tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2018年07月07日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

車載カメラ確認したら映ってました!
#総社 #爆発 pic.twitter.com/KIoVrzz2Sw
posted at 01:41:40

カルト保守系デマサイト・アノニマスポストの運営者情報を公開情報から突き止めていく記録。慰安婦叩きを行う者の正体と動機。あまりに醜悪。「運営者の前歴から考えても、反社会的勢力の新たな業態として保守系サイトが運営される問題を考慮すべき時代なのかもしれない」
d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/2...
タグ:
posted at 03:06:56

電圧異なり、クレーン故障=東電「品質管理に問題」-福島第1:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomさんから
タグ:
posted at 05:23:42


昨日掲載の新論文。SPMろ紙測定で再現された事故後初期の大気中Cs濃度分布と拡散モデルの比較。
Atmospheric modeling of 137Cs plumes from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant ‐ Evaluation of the model intercomparison data of the Science Council of Japan
agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.102...
タグ:
posted at 09:17:32

これ抽象的に言えば、「政治に対する法の優位」というメタ価値が日本ではまったく共有されていないということだな。
"日本では価値の共有が強調されることはほとんどない。それどころか、「民主主義は多数決」という誰が言ったのか分からない誤った通念が広く普及している。" gendai.ismedia.jp/articles/-/56267
タグ:
posted at 12:20:17


午前2時のずっと前に総務省は緊急性を把握してたわけ。
なのに、
7/6 13:58 官邸連絡室設置
7/7 10:20 官邸対策室設置
と、自分が本部長になる災害対策本部は頑なに設置しない。
外遊行って国会休みたいからだよね。
大雨 全国唯一の特殊車両「レッドサラマンダー」現地に
www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
タグ:
posted at 12:36:55

今日のしんぶん赤旗に東京都品川区の入管の記事が。フォロワーでもここでボランティア活動してる人がいる。難民申請を却下され夫は不当に長期勾留。政治的迫害から逃れてきて何も悪いことをしてないのに本当に酷い仕打ち。 pic.twitter.com/4swDggd0vH
タグ:
posted at 14:30:41

本日は朝日新聞主催の「2020ボランティアに参加しよう」シンポに参加。一体どのような言説で人を騙そうとするのか、拝聴しよう。 pic.twitter.com/fbPCG0zDyM
タグ:
posted at 14:32:10

政権のハラスメントに対して、居着いてしまわないようにしたい。見て見ぬふりをせよ、ということではない。立ち向かうためにも、居着いてしまってはダメだ。今、多くの方が感じている閉塞感は、財務省のセクハラ問題のときに多くの女性が感じた閉塞感と同種のものだろう。
タグ:
posted at 15:58:56

「「居着き」を武道が嫌うのは、身体が凝固して、運動の自由度が下がり、可動域が限定されると、それにともなって運動の精度が下がるからである。」
blog.tatsuru.com/2007/04/29_174...
タグ:
posted at 16:29:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

首都圏でテレビ見ててもあんま実感わかないかもですけど、海外メディアで報道されてる今回の豪雨災害はこんな状況です。 pic.twitter.com/LehBMnzMLt
タグ:
posted at 19:48:45

安倍ちゃんはとことん災害被害に興味がない。この点は全く取り繕うこともなく圧倒的に一貫した態度を取っている。これはさすがにすごいと言わざるを得ない。ここまで関心がないというのはすごい。
タグ:
posted at 20:17:58


集計漏れ?? どの段階で?? 隠していたのでは??? 福島の甲状腺がん集計漏れ11人 検査の信頼性揺らぐ | 2018/7/7 - 共同通信 this.kiji.is/38825280933588...
タグ:
posted at 21:03:36

東電への賠償請求
庭や壁屋根の除染も
自主避難費も
1円も一銭も払わないと言ってきました
酷すぎませんか?
どこの誰があんな事故を起こしたのですか
私達がずっと辛い目に遭って耐えて来たのを全く分かっていないですね
費用は誰が出すべきなんですか
紛争解決センターさんに期待してます。
タグ:
posted at 21:10:07

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
@F1_ABS こちらがお願いしたこれらの論拠・主語等が、そちらからまだ一つも示されません。何故でしょうか。ご自身の主張の根拠を一つも挙げることができないのでしょうか。こちらは逐一、論文等を挙げていますよ:
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...
タグ:
posted at 21:31:31

原発震災の体験から学んだこと。政府は住民の命を守りはしないということ。彼らは自分の権力と経済利害を優先するのであり、住民は待っていても適切な救助はおろか指示も得られないということ。彼らには住民の命を守る意思も能力もないということ。今回の大災害でもまたそれを証明してしまった。 pic.twitter.com/E8j2vzuRd5
タグ:
posted at 22:11:54


spartacus alias『消え去る @accentdeverite
最近まで日本は「リベラル・デモクラシー」を自認していたが、80s米欧の日本に対するある種の関心は、すでにいくらか「資本主義と権威主義の結婚」(日本型or家族主義経営etc)への不信と裏表だったと考えられる... だとすると「ブルジョワ独裁」は近づいている、どころの話じゃなくなる。 twitter.com/edoyaneko800/s...
タグ:
posted at 23:04:19
2018年07月08日(日)


Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
若い頃、日比谷事件の本を読んで「一番ヤバいのは大衆そのものじゃん」とサトルわけですが、今はそれが可視化されているだけで、日比谷事件の頃から何にも変わっているようには見えません。 twitter.com/reishiva/statu...
タグ:
posted at 01:19:19

働き方改革関連法に含まれる高度プロフェッショナル制度の削除を求めた家族会の方々の面会を、安倍首相が頑として受け付けなかったこと、国会審議でも高プロと過労死の関係については話をそらし続けたことと、今回の西日本の水害に対策本部を設けていないことは、同種のことに思える。
タグ:
posted at 08:19:01


金曜の夜を避難所で過ごしました。気付いたことを呟くね。
①避難指示が出ていても「本当に避難すべきかどうか」を判断するのは大変難しい。傘が役に立たないほどの大雨、夫は通勤路が冠水して戻ってこれない、そんな中乳幼児を二人連れて徒歩で30分以上かかる避難所に行く勇気は私は出なかった。→
タグ:
posted at 10:58:55

→地震以外にもどんなケースが想定されるか、どうなったら避難するか、どうなったら避難を諦めて自宅に籠城するか、日頃から家族とよく話し合っておかないと「どうする?!本当に避難する?!自宅にいた方が安全じゃない?!」という議論で普通に1時間とか経ってしまう。
タグ:
posted at 10:58:56

②持ち出し袋は絶対に事前に準備すべし。指示出る頃にはすっかりパニクってて思考力は普段の1/3
③持ち出し袋には必需品以外にも子供のおもちゃや大人の嗜好品を入れておくべし。安全を確保したのちはメンタルのケアに全振りするくらいの気持ちでも良いと思う。
タグ:
posted at 10:58:57

④避難所で用意されたのはお湯(ミルクの子優先)、ペットボトルの水、軽食の順だった。軽食の支給は避難所開設数時間後だったし到底人数分はなかったので、お腹が空いたまま夜を明かした人も多かった。せめて1食分はお腹を満たせるようにしておくと安心。食べ慣れたものならなお安心。
タグ:
posted at 10:58:57

⑤持ち出し袋は多少足場が悪くても背負って歩けるかどうかを事前に確かめた方がいい。あと、どうしても大人一人で逃げないといけなくなったとき、必需品を分散させてたらイチから荷造りし直さないといけなくなるので、袋を複数用意する場合は重要度緊急度別に分けておいた方が良い。
タグ:
posted at 10:58:58

本当は避難したことを呟くつもりなかったのだけど、このツイート見て持ち出し袋を用意しようと思った人や袋の中身を見直しておもちゃや嗜好品を入れようと思った人、非常食の賞味期限切れを発見する人が一人でも居てくれたらいいかなと思い直しやっぱり呟くことにしました。皆さまどうかご安全に。
タグ:
posted at 10:58:59

昨日あまり記述していなかったことについてメモ.倉敷市真備地区は,洪水ハザードマップ(計画規模)で想定浸水深5m以上(紫)と示されているところ.5m以上というのは,標準的な洪水HMの色分けのランクで最大の規模. pic.twitter.com/UO93KlReEO
タグ:
posted at 11:13:50

5m以上がこれだけ広く面的に示されているのは中国地方ではほぼここだけといっていい.近隣だと豊岡盆地くらいか.浸水してしまったら被害規模が大きくなりやすいところと言え,規模的に「想定外」のことが起こっているとは言えないと思う. pic.twitter.com/zEtRt4aQtB
タグ:
posted at 11:13:51

ちなみに関東平野に行けば,想定浸水深5m以上の地域は結構あります.先の中国地方の図と縮尺はほぼ同じにしたもの. pic.twitter.com/vU55fDyrBG
タグ:
posted at 11:13:51

補足ですが我が家は夫が帰ってきてから避難に踏み切りました。特別警報が出たら、企業はなるべく家庭のお父さんを家に返してください。
インフラや公務員など、災害時こそ駆り出されるお仕事の人がいる家庭は、より一層「大人一人でどう逃げるか」をシミュレーションして下さい。
タグ:
posted at 11:31:11

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
「甲状腺がん」集計漏れ11人 福島県検査、事故当時4歳以下も◆福島民友 www.minyu-net.com/news/news/FM20...
「…関係者によると、集計されなかった11人の事故当時の年齢は4歳以下が1人、5~9歳が1人、10~14歳が4人、15~18歳が5人」。 この記事にも診断時の年齢は書かれていない。
タグ:
posted at 11:55:35

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
…11人のうち7人は2次検査の後に経過観察となったが、その後経過がフォローされなかったため集計から漏れた。
2次検査を受けなかった1人も集計から漏れた。
残り3人は県の検査を受けずに福島医大を受診した。
タグ:
posted at 11:56:42

今まさに被災している方々にはそんな余裕はないと思うので、これはむしろその他の地域の皆さまに、この大きな災害を機に考えてみて欲しいことです。それは、ジェンダーの偏見や性差別は災害時にこそ表面化するということ、伝統的性別役割分業意識など災害時には何の役にも立たないということです。→
タグ:
posted at 12:11:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
しかし、どうして「県の検査を受けずに福島医大を受診」した人までが漏れるんだろうか。ここが以前からよく分からない。
タグ:
posted at 12:34:45

①は知ってたけど、え…😧>
オウムと石原慎太郎の意外な関係 チクリ虫www.asyura2.com/12/senkyo130/m...
①石原裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫
②石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった
③石原慎太郎は、オウム真理教への資金提供を行っていた
④石原慎太郎の四男は「オウムの幹部」だった
タグ:
posted at 12:35:01

「独裁体制の支持者など、権威に服従する人びとは一見従属的な立場に置かれているように見えるが、実は上からの命令に従うことで自分の欲求を充足できる治外法権的な自由を享受しており、主観的にはある種の解放感を味わっている可能性が高い。」gendai.ismedia.jp/articles/-/56393 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 12:52:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
それから、他の 8 人は 福島医大 以外の機関を受診して診断されたんだろうけれど、それらの機関での診断基準が福島医大のものと同等だったか否か。そこも今後は重要になるはず。
タグ:
posted at 12:58:08

1935年の日本のモルヒネ生産量が世界四位。ヘロインでは一位とは、今朝まで知らなんだ。麻薬ビジネスを興産した国家でもあったんだ。 pic.twitter.com/A8esZSI25D
タグ:
posted at 13:14:32

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
甲状腺検査集計外症例の調査結果の速報 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)
二次検査受診時の年齢の情報もあり。この資料によると、11人全員が福島医大で手術したようだ。
タグ:
posted at 13:31:19

なんで一般市民の至って普通の感覚を、そうも傲慢に切って捨てるんでしょうかね。だからHPVワクチンの議論に誰も興味もたないんですよ、推進以外は「非科学的」と切って捨てるばかりだから。 twitter.com/sotakimura/sta...
タグ:
posted at 13:37:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
念のため、該当箇所を引用:
「…医大病院において手術を受け甲状腺がんと診断された患者数は 158 人(内、集計内 147、集計外 11)であった」。
タグ:
posted at 13:38:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
祖父江さん、交絡因子の調整を殆ど掛けていなそうなこんな資料を使って 有意である とか 有意でない とか言ってるけど、大丈夫だろうか。誤解されないだろうか:
【祖父江部会員資料】「福島県内外での疾病動向の把握に関する調査研究」研究成果 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac...
タグ:
posted at 13:50:21

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
(男性の大腸がんが気になりました…年平均変化率は1.03倍だけれど、震災前と震災後で有意性がある上昇だと) / 20180708甲状腺評価部会 cas.st/1c6c1fd6
タグ:
posted at 13:52:32

木村草太先生、相対主義の隘路と懐疑主義を間違っていて、へえ憲法学ってそんなの考えないんだなあってなるけど、なんでHPVワクチン推進派がそろいもそろってネトウヨモドキになるのか理由はわかった。そりゃ、「ワクチン打たせたいけど悩む」普通のお母さんからは忌避されるは。
タグ:
posted at 13:54:00

至急のお願いです。(拡散希望)
【郵送先】〒710-0038倉敷市新田1294
日本共産党新田事務所 0864217616
当面必要なものは、下着(新品)、Tシャツ、ズボン、紙オムツ、生理用品、ティッシュ、タオル等です。
今日午後から順次届けます。
暖かい食事も避難所に運びたいと思います。 pic.twitter.com/DQrXlGErgz
タグ:
posted at 14:03:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
「避難区域等 13 市町村:4人、中通り:4人、浜通り:3人、会津地方:0人」
計 11 人。 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac...
タグ:
posted at 14:31:01

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
ざっと見た限り、やはり甲状腺がんによる がん死 のことしか考慮していない。これでは不十分ではないか、というコメントは甲状腺専門医から出るであろう:
【髙野徹・祖父江友孝】県民健康調査における甲状腺超音波検査の倫理的問題点と改善案 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)
タグ:
posted at 14:38:50

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
先行検査のときの部会でも出てきてたけど、またもやがん検診のデメリットアピールですね、年齢層もバックグラウンドも違うのに。 @taneichiseikei / 20180708甲状腺評価部会 cas.st/1c6c1fd6
タグ:
posted at 14:43:15

肝心の甲状腺検査結果のデータ解析は、生データ出してこないからできず、出してきたデータ解析は役に立たんし。 @makomelo cas.st/1c6c1fd6
タグ:
posted at 14:45:13

「がん患者とみなされることによる不利益」って、本当に日本独特だと思う。がん患者が差別されると、こちらの医師に話したら、びっくりしてた。 / @makomelo 20180708甲状腺評価部会 cas.st/1c6c1fd6
タグ:
posted at 15:01:38

「プロセスは間違っていなかった」?
福島原発告訴団: 刑事裁判傍聴記:第19回公判(添田孝史) kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/19.htm...
開示文書へのリンクはそのうち切れるので(原因不明)、ダウンロードはお早めに
タグ:
posted at 15:02:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
甲状腺専門医 吉田 明 氏による資料 2つ:
www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac...
www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac...
タグ:
posted at 15:06:15


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
これは良い質問。一生涯の調査が本当にあるのか、具体的に教えてくれ、いい加減では困る。という指摘。 髙野徹 氏に対してのもの。
タグ:
posted at 16:03:41

「「プロセスは間違っていなかった」?」刑事裁判傍聴記:第十九回公判(添田孝史) | 福島原発刑事訴訟支援団 shien-dan.org/soeda-20180706/
タグ:
posted at 16:08:47

1.宇治川の付替
2.毛馬洗堰・閘門の建設
3.新淀川の開削
4.瀬田川の浚渫、洗堰の建設
明治43年までの約14年をかけて完成
守口から大阪湾までの約16kmの新淀川の誕生により、安全に流せる水の量が飛躍的に増え、大阪の街の中心部は洪水の被害が起こりにくくなった。
www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/know/... pic.twitter.com/1bSnVm1r0e
タグ:
posted at 16:16:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
髙野徹 氏の不勉強さ、物事の一面しか見ない癖、論文の扱いの雑さ、については、やはり今日も呆れた。
www.youtube.com/watch?v=2a3XVn...
タグ:
posted at 16:23:09

水害は感染症を留意しなければならないのに。
『短パン、マスクなし、未成年』
美談はいらない。救う側も救われる側もリスクがある事を理解しないボランティア活動など評価できない。 twitter.com/souichikataoka...
タグ:
posted at 16:33:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
今日の 祖父江友孝 氏を見て改めて思うけれど、対象の病気のことを満足に勉強せずに、疫学だけやるのは、非常に危うい。以下の2つもしかり、HPVワクチンの www.mhlw.go.jp/file/05-Shingi... もしかり:
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...
タグ:
posted at 16:58:06

伸びてるので更に補足です。今回日本の広範囲で未曾有の大水害に見舞われて多数の死者が出ています。全国放送では特に報道特番が組まれるわけでもなく緊迫感があまり伝わらないかと思いますが、今も困ってる人がたくさんいるということに少しでも心を寄せて頂ければ力になります。
タグ:
posted at 17:04:01

福祉はケチるけど軍事費は過去最大。安倍政権がどういうものかを象徴してる。/防衛費:来年度、過去最大に 概算要求5兆円超か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180...
タグ:
posted at 17:30:53

ATENAを御存知?東電ら11原子力事業者や三菱重工、日立など原発メーカー、電事連などで1日に発足した「原子力エネルギー協議会」。規制当局の制度づくりに介入、政治・行政との調整が狙い。閣議決定したエネ基で位置づけ、原発&再稼働ありきで、原発推進勢力とのコミュニケーション充実など以ての外😡 twitter.com/akahataseiji/s...
タグ:
posted at 18:01:42

これだけ交通が分断されてて、しかも未だ今後の気象情報が好転に向かわない中、政府が動かないと各自治体の動きに限界が出るということすら想像できない連中が大量にいる。「県境」という別に意味のない境を超えるにも中央が情報を差配する必要があるシステムになってるの。
タグ:
posted at 19:05:05



「甲状腺検査とは無関係に受診した患者 3、 一次検査で B 判定、二次検査を経由せずに受診した患者 1 二次検査から保険診療による経過観察を経て手術された患者 7」ということで、 2次検査から経過観察に回ったことによって定期的な甲状腺検査からはずれて いた人がもっとも多い。
タグ:
posted at 19:37:19





大雨に加え爆風、赤い物体降る「死ぬと思った」 : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/national/20180...
総社市の爆発、これは生きた心地しなかったろう…こんなだったの…
タグ:
posted at 19:37:53

「「2018.7.7報道福島の甲状腺がん集計漏れ11人」と「2018.7.8 第10回 甲状腺評価部会」の公表資料の矛盾点 マキノさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1244876
タグ:
posted at 20:10:08

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
髙野徹 氏も 祖父江友孝 氏も、こういう事に関わるなら本気になってほしい。どこまで議論を逆行させるのか…
タグ:
posted at 20:50:21

「専門家様」たちが数年間にわたり検討した結果、原発は再稼働します、憲法も改正します、公害はありませんと来ても、今時の憲法学者は、専門家が判断したんだから間違いないと言うらしい。そりゃあ反省もせず教訓化もせずなら満州事変から10年程度のあの時代に憧れるバカ市民いても仕方ねえわw
タグ:
posted at 21:50:58

死刑制度の是非にコスト論を持ってくるのは、税金もったいないからはよ殺せということにしかならないと思うんだが、いいのかそれで twitter.com/amneris84/stat...
タグ:
posted at 21:55:23

「自分を信じて集ってきた者たちを使って、自らの野望を満たすために多くの人々を殺傷し、その後も弟子のせいにしたりして全く反省をする気もない人を、国民の税金で何十年もお世話して差し上げ」た人なら、有名な人がいませんでしたっけ……?
タグ:
posted at 22:30:53

私もメッセージ送ったのですが、木村氏は自然科学に限らず、科学的手法というものについて根本的理解がないようですね。疫学についてもほとんどわかっていないようだし。ここまで迷妄な人だとは意外でした。 twitter.com/tcv2catnap/sta...
タグ:
posted at 22:40:16