tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2018年10月06日(土)

福島原発事故における国の責任を考える上で、新たな証言が出てきました。
第29回公判傍聴記 via @Level7online level7online.jp/?p=1944
タグ:
posted at 00:18:38

しかしね、民主党政権のときに国交省、外務省、防衛省が組織的に内閣の命令に公然と反旗を翻しサボタージュし、嘘までついて内閣を潰したんだよね。そういうのは憲法や民主主義では発揮されないのだ。
タグ:
posted at 00:22:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
いま作りました。率直に言って、被ばく影響のことで PKA 氏を信じては駄目です:
PKA @PKAnzug 氏の被ばく影響についての知識は 90年代 で止まっている togetter.com/li/1273700
タグ:
posted at 07:24:05

ラジオデパート正面にあり店舗の顔のような山長通商工具部がラジオ会館2階のトモカ電気へ移転になってます。
「山長」とは秋葉原電気街誕生における重要人物の山本長蔵氏の名前から由来する由緒あるお店。
事前に移転の話があったのでラジオデパートでの最終営業日の写真も納めておきました(1〜3枚目) pic.twitter.com/yFCJPnX8VA
タグ:
posted at 08:01:09

「TAG」は捏造の疑い/日米共同声明/日本政府訳にのみ記載 首相答弁との矛盾隠す
「しんぶん赤旗」10月6日付、1面トップで。
日米FTA(自由貿易協定)交渉を隠すためのもの? 外交文書も安倍首相にあわせて捏造? pic.twitter.com/ugbzSJBmWH
タグ:
posted at 08:13:52

入管による人権侵害特集の方をやるべきだよな。何人も殺されてる。収容者が腹痛を訴えてるが無視する瞬間とか。 twitter.com/immi_tokyo/sta...
タグ:
posted at 09:57:57

全裸中年男性(36)(小泉悠ではない) @shin_semiya
coinhive取り締まりで、警察側に「あいつら悪質なのはまちがいないっすよ、違法っすよ。やっちまいましょう!」って言っていたセキュリティ会社がマルウェア行為で広範囲に垢BAN出禁っておもしろすぎる。
タグ:
posted at 10:25:59

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
昨日TLで見た、國村隼の旭日旗への言明と、正論大賞に怒る津田にマジレスかよとからかう東の言動は、実に対照的だった。ネット文化が育ててきた「ネタ化」「マジレス忌避」は、自身の責任を消去するための逃避行動だなと改めて思った。國村の言明は人間として、有名な俳優としての責任を背負ってる。
タグ:
posted at 10:50:34

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
(匿名アカウントがなにをほざいているんだという批判はもちろんあるでしょうが、氏名をさらすことの責任を免れる代わりに、言明についてはなるべく責任を持てる内容にしようと心がけています。誰かの主張を批判するときには、なぜ批判するかなるべく理由がわかるようにしているつもりです)
タグ:
posted at 10:54:57

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
「消えた年金」問題で最後の一円までお支払いしますと訴えていた安倍が、払わなくてすむルール変更って、 twitter.com/kaokou11/statu...
タグ:
posted at 11:09:51

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
更田委員長、放射性物質の管理については本当に甘い。→
「再浄化必ずしも必要ない」 更田豊志委員長、汚染水で認識 fukunawa.com/fukui/39935.html
タグ:
posted at 11:15:09

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
菊池誠教授にお尋ねします。あさくら氏の「放出量開示はおしどりの手柄じゃない」という旨のTwをRTされていますが、おしどり氏が11年4月19日から東電に放出量のデータを質問し続け、その結果放出量データが開示されるようになったのは事実として認めますか?
twitter.com/morecleanenerg...
@kikumaco
タグ:
posted at 11:17:29

.。oO(…)
「沖縄戦について伝えるアーカイブサイトが休止し、再開の見込みが立っていない…理由としてアクセス数の低下や予算減を挙げる」
"沖縄戦を語り継ぐサイトが5年で休止、浮かび上がるデジタルアーカイブ問題 | 日経 xTECH
" tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/n...
tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/n...
タグ:
posted at 11:23:21

前田 直人 (THE ASAHI SHI @Nao_Maeda_Asahi
「ネット右翼やオンライン排外主義者には、経営者や自営業者が多い傾向が見られ、必ずしも低所得層や雇用不安定層には限らない」そうです→ネット右翼検証、新たな存在も 東北大准教授ら、8万人アンケート:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 12:31:45

前田 直人 (THE ASAHI SHI @Nao_Maeda_Asahi
政治的立ち位置として「ネトウヨ」(右)、「パヨク」(左)というネット上の俗称は飛び交うのですが、政治思想はあまり関係ない感じがある。最近は安倍政権に批判的な人をまとめて「パヨク」と呼ぶ方も。この研究は興味深い。
タグ:
posted at 12:43:31

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
泉田さんを知事時代に何度か取材しました。2011年3月の東京電力のメルトダウン隠蔽を暴いたのは、2016年の新潟県の技術委員会。その後、泉田さんは新潟県知事をお辞めに。国会事故調も政府事故調も原子力規制庁も暴けなかったことを、新潟県が暴いたんです。その後の検証委員会はグダグダだったけど… twitter.com/izumidahirohik...
タグ:
posted at 13:00:30

Grail 武部克己 / Katsumi @grail_corp
赤旗の方がNHKや外務省よりも信用できる時代になったんだねぇ。。。 www.jcp.or.jp/akahata/aik18/...
タグ:
posted at 13:10:01

「不道徳お母さん講座」、新美南吉の話が面白かった。こういう人だったとは。「感動によって安易に絆を取り結ぼうとする権威に背を向けて、徹底的に個人であり続けようとした姿にこそ、反戦平和を目指すヒントがある」と著者。 pic.twitter.com/G1iH3O7Jc3
タグ:
posted at 16:43:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
論文(資料・無料): 許容濃度等の勧告(2018年度) www.jstage.jst.go.jp/article/sangyo... 2018年、日本産業衛生学会。有用。被ばくのがん死リスクについての記述もあり(DDREF = 1 とした場合と DDREF = 2 とした場合の両方の推定が示されていて、親切・有用)。添付画像も参照。 pic.twitter.com/0plKcw2kmy
タグ:
posted at 18:23:57

労働者側を外し経営者と御用学者だけで決めるのは小泉政権以来のやり方。見事に賃金は減っていった。
労働者側はいない、竹中平蔵氏はいる、そんな<未来投資会議>で雇用制度改革の議論が始まったそうです。(佐々木亮) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sasakir...
タグ:
posted at 18:36:01

バリウム検査で深刻事故多発 胃がん発見率も内視鏡の3分の1(NEWS ポストセブン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018...
世界的に評価が高い医学誌ランセットには、「日本で癌になる人の3.2%はX線検査の被曝が原因」という論文も掲載
タグ:
posted at 21:29:10
2018年10月07日(日)

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
違うと思う。総量規制は必要だから、薄めればいいっていうもんじゃないはず。この考え方は公害対策の基本的な考え方を否定しかねないのでは。
→処理水の再浄化「必要なし」 規制委員長、科学的安全性踏まえ:福島民友ニュース: www.minyu-net.com/news/news/FM20...
タグ:
posted at 00:19:02

これを調査した国会図書館も予算が厳しく、かつては購入・閲覧されていた海外の学術雑誌も契約切ったものが少なくないという話を職員の方に聞いたことがある。大学図書館だけでなく国会図書館まで予算削減で資料を揃えられない日本。 twitter.com/seiji_ohsaka/s...
タグ:
posted at 03:21:06

ゴジラ写真からの続き。
電力自由化に向けて力を発揮すべき「電力広域的運営推進機関」は何をしているのかと経産省に突っ込みを入れたことは、先日つぶやいたが、やればできるじゃんということも起きた
↓
余剰再生エネ:初の融通 九電→5電力
mainichi.jp/articles/20181...
タグ:
posted at 08:10:31


思いがけず多くの方に読んで頂けたようで、祖母にも嬉しい報告ができます。
遅ればせながら、(私が知る範囲で恐縮ですが)ネット上からアクセスできる、先人の方達の証言や手記を載せておきますので、社会で皆で知り共有できればと思います。
(残りの稿が見つかれば、祖母の分も寄贈しようと思います)
タグ:
posted at 14:12:13

平和祈念展示資料館HP
www.heiwakinen.jp/library/index....
※元兵士、抑留体験者、引揚体験者それぞれの方の証言映像。サイドバーの「労苦体験手記」から、(祖母同様に遺された)多くの方の手記も読むことができます。
タグ:
posted at 14:12:32

NHK 戦争証言アーカイブス
www2.nhk.or.jp/archives/shoge…
※上部検索窓に「シベリア抑留」「満州」「京城」「(地名) 引揚」など入れて検索すると、各々の知己の方に近い環境、体験の証言から当時を伺い知ることが出来ます。
タグ:
posted at 14:14:34

本質主義批判/社会的構築主義は、大学行っても社会学系専攻でなければ、仮に一般教育科目でとっても、学ぶ機会はほとんどないのだろう。少なくとも「『自然』『本能』を根拠とする説明には、ほんとにそうか、社会的構築はないかを反射的に疑う」ことは「差別」問題と一緒に高校で学ぶべきなのかも。
タグ:
posted at 15:28:35

「差別問題と一緒に学ぶ」というのは、本質主義が持ち出されるのは差別の文脈が多いから。差別を正当化する根拠として『本能』『自然』『民族』という本質主義カテゴリーが満ちだされる。そういう言葉を聞いたら、ほぼ条件反射的に眉につばをつけなければならない。
タグ:
posted at 15:33:30

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
いま内閣を先頭にして「言ってることとやってることが正反対」なことが多すぎる。どうしてこんなひどいことがまかり通るのかと思ってたけど、そういえば安倍が大好きな明治維新も「尊王攘夷!」っていう看板を掲げながらイギリスに武器供給してもらって政権とった途端、大々的に欧化しちゃったもんな。
タグ:
posted at 17:11:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
PKA 氏、自分の無知さ、不勉強さを指摘されるのが怖い、ということだね。
以前から気づいているけれど。この点は菊池誠 大阪大学教授とまったく同じ。
しかし、Cardis ら(2005年)すら読んでいないとは。
ということで、丁寧に記録:
archive.is/ETB3J
タグ:
posted at 17:23:49

幸福の科学の教祖大川隆法の息子が教団をやめてユーチュバーになったそうだが脱会のきっかけが可笑しい
うんそれはとても重要だ
youtu.be/pF1r0EpljJc pic.twitter.com/NSr2rQwdYi
タグ:
posted at 18:52:43

科学10月号、井田先生の「曲解された UNSCEAR レポート 様々な誤読を呼ぶ 2013 年福島レポート」。UNSCEARは、”100mGyを超える甲状腺被曝を負った人がいる可能性がある”、”甲状腺がんのある程度の大きさの過剰発生は起こりうる”と推測する、とわかりやすく解説。誤読例としてtwから… pic.twitter.com/VCl4WZPOgc
タグ:
posted at 22:23:12

デイズ・ジャパン、おしどりマコ・ケンの「実際どうなの!」は、「多各種除去設備等処理水の取り扱いに関する小委員会」公聴会の取材記。この話↓がおもしろい。「トリチウムが安全など一言も言ってない。規制委員会の手先じゃない💢」ww pic.twitter.com/ojVvcfCKsd
タグ:
posted at 22:42:15

マコさんの文章、何年もずっと注目して読んでいる。読んだらわかるけど、ほとんど全部自分で取材し、実際に目と耳で確かめたことがもとになっている。デマからもっとも遠いところにいる人だと思うよ。
タグ:
posted at 22:48:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx