Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月10日(月)

makotokasai @makotokasai

14年11月10日

.@uchida_kawasaki さんの「報道「NHK 子どもの甲状腺 今後も検査を」YuriHiranumaさんのツイートまとめ(2014.11.10)」をお気に入りにしました。心に忍び寄る影・・・ togetter.com/li/743740

タグ:

posted at 23:14:43

みん @donbemin

14年11月10日

@donbemin ぎんなん。昨年もだったけど、不検出。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/agoCgOIBbF

タグ:

posted at 22:33:47

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

14年11月10日

#freebsd 10.1-RELEASE 9日ほど先になっとる< FreeBSD 10.1 Release Process www.freebsd.org/releases/10.1R...

タグ: freebsd

posted at 21:37:54

studying @kotoetomomioto

14年11月10日

8K内視鏡手術 モニターでかっ! pic.twitter.com/8O5H3AYM0n

タグ:

posted at 21:37:31

studying @kotoetomomioto

14年11月10日

【メモ】3月開始だとやっぱり麦とか葉物野菜への直接沈着かな、、⇨:福島第一の建屋カバー、2枚目を取り外し 上空から確認 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gdqe
「本格的なカバー解体開始は来年3月の見込み」 pic.twitter.com/7U6h4M5nmQ

タグ:

posted at 20:37:38

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

14年11月10日

11月15日(土)に横浜駅ルミネ8階の朝日カルチャーセンターで「基礎から学ぶ自然科学【新設】原子力と放射線」という演目でお話をしてきます。どうやら若い方からご年配の方までワイドな聴衆層らしいので、わかりやすくお話してくる予定です。www.asahiculture.com/LES/detail.asp...

タグ:

posted at 20:28:23

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

14年11月10日

千葉県佐倉市生谷付近
手繰川の畔(親水用のスペース?)で雑草上の手持ち高さ1mを測ってみると0.15μSv/h辺りをウロウロ。
雑草上に直置きすると0.2μSv/h辺りをウロウロ。
階段の在る場所。 pic.twitter.com/QgW0S0NCEE

タグ:

posted at 20:16:11

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

14年11月10日

千葉県佐倉市生谷付近
手繰川沿いの道路(未舗装で土が見える草地)上の手持ち高さ1mで0.12μSv/h辺りをウロウロ。
直置きでも似たような値をウロウロ。 pic.twitter.com/8DUZrxOZk5

タグ:

posted at 20:08:11

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

14年11月10日

千葉県佐倉市下志津付近の歩道(アスファルト)上手持ち高さ1m辺り。
手持ち1mでも直置きでも0.1μSv/h辺りをウロウロ。
手繰川と佐倉西高の側。
2012年頃の稲毛区位…? pic.twitter.com/2VSoFmizZz

タグ:

posted at 20:03:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

規制委|放射線モニタリング情報 新着情報一覧 radioactivity.nsr.go.jp/ja/new/list-1....  海水のストロンチウムなど。

タグ:

posted at 18:14:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

福島県|「県民健康調査」検討委員会 第4回「甲状腺検査評価部会」 会議開催のお知らせ www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/ken...  明日 11月11日 14時から。

タグ:

posted at 18:07:04

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年11月10日

国に依存しつつも権限をのこしたい地方。定期点検中後の運転再開には知事の同意が必要である一方、停止中は点検人員の宿泊などで経済的に潤うという 利益相反→米国基準では欠陥flawedとみなされるだろう、とまでいわれているシステム。

タグ:

posted at 18:00:15

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年11月10日

米原子力学会福島報告書pdf fukushima.ans.org/report
/Fukushima_report.pdf 2012/3に発行された短めのもの。他の報告書にない視
点として、地方の位置づけ。p.27あたりから。 天下りによる国と業界癒着、国と地方の権限のあいまいさ、

タグ:

posted at 17:59:40

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年11月10日

本部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見 (51 users) bit.ly/1sqrZUp 17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/lite-ra....

タグ:

posted at 17:46:07

rima @rima_risamama

14年11月10日

引用:
「#安倍晋三総理 の、内閣大臣補佐官を務める木村太郎衆議院議員(青森4区選出)の…「木村太郎後援会連合会」がゴルフ、飛行機、品代、仕出し屋などの支出を計上しておきながら一円も会費を集めていない行事を行い、444万円をかけていたこと等が政治資金収支報告書の記載から分かった」

タグ:

posted at 17:28:27

rima @rima_risamama

14年11月10日

内閣総理補佐官 木村太郎代議士:政治団体に204万円、帳簿の合わない使途不明金 ゴルフ・飛行機・食事の無料行事も開催:公職選挙法違反容疑・政治資金規正法違反容疑・業務上横領罪の容疑 echo-news.net/japan/special-...

タグ:

posted at 17:26:08

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年11月10日

@fvjmac 鹿児島県知事の発言を聞いていると、安全神話パート2は狂気の世界ですねえ。

タグ:

posted at 16:56:33

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年11月10日

@fvjmac 電気事業者は自分では石棺できないでしょうし、規制委員会が命令下すわけでもなし、もちろん国が勝手に石棺なんてできるわけないです。まさに、311以前の「都合の悪いことは都合のいいように想定する」という安全神話時代そのものです。

タグ:

posted at 16:47:48

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年11月10日

不動産屋界隈の人が寄ってたかって次世代に語り継ぎたいプロジェクトを選んでたらやっぱりあかんやつばかりになった件 : 市況かぶ全力2階建 (51 users) bit.ly/1zFQndb 9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/kabumato...

タグ:

posted at 16:46:09

コアジサシ @mtx8mg

14年11月10日

∑(°口°๑)1号機オペフロぐちゃぐちゃ、、> 【動画あり】福島第一の建屋カバー、2枚目を取り外し 上空から確認:朝日新聞デジタル ow.ly/E2L5L pic.twitter.com/k1RHV9mpKB

タグ:

posted at 16:22:12

prochil_chiba @prochil_chiba

14年11月10日

【ちば市民測定室しらベル】柏市と島根県の松ぼっくりの放射能濃度比較しました。sirabell.blog.fc2.com/blog-entry-154...
柏市南部 Cs合計:98Bq/kg  島根県 Cs合計<3.7(不検出) pic.twitter.com/O2wcpdbDYp

タグ:

posted at 14:17:30

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年11月10日

ここでも既に書いたけど、まあ今が最大の山場ってことですな。
twitter.com/HironobuSUZUKI...

タグ:

posted at 14:06:41

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年11月10日

スラップ訴訟があって弁護士会的な所が助けてくれないと、社会から弁護士って弱いものいじめで飯を食っている、金さえもらえれば何でもやる、とかいわれちゃうと思うんだけどな。そういう危機感は弁護士業界界隈ではないのだろうか。

タグ:

posted at 13:57:42

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年11月10日

スラップ訴訟に関して脆弱って話なんだけど、これ弁護士会とかサポートしてくれないのかな。

スラップ訴訟をどう抑止していくか 「反社会的な行為」という認識を広めることが重要 | トレンド - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/3626

タグ:

posted at 13:54:41

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年11月10日

FBNews pdf www.c-technol.co.jp/cms/wp-content... 「ICRP科学事務局の活動と経験から 電中研 佐々木」 「平成25年度 一人平均年間被ばく実効線量0.22ミリシーベルト 中村尚司」 等

タグ:

posted at 13:38:41

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年11月10日

福井地裁判決のいう「人格権」にはまさにこのような現実(を経験しないで済む権利)も含まれる。>RT
経済ガー厨にはおそらく理解不能だろうがね。

タグ:

posted at 13:36:40

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年11月10日

2014年12/15 放射線疫学調査報告会「放射線の健康影響について -細胞・動物実験・疫学研究を通して線量率効果をよむ-」 www.rea.or.jp/ire/2014houkok... 鈴木元、秋葉、伴、笠置氏など。 要申し込み。

タグ:

posted at 13:29:58

CAVU @cavu311

14年11月10日

「20キロ圏内で起きていたこと」*ショッキングな写真(現実)があるので閲覧注意 a-c.sub.jp/fukushima.html 確かに犬も猫も告発したり,自分が正義とは言い募らないだろうけど,早野龍五・糸井重里的な一見穏やかで清潔な世界の先にあるのはこういう現実ですから…

タグ:

posted at 13:27:37

埒不埒 @hurati

14年11月10日

あぁキモチワルイ。これ、大問題でしょ--山谷国家公安委員長 統一協会直系紙に登場/警察の監督役 資格問われる/霊感商法多くの被害 捜査の対象 www.jcp.or.jp/akahata/aik14/...

タグ:

posted at 13:20:23

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

14年11月10日

この図、たとえば障害ゆえに社会参加の機会を阻まれる人たちへの社会保障の理念的背景となる、「機会均等原則」を説明するうえで非常にわかりやすい気がする。この個別の「足場」、つまり「底上げ」は、いうまでもなく「特権」でも何でもない。 theequityline.org/wp/2014/03/12/...

タグ:

posted at 13:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささきりょう @ssk_ryo

14年11月10日

そう。まさに時限爆弾なのです。:一生ハケンは社会の時限爆弾(大西連) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ohnishiren/201...

タグ:

posted at 13:03:25

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:AERA publications.asahi.com/ecs/12.shtml #asahi_pub 川内原発関係の記事があって井村さんのコメントが出てるよ

タグ: asahi_pub

posted at 13:03:20

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年11月10日

FYI "moving towards BEIR VIII"

National Academy of Sciences moving towards BEIR VIII atomicinsights.com/national-acade...

タグ:

posted at 12:43:38

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年11月10日

火山学会と規制委が対立 川内原発、噴火リスク軽視に不信感 #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/... 「今頃言われても困る」なら、最初から公式に火山学会の意見を聞けばよかっただけ。規制委・田中委員長が瑕疵を突かれて逆ギレしてるようにしか見えない。

タグ: 西日本新聞

posted at 12:36:26

ガイチ @gaitifuji

14年11月10日

これは秀逸だなあ“@Manforstorm: 野球を観戦する親子から「平等」と「公正」を解説した例の図解は世界中で人気があるようで、こんなパロディまでつくられてる。 pic.twitter.com/N0ufZESdmI

タグ:

posted at 12:32:41

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年11月10日

@kabutoyama_taro @Erscheinung35 ものの見事にコンコルド・シンドロームを目の前で展開してくれますよね。勉強にはなるんだが、そんな勉強はいらんorz

タグ:

posted at 12:02:52

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年11月10日

再稼働路線って、経営論的に言えば「損切りできない日本社会」って話だからな…不良資産を切り捨てられずさらにぶっ込む、と。

タグ:

posted at 11:58:56

こたつぬこ @sangituyama

14年11月10日

完全に選挙モードに入りました。時期はわからないが、半年以内は確定

自民党の茂木選挙対策委員長は那覇市で記者団に対し、衆議院の解散について、「総理大臣の専権事項だ」としたうえで、早期の解散になっても対応できるよう、候補者の擁立など選挙に向けた準備を進めていく考えを示しました。

タグ:

posted at 11:10:58

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年11月10日

デンマークからの独立への支持が高まるグリーンランド、カギはウラン採掘解禁など資源採掘推進、温暖化で採掘がしやすくなるという皮肉。自治政府首相は資金スキャンダルで近く総選挙。使った額は麻生や安倍の飲み食い・キャバクラ代に及ばないが blogs.lse.ac.uk/usappblog/2014...

タグ:

posted at 11:07:49

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年11月10日

豪州ウラン専業株はERA www.asx.com.au/asx/research/c... Paradin www.asx.com.au/asx/research/c... ともに大幅上昇。再稼働は日本国内の問題ではなく、悪質ウラン採掘企業を喜ばせるネタになってしまっている。

タグ:

posted at 10:57:42

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年11月10日

西豪州初のウラン鉱山開発を進めるToro Energy、資源専門投資ファンドから資金調達して当面の運転資金を確保したばかりで、今度は株主割当増資。ウランのスポットが42ドルまで上昇したのと、鹿児島県知事の川内原発再稼働容認に言及。 www.asx.com.au/asx/research/c...

タグ:

posted at 10:55:04

大島堅一 @kenichioshima

14年11月10日

消費税あげて法人税下げるのね。→時事ドットコム:法人税率2.5%下げ目指す=15年度、宮沢経産相 www.jiji.com/jc/zc?k=201411... @jijicomさんから

タグ:

posted at 10:48:31

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

14年11月10日

千葉県千葉市花見川区横戸町付近
hakatte.jp/spot/51465
R16の歩道に在った雑草茂る堆積泥の除去後
標識柱の根元に在った堆積泥に直置きで0.768μSv/h→0.13μSv/h辺りまで低下。 pic.twitter.com/Kvo6Oizq31

タグ:

posted at 10:44:37

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

14年11月10日

千葉県千葉市花見川区横戸町付近
hakatte.jp/spot/51466
R16の歩道に在った雑草茂る堆積泥の除去後
歩道の真ん中(電柱と標識柱の間)0.159μSv/h→0.09μSv/h辺りまで低下。 pic.twitter.com/L6Zq7Uo7pB

タグ:

posted at 10:41:41

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

「このため、いったん住民避難や登山規制が行われた後において、従来から社会的要求のきわめて高かった早めの規制解除は説明なく先延ばしにされ易く」

タグ:

posted at 10:24:44

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

岡田弘先生が2008年に指摘したことがまさに起きてると思う。「警戒解除の遅延」togetter.com/li/739178「火山活動がはっきり低下したと、自信を持って気象庁が自分で確認できるまでは、警戒レベルを下げることができないことになります」

タグ:

posted at 10:24:06

まさのあつこ @masanoatsuko

14年11月10日

あ、そうだ。11月5日の原子力規制委員長の会見、アカハタ記者への回答の仕方、まずったなと気づいたらしく、珍しく「補足資料等」で補足してある。www.nsr.go.jp/kaiken/
とても興味深い。この記者への回答をもとに、私を含めて複数記者が委員長の回答の矛盾を突っ込んだ

タグ:

posted at 10:13:03

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

それができない、気象庁を論破できないということは、地元の火山防災協議会が成熟してないことを意味する。

タグ:

posted at 10:12:32

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

だから御嶽山の規制範囲は、地元の火山防災協議会にあたる組織が決めて、その結果を気象庁と協議すれば柔軟に変えられるはず。

タグ:

posted at 10:11:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年11月10日

(補足)噴火警戒レベルのシステムは、その準備ができた火山だけに適用される。レベルの上げ下げは気象庁ひとりで決める。準備がまだの火山にはレベルの数字を言わない。「噴火警報(火口周辺)」などと文字情報だけで伝える。

タグ:

posted at 10:09:44

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

噴火警戒レベルに付された「避難」「入山規制」などのラベルはあくまで目安であり、地元の火山防災協議会が避難等の判断をするための補助にすぎない。気象庁が避難等の判断を勝手に決めて通告してるわけではない。そんな権限が気象庁にないことは災害対策基本法よめばわかる。

タグ:

posted at 10:08:41

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

何度もインタビューされてわかったが、ほとんどのマスコミは災害対策基本法、噴火警戒レベル、火山防災協議会の関係をまったく理解していないようだ。噴火警戒レベルは、気象庁が地元の火山防災協議会と事前協議し、地域防災計画が改定された火山のみに適用される。

タグ:

posted at 10:05:38

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

14年11月10日

昨晩の場所は、千葉県千葉市花見川区み春野2丁目付近(らしい)の歩道脇に在る植え込み。
歩道よりも植え込みの方が高いので、雨水が流れ込んだのかどうかは判らない。
昨晩は測定中に測定不能になったので、メゲずに再度。(´д`;) pic.twitter.com/InLMtl5nrh

タグ:

posted at 10:04:56

まさのあつこ @masanoatsuko

14年11月10日

質問をすると田中委員長は、「立地の適合性については。勉強されたようですけれども、どういうことをおっしゃりたいのか、よく分からないけれども、何かあるのですか」と尋ねられてしまったが、『大アリです』と言うのは避け、更なる質問をしましたwww.nsr.go.jp/kaiken/data/h2...

タグ:

posted at 10:00:30

まさのあつこ @masanoatsuko

14年11月10日

新基準による原子力行政の大きな穴が見えてきた。 昭和39年の「原子炉立地審査指針」はこちら→www.mext.go.jp/b_menu/hakusho...
当時、どのようなものと捉えられていたかが分かるので読むことをお勧めします。

タグ:

posted at 09:57:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年11月10日

きょうのSBSでもそのこと(地元の火山防災協議会がしっかりしないと国に経済活動の浮沈まで牛耳られる)についてインビューに答えました。その部分が放映されるかどうかはわからんけど。

タグ:

posted at 09:57:13

まさのあつこ @masanoatsuko

14年11月10日

本日一つ目の記事書き終わり。映画『日本と原発』で、新基準では原発と居住域に距離を置く「離隔要件」がなくなってしまったという話が出てきて、11月5日に田中委員長に見解を聞きにいった。昭和39年の指針、国会事故調でどう議論され、斑目委員長は何を言ったか、および「現実」を整理すると(続

タグ:

posted at 09:53:58

ロイター @ReutersJapan

14年11月10日

震災復興で道路や橋や住宅建設などに投じるはずの膨大な国費が銀行の金庫に眠っている。滞留している資金はおよそ3兆円   ──特別リポート:滞留する復興資金、被災住民に届かぬ3兆円の恩恵 bit.ly/119rrfT pic.twitter.com/RxuLS2XwTr

タグ:

posted at 09:27:58

studying @kotoetomomioto

14年11月10日

規制委なんて「見ザル、言わザル、聞かザル」をやってるだけじゃん⇨:火山学会と規制委が対立 川内原発、噴火リスク軽視に不信感 #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/...

タグ: 西日本新聞

posted at 08:59:32

添田孝史 @sayawudon

14年11月10日

地元が再稼動を反対するのは「理屈にあわない」としたのは、火山対策だけを考慮した場合です。これから集団自衛権がらみでテロのリスクが急上昇するので、再稼動は周辺自治体にとっても経済的にお得ではないと思います。

タグ:

posted at 08:46:46

添田孝史 @sayawudon

14年11月10日

まさしく、@HayakawaYukio さんが言われるように地元が再稼動を反対するのは「理屈にあわない」(経済的でない) ですが、規制委に「理がある」かどうかは、まだデータが不十分。規制委は、国内全体、地球全体の汚染のリスクと、川内のみに対策を求める費用対効果を明らかにしていない

タグ:

posted at 08:40:59

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年11月10日

【訂正】ベビースキャンやDシャトルは住民に好評。セシウムカメラは目に見えるのでわかりやすい。息子家族を呼ぶのに、セシウムカメラで安全だと示せる、と喜ばれたケースも。 pic.twitter.com/udWcOdO6Mx

タグ:

posted at 08:39:37

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

14年11月10日

蛇足ながら、日本の教養のレベルアップには、日本語で、日本社会・文化の文脈で、問題を考え批判できる力が必須です。ですから、今の政権が構想しているとみえる英米圏の教授を連れてきて行うエリート教育は、明治初期のレベルを超えることはなく、現状と比べても退化するでしょう@jaquie35

タグ:

posted at 08:38:34

添田孝史 @sayawudon

14年11月10日

@HayakawaYukio 詳細にシナリオを分析してみれば、火砕流に対して住民の対策は実質不可能だけれども、川内のみ対策するのは費用対効果が優れているという「経済学的な」判断がされることもありえそうな気がします。

タグ:

posted at 08:31:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年11月10日

誤解があると思います。シラス噴火について、原発のみに対応しろは理屈に合わないと書きました。火砕流から住民の命を守るための対策を差し置いている現状をおかしいと指摘しました。川内原発の扱いと他の原発の扱いを論じたものではありません。@sayawudon

タグ:

posted at 08:20:29

添田孝史 @sayawudon

14年11月10日

川内のみ対策するのは本当に「理屈にあわない」(経済的でない)のか、十分検証はされていないと思います。九州以外への影響は違う可能性があるのでRT @HayakawaYukio: 「原発とカルデラ噴火 理は九州電力と規制委員会にある。」 togetter.com/li/743126

タグ:

posted at 08:17:08

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

…なぜ、こんな対立が今も続くのか-。福岡市であった学会の内部資料にはこう記してあった。「気象庁・火山噴火予知連絡会には、ガイド制定時にまったく相談がなく、行政機関で調整が行われないまま、川内の優先審査のみが進行している」。火山の専門家がないがしろにされているという不信感がある。

タグ:

posted at 08:15:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

…火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣会長(東京大名誉教授)は痛烈に批判する。「例えば阿蘇のカルデラ噴火の間隔は2万年、3万年、11万年などとばらばら。6万年大丈夫というのはとんでもない議論だ」

タグ:

posted at 08:13:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

…九電は規制委の川内原発の審査で「南九州で平均的なカルデラ噴火の間隔は約9万年の一方、直近の噴火は約3万年前で、6万年間隔の余裕がある」などと主張。これを基に規制委は「運用期間中にカルデラ噴火に至る状況にないが、万が一を考え事業者にモニタリングさせる」とした。

タグ:

posted at 08:12:58

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

14年11月10日

日本政府は、政策評価をするべき社会科学の技術も、経済論理も弱く、原発をはじめ「短期的な経済の論理」すら破綻しているというのに、国立大で「教員養成系、人文社会科学系の廃止や転換」を行えば、この弱みは益々増幅しますね@jaquie35 lite-ra.com/2014/10/post-5...

タグ:

posted at 08:12:55

伊方原発とめまっしょい☆若者連合 @tomemassyoi

14年11月10日

原発事故で被害を受けるのは立地自治体だけではありません。東京電力福島第一原発事故では、原発から50km離れた飯館村の人達も避難生活を続けています。「周辺自治体にも(再稼動)同意範囲を広げるべき(除本理史大阪市立大準教授)」(愛媛新聞) pic.twitter.com/wFjqC6gBu4

タグ:

posted at 08:10:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

…これに対し、規制委の田中俊一委員長は不快感をあらわにした。5日の記者会見では「今更そんなことを言われるのは本意ではない」「提言自体には(ガイドラインを)見直すべきだと書いていない。石原さんが勝手に言っただけでしょ」などとまくしたてた。

タグ:

posted at 08:09:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

…石原氏(火山学会 原子力問題対応委員会 委員長)は会合後、記者団に「モニタリングができるもんだとして話が進むのは怖い話だ」と述べ、「(規制委に)ガイドラインの再検討を求めているのか」との質問に「そういうこと」と明言した。

タグ:

posted at 08:09:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年11月10日

火山学会と規制委が対立 川内原発、噴火リスク軽視に不信感 [鹿児島県] www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/...

タグ:

posted at 08:05:30

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年11月10日

廃棄物「福島に集約すべき」…塩谷町提案で波紋 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) sp.yomiuri.co.jp/national/20141... 「公害と同様に企業責任を問うべきで、東京電力の敷地内で処分するべきだ」

タグ:

posted at 06:43:15

笹山登生 @keyaki1117

14年11月10日

日銀が物価を上昇させる努力をしているばっかりなのに、政府の方は、肝心の賃金を上昇させる努力をしていない。
そして、皮肉なことにこの両者は、消費税の引き上げという一点においては一致しているという、奇妙なバランスとアンバランス、てか?w

タグ:

posted at 06:33:04

Carnot1824 @Carnot_1824

14年11月10日

“東京新聞:環境相「栃木県内処理見直さず」 指定廃棄物処分で会合:社会(TOKYO Web)” htn.to/LRA4U1

タグ:

posted at 05:31:56

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

14年11月10日

@Todaidon 原発を再稼働しなければ、電力会社が巨額の『不良資産』を抱え、立地自治体は補助金が受け取れずに困ることはわかりますが、鹿児島県知事が福島原発事故での自死問題を無視して、『もし福島みたいなことが起きても、もう命の問題なんか発生しない』という発言の不見識に驚きます。

タグ:

posted at 05:16:54

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

14年11月10日

鹿児島県知事の『もし福島みたいなことが起きても、もう命の問題なんか発生しない』発言mainichi.jp/select/news/20... … … … … は裁判所も東電も認めた自死を無視?mainichi.jp/journalism/lis... … … … … 今は歴史の転換点であることを自覚すべき。

タグ:

posted at 05:05:49

笹山登生 @keyaki1117

14年11月10日

なんのかのの理屈をつけて、デジタルインボイスの導入をはからなかったってのは、民主党政権時代での責任でもあるよな。
時の政権は、いずれも、財務省のパペットに過ぎなかったってことだなw

タグ:

posted at 05:00:04

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年11月10日

【いい加減に目を覚ませ】「絆」じゃないよ「みんなの力でがれき処理」でもないよ。国民の「善意」を利用して連中が何を企んでいたか。全ては繋がっているんだよ。
twitter.com/azarashi_salad...

タグ:

posted at 04:56:53

笹山登生 @keyaki1117

14年11月10日

時の政権が「消費税10%に引き上げ是か非か」の選択を国民に迫るときは付帯するオプションの内容も当然ワンセットで提示すべきよね
そうでなければ国民は、総合的な判断はできないよ
軽減税率適用の与党協議の内容www.cao.go.jp/zei-cho/gijiro...をみるかぎり、逃げている感じねw

タグ:

posted at 04:53:09

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年11月10日

【全て繋がっている】原発汚染ごみ処分場、将来の原状回復示唆 t.asahi.com/gdo2
[政府が広域処理を進めたい本当の理由【その2】] azarashi.exblog.jp/17041729/
[廃炉廃棄物の処理について] azarashi.exblog.jp/20233822/

タグ:

posted at 04:52:12

笹山登生 @keyaki1117

14年11月10日

世の中は「消費税10%に引き上げ是か非か」の論争に集約されてしまっているけど、もう一つのオルタナティブの「10%引き上げ時の食料品など軽減税率の方法」についての内容が全く進展していない、国民に提示されていない、ってのはどういうわけなのよ?
今年6月の与党税制協議会以降進展なしw

タグ:

posted at 04:41:13

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年11月10日

@fvjmac @bun_2011 そこが厳然たる省庁の格差です。財務省の次にランクする経産省と三流官庁の環境省。本物の悪役はオモテに出てこないで、下っ端が叩かれ役なのは、どの社会でもよく見られること、www

タグ:

posted at 04:39:47

パグさん♪ ( @fvjmac

14年11月10日

@azarashi_salad  ただ皮肉なことに、オモテの経産相は密室審議ばかりで、裏稼業の環境省が公開して矢面に立ってるというのも、実態としては影の黒幕はやっぱりエネチョー、という感じなんでしょうねえw・・ @bun_2011

タグ:

posted at 04:35:57

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年11月10日

@fvjmac @bun_2011 そのとおりですね、特に原発事故以降はオモテ稼業が経産省、ウラ稼業が環境省という役割分担ができているような気がします。

タグ:

posted at 04:31:50

パグさん♪ ( @fvjmac

14年11月10日

メモ)「路盤材などに使う基準として「コンクリートなどで遮蔽して濃度が一キロ当たり3000ベクレル以下なら再利用可能」と基準を決めただけ。具体的な用途の検討や省庁間での調整などは、まったくされていない。」1月16日 twitter.com/fvjmac/status/...

タグ:

posted at 03:57:48

パグさん♪ ( @fvjmac

14年11月10日

続)「望月環境相は、処分する指定廃棄物は、基準となる1キロあたり8千ベクレルを下回れば「普通の廃棄物として処理できるようになる」と説明。環境省によると、道路の路盤材に再利用したり、それぞれの県内の他の処分場に持ちだしたりすれば、敷地を元に戻せるという。」 00時46分

タグ:

posted at 03:48:11

パグさん♪ ( @fvjmac

14年11月10日

朝日◆原発汚染ごみ処分場、将来の原状回復示唆 望月環境相 www.asahi.com/articles/ASGC9... 「環境省が造るものを最終処分場にしないことを検討したい」「廃棄物の放射能濃度が将来下がった際、いったん埋めたものを掘り返し、他の処分場に持ち出すなどすれば原状回復が可能という。

タグ:

posted at 03:47:38

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年11月10日

だいたい、福島事故で海水注入を一瞬でも渋った電力会社幹部が、噴火の予測だけで原子炉を石棺にするなんて、1000%ありえない。

タグ:

posted at 01:15:47

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年11月10日

【重要】38機関で秘密指定関する規程・訓令・規則などが95種類であることなどが情報開示請求で確認。→政府の秘密指定・保護制度の全貌を調査しました 情報公開クリアリングハウス ow.ly/E1zbe

タグ:

posted at 00:02:01

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました