やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年09月23日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これは驚く。紙のノートへの手書きの文字をOCRで日本語化、精度はほぼ完璧。中国で1000人以上がOCRのチェックに関わっている、と。凄い力業ビジネス。/ASCII.jp:日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 j.mp/nMSMCY
タグ:
posted at 08:21:01

台風で行方不明になった祖父を匿名にしてほしいと要請したらNHKに公共性を楯に断られた、と。こういうことをしてるからマスメディアの公共性が信頼されなくなる・・。/NHKさん。公共性って何なの? j.mp/oYfTAW
タグ:
posted at 08:58:25


「今の私達の戦略十訓」1長く使おう2捨てるなら買わない3使える物だけ買おう4季節を知るが粋5贈り物はアイデアで6間に合わせよう7きっかけは自分8流行より好み9吟味しよう10混乱に負けない心を!"@hamemen:1970年代電通PR「戦略十訓」ow.ly/6CtCN
タグ:
posted at 12:00:37

縁結びで有名な出雲大社に訪れるカップルを見ながら「クク、馬鹿め…出雲大社のその絶大な縁結びの力には、運命の相手と結ばせるために今付き合っている相手と別れさせる効果があるとも知らずに…」ってほくそ笑んでる(ガチ豆知識)
タグ:
posted at 13:14:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分が売れないことを正当化するために、売れない表現を自ら選択する病気です。これ無意識にやっちゃうんですよ。一番簡単な症例は、買い手を馬鹿にし始めます。売れてる漫画を買う奴は馬鹿だとか言い始めたら要注意です。
タグ:
posted at 16:03:16

ゲームが達成感充足ツールから、コミュニケーションツールへと移り変わる中、ゲームの面白さは、話題の提供へと変わって、ゲームを克服するのはスキルではなく、時間と金額に変わっていく過程で、ゲームとしての深さ、克服の難度、達成感は意味を薄めていく。グーで殴りたい変化だ。
タグ:
posted at 16:34:34

金田一とコナンと旅先で一緒になった時に生き残るにはどうすればいいか?という問いに対し、コナンの場合は犯人が死ぬことはまず無いから金田一を殺すという天才的なレスをした奴がいた。
タグ:
posted at 21:16:28