やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年08月14日(日)

「君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない 10年後の8月 我が社でのキャリアプラン 教えて」
「あれ、あれっ!?」
「君が最後まで 心から“ありがとう” 叫んでたこと 知ってたよ 涙をこらえて 笑顔で今後のご活躍をお祈り 切ないよね」
「うわ、なんかいつの間にか落ちた!」
タグ:
posted at 00:05:21

グーグル幹部からフェースブックCOOになった @sherylsandberg の伝説的なTED Talk「何故女性のリーダーは少ないのか」。全ての女性が見るべきです。t.co/TCggvj9
タグ:
posted at 00:13:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今回の架空畳の役者陣には、あだ名が「痴女」の女の子や、大人気コスプレイヤーという裏の顔を持つ変態芸大生や、バイタリティの塊みたいな変態の香りがするMG大の男の子達が出ます。非常に楽しい稽古場です。
タグ:
posted at 00:53:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

チェス派と将棋派の対立は、羽生善治がチェス国内ランキング1位だという事実によりかろうじて均衡が保たれている。彼亡き後の世界ではチェス派と将棋派による血みどろの抗争が繰り広げられ、囲碁派とオセロ派も争いに巻き込まれて絶滅、最終的には五目並べ派の末裔たちがこの世を統べるであろう…
タグ:
posted at 12:02:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

hashimoto hiroki @musevanreyback
事例も増えてきたんだね/国内ソーシャルリクルーティングの現状とこの1年間の動向まとめ j.mp/nj23Ve
タグ:
posted at 12:37:25

超情報化社会ですよね、いま。そんな中で多忙な人がどう情報を使うのかに興味があるんですよ。だからサーチ&マッチングというか、情報のフィルタリング、全部一緒ですけど、そこらへんのテクノロジーをコアにしてますね、うちは。 t.co/cCFHHXe
タグ:
posted at 14:23:02

テレビは必要ないという意見があるが、大きな間違いだ。いかにテレビ番組のコンテンツがくだらなく、報道が偏見的でも、テレビを見る意義は大きい。それは多くのウェブと無関係の人達がどのような情報に触れて、どう刷り込まれているか、把握する意義が大きい。テレビを捨てるなど、何と安直な行動か
タグ:
posted at 15:05:09


銀行は伝統的に、現場を見るべきと、見ないべきという2通りの考え方があるんですよ。現場を見てしまうと判断が狂うので、ペーパーで見たほうがいいという考え方。逆に、現場を行ってみたら、なにもなかったというケースもあるから、現場を見たほうがいいという考え方もあるんです。(末吉竹二郎)
タグ:
posted at 21:26:46