よもぎもち21
- いいね数 592,930/539,523
- フォロー 326 フォロワー 994 ツイート 49,385
- 現在地 京都→さいたま
- Web https://profcard.info/u/kxKOD4S8axMAMWLPqmIZKWHfXxo1
- 自己紹介 趣味はゲームと二次元と猫と犬。 最近の投資は中期投資とスイングトレードがメイン。 備忘録としてツイートしたり、ポストイット的にふぁぼ(いいね)したり、リツイートしたりしています。 バナー写真は二条城本丸庭園の御常御殿です。 Twilog:http://bit.ly/dPFvz9 Favolog:http://bit.ly/eWQMJI
2015年06月03日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年06月04日(木)
なんで説明会の時は「是非我が社へ!」って言うのに、いざ面接に行くと「なんでうちの会社なの?」って言うのよ!!来いって言ったのはそっちじゃない!! pic.twitter.com/jjLsX8f33d
タグ:
posted at 10:26:44
2015年06月05日(金)
ドイツ語圏の観光地で多々見られる日本人ご歓迎システムって、ノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ語英語日本語ガイドツアー有あり)しかりウィーン楽友協会及びオペラ座(日本語HP有)しかり、逝きし日の名残という感じで一抹の哀しさを覚える。 pic.twitter.com/wJIzC14SS7
タグ:
posted at 15:08:46
「ここに取り出したるは『それくらい自分で判断しろ』の盾」
「ほう」
「そしてこちらにあるのが『何故勝手に判断した?』の矛」
「その矛で盾を突いたらどうなるのだ?」
「それくらい自分で判断しろ」
「おそらく盾が勝つ」
「何故勝手に判断した?」
タグ:
posted at 17:43:59
ご先祖様が借りたおかげで安い地代で永遠に借りっぱなしの旧法借地権。謎の利権です。普通の土地が100の価値だとすると、借地権は70くらいで、土地所有者の底地権は10くらい?土地の価値の大部分が借地人のもの。あとの20はどこにいったかというと、ややこしさですり減ってます。
タグ:
posted at 21:53:38
ややこしいけれど利益が埋まった鉱山でもあります。それだけを40年間掘りつづけて東証一部上場しているサンセイランディックという会社があってIR資料をみたら1年あたり26.8億円の底地を仕入れて、41.3億円で売っているようです。いつかは旧法借地が無くなる日が来るのかな…。
タグ:
posted at 21:54:34
2015年06月06日(土)
ここ4年間の株主総会通知から、ライフネット生命の役員報酬の推移をまとめてみた。株価は下落傾向だが、役員報酬は増額させようとする強い意思を感じました。
plaza.rakuten.co.jp/patentlaw/diar... pic.twitter.com/tUmJC4FTc6
タグ:
posted at 09:53:54
「私がコンビニの店頭で提供するコーヒーを考案しました!」とか言う人がいたらコンビニ店員たちにハチの巣にされるんだろうなぁ。コンビニコーヒーの登場によってオペレーションコストが増大し、コンビニ店員への負荷も増大したことが容易に想像できる。
タグ:
posted at 12:05:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
名○生は可愛ければ犯罪なんかやらなかった (51 users) bit.ly/1Ij1R8x 33件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha...
タグ:
posted at 12:46:09
そういえば最近SHIROBAKO見てて学んだので腕抜きを使うようになったのですが、これがタブレットでも思いの外具合がいいのですが、まあなんていうか「暑い」ですね
タグ:
posted at 12:48:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
管理職のチョンボを現場がカバーしなければならないのに、何故か、いい話に仕立ててしまうことが、ブラック企業を生むのだ。QT: 捕手不在の大ピンチに原監督が“仰天プラン” 応じたのは移籍1年目の吉川だった(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-...
タグ:
posted at 13:08:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
iphone6を買ってから、マンガ系アプリを凄く使いやすくなった。もともと月数十冊ぐらい買っていたのがアプリのせいで100冊になっている。
最近、マンガ系アプリが露出多いなと思ってたけど、画面サイズがでかいの普及したからかな。
タグ:
posted at 17:06:05