Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月21日(月)

一人旅研究会 @keionoteio

22年2月21日

現在の札幌。
雪がえげつない。
まるで滝のよう。 pic.twitter.com/hU5cPYnq2h

タグ:

posted at 23:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nomad @trvrasia

22年2月21日

自宅に放置される日本より、ともかく病院まで搬送して最低限の処置と医療監視を行っているのだから、香港の方がはるかに人道的と言える。 twitter.com/ReutersJapan/s...

タグ:

posted at 23:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masami Kawamura @sirenamel

22年2月21日

@ribrib010 @Rrenzokutai @hiruandon89 だからあの人が文章書いてるのおかしいんです。

これも私たちの意見書で出させたものです。

タグ:

posted at 22:46:59

Masami Kawamura @sirenamel

22年2月21日

@ribrib010 @Rrenzokutai @hiruandon89 構成員の要件が(2)になってますでしょ?

タグ:

posted at 22:43:21

ribrib @ribrib010

22年2月21日

@Rrenzokutai @sirenamel @hiruandon89 高山さんて、一応専門家?疫学統計の?? pic.twitter.com/p82sPus0PV

タグ:

posted at 22:42:04

ガイチ @gaitifuji

22年2月21日

buuさん書き起こしによるブースター接種遅れを問いただす長妻質疑を読んだ。結構な驚きがある。ワクチン部会が前倒しを認めたのを担当大臣らが否定した件は首相の指示だったのが明らかになってる。首相自ら前倒し対象をクラスターが発生した施設の関係者に限定してる。一体誰の意見を参考にしたんだ? twitter.com/buu34/status/1...

タグ:

posted at 22:29:47

Angama @Angama_Market

22年2月21日

1. 悪気はなかった
2.  緊急事態だった

の2つでどうせ全て大目に見られることになるのは明らか。

タグ:

posted at 22:28:12

Angama @Angama_Market

22年2月21日

まあ、ニューヨーク・タイムズなんか身内みたいなもんだから、こんなのはまだ氷山の一角だろう。

タグ:

posted at 22:26:13

Angama @Angama_Market

22年2月21日

【どこにそんな権利があるのか】

CDCは50歳未満のブースターに重症化防止効果がないことを示すデータなどを含む大部分の情報を隠していたとニューヨーク・タイムズ。www.nytimes.com/2022/02/20/hea...

タグ:

posted at 22:25:41

Angama @Angama_Market

22年2月21日

【まだ上があるのか】

デンマークでは、BA.2にさらにORF1a:M85の変異が起こったものが10%のシェアに上昇。BA.2よりさらに23%感染速度が速いと分析。cov-spectrum.org/explore/Denmar...

タグ:

posted at 22:00:19

magi- @0406magi

22年2月21日

・・・orz

医療者のサイトでとある人が川上教授のアップしてくれたPCR検査の画像を使ってレクチャーしてくれたけど、そこで結構皆が納得してくれたようです。
やっとわかった…と。
この二年間、自分たちが使っている武器がどんな性能なのか分からず戦場で戦っているようなものでした…と。 twitter.com/sunasaji/statu...

タグ:

posted at 21:41:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mighty Jack @Mightyjack1

22年2月21日

あ!森内浩幸も長崎大熱帯医学だ! twitter.com/Rrenzokutai/st... pic.twitter.com/7a9a64FjcL

タグ:

posted at 21:21:58

Masami Kawamura @sirenamel

22年2月21日

@Rrenzokutai @HaLuetty こんなやりとりがฅ(^ω^ฅ) pic.twitter.com/8nIRBkK7Hf

タグ:

posted at 21:20:03

はな❄️NO WAR @aoihana1213

22年2月21日

オミクロン株の症状 赤ちゃんの特徴や対策 40度近い高熱やせき 2022.2.9
www.nhk.or.jp/shutoken/newsu...

タグ:

posted at 21:08:49

suna @sunasaji

22年2月21日

こういうのにめちゃくちゃいいね集まってるのを見ると、日本はPCRに関する啓蒙に完全に失敗してるんだなあと改めて思う。 twitter.com/nekosan_nyao/s...

タグ:

posted at 21:02:24

宝塚の宮澤大輔医師・コロナワクチン年齢別 @blanc0981

22年2月21日

NHKニュース7
「重症化する子ども少ないこともあり
全員に接種必要か意見別れている」

世の中が少しだけ変わってきた? pic.twitter.com/r1HhzfDPsZ

タグ:

posted at 20:35:55

influenzer @influenzer3

22年2月21日

4) 横須賀共済病院:入院患者は前日または当日のPCR検査陰性確認へ切り替え
5) イギリス:エリザベス女王が感染
6) イギリス:21日より感染者の自主隔離不要へ
7) カナダ:デモ参加者191人逮捕

タグ:

posted at 20:34:32

influenzer @influenzer3

22年2月21日

本日もツイートのみで失礼します 。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) RCT:イベルメクチンの早期投与による重症化阻止効果は認められず
2) 1/27に政権から各都道府県へ無料PCR検査数制限に関する通知が出ていた
3) 保育所休園は17日時点で759か所と再増加

タグ:

posted at 20:34:31

ざらめ煎 @zarame_senbee

22年2月21日

逆に事情を知って5類を訴える人は

「もうウチしんどいねん、コロナ患者ばっか対応したないねん」という医療関係者

「経済が打撃受けたら俺の儲けが減るやろ」というカネの亡者

「どうせ死ぬのジジババばっかやねんからこの際死んでもろたらええねん」という優生思想論者

辺りではないかと。

タグ:

posted at 19:36:38

ハコちゃんだよ @hakoiribox

22年2月21日

デフォーの『ペスト』を読んでいたんですが週報で発表される死者数が減るたびに「疫病は弱毒化しもはや罹らないし万一罹っても死なない」という噂が広まってその都度商店が再開して街道に出て大はしゃぎする人々が現れては感染再拡大を繰り返したという話が出てきて、うーん人類の進歩のしなさよ。

タグ:

posted at 19:20:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月21日

厚労省集計の死亡者数で比較するだけで、すでに第5波の死亡数を超えている。

少なくとも3倍は数字が増えるので、まさに未曾有の惨害。

厚労省がまた内閣を飛ばすことになりそう。自公はよく我慢しているね。

タグ:

posted at 18:41:17

fdzaraf @fdzaraf

22年2月21日

- 予備的な臨床試験では,鼻スプレーの単回投与は,6例中5例(83%)で,投与5分後のウイルス排出量が減少し, 投与1時間後のウイルス排出量は全体で79%減少しました。

研究によれば, 鼻スプレーがCOVIDとの戦いを支援する可能性あります (2022/2/21)
www.uwa.edu.au/news/Article/2...
youtu.be/wV6eLrec_S0

タグ:

posted at 18:38:41

Junichi YANANOSE @pluredro

22年2月21日

なんかまた微妙に違うやつが見つかったっぽい。
github.com/cov-lineages/p...

タグ:

posted at 18:33:03

coconut(空気感染ジャー投資部) @coconut61100990

22年2月21日

ぶははは。
最初いみがわからなかったけど、よく読むと、ものすごい面白い…

EBM見せて欲しいですね…知念先生 twitter.com/K2rooOka/statu...

タグ:

posted at 18:28:14

Angama @Angama_Market

22年2月21日

人形遣いと呼ばれたイギリスの詐欺師のドキュメンタリーを見ていたのだが、被害者の庇護者として振る舞いながら周りから孤立させ、常に被害者がキレる寸前までストレスを与え、死なない程度の低賃金長時間労働を繰り返させることで完全に判断力を奪う手口が日本の労働状況を見ているようだった。

タグ:

posted at 18:06:28

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

@sirenamel @ribrib010 @hiruandon89 そうでしょう。結構狭い世界だからね

タグ:

posted at 17:48:24

Masami Kawamura @sirenamel

22年2月21日

@ribrib010 @hiruandon89 @Rrenzokutai 沖縄の委員会のメンバーなんですわ。

タグ:

posted at 17:47:07

倉持仁 @kuramochijin

22年2月21日

かろうじて咳止め出せるのがメジコンとリンコデのみという、ラインナップ。昨日お伝えしましたがムコダインはない。ジェネリックが軒並み集荷調整って、日本て、検査もできなきゃくすりもない国になりました。あー発展途上国

タグ:

posted at 17:40:45

suna @sunasaji

22年2月21日

そんなわけないやろ…。
無症状者や発症前からも広がる上に、抗原検査は精度もPCRよりかなり低いのだから。
2年以上経ってもこれ。 twitter.com/yyuyamad/statu...

タグ:

posted at 17:27:11

宝塚の宮澤大輔医師・コロナワクチン年齢別 @blanc0981

22年2月21日

全国区のメジャーメディアに出るかもしれません㊗️
署名提出の件で
もしかしたら明日とか twitter.com/blanc0981/stat...

タグ:

posted at 17:19:58

小川慎一 / Shinichi Ogaw @ogawashinichi

22年2月21日

東京電力は21日、福島第一原発1、2号機間にある汚染配管の撤去作業を24日から始めると発表した。昨年10月下旬から作業を始める計画だったが、クレーンの不具合などで遅れた。

【関連】行く手阻む放射能、難しい遠隔操作 高濃度汚染の配管を撤去へ 東京電力福島第一原発 www.tokyo-np.co.jp/article/137334

タグ:

posted at 17:19:55

ribrib @ribrib010

22年2月21日

@sirenamel @hiruandon89 @Rrenzokutai 水本氏も西浦博氏も、経歴かぶってますね。疫学統計、数理モデルの人達だから当然かもしれないけど、見事に繋がる。

タグ:

posted at 17:01:14

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年2月21日

「ウイルスの遺伝子の配列比較した時に、BA.1とBA.2の配列の違いっていうのは、中国で生まれた新型コロナウイルスの一番最初の配列とデルタ株の配列の違いの2倍ぐらいですね」 news.yahoo.co.jp/articles/abfdb...

タグ:

posted at 16:39:44

花木秀明 @hanakihideaki

22年2月21日

新型コロナウイルス後遺症を問題視した時、否定する医療従事者は非常に多く沢山の非難(誹謗中傷)をあびました。今やっと認知されてきました。ワクチン後遺症も同じ経緯を辿ってる様に感じます。自分の知らない事は存在しないなどと思いこまないで、不調を訴えてる患者さんと真摯に向き合って下さい。

タグ:

posted at 16:36:45

YYY @______Sherry___

22年2月21日

多くの子供は軽症かもしれないけど、高熱が出ている子もいる。
処方された薬でも高熱が続くなら、再受診を勧めた。
でもさ陽性判定した大病院が「次来る時は3週間後でね。」は酷くないか?

タグ:

posted at 16:24:10

YYY @______Sherry___

22年2月21日

リアル友人からの感染報告が相次ぎ、多くは子供からの感染。
症状はあっても、小児科がパンクをしていて診察はおろか検査に辿り着かない。
数に出ている陽性者は検査に辿り着いた人。
検査をせずに保育園や学校に行く人が多いので、その集団が物凄いクラスターになっている。

タグ:

posted at 16:08:12

Masami Kawamura @sirenamel

22年2月21日

@hiruandon89 @Rrenzokutai @ribrib010 疫学統計の水本さんが過去在籍者ですね。

タグ:

posted at 15:39:09

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

キャスター
「取材させていただいた30代女性からメッセージをいただいております」

『SNSで自分の症状について発信したところ、副反応は誰でも起こる。自己責任だと言われて傷つきました。友達にも自分の状況を理解してもらえずつらいです』

「周囲の理解も得られない、つらい状況だなと」
27/ pic.twitter.com/Sx1qr2fvAu

タグ:

posted at 15:30:06

ひかる 工学趣味・科学趣味 換気中(コミ @hiruandon89

22年2月21日

@Rrenzokutai @ribrib010 @sirenamel どなたかがアーカイブを録られてます。
archive.fo/5XKST 2021年5月24日 09:21:05 UTC

タグ:

posted at 15:28:01

はな❄️NO WAR @aoihana1213

22年2月21日

【大阪府】オミクロン株が襲う大阪の介護・医療現場 クラスター、第5波の3倍 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 15:22:37

宝塚の宮澤大輔医師・コロナワクチン年齢別 @blanc0981

22年2月21日

著作権大丈夫かなw
まだこれで行くかは分からないよ?
でもワロタ。良いよねこれw pic.twitter.com/qTTVu7b81d

タグ:

posted at 15:20:03

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

救済制度Q&A②
「半年から1年程度かかることが想定されますが、、」
26/ pic.twitter.com/Xe2AqCJLOJ

タグ:

posted at 15:19:59

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「こうした声を受けまして、厚生労働省の予防接種室に話を聞きましたら、こんな回答がきました」

救済制度Q&A①
25/ pic.twitter.com/YGHO2xoGFU

タグ:

posted at 15:18:01

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「こんな声もありました」

60代女性
「かかりつけ医は『ワクチンが原因で体調不良が起きた』と言っていたが、入院先の別の病院では『原因不明』と言われ、申請する気になれなかった」
24/ pic.twitter.com/FURX7w9uZB

タグ:

posted at 15:16:57

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

【予防接種健康被害救済制度】
<必要な書類>

リポーター
「手数料もかかる。申請しても、審査には数か月から1年ほどかかることもあって、そもそも審査で認められない可能性もある」
23/ pic.twitter.com/szS6vlYoPy

タグ:

posted at 15:15:51

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
「出す側が苦労するのではなくて、(国が)病院や区、コールセンターに情報をちゃんと下ろしていただいて、うまく連携をとって、こちら側が苦労しない、それでなくても苦労しているから、もうちょっと簡易的な方法はないのかなと思っています」
22/ pic.twitter.com/VMiNR5t7bh

タグ:

posted at 15:14:27

CAN @canchemistry

22年2月21日

食糧支援を受けるために、何度も保健所に電話をしましたが、繋がりません。区役所(保険行政)に事情を聞いたところ
・現在、申込みから配達まで5日かかる
・「全員感染者」でなければ、食糧支援は遠慮してほしい
・感染していない家族は、買い出しに行ける
と、『水際対策(足切り)』を受けました。

タグ:

posted at 15:13:16

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
→『提出される自治体の窓口に聞いてください』と言われて、自治体に電話したら、『ワクチンに関することはコールセンターに聞いてください』と言われて」

リポーター
「担当者からの返事も長い時には1か月以上かかるときがあり、今も手続きが進んでいません」
21/ pic.twitter.com/Br70evNJqD

タグ:

posted at 15:10:54

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
「申請する書類も言葉が難しすぎて、あいまいすぎて分からない。『診療記録』というのがあるけど、それが『カルテ』と結びつかない。まず厚生労働省に問い合わせたけど、要領を得なくて、→
20/ pic.twitter.com/xDWXcrmPOp

タグ:

posted at 15:09:34

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「仕事に行けない日もあって、収入も減りました。さらに薬代や治療費も大きな出費になっています。そこで、国の救済制度を申請することにしましたが、実際に手続きを進めると、その煩雑さに苦労しているといいます」
19/ pic.twitter.com/Ky2PH2HjJ0

タグ:

posted at 15:08:35

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「接種から6か月たった今も、胸の痛みや倦怠感に悩まされています」

30代女性
「薬を飲んだら36度7~8分だけど、飲まない状態で38度5分まで上がる。動きなくないし何もしたくない。ベッドから起き上がれない状態です」
18/ pic.twitter.com/ITgiTSeiT7

タグ:

posted at 15:07:37

ribrib @ribrib010

22年2月21日

@Rrenzokutai @sirenamel 名前がアレなので、一応再確認で
www.tm.nagasaki-u.ac.jp/newrect/japane...

タグ:

posted at 15:05:50

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

【予防接種健康被害救済制度】

リポーター
「副反応が疑われる場合は、検査や治療に多額の費用がかかることがあります。そうした場合に利用できる制度もあります」
17/ pic.twitter.com/2FsFFff5H2

タグ:

posted at 15:04:30

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
「ワクチンを打つことによって助かった方も、もちろんいると思うので、『ワクチンなんて打つな』みたいな感じではなくて、ワクチンを打ったことで心膜炎になったりとかって、そういう現実があると伝えられたらいいなと思って」
16/ pic.twitter.com/HYaUdMX7FM

タグ:

posted at 15:03:19

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「その後も胸の痛みや息苦しさは続いています。こうした中、接種後に自分のような副反応が出る可能性があることを知ってほしいと言います」
15/ pic.twitter.com/EvnTnSTQgK

タグ:

posted at 15:02:04

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
「血液検査の結果を見て、炎症値が高くて心臓が痛かった。あとは熱があるので、『炎症が起きているとしたら心臓、心膜炎じゃないかな』と言われた。ワクチンを打ってから、こうなったからワクチンが原因で、体に何かが起こったとしか考えられません」
14/ pic.twitter.com/RL21sBN586

タグ:

posted at 15:01:04

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「血液検査を行ったところ、体の炎症を測る数値が基準値のおよそ2倍高いことが分かりました。医師から告げられた診断結果は、ワクチン接種後の心膜炎でした。」
13/ pic.twitter.com/6kYxiTfWHd

タグ:

posted at 15:00:01

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「1週間処方された解熱剤を飲み続けましたが症状は治まりませんでした。脈拍は低いときには45、高いときには200と乱高下を繰り返していたといいます。さらに、胸の痛みや動悸といった症状も続いたため、別の病院で循環器内科の医師の診察を受けました」
12/ pic.twitter.com/LbKXUYh37i

タグ:

posted at 14:57:54

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
「服の上から聴診器を2~3回当てられて『あっ 副反応ですね』で終わった。『副反応で胸痛を訴える方もいるから、薬を飲んで安静にしたら治る』と言われた。まだフラフラしているのに、そのまま『家に帰ってください』と言われて」
11/ pic.twitter.com/SePqOj3kKI

タグ:

posted at 14:55:27

倉持仁 @kuramochijin

22年2月21日

最近はみなし陽性者の濃厚接触者が増えているそうです。訳がわかりません。意味がわかりません。

タグ:

posted at 14:55:11

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
「その時は39℃以上出ていた。耐えられないくらい胸が痛くて、息が上がってきて過呼吸みたいな状態になってしまって」

リポーター
「しかし、病院では解熱剤を処方されて、すぐ家に帰されたと言います」
10/ pic.twitter.com/njDx39QzUD

タグ:

posted at 14:53:55

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

30代女性
「どんどん症状が悪化してきて、だんだんハーハー言ってきて、まぶたも下がって、目も開かない状態になってしまって」

リポーター
「一旦家に戻ったものの、その2日後、激しい胸の痛みに襲われ、救急搬送されました」
9/ pic.twitter.com/V0u9vprw08

タグ:

posted at 14:52:44

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

【ワクチン接種後の心膜炎と診断された30代女性】

リポーター
「ワクチン接種後に心膜炎と診断された方(30代女性)が、接種後の症状について話してくださいました」

「去年8月、1回目接種直後、経過観察のために会場に待機している時でした」
8/ pic.twitter.com/MfGMrUmKgf

タグ:

posted at 14:51:16

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

【心筋炎が疑われた報告頻度】
(100万人接種当たり)
7/ pic.twitter.com/hAIgA83KA8

タグ:

posted at 14:47:57

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「しかし、その『リスクを知らないという声』も少なくありませんでした」

インタビュアー
「(ワクチン接種で)心筋炎・心膜炎になるリスクもあるとか?」

女性
「私はあんまり知らない、、」

男性
「今 初めて聞きました。そういうことを聞くと怖いなとは思います」
6/ pic.twitter.com/t4Ep6Sd9Ps

タグ:

posted at 14:46:58

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

@sirenamel @ribrib010 あらら、この教室だったのか!

タグ:

posted at 14:45:37

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

女性
「コロナになったとき、似た症状が出て、そっちのほうが重篤と聞くと、どっちがリスクがあるのかなと考えた時に、予防で抑えられたほうがいいのかなと思うけど、(心筋炎、心膜炎の)ニュースを聞くと気にはなる」
5/ pic.twitter.com/XKFq9ypMus

タグ:

posted at 14:44:13

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「3回目接種をひかえる皆さんは、そのリスクについてどう考えているのでしょうか?」

男性
「ニュースで聞きましたね。心筋炎。ただ、自分自身はそこまで、、やっぱりコロナの方が怖いという意識があるから。やっぱり(3回目)を打っといたほうがいい。他の人のためにも」
4/ pic.twitter.com/NLBaHpiLmq

タグ:

posted at 14:42:50

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「その多くは、胸の痛みや動悸などが起きるものの、長くても1週間から10日ほどで回復するとされています。しかし、まれに症状が長期間続くケースもあります」
3/ pic.twitter.com/1Fc3KduvKK

タグ:

posted at 14:39:16

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

リポーター
「製薬会社も去年12月ワクチンの説明書を改訂。心筋炎・心膜炎があらわれることがあるという表記を追加しました。実際、国にも各医療機関からワクチン接種後に心筋炎・心膜炎の症状についての報告が上がっています」
2/ pic.twitter.com/qSbX00E2Fu

タグ:

posted at 14:37:43

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

22年2月21日

2022.2.21 #あさイチ(見逃し配信あり)
『ワクチン接種後の心筋炎・心膜炎のリスクは?』

●リスクを知らないという声も
●ワクチン接種後に心膜炎と診断された30代女性
●予防接種健康被害救済制度
など
1/
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20...

タグ: あさイチ

posted at 14:35:54

nagaya @nagaya2013

22年2月21日

やはりECMOや人工呼吸器が少ないです。これは医療に回るのが遅すぎて手遅れになっているか、「肺→上気道」の変異と思ってたのが実は免疫系や血液系に移行してるかでしょう。在宅療養が増えてるので不気味な兆候ですよね。血液検査をして、重症基準を見直したほうがいいかも。
www.niid.go.jp/niid/images/ep... twitter.com/nagaya2013/sta... pic.twitter.com/iY3loG5mqo

タグ:

posted at 14:28:11

Masami Kawamura @sirenamel

22年2月21日

@ribrib010 @Rrenzokutai www.tm.nagasaki-u.ac.jp/newrect/
山本太郎の話でてきてましたっけ?
研究室メンバーにタカ山さんいますよね。

タグ:

posted at 13:50:35

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

ここに雁首揃っていますね。正林氏は企画調査官、岡部議長、押谷委員 twitter.com/vogelsang7/sta...

タグ:

posted at 13:18:13

本件の特殊性に鑑み @pristinanomine

22年2月21日

超超超重要な知見です。維新が選挙だけ得意な理由の一つは、ウケそうな候補をなんの制約もなく選べること。普通は政策とか考え方とか人物人柄を考えるもんやけど、一切妥協なく有権者ウケ優先。八尾では共産党の公約をパクって市長を当選させました。 twitter.com/myan62/status/...

タグ:

posted at 13:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mamayamn @myan62

22年2月21日

@yuu_iwatsuki 維新は若くで口が上手くぱっと見て見栄えがする候補者を立ててきます。中身なんて空っぽでいいのです。何故なら行政を食い物にするのが目的で首長や議員になるのですから維新がアンダーコントロールしてくれるので自分で考える必要無し。兵庫県の斎藤知事が良い例です。

タグ:

posted at 12:28:19

asadori_Qly @AsadoriQ

22年2月21日

小泉悠さん、専門家としてコメントするなら、国連における「中国」が1950年はどこだったか(中華民国)、ソ連が出席したかとか、そういう基本的なところ、間違いを言わないでほしい。

タグ:

posted at 12:16:49

添田孝史 @sayawudon

22年2月21日

徹底した調査をせずに、テキトーなところで文化論に落とし込むのも日本人のマインドセットなのかもしれない。

タグ:

posted at 11:51:29

添田孝史 @sayawudon

22年2月21日

畑村氏は「学校秀才の文化」で、この事故の背景を説明しようとしている。国会事故調の黒川委員長も日本人のマインドセットをあげた。それら文化論レベルの事故解析も大事だろうが、経営幹部や政府規制当局の個人レベルでの意思決定過程など詳細な調査が、これだけの大事故なのにあいまいにされたままだ

タグ:

posted at 11:45:11

添田孝史 @sayawudon

22年2月21日

2006年時点で、保安院の担当者は
○津波想定を1.5倍に
○最低限、どの設備を死守するのか(電源を想定)
○2年以内の対応
という文書をまとめていた。対策要請は、東電・武黒常務まで伝えられていた事実はわかっている。

タグ:

posted at 11:36:27

添田孝史 @sayawudon

22年2月21日

溢水勉強会の追及は、国会事故調も十分ではなかった。事故前に、事故リスクを明らかにして対策にまで乗り出そうとしていたとても重要な会合だったのに、事故調の調査はとても不十分だった。

タグ:

posted at 11:13:23

添田孝史 @sayawudon

22年2月21日

事故の5年前の溢水勉強会で、敷地を超える津波は大物搬入口や非常用ディーゼル発電機の給気口などから侵入し、「炉心溶融です」と東電の担当者は保安院やJNESに説明している。
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...

タグ:

posted at 11:07:58

Mami Tanaka @mami_tanaka

22年2月21日

東京都から色々届いた…ありがたい…遠慮せずに頼んでよかった。私の好きな鯖缶とか野菜ジュースとか、ご飯やスパゲッティも入ってる。食べそうにないものもそりゃ入ってるけど、概ね嬉しいです。感染者のみなさん遠慮なく申し込みましょう。 pic.twitter.com/JtcTff50Sk

タグ:

posted at 11:04:38

添田孝史 @sayawudon

22年2月21日

たとえば東電・長澤和幸氏の検察への供述調書(株主代表訴訟甲345号証の資料5)。また政府事故調は、電源の脆弱性を明らかにした溢水勉強会の資料一式を収集しておきながら、報告書にまったく記載していない。事務局段階で隠蔽したのだろうか。

タグ:

posted at 10:59:44

添田孝史 @sayawudon

22年2月21日

畑村「 配電盤がなぜそこにあるのか疑問を持たなかった。一番危ないものは何なのかということを、きっちり考えることをしなかったツケが来ているのです」
最近の東電刑事裁判で明らかになった新事実を取り入れていない、古い事故観。東電の機電屋は「危ない」と知っていた。
mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 10:53:04

SatokoTakayanagi @SatokoTakayanag

22年2月21日

ウクライナの詩人リュドミーラ・ヘルソンスカヤが一昨日公開していた詩に心打たれ訳出してみました。戦争について黙るなというのはもちろん、他人が煽ったり勝手な想像をめぐらすこととは違います。

何も起きていないふりをするな|Satokotakayanagi @SatokoTakayanag #note note.com/richinka/n/n27...

タグ: note

posted at 10:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宝塚の宮澤大輔医師・コロナワクチン年齢別 @blanc0981

22年2月21日

だってパンフレットはあまりにもひどいだろ。サラ金のパンフレットだよ。
緑が正しい
twitter.com/blanc0981/stat... pic.twitter.com/facEQlqq9g

タグ:

posted at 10:17:34

ribrib @ribrib010

22年2月21日

@Rrenzokutai 気候、風土、習慣、交差免疫…それぞれ国ごとに対策の強弱や、ワクチンや薬の効果の違いが出てくる可能性はありますが…それが科学ではなく思想からの側面が強過ぎる押谷氏(高山氏もそっくり)。
都合良く使われちゃったかな。

タグ:

posted at 10:11:45

Junichi YANANOSE @pluredro

22年2月21日

今度は、BA.1とBA.2の合体変異株ですか。そうですか。
github.com/cov-lineages/p...

タグ:

posted at 09:43:54

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

欧米もウィルス共生思想でウィズコロナと言っているのけど、PCR検査はしっかりやっている訳で、思想と検査は別だと思っているのですが、なぜ日本だけ、それがつながっているのでしょうか?

タグ:

posted at 09:34:03

yuu iwatsuki @yuu_iwatsuki

22年2月21日

長崎も維新系の知事当選…しかも約500票差というのが…。一票の重みを思うと共に、何かぼんやりとした新しい、強い感じだけで維新が受け入れられてる感じが何となく怖い。

タグ:

posted at 09:29:13

医ー者んてん@COVID-19の日々/眼 @H3fxBmh4nIIxjUA

22年2月21日

高齢者コロナの誤嚥性肺炎が凄まじく増えてます

オミクロンは本当に嚥下機能を低下させる能力があるんじゃないかと思うレベル

力のデルタ
技のオミクロン

タグ:

posted at 09:22:46

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月21日

こんなものテレビで流すのか。もういよいよ終わりだな。 twitter.com/ryuryu72137231...

タグ:

posted at 08:54:35

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

我々は誰と戦っているのかをきちんと知るべきだ。

タグ:

posted at 08:49:48

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

PCR抑制論>PCR抑制思想>コロナ共生思想
押谷仁、熱帯医学、人類生態学

タグ:

posted at 08:48:22

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

皆さんには、これを読んでもらいたい。PCR抑制論が科学ではなくて思想だということを。

タグ:

posted at 08:47:08

時事メディカル @jijimedical

22年2月21日

亜鉛欠乏症の予防には、普段の食事に目を向けたい。「肉類やカキ、大豆類を積極的に摂取してください。亜鉛は火を通しても壊れないので、食べやすいよう調理を工夫するといいでしょう」#亜鉛不足
medical.jiji.com/topics/2459

タグ:

posted at 08:45:17

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年2月21日

山本太郎(長崎大)はコロナを撲滅しようとするとウイルスに淘汰圧がかかって悲惨な戦いになると言っているが、これはむしろワクチンで共存しようとしているいまの世界で起きているような気がする。

タグ:

posted at 08:36:00

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年2月21日

2020年5月の山本太郎(長崎大)インタビューですが、10年でコロナと共存できると考えている根拠が薄いです。かつてコロナウイルスが普通の風邪化したのは人間が10年程度で免疫獲得したのではなく、数百年かけて自然選択で弱い人間がふるい落とされただけなのかもしれないのに。 twitter.com/Rrenzokutai/st...

タグ:

posted at 08:28:46

小畑 雅子(全労連議長) @zenrorengicho

22年2月21日

はなさんが、野尻和歌山県技監へのインタビュー記事を紹介してくれています。オミクロン株への対応、今後についても、教訓的な内容です。ちょっと長いツリーですが、学べます。 twitter.com/aoihana1213/st...

タグ:

posted at 08:20:10

宝塚の宮澤大輔医師・コロナワクチン年齢別 @blanc0981

22年2月21日

オフィシャル感よりスッキリ感の有るバージョン pic.twitter.com/bI4HNSWyT4

タグ:

posted at 08:15:17

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

押谷仁、PCR検査抑制、熱帯医学、ウィルスとの共生、アジア的手法、長崎大学

タグ:

posted at 08:10:14

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

熱帯医学を齧ると、病原体との共生思想が身につくのだろうか?ある医師は違和感を覚えて離れるが、ある医師は思想に陶酔し受け入れ広めようとする。医学が文化人類学的思想を取り込んだ結果なのか?

タグ:

posted at 07:53:56

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

しかし、コロナ共存思想の実験台にされた国民や治療する医療側の人間はたまったもんじゃない。
コロナの阿鼻叫喚を観察され続けるのだから。

タグ:

posted at 07:47:28

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

押谷氏以下感染研一派は、コロナパンデミックを人と言う宿主を観察すると言う視点に置いているため、コロナとの共存による長い時間による解決が本質であると思っている。
それはアジア的であり、コロナを敵とみなしPCR検査を多用する欧米とは異なるという認識なのだろう。

タグ:

posted at 07:45:36

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

ここでもそうだが、コロナ感染症を熱帯医学、人類生態学的な【興味】の上で見ている事が分かる。
人という宿主の行動自体も観察の対象であるため、大量のPCR検査でのブルドーザー的感染撲滅を嫌うのかも知れない。
これがPCR検査抑制論の発露か?
www.eic.or.jp/library/challe...

タグ:

posted at 07:25:57

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

新型コロナに学ぶ、異質なものと共存するための知恵
文明は感染症を育む「ゆりかご」である
[山本太郎]長崎大学熱帯医学研究所 教授

タグ:

posted at 07:14:01

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

コロナとの共存という思想が熱帯医学から来ている事は確実。文化人類学も混在する医学。

www.worksight.jp/issues/1763.html

タグ:

posted at 07:12:18

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

どうも押谷仁氏の思想が根本にあるような気がします。彼が本丸かも知れません。
熱帯医学は東大と長崎大で繋がっていますし、欧米型の公衆衛生学を否定する根拠がなんなのかを追求する必要があると思います。
ちなみに高山氏も熱帯医学畑です。

タグ:

posted at 06:46:51

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年2月21日

多くの方々からPCR検査抑制論に対する情報を頂きありがとうございました。その中で押谷仁氏の嫌欧米好アジア的思想と元々熱帯医学畑と言うのが気になりました。www.gaiko-web.jp/test/wp-conten... pic.twitter.com/VNiGU21KQ9

タグ:

posted at 06:40:25

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

22年2月21日

「みなし陽性」の危険なところは、他疾患の見落としである。

実際、尿路感染は少なくはないし、omicronの重複感染もあった。自然治癒を待っていては敗血症コースになりかねない。

タグ:

posted at 06:00:58

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

22年2月21日

実際に大阪の中抜き弁当を食べていた公明党の現役衆議院議員の反応にとても正直で好感が持てた。 twitter.com/isashinichi/st...

タグ:

posted at 05:03:19

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

以上、ザッとですが気づいた点をまとめてみました。
若い世代からの言葉として、ぜひ読んで頂ければ幸いです。
@CDP2017 @chinami_niigata @jcp_cc @SDPJapan @reiwashinsen @lee_kiyohara

タグ:

posted at 03:17:49

ジャンボ~ル酸性 @nyappiripiri

22年2月21日

苗字も同じ音だからごっちゃにされる恐れが高くて心配だ(-_-;)

タグ:

posted at 03:09:36

Simon_Sin @Simon_Sin

22年2月21日

歴史と歴史修正主義を両論併記するのは公平とは言いません。天文学の教科書に宇宙人の空飛ぶ円盤が併記されないのと同じです。 twitter.com/kawasaki12hana...

タグ:

posted at 03:08:54

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

⑨写真が下手。下手です。ごめんなさいバッサリで。でも本当に、もっといい写真が幾らでも撮れたはず。何より応援演説写真を撮るときに気をつけたほうがいいです。演説者ばかりが目立って候補者が頼りなく見える構図はむしろ逆効果。ちゃんと対等に見える写真にしなければ意味がない。

タグ:

posted at 03:08:01

ジャンボ~ル酸性 @nyappiripiri

22年2月21日

宮澤氏は同じ主張だからと差別心なく手を組んでいるようだが、一緒くたにされてトンデモ認定されて潰されないことを祈る。

タグ:

posted at 03:07:35

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

⑧党幹部の方を筆頭に、応援ツイートの中身がない。「応援に来ました!」以上のことを言っていない。それでは何も伝わらない。身内が応援に来るのなんて当たり前なのだから、「なぜ」その候補を応援するのか、理由に言葉を割かなければ無党派層には届かない。そういう手抜きを有権者は見てます。

タグ:

posted at 03:06:28

ジャンボ~ル酸性 @nyappiripiri

22年2月21日

宮沢ってのもトロイの木馬だよ。この人は初期から体制側に与した論を発信してきた。今この立場なのはそういう役割を負っているからだろう。この人が子どもの接種に強く反対することで子どもの接種に反対することの信頼性自体が揺らいでしまうわけだ。多くの人は単純に「誰が言ったか」で判断するから。

タグ:

posted at 03:05:24

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

⑦コピーが下手。「まちづくりのエキスパート」と言われても、市民の大半は町を作った経験がないので解らない。一級建築士を前面に出すなら、口だけでなく物理的に病院を作れる、感染状況を理詰めで把握、今の政治に足りないのは科学、数字は裏切らないなど、イメージできる内容を盛り込まないとだめ。

タグ:

posted at 02:54:55

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

具体的には、広報デザインが硬くて古い。公式サイトとか。未来の子どもたちのためと口では言いながら、デザインは無味乾燥な企業公式みたい。これって二つの意味で残念で、一つは若者には矛盾が透けて見えるのと、二つは高齢者はWEBよりも紙媒体を好むので、リソースの無駄遣いになっていること。

タグ:

posted at 02:43:28

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

⑥他方で、野党共闘側は「雇ってる」感が否めない。選挙公報デザインを作る人を、ただの作業要員で終わらせてしまっているというか……そういうの伝わります、凄く。議員や銀行家、弁護士など、ある階級以上の人しか「仲間」として迎え入れていない、上からの指令な感じが滲み出てしまっている。

タグ:

posted at 02:33:46

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

⑤奥澤候補の得票数は、恐らく市議の矢口議員(維新)の日頃の行いに助けられている部分が凄くある。私は町田市民ではないから詳細は解りかねるのですが、公約を読む限り物凄く大切でまともなことを沢山言っています。それも緻密に見やすい広報バナーに仕上げて広めてる。クリエイターを大切にしてる。

タグ:

posted at 02:29:54

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

④正常バイアスに頼りすぎ。大阪感染爆発、暴力的議連、スラップ訴訟、関西の翼賛番組、国政の媚び、不祥事、それらは「重箱の隅」です、とても悲しいし書いている私もなんて酷い表現なんだと目眩がするけど、「有権者が自ら能動的に探しに行かない限り手に入らない情報」を頼りに、選挙は勝てません。

タグ:

posted at 02:27:14

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

説明がくどくて恐縮ですが、要だと思うので書きます。だって公約って破るじゃないですか、多くの議員が。どうせ破られる公約ならば、誰が一番「破らなそうか」で投票するしかない。すると自然と人柄に目が行く。「行動」に目が行く。理にかなってるんです。それをまず、きちんと理解しないとダメです。

タグ:

posted at 02:23:32

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

ここ、野党共闘陣営は気づいて欲しいです。上に挙げた一つもやってませんよね。端的に言って候補者がどれだけ優秀でも「偉そう」なのが致命的。選挙運動さえマメにやらない人が、市政をマメに動かすと思えないんですよ。有権者はふわっと雰囲気なんかで選んでない、公約ではなく「行動」を見てるだけ。

タグ:

posted at 02:13:47

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

「インタラクティブ」マーケティングの強みとして、応援者の声を即座に動画や写真にしてSNSに上げて、有権者が「自分も参加している」と高揚や承認を感じられる仕組みを作るのが巧い。その一環として凄く大事なのが、ちゃんとお礼を言ってる。やってる「感」ではなく、選挙運動をちゃんとやってる。

タグ:

posted at 02:10:37

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

③維新は「行動」がマメ。具体的にはインタラクティブ・マーケティング。発売カウントダウン方式に「公約①」「公約②」と毎日Youtubeに動画を上げて有権者を飽きさせない。さらに「動画UPしたよ!」とTwitterに紐付けて更新連絡も怠らない。ハッシュタグも駆使して初めて検索する有権者を逃さない。

タグ:

posted at 02:08:27

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

①連合東京が現職を推薦していた。やはり労働組合の力は大きい。参院選に向けて、安易に「連合を切れ」と分断を煽る事は得策ではない。
②「野党共闘」はTwitterの中でしか認識されていない。有権者はイデオロギーで投票しない。恐らく無党派層は言葉より「行動」(※後述)を見ている。

タグ:

posted at 02:07:14

紅龍堂書店 @BooksKuryudo

22年2月21日

町田市長選、お疲れさまでした!🍵
一週間、TLの選挙漬けにお付き合い頂いた皆様、ありがうございました🙇‍♀️ まずは維新の市長誕生を防げたのでそれは良し。現職は強いですね……一方で野党共闘は惨敗。理不尽な負けなら悔しかったと思うのですが、敗因が嫌というほど理解できたので以下は備忘録です。

タグ:

posted at 02:05:27

TigerGyroscope @TigerGyroscope

22年2月21日

「JAMAは査読を受けたエビデンスを無視し、またしても誤解を招く検出力不足のイベルメクチン研究を発表する」(見出し)

「この研究は明らかに失敗するようにデザインされたものです」──ポール・マリク医師。
米FLCCCアライアンスが『JAMA』誌の研究を再検討する。

flccc.substack.com/p/jama-ignores...

タグ:

posted at 01:35:47

TigerGyroscope @TigerGyroscope

22年2月21日

(訳)

「JAMA誌に発表された最近のI-TECHイベルメクチン研究の何がダメだったのか?
手短かに言えば、パクスロビドやモルヌピラビルなど他の抗ウイルス薬も失敗するような試験デザインだったということ。
このスレッドでその理由を説明します」

─ balena創業者兼CEO アレクサンドロス・マリノス twitter.com/alexandrosm/st...

タグ:

posted at 00:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

m-take @takeonomado

22年2月21日

PCR検査と隔離のロジスティクスを今からでも基本から確立しておかないと、永遠に経済なんて元に戻らないよ。

タグ:

posted at 00:13:32

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました