tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2016年12月01日(木)

こんなに真面目に書かれた提言を、電力会社は鼻で笑ってたんだろうな、と思うと悔しい。その結果が311、そしてその反省もなく頻発し続ける事故。推進派は、よくこんな人たち、こんなシステムに命を預ける気がするなあ、と。 twitter.com/tcv2catnap/sta...
タグ:
posted at 00:14:07

電力の訴訟記録や事故隠ぺいの記録、それを批判する日弁連の声明(極めて一部だけ)を読むと、殆ど反社会的行動規範なんだけれど、それをごっそり無視して、カリウムとか自然放射線出されても「見ざる、言わざる、聞かざるの人ですか?」とかマルクーゼの一次元的クソ野郎ですか?としかw
タグ:
posted at 00:16:19

陣 No War&Nuke&Hate @zinjoutarou
“経産省の中に、核燃料サイクルをどーしても、どーしても、どーしてもやりたい人たちがいる”<この人たちの目的は何なのだろう。なぜそこまでこだわる? / “どーしても核燃料サイクルをやりたい!?” htn.to/uJ1Rbag
タグ:
posted at 00:22:39

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
すごいな、原発の一次冷却水が漏れて作業員の顔にかかった事故を受けて「放射線を浴びてもわざわざ被曝したと騒がない例を示せ」というタグで遊んでいる連中がいるよ。一次冷却水漏洩による被曝を茶化す連中が原子力の多重防護を破壊し、重大インシデントへの道をせっせと作っている。
タグ:
posted at 00:43:08

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
安倍内閣が非正規社員全員に喧嘩を売ってるよ。「同一労働同一賃金の実現」なんて真っ赤な嘘だな。→
正社員と非正規の待遇差、許容できる基準を政府が例示へ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJCY...
タグ:
posted at 00:57:03

「自然放射線を毎日浴びてるんだから、一次冷却水がかかったくらいで騒ぐな」は、「毎日自分もウ◯コして多少おつりも浴びてるんだから、少々トイレの下水配管から漏れたのがかかったり、他人のがちょぴっとついたりするくらい気にするな」と近い。
タグ:
posted at 01:28:37

山口泉 (ウクライナ停戦・改憲阻止・消費 @yamaguchi_izumi
これが沖縄の現在。日本国の版図の一角で、公然と展開する事態。もはやこの地では民を守るべき法が機能していない。選挙結果も憲法も蹂躙され、人権が否定されている。独裁政府の警察国家が、その実相を余すところなくさらけ出す。これは遠い歴史の1齣でも、映画の1場面でもない。いま現実の出来事。 pic.twitter.com/co00m8Z16H
タグ:
posted at 02:03:09

ジリ貧になってる三菱重工の救済策でもあるのか
高速炉開発会議(第3回会合)‐配布資料(METI/経済産業省) www.meti.go.jp/committee/kenk...
タグ:
posted at 02:08:35


日本原子力発電 敦賀発電所2号機 原子炉補助建屋地下2階 A冷却材貯蔵タンク室での作業員の被水について www.japc.co.jp/tsuruga/news/2... >飛散した水は、配管径等より約160リットルと推定しています。また、放射能量は、2.72×105Bqと推定しています。
タグ:
posted at 08:33:25


引用:日本原子力発電は30日、運転停止中の敦賀原発2号機(福井県敦賀市)で、放射性物質を含む1次冷却水が漏れ、協力会社の作業員10人がその水を浴びたと発表した。日本原電は、作業員への放射性物質による汚染や、周辺環境への影響はないと説明している。
タグ:
posted at 08:50:45

引用:日本原電によると、水漏れが起きたのは2号機の原子炉補助建屋地下2階の1次冷却水貯蔵タンク室。30日午前10時50分ごろ、作業員がタンクの配管弁を分解点検するために弁のボルトを緩めると、高さ1メートル付近の弁と配管の接合部から水が噴出した。
タグ:
posted at 08:50:48


引用:作業員はすぐにその場から退避したが、現場にいた15人のうち、弁から半径2メートル以内にいた18~60歳の10人が水を浴びた。うち2人は顔に直接水がかかり、残りの8人は作業着にかかった。当時は布製の上下つなぎの作業着、ゴム手袋、ヘルメット、防護メガネを装着していた。
タグ:
posted at 08:50:53

引用:水を浴びた作業員10人について、放射線測定器などで検査した結果、身体の汚染や身体内部への放射性物質の吸入はなかった。水は常温でやけどはなく、けがもなかった。
タグ:
posted at 08:50:57

日本原電の www.japc.co.jp/tsuruga/news/2... 敦賀発電所2号機 原子炉補助建屋地下2階 A冷却材貯蔵タンク室での作業員の被水について
タグ:
posted at 08:51:00

160リットルで 2.7E5 Bq、1700Bq/l と。 160リットルというのは直径 15cm 長さ9m の配管一杯、という量でそれ以上の根拠はない感じかな?
タグ:
posted at 08:51:02

過剰なイジメ報道は学校への「風評被害」が起き(生徒が被害を受け)るのでできるだけ表に出さないように、みたいな発想。
生徒を人質に学校を守る。イジメ加害者やイジメの構造を守りたい人々がこれに便乗する。
twitter.com/usachankawaiii...
タグ:
posted at 09:26:14

www.meti.go.jp/committee/kenk... の配布資料を見ていると、もんじゅはいろいろなトラブルも含めてすべて成果であり、継続に値するという評価で埋め尽くされているような印象である。工学とはこういうものなのかな。撤退というのはここにはない。
タグ:
posted at 09:38:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


この間の院内集会で、ある国会議員の方が、3人寄ればもんじゅの知恵といいますが、いい知恵がでてこないのが「もんじゅ」です、というような趣旨の発言をしていたなぁ。
タグ:
posted at 09:49:03

.oO(ゼロリスク信仰wと揶揄ばかりの自称冷靜で合理的な理系クラスタこそ、「0か否か。0なんてありえない、だから上限なし。いや、上限は空気読んで俺が決める」って意味での”ゼロリスク信仰者”なのがよくわかる。)
twitter.com/search?f=tweet...
タグ:
posted at 12:04:49

ちょっと前の話だけどこれは阿比留がとくにひどいけど産経というメディア自体の問題だからね。で、日本の行政府はこのレベルになっている。
産経新聞・阿比留瑠比編集委員に裁判所が名誉毀損で賠償命令 民進党・小西洋之参院議員の訴え認める
matome.naver.jp/m/odai/2146952...
タグ:
posted at 12:54:26


廃炉会計の適用はしない方向で議論しているだけであって、ミスリードでは。→福島廃炉費:新電力除外 経産省、賠償費は上乗せ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161...
タグ:
posted at 14:40:43

サイバラも超えてはいけない一線を簡単に超えたな。今後、彼女のことを使おうと思ってる各メディアも考えた方がいい。こうやって公の場でおこなわれている差別扇動行為に加担しているわけだからな twitter.com/rkayama/status...
タグ:
posted at 15:01:49

原発の事故処理・賠償費用、廃炉費用― 誰がどのように負担するか | 【パワーシフト】デンキを選べば社会が変わる! power-shift.org/event_161214/
タグ:
posted at 15:48:32

「もんじゅ」がダメだから、新たな高速炉を建設する。政府は破綻している #原発政策 を維持するため、いつまで無駄な税金を使い続けるのでしょうか?
東京新聞:新高速炉 負担増大も もんじゅ代替 18年に工程表:経済(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/econom...
タグ: 原発政策
posted at 16:14:43


これは、危険予知が甘すぎるし、作業準備も含めて作業手順があまりにもずさんすぎる(>_<)
点検の作業員10人に飛散した1次冷却水かかる
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-...
タグ:
posted at 18:34:21

「高速実証炉」の開発推進って…(>_<)もんじゅの二の舞だよ。本質は、開発なんかよりプルトニウム保有問題、日米原子力協定、核燃料サイクル存続の為に国税を注ぎ込むのが目的。
もんじゅ後継炉、開発推進へ 政府、10年で基本設計
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-...
タグ:
posted at 19:14:15

小樽市長、泊原発の廃炉要請へ 30キロ圏外 this.kiji.is/16719343577663... これの続報がないと思っていたら、11月25日に行く予定だったが、北電が拒否し、先延ばしされていて日程未定だそうです。小樽市長がんばれ!!
タグ:
posted at 19:46:09

隣組がどういう組織だったかとか、密告や相互監視の機能だとか、今の自治会や町内会と違って政府と直結した強制加入だったとかそういうことが無視されて一本のアニメ映画によってカジュアルに脱色されて使われる…こういう現実を危惧していたんだよね。
タグ:
posted at 19:47:22

艦そのものへの興味は否定しないけれど、渡辺清『戦艦武蔵の最後』は読むべし。人の肉体が如何に脆く、乗り組んだ兵隊たちがどれほど凄惨な死に方を強いられたか。 ~NHKスペシャル | 戦艦武蔵の最期~映像解析 知られざる“真実”~ www6.nhk.or.jp/special/detail...
タグ:
posted at 20:51:31

相馬市山上円渕(やまかみ字えんぶち)、115号線沿い、計測値は0.164μSv/H、土壌には粒子状の汚染が見られる。このような場所には放射性物質のほか、人糞など散布されていることがありますが、放射性物質に対する規制は緩やかです。この程度の汚染は現在でも広範に認められます。 pic.twitter.com/TFn6HJidXo
タグ:
posted at 21:49:20

9電力制という統制下で、国民の責任を問うのは、電源立地から発送電、価格決定にまで国民が関与出来た上の議論であって、消費者が最も「利益をむさぼる者たち」なら、先の大戦の一億総懺悔と同じ理路で、監督官庁や電力は大喜びだろうな。 twitter.com/_Osahiro/statu...
タグ:
posted at 22:01:12

熊本水俣は化学工業の恩恵を受けた国民が最も悪いって言うか?先の大戦は国民が懺悔すべき、イ病やカドミ油症も消費者が悪い。森永ヒ素ミルク事件は、使った母親が悪いとか、豆腐の角で脳みそぶつけて対消滅しちまえや。
タグ:
posted at 22:06:08

もんじゅにつぎ込んだ費用が36年で1兆円。一度の原発事故で賠償、除染、廃炉にかかる試算が30年で22.6兆円。事故収束にかかる費用がいかに莫大な金額なのか、考えさせられる。
新高速炉 負担増大も もんじゅ代替 18年に工程表
www.tokyo-np.co.jp/article/econom...
タグ:
posted at 22:28:25

続:あと、高速炉ASTRIDは、もんじゅと同じようにナトリウムを使うんだけどナトリウムって取り扱いも大変だし、怖い。茨城県の大洗にある常陽でオイラも作業したけど、配管も二重管構造だし、空気や水に触れたら発火したり爆発したりするから窒素封入管理で作業するのも大変だった。
タグ:
posted at 22:37:41