月22日

他の仕事と合わせて久しぶりに原子力規制委員会の委員長会見に。最後に経産大臣の交代について質問が出た。委員長はノーコメントと言いながら、経産省とは別組織との回答も。本当はシームレスな規制に留意してくれないと困る。変電所や送電線は経産省の所管で(続

タグ:

posted at 16:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年10月22日

岡山大学の津田敏秀教授が、偽陽性について分かりやすく説明してくださいました。

fukushimavoice2.blogspot.com/2014/10/202.html

www.scribd.com/doc/243911429/...

タグ:

posted at 14:15:42

日本国黄帝 @nihon_koutei

14年10月22日

私が見た限りでも、TBSは明らかに本の部分にモザイク処理を掛けいた。ビールの瓶にまでシールを貼る様なNHKが桜井が机の上にPRで立てて置いた本の書名を映す理由は経営委員へのゴマ擦り以外にない。 RT @mas__yamazaki: … pic.twitter.com/D5C5DOKFNI

タグ:

posted at 13:56:09

prochil_chiba @prochil_chiba

14年10月22日

「第29回放射能が気になるママの集いin千葉市」開催のおしらせ protectchildren311.blog.fc2.com/blog-entry-743...
日時:11/12(水)10:30~12:00
場所:高洲子育てリラックス館ひろば1(千葉市美浜区高洲3‐12‐1 駐車場あり)
参加費:無料

タグ:

posted at 13:49:27

林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

14年10月22日

【香港🌂占拠】行政長官「低収入を選挙に加えたくない」発言で、今日、関係団体がデモ(わざと占拠を盛り上げるため失言としか見えない)➡︎☝️(SCMP紙)團體今午遊行 抗議梁“踐踏低收入市民…。www.nanzao.com/tc/hk/40681/tu... pic.twitter.com/bpoHzsDAuK

タグ:

posted at 11:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tokitoki(シャーマネ) @koh_tokky

14年10月22日

それはますいな。"@uchida_kawasaki: @machiboni @koh_tokky 麻酔がまだ残ってて(。-ω-)zzz.....(。゚ω゚) ハッ!....."

タグ:

posted at 11:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年10月22日

『(運用に失敗して損失が出た)場合、誰が責任をとるんでしょうか?というよりもそもそも責任をとれる人がいるんでしょうか?』まだNHKにもこういうちゃんとした記者さんがまだ残ってるんだなぁ/「130兆円は誰のものか ~年金運用改革を問う」 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...

タグ:

posted at 11:40:33

Mikage Sawatari @mikage

14年10月22日

「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。」レアメタル“錬金術” 京大教授ら人工ロジウム作製、実用化へ www.kyoto-np.co.jp/top/article/20...

タグ:

posted at 10:15:22

rima @rima_risamama

14年10月22日

#田中知

◯押川先生の2011/11/24のTW ⇨ twitter.com/MasakiOshikawa...
…田中知の仕業なんだねぇ(-_- )

◯記事はリンク切れですが… → twitter.com/risa_mama117/s...

…原子力ムラから、一体いくら貰ってるのかなぁoO

タグ: 田中知

posted at 09:58:11

rima @rima_risamama

14年10月22日

再掲)
「報酬受領で本来なら欠格の田中知委員」としつこくTWしようかなoO >
核燃審査「別の観点で」=報酬受領の新委員・田中氏-規制委
www.jiji.com/jc/zc?k=201409...

欠格要件 : twitter.com/mtx8mg/status/... #原子力規制委員会

タグ: 原子力規制委員会

posted at 09:51:56

T-T @tcy79

14年10月22日

ちゃんとした専門家が出るよ(;ω;)
テレビではなかなか考えられないよ(;ω;)

2014年10月22日(水)「在日韓国・朝鮮人の戦後史」(探究モード) - 荻上チキ・Session-22 www.tbsradio.jp/ss954/2014/10/...

タグ:

posted at 09:43:43

ikuchan_IGFC初代会長 @aokikuchan

14年10月22日

歴史学関係で江戸しぐさに関する論文は皆無。。。“偽物の歴史”を教育に用いるのは、倫理の根幹を破壊する行為~「江戸しぐさの正体」著者・原田実氏インタビュー #BLOGOS blogos.com/outline/96470/

タグ: BLOGOS

posted at 09:00:26

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年10月22日

アンケートに添えらえた一言が象徴━━「納得してもらおうという意思を感じられなかった」。要は、説明会ではなく「ガス抜き会」でしかなかったということらしい。→川内原発:50人アンケ 説明会で感じた「安全」16人 毎日新聞 ow.ly/D8dp8

タグ:

posted at 08:49:20

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年10月22日

6)工程表を見直すなら、本当に廃止措置ができるのかどうか再考しないといけない。石棺という選択肢を排除したまま、住民や地域の将来像は描けないはずだ。まず現実を正面から見つめ、認めることが大事なのではないか。現実から目を逸らしているうちは、事故の収束に向けて歩んでいるとはいえない。

タグ:

posted at 08:36:18

モジモジ @mojimoji_x

14年10月22日

とにかく、なんらかのアクションをしないと、この山田宏議員のようにデマを流布する議員がどんどん増える。
twitter.com/mojimoji_x/sta...
もし、現職政治家の同様の発言を見つけられましたら、情報をお寄せください。現状を整理・把握していく必要があると思います。

タグ:

posted at 08:35:26

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月22日

.@shosho_1955 さんの「ひできち先生、火山ハザードマップを語る」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/735145

タグ:

posted at 08:33:36

モジモジ @mojimoji_x

14年10月22日

山田宏議員の本件に関する歴史認識は、一体どの学者のどのような説に基づくものなのか、きちんと示してください。それができないなら、現在流布している見解を明示的に撤回してください。山田議員のツイートは悪質なデマです。速やかに対応願います。
@yamazogaikuzo

タグ:

posted at 08:32:41

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年10月22日

5)こんな事態になれば、経産省が描いている図面は真っ白になるに違いない。だから工程表で燃料取り出しをするのは絶対条件になっている。できなかった場合のことは、考えられない。考えたくない。ここを先送りしておけば、現在の官僚たちは責任を問われない。将来の官僚は、前任者の責任にできる。

タグ:

posted at 08:32:08

モジモジ @mojimoji_x

14年10月22日

現在の「慰安婦」問題についての知見は、金学順さんが被害者として最初に名乗り出て以来、広範な聞き取り調査と資料発掘に基づいてなされています。吉田清治証言は、金学順さん以前に既に作り話として否定されていました。現在の知見とは無関係です。
@yamazogaikuzo

タグ:

posted at 08:29:29

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年10月22日

4)すべて工程表の目標が「廃炉」「廃止措置」を目指していることを前提条件にしている。もし燃料取り出しができないとなると、ちゃぶ台がひっくり返り、東電の賠償金はさらに増加し、政府の負担も急増する。おまけに、原発事故=修復不可能という認識が確定し、再稼働にも影響する。

タグ:

posted at 08:29:23

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年10月22日

3)福島第一の事故収束作業のように作業実施が急がれる場合、本来はプランAがダメならプランBというように、代替策を平行して進めないといけない。それをしていないのは、取り出せないとわかった場合の影響が甚大だからではないかと推察できる。政府が進める避難解除や賠償、除染計画などは・・・

タグ:

posted at 08:26:54

モジモジ @mojimoji_x

14年10月22日

twitter.com/yamazogaikuzo/...
twitter.com/yamazogaikuzo/...
twitter.com/yamazogaikuzo/...
現職国会議員が堂々とデマを流布。「慰安婦」被害の歴史学的検証は、吉田清治証言とは無関係になされてますよ。
@yamazogaikuzo

タグ:

posted at 08:26:32

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年10月22日

2)何度か書いるけども、本当に燃料でブリが取り出せるのかは誰にもわからない。にもかかわらず、取り出しが実施不可能になったときにどうするのか、実施の可否を判断するのはいつなのかが、工程表から排除されている。これは大問題。このままだと30年経過してから「できませんでした」もあり得る。

タグ:

posted at 08:25:02

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年10月22日

建屋カバーの解体、汚染水対策などで遅れが出ていることを考慮し、工程表を見直す。もっとも、最終的に燃料でブリを取り出して廃止措置にする目標はそのままなので、絵に描いた餅なのは変わらない。(続)→廃炉工程表来春改定へ 第一原発 福島民報 ow.ly/D8aSb

タグ:

posted at 08:22:54

島薗進 @Shimazono

14年10月22日

環境省専門家会議の「中間の報告書案」10/20第7回会議の木田光一福島県医師会副会長、木村真三獨協大学准教授、菅谷昭松本市長、森口祐一東大教授らの発言はまったく反映していない。  togetter.com/li/735030  togetter.com/li/735042

タグ:

posted at 08:17:23

unos @unos

14年10月22日

ハリウッド映画だったらそろそろ最初のイベントが発生w / 福島第一原発の井戸に謎の生物 地下水くみ上げ阻む? www.asahi.com/articles/ASGBP...

タグ:

posted at 08:13:07

sugi @sora9760

14年10月22日

続き「業界や同省の先輩にヒアリングを始めるとどうもおかしい…大手電力会社の担当幹部と会食すると相手はこう切り出した…『本当に核燃料サイクル施設を動かすんですか。やめられるのならやめたいですわ』…耳を疑う言葉だった…エリート官僚の人生はこの後、大きく変わってゆく」

タグ:

posted at 08:09:06

sugi @sora9760

14年10月22日

朝日「エリート官僚、原発を疑う」:「バックエンド費用をどう負担するか政策立案する…総額19兆円のうち約半分は電力料金に上乗せ…残る半分の捻出の仕方が決まっておらず、電力業界からは『新規参入組にも負担させろ』という声があがっていた」 digital.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 08:06:36

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年10月22日

ツタンカーメン最大の謎が!
だからカーメンをかぶってたのか!

タグ:

posted at 07:51:18

Miki Hirano @mikihirano

14年10月22日

ツタンカーメン王は美少年ではなかった!?⇒ King Tut unmasked: He’s no pretty boy www.news.com.au/technology/sci... pic.twitter.com/GaZX9fAi0a

タグ:

posted at 07:46:07

はぎわら ふぐ @hugujo

14年10月22日

ハザード(ハザード情報)に対する対応は人それぞれ: pic.twitter.com/o4wPWLANN8

タグ:

posted at 07:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はぎわら ふぐ @hugujo

14年10月22日

ハザード情報の使用例。たとえば火山が噴火して石が飛んでくる危険に対して: pic.twitter.com/GS3dbRgAPG

タグ:

posted at 07:27:55

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

14年10月22日

美濃加茂市長事件の贈賄供述者中林を、弁護人の告発に基づいて融資詐欺で追起訴したのは、名古屋地検にとって余程不本意だったのだろう。昨日、起訴通知が藤井弁護団側に届きマスコミに連絡、それを受け地検側が会見で公表⇒s.nikkei.com/1DxMlTM 実際の起訴は前日の20日。

タグ:

posted at 07:18:12

金子勝 @masaru_kaneko

14年10月22日

原子力規制委が、九電が提出した川内原発の工事計画補正書の説明が不十分として再補正を求め、運転管理体制をまとめた保安規定についてもさらに説明を求めるという。火山対策も避難計画も問題にせず。「厳しい」審査をしているフリだけで一種のヤラセ。goo.gl/CzlYYZ

タグ:

posted at 07:08:15

ただの黒猫 @Tomynyo

14年10月22日

汚染集積物を保管している保育園に通う方に園に方に確認して貰ったところ、汚染集積物は園庭にぱらぱら撒いていいという認識のところもあるようです
市からどういう指示が出てるのか知りませんが・・・
ちゃんと確認しとかないと園庭にぱらぱら撒かれるかも知れませんよ

タグ:

posted at 06:54:41

ただの黒猫 @Tomynyo

14年10月22日

横浜市で問題になっている小中学校、保育園の汚染集積物って??? - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214132802... まとめ更新しました 昨日の井上議員の説明の動画もあがってます いかに管理がずさんかよく分かります

タグ:

posted at 06:50:54

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年10月22日

保健物理学会 福島第一原子力発電所事故に関する放射線防護上の課題と提言(案) 意見募集のご案内 www.jhps.or.jp/archives/1339 各種事故調の記述から課題を抽出→提言したもの。

タグ:

posted at 06:50:25

ただの黒猫 @Tomynyo

14年10月22日

↓昨日の横浜の汚染集積物の動画 これ重要 横浜市の放射性物質の管理がいかにずさんかよく分かる!

タグ:

posted at 06:46:42

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年10月22日

写真を取り違えました。
甲状腺がんの因果関係を原発事件によるものでないと書いていますが、本当ですかでは今福島県県内で確認または疑いは…?。 pic.twitter.com/JvUIjW8sRQ

タグ:

posted at 06:36:50

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年10月22日

飯舘村が発行するリスクコミュニケーション誌「道しるべ」の一ページ。
甲状腺がんは進行が遅く……、早くとも5年はかかると言われているのでと、原発事件との関係を否定。
チェルノブイリ事故で増加し始めたのが4,5年目からでそれ以前から。 pic.twitter.com/717IvCKBIv

タグ:

posted at 06:29:15

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年10月22日

リスクコミュニケーションと称して村が発行している「道しるべ」の最新号。
これらの食材は摂取を控えましょう!!
天然のキノコ、天然の山菜、イノシシ、天然物だけではないし野鳥など動物も対象とすべきです。畑で栽培しているタラの芽大丈夫? pic.twitter.com/P8Zv3wnz1D

タグ:

posted at 06:19:29

小川一 @pinpinkiri

14年10月22日

道徳が教科になって難しいのは成績評価です。確かに難しいでしょう。その課題を掘り下げた記事。道徳の成績のいい子どもがいじめの中心人物、なんてことが起きたりして。〈道徳教科化答申 首相、宿願へ周到計画 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...

タグ:

posted at 06:17:03

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年10月22日

政界の政治資金特権は酷い過ぎる。父親の代の政治資金を、後継者である子どもが非課税で相続できるなんてありえんでしょ。あくまで政治家個人の政治資金なんだから。政治家が死亡した時点で清算し、残った分は国庫返納でいいんじゃないの。

タグ:

posted at 05:42:07

吉田千亜 @hankoyama

14年10月22日

12本の井戸を掘った時には、必要時以外、土などが入らないようにふたをして施工したという。東電の担当者は「こんなことがなぜ起こるのか、現段階では全く分からない」と話している。digital.asahi.com/articles/ASGBP...

タグ:

posted at 05:21:15

吉田千亜 @hankoyama

14年10月22日

福島第一原発の井戸に謎の生物 地下水くみ上げ阻む? - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g6sp
くみ上げた水を調べると粘りけのある藻のような生物が大量に見つかった。東電は、これが配管などを詰まらせているとみて、くみ上げを15日から停止した。

タグ:

posted at 05:20:56

吉田千亜 @hankoyama

14年10月22日

「帰還が急がされるあまり、地域の分断が深まった」www.kanaloco.jp/article/79348/...

タグ:

posted at 05:19:26

吉田千亜 @hankoyama

14年10月22日

国が進める復興政策は、「とにかく住めるようにすればいいという形だけの復興」だという。放射能の不安は残るのに、十分な被ばく対策から目を背けているように映る。自宅は避難指示解除準備区域だが、南相馬は放射線量によって複雑に区域が分かれ、住民への賠償額に格差が生じた。

タグ:

posted at 05:19:08

吉田千亜 @hankoyama

14年10月22日

震災後初の知事選 福島復興へ託す思い 避難者の声 | カナロコ www.kanaloco.jp/article/79348/...

タグ:

posted at 05:18:32

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年10月22日

翁長の背中押すのは最終的には県民だからね。県議会との確執は確実だから。

タグ:

posted at 03:24:01

本間 龍  ryu.homma @desler

14年10月22日

浪江、富岡の両町の住民意向調査「戻らない」 増加続く 住民意向調査 - 朝日新聞 t.asahi.com/g697 タイトルが良くない。誰が好んで放射能に汚された土地に戻ると思うか。まるで自由意思で選択しているように聞こえるが、正確には「戻れない」のだ。

タグ:

posted at 02:58:20

パグさん♪ ( @fvjmac

14年10月22日

あわせてどうぞ、さっそく再掲) 「世界に開くと言いながら閉じこもる日本の教育戦略 - Togetterまとめ togetter.com/li/734602 @fvjmac

タグ:

posted at 02:40:28

パグさん♪ ( @fvjmac

14年10月22日

朝日◆小中学校の道徳、「教科」に格上げへ 中教審が答申 t.asahi.com/g6rw 「中身については「多様な価値観の対立がある場合を含めて、問題を考え続ける姿勢こそ養うべき」「一部で懸念される特定の価値観を押しつける授業は「目指す方向の対極にある」とした」21日

タグ:

posted at 02:38:18

みん @donbemin

14年10月22日

白石市県道254鎌先温泉橋路肩の土。Cs計14000Bq/kg。1m高で0.06μSv/hの場所。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/OwS7qI8Mul

タグ:

posted at 01:53:01

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年10月22日

@gaitifujiyama 米国ユダヤ人協会の会長でサイモン・ウィーゼンタール・センターとは直接は関係ないみたいです。安倍総理は杉原千畝氏の勇気ある人道的行為は,日本とユダヤ人の関係の象徴だといったそうです。
www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/u...

タグ:

posted at 01:52:16

sugi @sora9760

14年10月22日

再生エネにもソーラー、風力、水力、地熱など色々有り、それぞれ長所を活かして使えば良い。自動車も同じで、都心部はEV、長距離はFCVなどと用途に応じて普及させれば良いだけの話。特定のシステムだけを賛美し、他は認めないなどと言う短絡的かつ攻撃的なツイートに接すると実にうんざりする。

タグ:

posted at 00:28:57

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年10月22日

まるで中川恵一みたいですね→「これまでがん検診の受診率向上を強く推奨してきた大阪大学の祖父江教授が、今回の甲状腺検査に対しては、過剰診断や検診の不利益を強調し続けているとして、反発の声が相次いだ」
www.ourplanet-tv.org/?q=node/1845

タグ:

posted at 00:25:42

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年10月22日

「これは同和対策事業も同じです。被差別部落の皆さんにね、優遇措置というものをやってきて、時代と共にそういう特別扱いというものは逆に差別を生むと。もうそろろそろいいんじゃないかということで…」blogos.com/outline/96895/

タグ:

posted at 00:15:46

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました