Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月08日(日)

直立演人 @royterek

22年5月8日

ロシア軍占領下を生き延びたウクライナ人一家へのインタビューに基づくThe Atlanticの記事を、@toranomaki11 さんが全訳してくれました。占領下で起きていること、ロシア軍の士気、ロシア国民の社会心理状況等に関する重要な洞察を得られる素晴らしい記事です。是非ご一読を。
acrobat.adobe.com/link/track?uri...

タグ:

posted at 22:45:36

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月8日

「ヤングケアラーを支援する」という論調は、一見分かりやすいものでありながら、非常に違和感のあるものでした。
本来、障害や病気をもつ親を行政がきちんと支援すれば、子どもは巻き込まれないわけで。
介助する子どもを支援することで、永続的にその役割にはり付けてしまうような暴力性を感じました twitter.com/nhk_n_sp/statu...

タグ:

posted at 21:50:31

Mighty Jack @Mightyjack1

22年5月8日

ブラウン運動を利用して吸着させてますからね。

日本エアロゾル学会の見解。
『「繊維の隙間より小さい粒子はマスクのフィルターを通過する」は間違い』

『多くの方の想像とは逆に、粒子が小さくなるほどフィルターに捕集されやすくなります。』
jaast.jp/new/covid-19_s... twitter.com/Rrenzokutai/st...

タグ:

posted at 21:07:55

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

頻度は100万人に2.9人。
一方、COVID-19感染者におけるMIS-Cは100万人に113人と頻度高く、PICU入室率72%と高かった。
www.thelancet.com/journals/lanep...
COVID-19感染後のMIS-Cよりは少なく、重症度は低そうだが、接種後にも類似の病態が極稀に見られたとの報告。
頻度低く接種による益のほうが大きいとの結論。

タグ:

posted at 19:48:43

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

COVID-19 mRNAワクチン接種後にMIS-Cに類似した病態を極稀に呈するという研究。
フランス、2021/6-2022/1、12-17歳のワクチン接種者408万人、ワクチン接種811万回対象。
12例で多系統のhyper-inflammatory syndromeを呈し、4例はPICU入室、全例で改善。
4例はCOVID-19既感染。

タグ:

posted at 19:48:43

influenzer @influenzer3

22年5月8日

COVID-19に罹患する事自体も、突発性難聴発症リスク増大との関連が指摘されているようです。
Association Between the BNT162b2 Messenger RNA COVID-19 Vaccine and the Risk of Sudden Sensorineural Hearing Loss
jamanetwork.com/journals/jamao...

タグ:

posted at 19:00:47

influenzer @influenzer3

22年5月8日

さて、今回は2月24日にJAMAに掲載されたファイザーワクチンと突発性難聴との関連について取り上げます。
結果は「関連あり」でした。
しかしリスク増大の程度は小さく(10万人あたり1-4人程度)、突発性難聴が治療可能である事も合わせ、「ワクチン接種のメリットが上回る」という結論です。

タグ:

posted at 19:00:47

influenzer @influenzer3

22年5月8日

mRNAワクチンの反復接種のリスクについても、「結局は反復接種後でなければ分からないのだ」という当然の前提が共有されていません。
長期毒性の可能性についても、これからデータの解析が行われる必要があるでしょう。

タグ:

posted at 19:00:47

influenzer @influenzer3

22年5月8日

現時点でmRNAワクチンの最も重要な有害事象として、心筋炎はほぼ確定、虫垂炎は怪しい、帯状疱疹は未決着、という状況だと理解しています。
ワクチン接種の是非はメリットとデメリットのバランスで議論されるべきですが、その当然の議論が個人的にはまだ不十分だと思っています。

タグ:

posted at 19:00:46

influenzer @influenzer3

22年5月8日

今後は定期的ワクチン接種を何で行うべきかについて、VLPワクチンであるNovavaxや、全粒子ワクチン、サブユニットワクチンとの比較研究が重要になってくるのでしょう。

タグ:

posted at 19:00:46

influenzer @influenzer3

22年5月8日

●ファイザーワクチン接種は突発性難聴のリスクを上昇させる
→AZワクチンやヤンセンワクチンなどのAdベクターワクチンは、血栓症の有害事象の頻度の高さが問題となり、最終的にmRNAワクチンに敗北という形で決着がついたと思います。

タグ:

posted at 19:00:45

influenzer @influenzer3

22年5月8日

3) 中国:上海の感染者数は減少傾向で4000人
4) 米国:原因不明の小児急性肝炎は100例以上

タグ:

posted at 18:55:10

influenzer @influenzer3

22年5月8日

本日もツイートのみで失礼します 。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) ファイザーワクチン接種は突発性難聴のリスクを上昇させる
2) 沖縄:2日連続で1日の新規感染者2000人超

タグ:

posted at 18:55:10

やまもとReduce exposure! @Yamamoto0509

22年5月8日

mRNAワクチン投与後の抗体価は男性よりも女性で有意に高い Vaccines. 2021. 9: 522
嚢状脳動脈瘤壁における炎症反応(主にT細胞やマクロファージの浸潤)は動脈瘤破裂と関連する事が知られている Stroke. 2004. 35: 2287-93
女性における免疫反応の強さと動脈瘤破裂事象との関連は否定しきれ無い

タグ:

posted at 18:48:00

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年5月8日

何度も言うけど、ウィルスの空気感染を防ぐにはN95(相当)のマスクを推奨 pic.twitter.com/RYF70rVhzt

タグ:

posted at 15:02:03

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年5月8日

ノーマスク運動している人が出してる図で、不織布の穴が5μmでウィルス0.02-0.1μmだから、マスクには何の意味もないと言ってるけど、【ウィルスは単体で浮遊してるんじゃなくて飛沫核(エアロゾル)にくっついて浮遊してる】んだよね。
あと。マスクは3層以上ないとN95とは言えないからね。
勉強してね pic.twitter.com/6jAIWPbnPG

タグ:

posted at 14:37:41

yumi ゆみ @ygjumi

22年5月8日

「オープンラベル(医師と被験者が治療内容を把握して行われる試験、非盲検試験)」で実施されたCoVac-1の第1相試験の結果は2021年11月23日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された。
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/0...

タグ:

posted at 12:21:38

kmiura @kmiura

22年5月8日

少子化を放置して「SDGsなので買い物はマイバッグで」とか笑えるというより痴呆である。

タグ:

posted at 10:13:25

kmiura @kmiura

22年5月8日

持続不可能社会なのである。unsustainable society twitter.com/monamick30/sta...

タグ:

posted at 10:11:05

やまもとReduce exposure! @Yamamoto0509

22年5月8日

mRNAワクチン接種後3日以内に脳動脈瘤破裂(くも膜下出血)をきたした3例の報告
調査期間中にワクチン接種を受けた34475人のうち3人の女性が動脈瘤性SAHを呈した(1058.7/10万人年)のに対し基準期間のSAHは83件(IR:20.7/10万人年)であった
surgicalneurologyint.com/surgicalint-ar... pic.twitter.com/JVN0Le3gNz

タグ:

posted at 08:20:00

キキ @cW4GFSMv43tb9IL

22年5月8日

岸防衛大臣のお膝元の岩国市

防衛大臣
防衛大臣
防衛大臣

大事な事なので3回🥸 twitter.com/kikuchyaso/sta...

タグ:

posted at 05:53:22

笹山登生 @keyaki1117

22年5月8日

「新型コロナウイルスワクチン4回目接種は、60才以上に限定」ってのには、なんか、エビデンスあるんかしらん?

タグ:

posted at 04:50:27

はな❄️NO WAR @aoihana1213

22年5月8日

@itsukainuakani @triangle24 ここのところずっとスポーツのクラスターが多いです。体育館内のスポーツイベントでマスクをしていても換気が十分でない、黙食が徹底できてないなどで感染拡大してます。
373news.com/_news/topic.ph...

ノーマスクでスポーツテストって、あり得ない。

タグ:

posted at 04:43:29

chocolat viennois ☕ @la_neige_fleur

22年5月8日

特効薬はないし、後遺症の治療法の確立もされてないのに緩和策ばっかりしてなんもしてないのに、「世界的に見ても日本のコロナ対応は成功」って戯言言って、岸田氏まじで許さん。

タグ:

posted at 01:03:28

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

MRIで脳血流を比較したところ、既感染者では視床、眼窩前頭皮質、基底核の血流が低下。
また既感染者において倦怠感が残存する者としない者で後頭葉と頭頂葉の脳血流に違いが見られた。
www.medrxiv.org/content/10.110...
COVID-19感染が脳血流にも影響を与え、またそれがLong COVIDに関わっているかもしれない

タグ:

posted at 00:51:01

Sukuna @SukunaBikona7

22年5月8日

COVID-19既感染者とCOVID-19非感染者を比較するとCOVID-19既感染者では脳血流が低下していたという研究。preprint
COVID-19既感染者39名とCOVID-19非感染者11名を比較。
COVID-19既感染者は入院はせず、感染から116.5日後。

タグ:

posted at 00:51:01

須賀川拓 TBS Television @HiroshiSukagawa

22年5月8日

取材終了、キーウに戻ります。取材時間9時間ほど。

最終的な積算線量
→2マイクロシーベルト
瞬間最大線量
→4マイクロシーベルト/h

ロシア軍による一時電源喪失など安全上の懸念はかなりありましたが、原発周辺は、極めて安定していました。取材分は来週、まとめて放送することになると思います。 pic.twitter.com/CdEfUjn4Wr

タグ:

posted at 00:24:12

2022年05月07日(土)

Kosuke Hatta 八田浩輔 @kskhatta

22年5月7日

ロシアのプロパガンダ、誰が拡散? SNS分析でみえた情報戦の姿 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 23:49:58

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年5月7日

NHKが成田空港について「全員検査で混雑か」とすっとぼけて書いているが、空港混雑の原因が煩雑な書類手続きであることは利用者が再三再四発信している。そこに切り込むこともせず、全員検査が無駄かなようなプロパガンダを流すな。だから報道の自由度が低いんだよ。

#空港検疫をPCRに戻して下さい

タグ: 空港検疫をPCRに戻して下さい

posted at 23:37:08

fusion @__fusion

22年5月7日

クソの役にも立たないアベノマスク、わざわざ精度の悪い抗原検査、あげくは使途不明の予算がン超円とか、そんなことに使うカネとヒマがあるなら、まともな検査システムやら生活補償をやりゃあいいんだよ。まあウスラバカどもにはいくら言ったって埒は明かないわね…😇

タグ:

posted at 23:03:12

fusion @__fusion

22年5月7日

素顔見せるのが恥ずかしい・感情を悟られにくい…すっかり定着した「マスク生活」

感染制御すればマスクなんて要らない。そこをすっ飛ばしてあーだこーだとか、オツムがおかしい。。w

www.yomiuri.co.jp/national/20220...

タグ:

posted at 22:55:11

内科専攻医第三世代くらい @sc106287

22年5月7日

コロナの肝障害は従来より報告されていた。今回は劇症肝炎の中央値2歳であり子供にコロナをうつさないために大人もこれまで以上に感染対策が求められることになると思われる。最初は軽症と言われたオミクロンは空気感染、初期症状は軽症、潜伏期間3ヶ月半後に死に至るウイルスの可能性が否定できない

タグ:

posted at 22:19:06

内科専攻医第三世代くらい @sc106287

22年5月7日

アデノウイルスによる劇症肝炎なんてこれまでも報告がないし、免疫抑制状態の子供では保菌率がそこそこある。そもそもこれまでに例のない小児肝炎に対して、流行中のコロナを考慮しないわけにはいかない。

タグ:

posted at 22:10:45

内科専攻医第三世代くらい @sc106287

22年5月7日

小児の劇症肝炎、報告からはやはりアデノウイルスより新型コロナウイルスの方が濃厚と思われる。従来の肝炎ウイルスも1,2ヶ月の潜伏期間があったが、検査体制の整ったイスラエルの報告からは潜伏期間3ヶ月半程度と予想される。日本でオミクロン株流行が1月から2月であったことを考えると、これから。

タグ:

posted at 22:05:24

呼吸器内科医@ @neznezxmail

22年5月7日

「BA.1感染したワクチン未接種者は,Omicron/BA.2,Beta,Delta,祖先ウイルスの絶対中和能は低く,これらの変異体に対する中和免疫はBA.1感染したワクチン接種者に比べて劇的に低い」

Omicron感染はワクチンの代用にはならないということへの知見がさらに追加.
12/12
doi.org/10.1038/s41586...

タグ:

posted at 21:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

22年5月7日

なんかDappiみたいなのがかなり湧いてますねえ。 twitter.com/Zousan52950475...

タグ:

posted at 21:06:25

ガイチ @gaitifuji

22年5月7日

前から書いているけど、沖縄は防疫を担当している人たちの中にかなりおかしい人らが混ざりすぎてる。集団免疫どうこうとか、チャレンジだとか。で、この結果ですよ/沖縄県で新たに2375人が感染し過去最多更新 新型コロナウイルス #ldnews news.livedoor.com/article/detail...

タグ: ldnews

posted at 19:49:17

influenzer @influenzer3

22年5月7日

COVID-19ワクチンは現時点でmRNAワクチンの独り勝ちの様相を呈しています。
米FDA、J&J製コロナワクチンの接種制限…血栓症の発症リスクを考慮
news.yahoo.co.jp/articles/68aef...

タグ:

posted at 19:42:26

influenzer @influenzer3

22年5月7日

理由はAZワクチンと同様、TTS(血小板減少症を伴う血栓症)の有害事象です。
頻度は100万接種あたり3.2件と稀ですが、死亡例も出ています。
安全性の観点からmRNAワクチンを優先すべき、というのは妥当な判断でしょう。

タグ:

posted at 19:42:26

influenzer @influenzer3

22年5月7日

●FDA:重篤な血栓症リスクのためJ & Jワクチン(ヤンセンワクチン)の接種制限
→ヤンセンワクチンの接種は、各種の理由により「2種のmRNAワクチンが接種できない人」のみに限定すべきと発表。

タグ:

posted at 19:42:26

influenzer @influenzer3

22年5月7日

3) 沖縄:過去最多の2375人
4) 韓国政府:「われわれの防疫は成功したと評価されている」

タグ:

posted at 19:34:40

influenzer @influenzer3

22年5月7日

本日もツイートのみで失礼します 。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) オミクロン株は過去の優勢株と比較して病原性は「全くの同等」
2) FDA:重篤な血栓症リスクのためJ & Jワクチン(ヤンセンワクチン)の接種制限

タグ:

posted at 19:34:40

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年5月7日

起>コロナで部活ができない
承>子供が可愛そうだから部活をやらせてあげて!
転>部活でコロナクラスター発生
結>コロナ後遺症で部活に戻れない twitter.com/PdDk9qyJdC2Dt0...

タグ:

posted at 19:32:11

Angama @Angama_Market

22年5月7日

【すでに欧州で根を張り始めている模様】

オランダでのBA.4とBA.5のシェアが既に7%に上昇しているという分析。 twitter.com/Gab_H_R/status...

タグ:

posted at 19:31:59

東畑 開人 @ktowhata

22年5月7日

ちなみに心が回復したことを示す写真を撮ってきてくれと頼むと、笑顔の写真とか、仲間と楽しんでる写真が出てきそうなものだが、ネパールだとヤギの写真を持ってくるのだそう。ヤギを飼えることが健康であるという文化。これは結局労働と心の健康の結びつける思想であり、考えさせられる。

タグ:

posted at 19:17:37

東畑 開人 @ktowhata

22年5月7日

グリンカー「誰も正常ではない」、心の病の名指し方がいかに人々の意識に影響を与えるかの人類学で面白い。ネパールの僻地では「メンタルヘルス」と看板を出すと患者がこないが、「慢性頭痛」と看板を出すと不安や抑うつに苦しむ人がたくさんやってくるという。文化に合わせた心の翻訳の話。

タグ:

posted at 19:13:52

添田孝史 @sayawudon

22年5月7日

東電福島原発事故を防ぐ決定的な好機を逃した2002年8月。国と東電が、福島沖の「津波地震予測」を葬ったやりとりがわかる当時の保安院・耐震班長の検察供述調書をレベル7のDBで公開しました。ネット初公開。
database.level7online.jp/items/show/58
その読み解き記事はこちら
level7online.jp/?p=4739 @Level7online

タグ:

posted at 19:05:58

Jun Makino @jun_makino

22年5月7日

といったことが書いてある。なかなか適切な評価ではある。しかしNHKの報道では「大企業」以外全部落ちる。記者クラブとか政府の圧力とか。つまりこれがNHKによる自己検閲であると。

タグ:

posted at 18:02:52

Jun Makino @jun_makino

22年5月7日

SNS では、政府に対して批判な、あるいは福島原発の事故による健康問題、沖縄の在日米軍、日本の戦争犯罪といった「非愛国的」テーマを扱うジャーナリストは国家主義者のグループによって日常的に攻撃される。

タグ:

posted at 18:02:37

Jun Makino @jun_makino

22年5月7日

2020年に政府はコロナを理由にして記者会見に呼ぶ記者の人数を制限し、NHKのキャスターを国家的危機の時に指示に従うべき組織のリストにいれた。

タグ:

posted at 18:02:26

Jun Makino @jun_makino

22年5月7日

政府と企業は日常的にメディアに圧力をかけていて、これが汚職、セクハラ、新型コロナ、被曝、汚染といったセンシティブな問題に関する自己検閲につながっている。

タグ:

posted at 18:02:08

Jun Makino @jun_makino

22年5月7日

記者クラブのシステムが自己検閲と外国人記者やフリーランスへのあからさまな差別を起こしている。

タグ:

posted at 18:01:28

Jun Makino @jun_makino

22年5月7日

www3.nhk.or.jp/news/html/2022... 報道の自由度 日本 世界71位 “大企業の影響力 自己検閲促す” 元の rsf.org/en/country/japan 記述を見るともっと色々書いてある。以下主要な部分を:

タグ:

posted at 18:01:25

能川元一 @nogawam

22年5月7日

南京事件否定論者と同じ手法ですね。 twitter.com/kskhatta/statu...

タグ:

posted at 17:46:28

R連続体 MT Ph.D D.H.Sc. @Rrenzokutai

22年5月7日

5/7新規陽性者の最高値が出ました。2375人です。
実効再生産数1.048と一気に上昇、打って変わって拡大期に入ってきました。
検査陽性率も57.95%で最高値を更新。明確にGW中に感染が拡大していました。
しばらく拡大状況を注視するしかありませんが、医療崩壊がすぐそこまで近づいてきました。 pic.twitter.com/GPjQtcPzAU

タグ:

posted at 17:22:03

須賀川拓 TBS Television @HiroshiSukagawa

22年5月7日

ロシア軍が放置した防護マスク。。。ではありません。宣言区域入り口にある、ロシア軍に破壊された土産店。その脇に落ちていたソ連時代のものを模したオモチャです。チェルノブイリはかなりしっかりとした観光地でもありました。 pic.twitter.com/xzZbFktcsb

タグ:

posted at 17:02:26

能川元一 @nogawam

22年5月7日

吉野家の件、外見や名前がそれっぽくないという理由で日本国籍所持者が「外国人扱い」されるというのもミックスルーツのひとなどへのよくある差別なので、それはそれで軽視するべきではないと思う。

タグ:

posted at 16:37:05

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

22年5月7日

大企業のパワハラ相談が後を絶たない。特に「働き方改革」が原因のパターンが顕著。本社が決めた残業時間の上限を守るため、現場の責任者が同僚や部下を圧迫し、労働時間の記録を「自発的」に改竄させる。労基署対策と低賃金・長時間労働を両立できる合理的な仕組みなので、大企業で黙認されてる。

タグ:

posted at 16:33:23

須賀川拓 TBS Television @HiroshiSukagawa

22年5月7日

ロシア軍が占拠した敷地内の事務所前に、放射能注意の看板。本来は線量は高くないはずだけど、立ち入り禁止区域を無防備に出入りしたロシア軍が、放射能物質を持ち込んだ可能性も。線量計を携帯し、内部も撮影しましたが、そこはオンエアで。。。

てか、チェルノブイリ制限区域、4Gバリバリ。 pic.twitter.com/F1TuzQB1dT

タグ:

posted at 16:27:20

molbio08 @molbio08

22年5月7日

追加接種するのはmRNA型生物製剤特有の免疫抑制効果を求めるため。感染しやすくなるものの死ににくくなる。これがワクチン効果で、実際に効果はあるのです。コロナでは死ににくくなるもの免疫抑制が際立ってくる。それがVAIDSと呼ばれるものでしょう。ワクチンによるAIDSの誘導です。

タグ:

posted at 16:12:33

molbio08 @molbio08

22年5月7日

この前のスレッドが記録的な長さになってしまいました。今回のmRNA型生物製剤が細胞内で発現するスパイクタンパク質は毒物です。細胞内で毒物を発現し、それが放出されてあちこちで悪さをする。大量にスパイクを体内で生産してできた抗体はオミクロンではほぼ効果なし。それではなぜ追加接種するのか。

タグ:

posted at 16:09:16

molbio08 @molbio08

22年5月7日

打てば打つほど感染拡大しているのも免疫抑制効果のためでしょう。しかし、ブースター接種すると免疫抑制効果でコロナ感染時の免疫暴走が抑えられて死ににくくなる。感染しやすくなるもののコロナでは死ににくくなるというパラドックスがこれで説明できます。これでは、まるで中毒状態です。

タグ:

posted at 15:56:58

molbio08 @molbio08

22年5月7日

免疫回避型のオミクロンに対するmRNA型生物製剤の効果は抗体によるウイルスの中和というよりは副産物である免疫抑制効果による重症化の抑制だと考えています。免疫抑制効果があればコロナでは死ににくなるものの、他の病気には弱くなるということが現実化しているのではないでしょうか。

タグ:

posted at 15:52:49

須賀川拓 TBS Television @HiroshiSukagawa

22年5月7日

道中そこかしこに掘られた、ロシア軍によるものとみられる塹壕。レーションは特にこう言った場所の周りに散乱していた。 pic.twitter.com/EZpf3c4QRN

タグ:

posted at 15:39:18

Kashima Takashi @oxyfunk

22年5月7日

東急ハンズがいかなる「思想」を持って登場し、そしていかにしてカインズに買収されたのかを書きました。大量生産大量消費を批判して「手の復権」を語り、自分でカスタマイズして組み立てることが新しく見えていた時代、そして渋谷店の歩きにくさが新鮮に見えていた時代です。www.fsight.jp/articles/-/48835

タグ:

posted at 15:26:59

須賀川拓 TBS Television @HiroshiSukagawa

22年5月7日

Road to Chernobyl
チェルノブイリへの道

以下、可能な範囲でツリーに更新していきます。

チェルノブイリの道中に見つかった、ロシア軍のレーションパック。軍の携帯食料ですね。森のそこら中にポイ捨て。。。非売品って書かれていました。でも確か、某国のヤフ○クで大量出品されていた記憶が。 pic.twitter.com/Qpj7F51Aq7

タグ:

posted at 14:27:33

小松立騎 @9DUTZwxTUPq0UKF

22年5月7日

「日経」にしてはまともな意見であるが、これが普通の財政民主主義の感覚だろう。

タグ:

posted at 13:11:29

小松立騎 @9DUTZwxTUPq0UKF

22年5月7日

政府に白紙委任されたのと同義になる。
(中略)
危機に対応するために予備費を大胆に積み増すなら、併せて、納税者の納得を得るための丁寧な説明や仕組みが必要だ。政府はもちろん、巨額の予備費を認めた国会も危うい現状に対する責任を負っている。(終)

タグ:

posted at 13:11:01

小松立騎 @9DUTZwxTUPq0UKF

22年5月7日

ちなみに先の「日経」の記事には、4/23付5面に関連記事が載っている。そこにはこうある。

近年は5千億円程度が通例だった予備費だが、コロナという未曾有の災いに立ち向かうため3年で20兆円近くまで積み増した。通常の10倍以上の額であり、国内総生産(GDP)の数%ものお金が→

タグ:

posted at 13:09:47

小松立騎 @9DUTZwxTUPq0UKF

22年5月7日

もともと「予備費」と称する巨額の予算計上自体が財政民主主義の破壊であり、野党は反対してきた。税金は政府のお小遣いではない。その使い途は「ざっくり」で済まされるはずがなく、災害など緊急対応への予算を除いては1円漏らさず使途を明らかにすべきものだ。

タグ:

posted at 12:51:05

小松立騎 @9DUTZwxTUPq0UKF

22年5月7日

その記事、本当に中身まで読んだか?その記事にはこう書いてある。

「日本経済新聞は国会提出資料や省庁への取材で何に使われたか詳細に解明しようと試みた。各省庁や自治体が予備費を具体的に何に使ったか、最後まで確認できるものは3つの政策項目、計8013億円だけだった」 twitter.com/BlauerSeelowe/...

タグ:

posted at 12:44:51

Kosuke Hatta 八田浩輔 @kskhatta

22年5月7日

「ブチャ市の真実」と題したロシアのプロパガンダ動画を、遅ればせながら検証しました。
路上で多くの遺体が見つかった「死の通り」とは別地点で撮られた動画のつなぎ合わせでした。
動画の検証に使ったストリートビューには、侵攻前の街の穏やかな日常が今も残されています。
mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 12:30:34

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

22年5月7日

政府が教育にカネを出さない日本に未来はあるか
「OECD加盟国のなかで見ると、日本の52.7%という家計負担割合はチリに次ぐ。OECDの平均値が23.4%で、50%を超える、高等教育費の半分以上が家計負担でまかなわれている国は、チリ、日本、コロンビアの3カ国だけである。」www.newsweekjapan.jp/stories/world/...

タグ:

posted at 11:25:30

asadori_Qly @AsadoriQ

22年5月7日

と言った点にも注意して読む必要はありますね。
研究から発表まで時差があり、その間に介入の状況の変化、ウイルスの変異などがあるので、一般に必ずしも研究の結果が現状に対応しているわけではない。

タグ:

posted at 09:51:00

asadori_Qly @AsadoriQ

22年5月7日

メタ分析の対象は基本的に2021年7月5日までのものなので、世界的にはワクチン接種が進む前。

タグ:

posted at 09:44:18

asadori_Qly @AsadoriQ

22年5月7日

【まだリリースと抄録しか読んでいないので感想程度】

4か月後に上がっている。無理して大変になるのかしら。
95%信頼区間はそれぞれ(0.26,0.49), (0.15,0.38), (0.14,0.57), (0.40,0.59)。
最もよくみられる症状は、疲労、次に記憶障害。

タグ:

posted at 09:40:07

asadori_Qly @AsadoriQ

22年5月7日

コロナ後遺症に関するメタ分析。世界全体で感染後1、2、3、4ヶ月後の有病率はそれぞれ0.37、0.25、0.32、0.49と。

Global Prevalence of Post COVID-19 Condition or Long COVID: A Meta-Analysis and Systematic Review academic.oup.com/jid/advance-ar...

タグ:

posted at 09:36:15

nagaya @nagaya2013

22年5月7日

PCR検査の感度について|江南 #note note.com/a888/n/n86c34a...

将来、史料になる論考。

タグ: note

posted at 01:59:07

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました