【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2011年03月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月12日(土)

ゆずたそ / Sho Yokoyama @yuzutas0

11年3月12日

これはガチ。RT @kuuMatsuba: 帰宅難民の受け入れ場所や交通機関の運行状況がたくさんツイートされていたにも関わらず、携帯の電池切れや停電により、その情報を得られずに何時間もかけて帰宅した人も多し。ネット上の情報をアナログに落とし込んで拡散させる仕組みも必要。

タグ:

posted at 03:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Twitter Japan @TwitterJP

11年3月12日

しつこいようですが、大事なことなので繰り返します。多くの方が非公式リツイートを利用されているため、同じようなツイートが重複し、本当に重要なツイートが埋もれます。リツイートに関する説明を追記しましたので、PCまたはスマートフォンから再確認を t.co/HCQwXX6

タグ:

posted at 08:45:28

まそっぷ @xmasoppux

11年3月12日

【拡散希望】地殻変動起きたらしいです!太平洋プレートが東へ4m移動したらしいので、跳ね返しの地震がある可能性があります!引き続き震災の準備をしておいてください!!  bit.ly/foJgkf

タグ:

posted at 09:16:16

kamio hisashi @hisa_kami

11年3月12日

IT機器の節電ですが、スマートフォンやタブレット端末を持っている人は、パソコンよりもそちらを使った方がAC接続でも消費電力が低いです(ただし、3G通信利用は控えて)。テレビも大画面TVよりもケータイなどモバイル機のワンセグの方が消費電力が低い。モバイル機器を活用していきましょう

タグ:

posted at 09:48:03

bzl @bzl202202

11年3月12日

普段はルールある闘いだけど、試合で無い災害と言う共通の闘いにおいては普段対立する人達でも、ノーサイドで協力し救い合う。このピンチを共に切り抜け、また正々堂々と闘える日が来る事を願う…!

タグ:

posted at 09:52:42

teriyako @teriyako

11年3月12日

今、「なんか地震の心配とかしないといろいろ叩かれる!」強迫観念がすごい。 普通な生活をしているだけで非難されている気分になる。 もっとつらい人がたくさんいるのはわかってるけどそこまで達観できない。 ごめんなさい。

タグ:

posted at 09:53:00

三田誠@3月10日(紙は4月10日)『魔 @makoto_sanda

11年3月12日

私は神戸の人間です。「阪神大震災のとき●●人が~~」「強姦が~~」というのは、ほとんどが「そういうデマが流れた」というだけのことでした。そしてデマによるストレスの方がまず害の大きいものです。現代のツイッターでは、そういうデマを打ち消す言葉こそ強いことを望みます。

タグ:

posted at 09:55:21

加藤順彦ポール @ykatou

11年3月12日

これ便利。推奨RT @TomenoNaoki: iPhoneお持ちの方はViberというアプリをDLして下さい。電話繋がらない場合でもこれなら繋がります。 Skypeのようにログインの必要もありません。無料アプリです。

タグ:

posted at 10:57:42

Hisatomo Yamamoto @hisaytomo

11年3月12日

徐々に原子力のイメージが良くなって来てたのに、また悪くなるのかな。
知識がある人とない人では同じ情報でも全然違って見えるんだろうな…(´・_・`)

タグ:

posted at 13:24:48

Hisatomo Yamamoto @hisaytomo

11年3月12日

今度は運転再開まで何年かかるんだろね…
一号機は出来てから40年ってことはそのまま廃炉になんのかな。
しかし一体今回の風評被害はどれくらいになるんだろうか。
メディアには正確な知識と正確な情報を提供して欲しいもんだ。

タグ:

posted at 15:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hisatomo Yamamoto @hisaytomo

11年3月12日

1015マイクロシーベルトって確かに普段に比べたらかなり多いけど、放射線しか出てないのならそこまでじゃないよね?
しかも10km離れたらだいぶ減るべ。
会見気になるなぁ。
今から追いコンだから聞けないけど。

タグ:

posted at 17:51:57

くまみき @kumatintin

11年3月12日

バイト中に地震があってほぼ満席の状態からお客さんに外に避難してもらいました。食い逃げ半端ないだろうな、と思っていたがほとんどのお客さんが戻ってきて会計してくれました。ほんの少しの戻られなかったお客さんは今日わざわざ店に足を運んでくださいました。日本ていい国。 #jishin

タグ: jishin

posted at 18:24:05

ryugo hayano @hayano

11年3月12日

10km離れれば,ガンマ線や中性子による直接の被爆は無く,鉛のシールドなどは不要.風とともに拡散する放射性のクリプトン,ヨウ素,キセノンが,主な放射性同位元素(すべて空気より重い).このうち,ヨウ素131 半減期8.04日 が,人体への影響がもっとも大きいと考えられている.

タグ:

posted at 18:49:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高広伯彦|Ph.D|事業開発-営業企画- @mediologic

11年3月12日

RT @securecat: 拡散希望はもういい。希望を拡散しろ。

タグ:

posted at 20:45:52

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

11年3月12日

まず、ニュースは一日3回しか見ない。新聞の朝刊と夕刊、あとは昼間にテレビのニュースを見るだけ。これ以上の「事情や情況を知ろうとする気持ち」は、自分自身のエゴだと思う。被災の当事者でもなく、東京に住んでる僕はどんなに当事者風に心配してもやっぱり部外者だ。 #otakingex

タグ: otakingex

posted at 21:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蛇目 snake-eye820423 @emibeh

11年3月12日

今回の地震で、既にツイッターの危険性が暴露されている気がする。地震発生から今に至るまで地震の話題一色に染まり、ほかの話題は不謹慎であるかのような雰囲気が醸成される。つまりツイッターは自由なようで、実は心理的縛りや影響を受け易く、人心操作や情報操作にもってこいだという事だ。

タグ:

posted at 21:49:30

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました