やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年01月09日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もしも世界が100人の村だったら100fav超えのpostは存在しない? フフッ、それは誤解だ。アルファが普段どうやってふぁぼを稼いでるか。君は彼らが「1つしかアカウントを持ってない」とでも――おや、こんな時間に来客とは、礼儀を知らない奴だ。すまない、しばらく待っててくれるかね。
タグ:
posted at 00:23:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

内定とれた人「内定とれたから勝ち組!」→メシウマ 大卒で就職できなかった人は15〜18万人くらいだから、メディアのマーケティング的には無視できる(視聴率に直せば0.2%)。その人たちにスケープゴートになってもらって、より多くの人が就職氷河期報道で「相対的な」幸福を感じる。
タグ:
posted at 01:36:35

就活は勝ち抜くものではない。 お互いが助け合い、困っている人がいれば惜しみなく救いの手を差し伸べるべきだ。 それが例えライバルというものであっても。 情報を惜しみなく共有することで必ずいい結果につながる。 おっせかいと思われようとも情報を発信し続ける。
タグ:
posted at 01:39:29

理系的思考というものが実在するとしたら、それはきっと物事の見方が数学的だったり、帰納と演繹の違いを区別できていたり、仮説と実験と考察の意味、あるいは、問題には「解なし」があるということを身につけているようなものだと思う。世間で言われる「1+1=2」的考え方では決してない。
タグ:
posted at 01:54:23
あ、そういえば塾で小学生から「こんな勉強してても会社では訳に立たないんでしょ」って聞かれた。「あっはっは」と笑って「そんなこと無いよ」と答えた。「でも学校の先生も言ってたよ」と答えた。また私は「あっはっは」と笑って、「その人の授業、つまんないでしょ」と聞いた。彼はこくりと頷いた
タグ:
posted at 02:10:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
というか、液晶テレビもそうだけど、モニターの縦横比問題ってけっこう深刻だよね。DVDでも何でも、ピッタリの縦横比に合わせるのってけっこう一苦労だよ。
タグ:
posted at 11:43:01

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
あなたは自分を「どんなことができるか」で判断します。しかし、他人はあなたを「実際に何をした人か」で判断するのです。byトルストイ amzn.to/i1S8B9
タグ:
posted at 15:23:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
これからマスコミに入る若者には、大仕事があるな。旧・企業メディアが衰退した後、新しいジャーナリズムを構築するっていう。きっと楽な道じゃない。悲惨な道を選んだ人が、それに対処する義務があると思うんだけど、なんだか理不尽だねえ。
タグ:
posted at 17:32:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
