Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月15日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Umeda tetuji @Skeroro

20年6月15日

情報量自体はアニメの方が多いのに文字を読む日本人にはアニメは漫画より受け手に与える為の表現が少ないと言われてた(内田善美と比べられても酷)けど未来少年コナンはあの動かし易い簡素な絵で漫画には出来ない心象風景を表現した(と思う)

タグ:

posted at 05:58:43

*h:chonn* @haruchonns

20年6月15日

@kagami3019 ほんとにこの画力と技量を時代と共に考えると凄すぎです♡
内田クンお墨付きもコレ見ると納得できますね^^

タグ:

posted at 06:04:42

図書の家 @toshonoie

20年6月15日

『ぶ〜け』の表紙が話題になっていますね。これは松苗あけみ先生の「純情クレイジーフルーツ」新連載の1982年7月号。内田善美先生の「星の時計のLiddell」吉野朔実先生「月下の一群」倉持知子先生「青になれ!」が連載中‼️ twitter.com/torikotori/sta... pic.twitter.com/0dwrqswAeN

タグ:

posted at 09:52:11

stonehead @hogehoge1192

20年6月15日

ただそうしたゴア系の「次」がどうなるか、ってのがおそらくキモなんでしょうね SF系漫画は、個人的にはAKIRA(1982)、攻殻機動隊(1989)、星の時計のLiddell(1982)で行き着いた感があり、今に至るまでSF系商業漫画群は、延々それらの同人誌を描いている感が強い

タグ:

posted at 11:18:41

stonehead @hogehoge1192

20年6月15日

機会があって、SF系漫画に興味があるのであれば、AKIRAや攻殻機動隊や星の時計のLiddellは一度は手にとってみても損はないかもしれないですね まあ今時分だと面白いと判断するかどうかは微妙になってしまうかもしれないですが 今に至る源ではあるので知っておいて損はないかと

タグ:

posted at 11:22:26

三崎尚人 @nmisaki

20年6月15日

『松苗あけみの少女マンガ道』読了。懐かしやぶーけコミックスオマージュの装丁に感涙(版元はぶんか社)。松苗さんのマンガ家としての独り立ちが、当時の少女マンガ界と共に描かれる。一条ゆかりさんはともかく内田善美さんのエピソードがふんだんに盛りこまれているのも見逃せない(続く)。 pic.twitter.com/bnaHkNkRjo

タグ:

posted at 12:45:45

藍 綺紗羅 @kisara812

20年6月15日

24.筆をおって欲しくなかった方の本ということで、内田善美先生

中でも星の時計のLiddell

美しくて不思議で素敵で

引き込まれるSF少女漫画

装丁からして美しいし、もっと先を見たかったなぁ

タグ:

posted at 12:54:53

ひょうがらパンツさん @ruley60538479

20年6月15日

松苗あけみ先生の少女まんが道を買いました。一条ゆかり先生のまんがにいつも出てくるモブの絵だ!と純情クレイジーフルーツを読んだなー懐かしい。内田先生の背景の消失点を取るのに窓際まで紙を貼り合わせて・・・ってのがアナログあるあるすぎて・・・。めっちゃ面白い。

タグ:

posted at 14:41:47

TADA @tada_onedraw

20年6月15日

「松苗あけみの少女まんが道 」「ぶ~け」時代のお話など懐かしく。
 今では当たり前の雑誌の背表紙のイラスト、松苗先生のアイデアだったんですね!一条ゆかり先生のアシスタントしてらしたのとか内田善美先生とそんなに懇意にされての知らなかった

www.cmoa.jp/title/199725/

タグ:

posted at 15:58:58

つっきー @tenshinamaguri

20年6月15日

【松苗あけみの少女まんが道 (BUNKASHA COMIC ESSAY)/松苗あけみ】松苗あけみのマンガ家デビュー前後の話をコミカライズしたものです。 一条ゆかりや内田善美など、雑誌りぼんの歴史… → bookmeter.com/reviews/90382730 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 16:30:10

えごの実 @egonomi68

20年6月15日

一条ゆかり先生、内田善美先生のことも多く。みなさん20代なのに、大人で責任感強く、才能があり。なにより人間ができていて感心。内田先生は、一人称がボクだったから、私は何十年も男性だと思い込んでいた…すみません。*松苗あけみさんでなく、松苗あけみ先生、です。前ツイート失礼しました。

タグ:

posted at 17:30:23

skk1206 @skk1206

20年6月15日

RTs こんな人が自分のことを下手だ下手だとずっと思ってるわけだからな…周りにいたのが内田善美と一条ゆかりだから仕方ない、のか…?

www.bunkasha.co.jp/book/b512202.h...

タグ:

posted at 19:20:26

Hirunekingyo @Hirunekingyo

20年6月15日

昨日ツイートした松苗あけみさんの本には吉野朔実さんも出て来るけど、これは吉野朔実さんと私。ブラーの新宿リキッドルームに行った時だから26年前か。吉野さんは高校生の頃から大好きだったので、恐れ多かった。 pic.twitter.com/w1U9sGy7tL

タグ:

posted at 20:15:58

きたがわ翔 @kitagawa_sho

20年6月15日

遅ればせながらこちらの本を読了。当時のぶ〜けコミックスを再現した表紙が嬉しい。読んで驚いたのは松苗先生が内田善美先生をはっきり女性の姿で登場させていること。内田先生ってずっと性別を秘密にされてるイメージがあったのだが流石に時効になったのかなあと。 pic.twitter.com/LWeWjGuIbU

タグ:

posted at 21:16:41

キノモトアサコ @kino_ppy

20年6月15日

@H3jNqGDfFIM94A5 内田善美が引退してた(そしてほぼ消息不明)なんて知らなかったっす…

タグ:

posted at 21:18:37

工房しのわずりぃ@7/22・23博ふぇす @shinowazurii

20年6月15日

「松苗あけみの少女まんが道」その日のうちに読了。面白かった〜! 「ぶ〜け」買ってました。好きだったんですよ。松苗さん、ずいぶん自分を卑下して描いてますが、流麗なタッチの絵柄は相変わらず秀逸です。内田善美さん、吉野朔実さん……あぁ、何もかもが懐かしい。 pic.twitter.com/FwZrDpTTbI

タグ:

posted at 22:36:18

kuma @kuma19690618

20年6月15日

松苗あけみ先生の漫画『少女まんが道』届いて、読みました。『純情クレイジーフルーツ』大好きでした!☺️天才漫画家・内田善美先生がとても穏やかで優しい人だったと知って、泣けました…😢
Queenはやっぱり漫画家先生たちの間で大人気だったんだなあ☺️ pic.twitter.com/nKNewIuYnn

タグ:

posted at 22:46:12

川田零三 @kawada0zo

20年6月15日

@MOGUMOGU_shark 今敏 監督に関しては、高校生の頃に内田善美先生の複製原稿を一瞥して「これならオレでも描ける」と言い放ったエピソードを語り継いでいきたいです。内田善美という伝説的作家と、自身もマンガを手掛けた今敏監督と、それを伝えるのが滝沢聖峰先生というオールスター感。
twitter.com/SeihoTakizawa/...

タグ:

posted at 23:07:24

くまざわあかね @akane_kuma

20年6月15日

『松苗あけみの少女まんが道 』読了。

内田善美さんの紹介で一条ゆかりのアシスタントに、というエピソードと、ファンが漫画家の先生宅へ気軽におじゃまできてしまう当時のシステムに驚愕。
Y先生は山岸凉子だろうか。

www.amazon.co.jp/dp/B0894QFBQJ/... @amazonJPより

タグ:

posted at 23:16:12

2020年06月16日(火)

row_m @row87400822

20年6月16日

松苗あけみ『松苗あけみの少女まんが道』読了。70年代に『りぼん』の洗礼を受けた者からすると涙無くして見れない話満載。一条ゆかり先生がスーパースター、内田善美先生が天才だったのは納得。ただ松苗先生も十分天才のひとり。一条先生の狂った企画『120P付録6ヶ月掲載』に触れているのも嬉しい。 pic.twitter.com/XNSo3LxZZN

タグ:

posted at 00:11:26

倉重 @kura_kurasige

20年6月16日

@kitagawa_sho ぶ~けはあの頃の漫画雑誌では群を抜いて上質な漫画ばかりだったイメージがあります。
松苗先生も内田先生も大好きでした!
竹坂かほり先生の「空のオルガン」は本当に美しい作品だった…

タグ:

posted at 00:18:03

高円寺エンターテイメント研究所(移転しま @kouenji_elabo

20年6月16日

ぶーけコミックス装丁(サイズは大きいけど)!
師匠の一条ゆかり関連のことが多いのかと読み始めたら、内田善美が恩人のように描かれている。

本人は卑下しているけど、松苗あけみの漫画表現はかなりレベルが高かったと思う。ただ、周囲の漫画家達がどうかしてる人達(一条、内田、吉野、水木など) pic.twitter.com/hwTLgz8zYO

タグ:

posted at 02:48:36

Kawase Takaya @t_kawase

20年6月16日

『松苗あけみの少女まんが道』(ぶんか社)読了。松苗先生が一条ゆかり先生のアシ出身で、内田善美先生とも親しいとは聞いていたけど、これほど深い仲だったとは。内田先生の『草迷宮・草空間』のヒロインも「あけみちゃん」だし、後書き漫画で二人の誕生日に触れていたりしたけど、改めて驚いた。 pic.twitter.com/4eAvrdx63j

タグ:

posted at 02:51:05

高円寺エンターテイメント研究所(移転しま @kouenji_elabo

20年6月16日

単行本の部数決定のためのデータとして利用していたのかも知れない。

倉持知子は、初期「ぶ〜け」が輩出した最初の人気作家。
その後、水樹和佳子(当時は、和佳)とか松苗あけみとか吉野朔実とか出てくるわけか。
内田善美は、ちょっと別格な印象。
清原なつのも描いていたような。ゲスト扱いかな?

タグ:

posted at 03:58:58

senca @senca_a5511

20年6月16日

失せ物が出てきた!
なんで探してる時って見つかんないんでしょうねー

#内田善美 さんのねこちゃん(表紙の市松人形)可愛い❤️
すぐ読み返したいが出勤😢
#清水玲子 さんのジャックとエレナはカセットテープのレーベルって時代😆
読み返したいが電子であるかな?

なんて、今日は良い日だ😊 pic.twitter.com/A0UNuvYlQw

タグ:

posted at 08:50:11

hatsuca @right_4

20年6月16日

@kitagawa_sho でも
ほぼ初めてですよね。内田善美さんの素が
描かれたのは。ほんとうにいらっしゃったんだなということと、学生の頃にあの名作が描かれていたこと改めて実感しました。
僕は松苗あけみさんのは初期の2冊が好きなので感慨深いものがありました。
幸せな1冊でした。

タグ:

posted at 10:52:04

きたがわ翔 @kitagawa_sho

20年6月16日

@right_4 内田先生は当時近況でいつもヨメさん欲しいって書かれてましたからね(;´∀`)

タグ:

posted at 13:40:19

きたがわ翔 @kitagawa_sho

20年6月16日

松苗先生のエッセイ漫画でチラッとでてくる内田善美先生の卒業制作連作イラスト、画集聖パンプキンの呪文の中のこの一枚だということが判明。こういうのを見つけて喜ぶ相変わらずのクソオタな私(;´∀`) pic.twitter.com/RiKDPVCGlq

タグ:

posted at 13:50:58

きたがわ翔 @kitagawa_sho

20年6月16日

@nozomuhighkick 世紀末絵画ですね〜(・´з`・)

タグ:

posted at 13:57:47

房太くんママンΧ @fusatakun

20年6月16日

@kitagawa_sho ふぉお!ニールセン!な内田先生。゚(゚´ω`゚)゚。

タグ:

posted at 14:04:06

笹生那実 8/12(土)夏コミ 東レ05 @sasounami

20年6月16日

@kitagawa_sho うおおお、う、美しい〜〜、まさにニールセンかデュラックか…でありながら内田先生の画風に落とし込んでる😍✨
(ところで松苗先生の本P45に出てくる仕事場は、私の本にも出てきます…)

タグ:

posted at 14:08:34

きたがわ翔 @kitagawa_sho

20年6月16日

@sasounami この絵が大学の卒業制作!?って感じですよね。さすが内田先生…

タグ:

posted at 14:23:12

きたがわ翔 @kitagawa_sho

20年6月16日

やばいなあ。松苗先生が克明に描かれるせいで、自分の脳内記憶から次々と…暫くは退屈しないで済みそう٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
内田先生のお手伝いでセーターに描いたオウム柄をニンジンと間違えられるシーンがここ。海にいる黄色い船から君へ、の一コマ。 pic.twitter.com/wmDGxx32mo

タグ:

posted at 15:11:55

まいねぇ。 @maimai00195053

20年6月16日

@pinoto30 そうかも
しれませんね

私は
おおやちきさん
内田善美さん
などから
もう萩尾望都様から
ズブズブに浸り
崇拝していました

今は
むしろ
離れてしまっています

心を踊らせたい
ものが少なくなっているのかな?

タグ:

posted at 16:37:11

やの字 @milk_cigarettes

20年6月16日

『松苗あけみの少女まんが道』面白かった…!松苗先生の麗しの描線はふつうに快楽。脳からドーパミン出るよね…。70年代少女まんがの舞台裏エピソード尊すぎて泣きたい。一条ゆかり先生や内田善美先生とのシスターフッド?まばゆい…。少しだけ陸奥A子先生の作品も出てくる。純クレ読みたいけど妹宅だ pic.twitter.com/bv1Xh7Zp8b

タグ:

posted at 18:03:45

やの字 @milk_cigarettes

20年6月16日

「松苗あけみの少女まんが道」、内田善美先生が素敵な人(芸術的には因果な面も( ; ; ))に描かれていてよかった。ということでわたしの好きな「こちらまんが情報」の内田善美先生。アタゴオル のヒデヨシ登場回と、田渕由美子先生描く〝少年のような内田クン“。りぼん77年1月号と3月号。 pic.twitter.com/Ja9EttHT9O

タグ:

posted at 18:16:02

月森雅子 @tukimorimasako

20年6月16日

松苗先生のエッセイ本、注文してまだ届いてないので読んでないのですが、内田先生のこの画集は持っているので驚きました!と‥卒制で描かれた作品だったなんて・・ twitter.com/kitagawa_sho/s...

タグ:

posted at 19:01:27

ひとぴー/模型業界に貢献しない男 @hitop_0628

20年6月16日

@namoxnamo この頃ののぶ〜けと白泉社系は良くよんでました。松苗センセも純クレ他いくつか単行本を昔は持ってた^ ^

素の内田センセの事が描かれてるってだけでも超貴重!本屋で見た時に迷ったんだけど、やっぱ買わんといかんな^^;

タグ:

posted at 19:52:48

あおい@まんが中級者 @Oliver_3922

20年6月16日

火の鳥→人生観

星の時計のLiddell→作画

デビルマン→現代マンガの始祖

銭ゲバ→人間の闇

ポーの一族→時系列

マインド・ゲーム→感性

光る風→メッセージ

まんが道→漫画歴史

アラベスク→スポ根

小さなお茶会→哲学

#自分の趣味全開で絶対読んだほうがいいと思う漫画10選

タグ:

posted at 19:55:06

LACOPEN(Kazuhisa Hir @lacopen

20年6月16日

そういえば内田善美さんは女子美出身だったっけ。女子美を卒業した少女マンガ家はとてもたくさんいそうなんだけど、意外と伝わってこないのだな。

タグ:

posted at 23:04:33

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

20年6月16日

うわあっ、剣豪同士の果し合いのようだ。 twitter.com/seihotakizawa/...

タグ:

posted at 23:08:12

ブブリキ @MrBALLHEAD

20年6月16日

@lacopen えっ?じゃあ内田善美男性説は・・・

タグ:

posted at 23:08:17

三人娘のパパ(はち) @hachi8futoshi

20年6月16日

あーもうにんじんにしか見えない♪ twitter.com/kitagawa_sho/s...

タグ:

posted at 23:27:55

英爺 @hideomis

20年6月16日

代表作である「純情クレイジーフルーツ」の登場を待たずにわしが少女漫画を卒業したのは内緒

さてその彼女の一条ゆかり 内田善美とのご縁が描かれているこれ 実に楽しい  興味があれば是非

www.amazon.co.jp/gp/product/482...

タグ:

posted at 23:33:24

Kawase Takaya @t_kawase

20年6月16日

そんで、昨日から松苗先生や内田善美先生周辺のことをネットで色々見ているが、一番驚いたのは、くじらいいく子先生が、内田先生のアシスタントをしていたってことだよな。さすがに結びつかなかった。俺、『スピリッツ』に連載されていた『マドンナ』は読んでいたな。
kujiraiikuko.com/about/

タグ:

posted at 23:33:58

ちえ/一生全力松クラスタ❤ @qy0yYX2d8xV02Xn

20年6月16日

@kitagawa_sho 内田善美先生は読んでみたいのですが、もう手に入らないんですよね😭

タグ:

posted at 23:52:40

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました