【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2011年07月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月23日(土)

嘘吐き偽AI絵師 サッカン @sakkan69

11年7月23日

絵を描く時に大事な事を…それは、体調がよい時だけに描こうとしない事。多少眠くても、多少疲れてても、多少風邪気味でもとりあえずまあ描き始めてみる事。体調がいい時にいい絵を描こうとばかりしてると、そのうちちょっと疲れてたり眠かったりするだけで絵を描かないようになってしまうんや…。

タグ:

posted at 00:01:01

F太 @fta7

11年7月23日

好きじゃないものを好きになる努力は、すればするほど苦しくなる。好きじゃないものを多少なりとも好きになる一番の近道は、多分、あきらめること。あ、無理だ、って。力がふっと抜ける。あきらめるとハードルが下がる。ハードルが下がると、意外と良いとこあるじゃん的な部分が、やっと見えてくる。

タグ:

posted at 00:15:19

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

11年7月23日

プロのマンガ家さえ意外と知らない事実ですが、とにかく漫画コンテンツでは著作者が最強なんですよ。出版社には、独占出版の契約期間(3年くらい)が過ぎたら、ホントに何の権利も残らないのです。だから1年ごとの自動更新が出版社の命綱。著作者はこれさえ自由に解除できます。 @gum_tape

タグ:

posted at 00:48:27

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

11年7月23日

出版社は、「もう次から載せてやらないよ」と脅す以外に、作家を自由に動かす手はありません。しかしネット時代になり、「じゃあ自分で電子化するからいいです。」と作家に返されてしまう時代がやってきました。そのため出版社は、「版面権」などの具体的な権利をもらえるよう、国に求めています。

タグ:

posted at 00:56:44

ガーリエンヌ @girliennes

11年7月23日

「男にゲイって明かすと『俺はその気ないから掘らないでね』的なリアクションされがちだけど、それノンケ的に言うと、ブス女に『やだあんたどうせいつもあたしの胸ばっかり見てんでしょー』(柳原加奈子の声で)って言われる不愉快さだから」(20代ゲイ) #ゲイに言われた記憶に残る一言

タグ: ゲイに言われた記憶に残る一言

posted at 03:41:03

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

11年7月23日

切り取り方の上手い例としては、第一話の朝食シーンで、少女が味噌汁をすするのをものすごく熱っぽく眺める少年二人、そして「おいしい、あつあつのお味噌汁なんて久しぶりだったから」という少女の言葉に対して「そうか、病院のはいつも冷めてたもんな」と少年が返すだけで、今までの状況が全部分かる

タグ:

posted at 04:10:50

太田克史 @FAUST_editor_J

11年7月23日

いやしくも作家志望者ならば、純然たる読者モード以外での「読み」ができなければ。たとえば、ある新人作家の作品が自分にとってはすごくダメな作品なのに、なぜその作品はデビューするに値したのか? と思ってその小説の良いところを探しながら読めているかい?

タグ:

posted at 05:10:58

藤原祐@レリック2巻発売中 @fujiwarayu

11年7月23日

リツイートしたpostに関連して。実際、作品の「良い/悪い(面白い/つまらない)」と「売れる/売れない」、ひいては「自分が好き/嫌い」はもうまったく別の独立した評価軸であって、それを自覚すればぐんと伸びる志望者さんってけっこういる気がする。

タグ:

posted at 08:08:06

常見陽平 @yoheitsunemi

11年7月23日

これ、リクルートのじゃらん関係者は必読かも
RT @sasakitoshinao: 2ちゃんねるの熱い議論(笑)。長いけど面白い。結論は……うーん。/日本一観光資源がない県ってどこだろう - ガラパゴス速報 j.mp/oz7ALk

タグ:

posted at 08:25:52

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年7月23日

これは良さそう。時間のあるときに時々見よう。/音楽好きのためのTED動画、8本まとめ | ソーシャルウェブが拓く未来 j.mp/pnqgcj

タグ:

posted at 08:29:03

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年7月23日

良記事。新興国の「英語を使う上流層」と「ローカルな下層」の分断。ウェブのローカライズの意味を考えさせられる。/「フェイスブック世界2位はインドネシア」の理由を知っていますか?:日経ビジネス j.mp/mY9j4h

タグ:

posted at 08:31:02

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

11年7月23日

Twitterの一番面白いところは「つぶやき」でも「共有」でもなく、自分と価値観も所属する世界も違う人々の脳内思考を一方的に観察できるとこだと思う。

タグ:

posted at 12:52:12

チズ太郎 @chizuaquarii

11年7月23日

" どの仕事も続かず、50代になっても引きこもり状態だった知人男性が、最近働き始めた。宅配業務だ。数週間後、その男性が嘆くのを聞いた。..." tumblr.com/x3g3nlwifw

タグ:

posted at 13:25:44

suizouさんと他2022人 @suizou

11年7月23日

さすが大阪のクソガキw…橋下大阪府知事が、幼稚園に訪問に。そこで橋下がガキに対して「あんまりテレビばっかり見んと、勉強せなあかんよ」みたいなことを笑顔で言った。するとガキが返す刀で「テレビ無かったら知事になられへんかったくせに」って

タグ:

posted at 17:12:48

太田英基@リモートワーク留学/Garib @mohideki

11年7月23日

日本人女性が海外でモテる理由をチラッと並べてみる。(1)小柄で可愛らしい (2)全体的に性格が大人しいし気配りできる。優しい (3)白人は日本女子にモテると思っている人がいる (4)日本人女性は短期で帰国するから後腐れない (5)結婚し日本に移住できる。(お金の匂い)

タグ:

posted at 18:53:07

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

11年7月23日

ポジティブな名言のほとんどは「やれ」を複雑に表現しただけのものだ。

タグ:

posted at 20:03:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました