Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月27日(水)

浅倉まっしゅ @mush_kinoko

14年8月27日

星の時計のLiddleには、ポストカードというかイラストがはさまったものがあると思うのだが、中古ではそれに出会えないかなぁ。

タグ:

posted at 00:31:04

諸葛亮証明 @nazotoki2012

14年8月27日

@mush_kinoko 3巻にはさまっていたように記憶しています。

タグ:

posted at 00:33:03

浅倉まっしゅ @mush_kinoko

14年8月27日

@nazotoki2012 ありがとうございます。僕は地元の図書館でこの本を読んだのですが、珍しい事にそれがはさまっていたんですね。中古でとりあえず一巻目を買った時には(期待はしていませんでしたが)見つからなかったので、気になっていました。今後も探してみます。

タグ:

posted at 00:41:30

諸葛亮証明 @nazotoki2012

14年8月27日

@mush_kinoko ぜひ見つかりますように。それにしても『星の時計のLiddle』は凄いですねえ。私はいまだにどんな物語だったのかよくわかりません(絵が綺麗すぎて)

タグ:

posted at 00:44:54

諸葛亮証明 @nazotoki2012

14年8月27日

内田善美、現在新刊で購入できる「作品」はこれ一枚だけと、24日におそわりました。作品の内容はもちろんだが、表紙も貴重なんだ。こうなると新装版なんか出して欲しくなくなりますね。www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%8...

タグ:

posted at 00:54:44

浅倉まっしゅ @mush_kinoko

14年8月27日

@nazotoki2012 絵は昨今の綺麗さとはまた違った凄味がありました。後半にいくほどに…。映画でも画面に映る何かが説得力ありすぎて話を越えてしまうことがありますが、あれほどのものは中々お目にかかれませんね。

タグ:

posted at 00:59:55

諸葛亮証明 @nazotoki2012

14年8月27日

もし仮に新訳版になっても、同じ装丁にしていただきたい。『ゲイルズバーグの春を愛す』

タグ: ゲイルズバーグの春を愛す

posted at 01:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マリリン @byebyeboys

14年8月27日

ぼくはいつだって君の騎士(ナイト)だったのに どんな童話だってお姫さまは騎士の花嫁になるのに ぼくにはどうしてそんなハッピーエンドがゆるされないのだろう

内田善美/かすみ草にゆれる汽車 pic.twitter.com/WEGamSztTB

タグ:

posted at 06:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

諸葛亮証明 @nazotoki2012

14年8月27日

『草迷宮・草空間』『星くず色の船』は古本を購入したことがあるが、『星の時計のLiddell 』は見かけたことがない。

タグ:

posted at 21:21:40

アヴォカド @rolling_avocado

14年8月27日

@nazotoki2012 はい。同感です。これも、今も持っている「空の色ににている」も、決して手放さないぞ!と心に誓っています。

タグ:

posted at 21:59:58

2014年08月28日(木)

Nukeme @nukeme

14年8月28日

@vinylbon けっこうテーマが社会派なんすよね。一時期、心療内科をテーマにした漫画とか描いてたような…内田善美さんとかも白昼夢感強くていいっすよ

タグ:

posted at 12:54:11

oboco @vinylbon

14年8月28日

@nukeme 内田善美さん、なぜか母親が単行本揃えてて草迷宮とかを幼少期に読んで、話も理解も出来ないし、あの耽美通過後の絵の世界観はやんわりトラウマになってます…消えた漫画家とかで取り上げられてて「あっ」と思って家探したけど見つからないし、すげー今読みたいです。

タグ: 読みたい 諸般の事情・・・

posted at 14:11:46

oboco @vinylbon

14年8月28日

内田善美、後期の大判のやつはそこまで高くないのか。

タグ:

posted at 14:17:27

幻想系古本屋 古書ドリス @info_doris

14年8月28日

【pick up!!】星の時計のLiddell 全3巻揃 内田善美 www.kosyo-doris.com/SHOP/ftz189.html pic.twitter.com/OCICK4fvRW

タグ:

posted at 15:46:11

どうぇってぃんビゲローさん @kikukaten

14年8月28日

明智抄先生と佐藤史生先生と内田善美先生と萩尾望都先生のSF漫画は岩に刻んでピラミッドの中とかに永久保存すべき 読めなくなるのは人類の損失

タグ:

posted at 17:21:35

S.Yanagihara @tornparchment

14年8月28日

帰ったら、内田善美を読もう。古書ドリスにたまたまあったので、タイミング良く買えた。たまたま持っていないものが、適正価格で手に入った。有難い。

タグ:

posted at 18:12:44

Nukeme @nukeme

14年8月28日

@vinylbon 草迷宮読んでないんですけど、星の時計のLiddelはよかった気がします。耽美は苦手なこと多いんですがスッと読めたような記憶があります

タグ:

posted at 18:41:26

ほしぴか堂 @hosipikako

14年8月28日

内田善美「草迷宮・草空間」再入荷しました。今回入荷したのは第13刷。「星くず色の船」の単行本でも同様に感じたことですが、初版本よりも重版本の方が、カバーの4色刷りの発色が鮮やかになっているような気がします。 pic.twitter.com/tOx6OVFijn

タグ: 画像

posted at 19:27:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アンゴル=モア @neko_kapic0

14年8月28日

@felisx 秋海棠を初めて知ったのは、僕タマ。

タグ:

posted at 21:29:17

felis @felisx

14年8月28日

@neko_kapico なるほど~.そういう人,「星の時計の~」で金木犀という人より多そう.

タグ:

posted at 21:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アンゴル=モア @neko_kapic0

14年8月28日

@felisx ちなみに、沈丁花を初めて知ったのは、ポーの一族です。

タグ:

posted at 21:44:08

KiraSegawa @12GAW

14年8月28日

内田善美さんの本読んでみたい

タグ:

posted at 23:17:24

2014年08月29日(金)

SKQP @GTV_SKQP

14年8月29日

@sidecar9_aria 内田善美様の新刊を‼︎(T ^ T)

タグ:

posted at 00:24:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コージ @koji_h25

14年8月29日

内田善美さんの漫画再販されないかなー

あと原作者と漫画家のゴタゴタで絶版状態のキャンディキャンディも

タグ: 復刊再販新刊

posted at 11:17:41

SKQP @GTV_SKQP

14年8月29日

@sidecar9_aria さすが!

復刻を許可しないそうなので、プレミアがついてましたよね。

タグ: 復刊再販新刊

posted at 12:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yuki_bateauivre

14年8月29日

今こんな値段するんだ…! RT @info_doris 【pick up!!】星の時計のLiddell 全3巻揃 内田善美 www.kosyo-doris.com/SHOP/ftz189.html pic.twitter.com/yZn0XExd1X

タグ:

posted at 13:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました