赤沼俊幸
- いいね数 32,748/31,457
- フォロー 871 フォロワー 2,377 ツイート 138,079
- 現在地 北海道札幌市
- Web https://akanuma.red/
- 自己紹介 Webマーケティングのマーケティスト http://bit.ly/2ZLRfjo / カードゲーム「AIおじさん」 / ドジっ子看板研究家 @dozicollection / 偏愛都市 http://bit.ly/34nHzA3 YouTube http://bit.ly/3J34Q9N / ブラサトルチャンネル編集 http://bit.ly/3z4W063
2017年09月08日(金)
ひかりの輪との関わりは経ちましたが、やっぱり色んな宗教に対する興味はなくならないなぁ。自分自身が盲信する事はないけど宗教という得体の知れない世界が好きです😊
タグ:
posted at 10:26:19
時代だから仕方ないけど、親に○○の仕事は飯が食えないと言われて何個かなりたい仕事を諦めたけど、このご時勢どんな仕事でも食える人は食えるし食えない人は食えないということが分かった。
タグ:
posted at 12:42:36
恋人を表現する言葉といえば、彼、恋人、彼氏、メジャーなのはこれくらいか。夫を表現する言葉も同様。よく耳にするのは夫、旦那、主人あたり。「パートナー」は両方使える。人がどの表現を選び、使っているか、けっこう注目してしまう。この人は、コレを選ぶのねと受け止め、背景を想像する癖がある。
タグ:
posted at 14:08:05
人はまったく考えもなしに言葉を選ばないと思う。書き言葉も話し言葉もそうだ。だから、なぜこの言葉をこの人は使うんだろう? そして、なぜ自分はこの言葉に若干嫌な感情を抱いてしまうんだろう? なぜこの言葉が好もしいと思うんだろう? と度々考えてしまう。
タグ:
posted at 14:09:27
大反響の新手座談会、第4弾更新しました!
佐藤康光九段、藤井猛九段、菅井竜也王位座談会「創造の原動力」(4)| #将棋情報局 book.mynavi.jp/shogi/detail/i...
タグ: 将棋情報局
posted at 18:44:29
2017年09月09日(土)
necco の主宰にして札幌のアングラ・サブカルアートのボス【荒木 由聖】。どどど本祭では【サブカル講】として氏のサブカルやアングラを講義していただきます。
18時〜。受講料300円。一日券1500円。予約は関係者まで。
underground-mass.art/dododo-fes.html
#どどど祭 pic.twitter.com/qZuwzsp1oY
タグ: どどど祭
posted at 18:38:01
ちん子さんのトーク聞くのもぅ8回目とかだし、どんな流れでなに話すのか分かってるんだけど笑っちゃうんだよね。磨き抜かれた職人芸ってのは知ってる知らないなんて関係なく、何回聞いても心地よくって自然に笑いが生まれる pic.twitter.com/lVfdd2g1UK
タグ:
posted at 22:39:39
2017年09月10日(日)
この画像の左上「なんで女になるの〜」のツイートは私の物です。MTFが「なんで女になるの?女なんて大変だよ〜?」みたいな軽口で傷つけられることに対し当てつけ的に怒りを表明したもので、言葉は過激ですが、どこにヘイトがあるのか分かりません twitter.com/nmcmnc/status/... pic.twitter.com/rZMHxZSQx4
タグ:
posted at 12:51:25
トビウ、浮世離れしてて雰囲気最高だけど人増えることによってその雰囲気が台無しになるのはショックだけど運営的には人には来て欲しいだろうしな… #TOBIUCAMP
タグ: TOBIUCAMP
posted at 13:26:08
そして奈良さんの展示、白老ローカル感に溢れて非常に良かったです。昼と夜の2回見ましたがそれぞれの時間帯のそれぞれの良さがあり素敵でした。国松くんの机の上がとても興味深いものでした。
タグ:
posted at 18:10:15
2017年09月11日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2017年09月12日(火)
この前の日曜日に、古平町で撮影した「天狗の火渡り」。
火渡りというか、燃え盛る炎に天狗が突っ込んでいくという、とてもアメージングで、とてもクレイジーなお祭り。
#古平町
#天狗の火渡り
#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/l1sjrTHeya
タグ: ファインダー越しの私の世界 古平町 天狗の火渡り
posted at 20:23:27
世の中には命を削りながらギリギリの音楽活動をしている人もいれば、明るくライトに大学サークル的な感覚で音楽活動をしている人もいて、それ以外にもいろんなタイプがいるから、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、たぶんそれぞれ常識やルールが違ってくるってことなんだろうなと思ってます。
タグ:
posted at 20:26:46