Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月06日(水)

素天堂 @kliocity

13年3月6日

新フォロワーの方に、素天堂の雑文。内田さんの絵についてとかいろいろ。
klio.icurus.jp/kck-dic/essay....

タグ:

posted at 04:52:39

古本屋HoneyBeeBrand @HoneyBeeBrand

13年3月6日

ミニ特集vol.58白泉社の逸品を更新しました。私の自慢ページです。www22.ocn.ne.jp/~honey/mini58....

タグ:

posted at 10:58:46

黒百合お七 @naoko_1999

13年3月6日

@HoneyBeeBrand 拝見しました!持っているものもありましたが、叢書の存在すら知らなかったものもありました。眼福です~。チェリッシュ絵本館はここに載ってないものを持っているようです。内田善美さんの「ソムニウム~」、出るときには出るものなんですね。

タグ:

posted at 11:14:54

古本屋HoneyBeeBrand @HoneyBeeBrand

13年3月6日

@naoko_1999 ありがとうございますー!少女マンガ系豪華なシリーズって、当時の流行だったんですかね。いろいろいつかコンプリートしたいものです。ソムニウムはもう数年前に1度見たきりなんです。また見たい…そして今度は売りたくない(笑)

タグ:

posted at 11:22:54

黒百合お七 @naoko_1999

13年3月6日

@HoneyBeeBrand ソムニウムは、入手に至るまでの壮絶な武勇伝をいくつか聞いて知ってるので、怖くてとてもじゃないけど手を出せません。ええ、次はご自分のものになさっちゃってください♪お借りして見たことありますが、壮絶に美しいですよね。廉価版でもいいので、復刊希望です

タグ: 復刊再販新刊

posted at 11:43:18

古本屋HoneyBeeBrand @HoneyBeeBrand

13年3月6日

むかーしむかーし、町のぼろっちい古本屋さんの隅っこに内田善美さんの著作をまとめて積んであって、どれも数百円~1000円くらいで、買わないでいるうち、古本屋さんがなくなった。という痛恨の思い出があります。何してた、当時の私! まぁ古本好きなら誰にでもある一つの古本痛恨事です。

タグ:

posted at 12:10:33

古本屋HoneyBeeBrand @HoneyBeeBrand

13年3月6日

でも昔は内田善美さんの美麗な表紙をあちこちで見かけた気がします。昔ね。

タグ:

posted at 12:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kohaku @kohaku_nanamori

13年3月6日

それは、痛恨! 内田善美の本、相応の値段でしか見たことない。

タグ:

posted at 15:12:06

かやこ @caya_co

13年3月6日

さっきRTしたまとめで、内田善美と三岸せいこの消息を知って涙!。・゚・(ノД`)・゚・。なつかし〜〜

タグ:

posted at 23:50:10

2013年03月07日(木)

y.km @yoconia

13年3月7日

@HoneyBeeBrand 星の時計のリデル、草迷宮はひもじくても売りません(笑

タグ:

posted at 00:29:29

あき・まさと江 @aggieaki

13年3月7日

RTしたまとめ読んできました。リリカって読んでいました。年上の従姉が学校通うため同居していた時期があって一緒に見てたかも。サンリオとかも一緒に。なつかしいわ。松苗あけみさんのコミカライズ、楽しみです。普段は買わない雑誌だけども。内田善美さんもお元気だそうですね、ふー、ステキ。

タグ:

posted at 00:43:51

素天堂 @kliocity

13年3月7日

素天堂拾遺に先日行われた「おおやちき展」関連イヴェント「松苗あけみさんトークショウ」の感想書きました。 d.hatena.ne.jp/sutendo/20130306

タグ:

posted at 03:38:58

retaru_kamui @retaru_kamui

13年3月7日

『僕を探しに』を思い出すと、内田善美の『空の色ににている』につながってせつない。。。

タグ:

posted at 08:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Osamu Nomura @ofellabuta

13年3月7日

内田善美って消息判明してるのか。今更、漫画家として復帰ということはないだろうけど、絶版になってる旧作を何とか復刊できないもんだろうか。ぶ〜けコミックスで出ている分を紛失していまったので読み直したい

タグ: 復刊再販新刊

posted at 16:16:14

sasa * @kazuo_takahata

13年3月7日

内田善美先生、連絡も取れないと聞いていたので、お元気で何より。白泉社はソムニウム夜間飛行記の再発だけでもなんとか取付けて欲しいです。

タグ:

posted at 18:01:12

masa_usa @masamasa_usa

13年3月7日

萩尾望都、山岸涼子、三原順、成田美名子、坂田靖子、ひかわきょうこ、水樹和佳、内田善美、皇なつき、CLAMP、垣野内成美、田中ユタカ。歴代お気に入り漫画家列伝。ですが、作品によってという人がほとんど。すべてをリスペクトすることはない。

タグ:

posted at 19:36:29

しあ @garil_august

13年3月7日

らごには形見分けに内田善美のコミックあげるんだと言ったら縁起でもないと言われたけど。。伊織んがほしいようなものはないんだよなあ・・・何かあるといいけど。

タグ:

posted at 20:24:40

小田真琴 @makoto_oda

13年3月7日

松苗先生は一条先生のお宅はもちろん、大島弓子先生や内田善美先生、清水玲子先生など、さまざまなマンガ家さんの家へと押しかけては下書きや色紙をゲットしてきたそうですw(清水先生は下書きを欲しがる松苗先生に「こんなのでいいの!?」とw)

タグ:

posted at 20:56:45

小田真琴 @makoto_oda

13年3月7日

最後に、松苗先生は今日の青年誌のように「週刊誌だけど掲載は月イチでOK」と言ったフレキシブルな連載の形態があれば、今もおおや先生や内田善美先生は描き続けていてくれたのではないか、とおっしゃっていました

タグ:

posted at 21:22:25

虎姫 @torahime_zero

13年3月7日

一条ゆかりさんの「デザイナー」、読み始めたら止まらなくなって、通勤のお供にしてしまった(笑)でも文庫版のせいか、トークショウで観た内田義美さんの凄い点描の背景の絵は無かった、、、

タグ:

posted at 21:50:24

Alessa @alessa_il

13年3月7日

リリカは、読んでいない。憧れの本だ。内田善美さんがイラストを描いていたんだっていうので知った。廃刊になっていた本。内田善美さんが大好きだった。今でも好きだ。

タグ:

posted at 22:54:09

2013年03月08日(金)

来夏 @likewind2978

13年3月8日

その昔、「銀河、その星狩り」(内田善美)という少女漫画がありまして、何つーか私のおたく心の原体験みたいな漫画でした。

タグ:

posted at 01:37:38

四宮なつめ @vierkirchen

13年3月8日

星の時計のリデル、高すぎるわ…

タグ:

posted at 08:23:00

*h:chonn* @haruchonns

13年3月8日

フォトセット: 1977年りぼん4月増刊号・巻頭カラー「かすみ草にゆれる汽車」:内田善美 tmblr.co/ZQyvAxfn3kSx

タグ:

posted at 15:51:25

2013年03月09日(土)

かめだすサーティーン @kamedasu13

13年3月9日

ヨーロッパの貴族の屋敷にあるような、階段があってぎっしり本が収納してある図書室が欲しい。「星の時計のリデル」に出てくる、司書までついてるのがいいとか贅沢は言わないから…

タグ:

posted at 15:02:18

龍國竣/リュウゴク @Ryuugoku

13年3月9日

内田善美「星の時計のLiddell」を読み終える。最初は情報が詰め込まれており、その合間の詩のような時間に流されるだけだった。それが物語が進むにつれ、自分も彼らと同じ所に立っているという共感覚が生じるようになる。細かいところまで丁寧に描かれた絵が連れていく最後の瞑想は圧巻だった。

タグ:

posted at 22:43:50

龍國竣/リュウゴク @Ryuugoku

13年3月9日

内田善美と言えば、現在では古書価格が上がり入手困難になっている作家です。恩田陸が指摘しているように、彼女の描く人物は動いていない。だからこそ、絵的な美しさが生きています。www.shobunsha.co.jp/?page_id=1956

タグ:

posted at 23:23:30

Vermilion @vermilion_i

13年3月9日

クレーとカンディンスキーの絵が好きだ。出会ったのはいつだったか。「ひぐらしの森」以前か以後か。クレーが先かカンディンスキーが先か。あまりに昔すぎて思い出せない。あっ、ミロも好きだ。

タグ:

posted at 23:50:29

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました