よもぎもち21
- いいね数 592,930/539,523
- フォロー 326 フォロワー 994 ツイート 49,385
- 現在地 京都→さいたま
- Web https://profcard.info/u/kxKOD4S8axMAMWLPqmIZKWHfXxo1
- 自己紹介 趣味はゲームと二次元と猫と犬。 最近の投資は中期投資とスイングトレードがメイン。 備忘録としてツイートしたり、ポストイット的にふぁぼ(いいね)したり、リツイートしたりしています。 バナー写真は二条城本丸庭園の御常御殿です。 Twilog:http://bit.ly/dPFvz9 Favolog:http://bit.ly/eWQMJI
2014年07月03日(木)
「ショッピング」という点では、実は京都は不利。免税店やアウトレットショップ、ブランドショップが街中にない。というか、需要があっても景観的に作るのがNG。/その点、大阪だと心斎橋の百貨店・ブランド店とか、なんばのドンキとか、日本橋の家電店とか、関空アウトレットとか、買物便利
タグ:
posted at 22:28:49
2015年01月03日(土)
はてブ見てたら、「国交省の限界集落撤退コスト試算、カルト集団による自治体乗っ取りリスクを加味してるのか?」的反論があった/これ逆だよね。「乗っ取られリスクがあるから、限界集落の人口を維持すべき」じゃなく、「乗っ取られリスクがあるから、最低人口未満な自治体は強制合併すべき」
タグ:
posted at 16:24:32
2015年02月27日(金)
世の中には、なぜか「書類作成が苦手」という社会人がいる。お客さんとの契約書類とか、社内の決裁・伺、はては「個人交通費の建替払」のような書類ですら、記載漏れや添付書類不足を起こすような人。でも、そういう人が、営業スキルはピカイチだったりする
タグ:
posted at 22:56:12
2015年04月08日(水)
「移民入れれば解決」なんてブクマが多い/数十年後、介護移民が日本「のみ」に来ることはあり得ないから。金満中国の要介護高齢者がフィリピン移民労働力を全て掻っ攫って、日本へは移民がやってこない危険性 / “未曽有の人口減少がもたらす経…” htn.to/czAA5
タグ:
posted at 18:15:39
今日の日経を見てビックリしたが、ベトナムも出生率が1.8しかないんだな。タイが1.4しかないのは知っていたが。/つまり、「介護労働力を東南アジアから調達すればいい」という甘い考え方は、もはや通用しない。/カトリックのお蔭で出生率の高いフィリピンのみが頼みの綱
タグ:
posted at 18:22:33
「移民を入れれば万事解決」というお気楽新自由主義者が、東南アジアの人口構造・出生率を正しく把握しているのか疑問/結局、厚労省としては「移民労働力獲得国際競争に、日本は負ける」という前提で、国内労働力のフル活用で介護を解決するしかない。
タグ:
posted at 20:03:35
2015年04月12日(日)
「この県は不便だから人口が流出する」とよく言われる。「県民所得が低いから」「雇用が少ないから」人口が流出する、とも/果たしてそれは本当か?/人口の社会減のメカニズムを、科学的に解析できているとは思えない/交通至便で、県民所得も低くなく、雇用の多い静岡県が、実は人口減ワースト2位
タグ:
posted at 14:09:22
2015年04月26日(日)
まさか、自分のフォロワーには、「ブータンは幸せの王国」とノー天気に信じてる御花畑はいないでしょうね?/今回の地震で、ブータンの「幸せ王国」の化けの皮が剥がれそうだ
タグ:
posted at 11:16:15
2015年04月27日(月)
2015年05月05日(火)
あと、「三池は石炭を掘りつくしたから閉山した」と誤解している人もいそうなので、訂正伝票。これは北海道の炭田にも言える話だが、三池閉山は「海外炭より、掘削コストが嵩んだから閉山した」だけだから。コストさえかければ、まだまだ産出継続は可能。
タグ:
posted at 14:23:39
ルンバに代表されるようなロボット技術を掘削に応用すれば、三池炭鉱が海外炭並みの競争力を回復する可能性だって残されている。つまり、三池炭鉱はまだ『復活』がありうる/世界遺産などというカビ臭い博物館入りさせることで、『三池の現役復帰』は絶望的になる。
タグ:
posted at 14:26:07
石炭だけの産出だけで経済競争力取り戻すのは難しくても、同時に取れる高温水を使った熱利用(例:植物工場利用)とか、地下へのCO2貯留とか、そういう複合利用を行えば、トータルで三池炭鉱が経済競争力で海外炭と対抗できる余地はある。
タグ:
posted at 14:30:55
因みに、『世界遺産としてのかび臭い三池炭鉱』じゃなく、『炭鉱の復活』とか『地下空間の利活用』という『生き生きとした三池の復活』を真剣に考えるなら、今がラストチャンス。というのは、三池の閉山前の状況をリアルに知っている関係者が、そろそろ鬼籍に入ってしまうため。
タグ:
posted at 14:33:01
というか、三池の『閉山』決定そのものが、多分に政治的思惑が大きかった訳でして。一つには『総労働への打撃』の思惑、もう一つは『原子力シフトの宣言』/三池の閉山で、事実上石炭業界から優秀な人材が集まらなくなり、それが(かろうじて生きていた)北海道の炭鉱への追い討ちになった
タグ:
posted at 14:43:06
日本が国内炭鉱維持政策を放棄したのは、果たして経済合理性だけの理由か?自分はどうしても、別の意図を感じてしまう/労働運動の源流であり精神的支柱であった『炭労』の存立そのものを奪い去る、それによって労働運動封じを企図したのでは?と穿って見てしまう。
タグ:
posted at 14:48:24
いまの福岡都市圏が、人口を維持してアジアのゲートウェイ都市の地位を確立しているのは、筑豊~三池~長崎の、炭鉱エリアの経済的ストックの蓄積を、そのまま生かしているということなんだよな。
タグ:
posted at 14:53:31
自分が生まれた頃、1970年頃の日本の石炭技術者は、技術レベルも世界的に高かったし、マンパワーでも結構いた訳です。⇒これが1990年にかけ、事実上技術者がゼロになってしまった訳で。大半は失意のうちに、他の職へ転職してる/いよいよもってそれらの人々も、生物寿命を迎えつつある
タグ:
posted at 14:59:35
2015年05月16日(土)
ヨーロッパのAirbnbって、『自分達が、バカンスに出かけて、空き室になった自宅』を、折角だから他人に貸す、的なノリでスタートしてるから、極めて『合法的』
タグ:
posted at 12:14:22
2015年09月10日(木)
石破氏、閣外に去るのか。「地方創生に命を捧げる」んじゃなかったのか?/これで、地方創生は政策課題から「外れた」。完全にトーンダウンに/というか、地方創生は無理ゲーと判ってた石破氏側が、次期総裁準備という言い訳で、地方創生から「逃げ出した」んだろうな
タグ:
posted at 08:33:26
2015年11月16日(月)
2015年11月22日(日)
あかいさんが問題提起された通り、全国的に民泊解禁ということは、政府の大勢として「民泊解禁でインバウンド活性化」という強い意志を感じる。こうなると、管理組合の少々の抵抗も、焼け石に水な可能性/規制緩和のシンボルとしての政治利用なんだろうな
タグ:
posted at 11:06:58
実はマンションクラスタな方々が、分譲マンションの民泊について霞が関に電話取材して、「管理規約で×なら、分譲マンションでの民泊は認められないから、安心して下さい」な回答を得てるらしい/が、その回答は「特区で限定緩和」が大前提の回答。全国的に一斉解禁だと、回答の前提が変わってくる
タグ:
posted at 11:14:17
2015年12月02日(水)
不動産仲介の経験ない人は、「売り出したら、まあ7割は成約できるんでしょ?」と楽観的勘違いをするし、婚活の経験ない人は、「まあ3年後には結婚できてるでしょう」と楽観的だったりする/いづれも、「厳しい現実」を認識する必要がある
タグ:
posted at 21:11:36
2016年08月21日(日)
2016年12月29日(木)
前にもツイートしたが、2分の1成人式は、「正常な家庭」が「圧倒的に支持」してるから、だからこそ「正常じゃない家庭」の疎外感はマックスなんだよな / “【ねほりんぱほりん】「養子」1/2成人式で0歳の写真が無い、先生が養子とクラス…” htn.to/y18cvb
タグ:
posted at 17:38:29
2017年01月03日(火)
「蕎麦打ちは、適度に疲労するが、そんなに危険じゃない」「蕎麦打ちは、日々上達が見えてきて、更に次を目指したくなる」「蕎麦打ちは、自己アピールに最適だから」な解説がなされてる。つまり、シニアビジネスのヒントがここにある。
タグ:
posted at 15:02:35
2017年01月18日(水)
一行ネタ/地球の裏側のブラジルから鉄鉱石運ぶのに、1キロの鉄鉱石運搬コストは「高くても3円以内」らしい/都内の配送センターから都内の小売店に食料品を配達する場合の配達コストは「1キロ当たり10円は掛かる」らしい/海運大量輸送のコストが安いのか、都内物流のコストが高過ぎるのか
タグ:
posted at 23:04:51
2017年03月18日(土)
キーエンスとかファナックは、トンデモ高年収会社の常連だが、ここまで高年収だと、本来知名度低いB2B企業であっても、就職人気は殺到なんだろうな/キーエンスとかファナックにも子会社あるのか?子会社あるなら、そっち狙う方が賢いのかもしれない。それなりの給与なんだろう
タグ:
posted at 09:07:51