やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年09月26日(月)


講師の方も大変だろうなぁ。全員が全員WordpressやjQueryに詳しいわけじゃあるまいて(この授業はかなりたくさんクラスが設けられており、多くの学生が履修します)。俺もこの機会にしっかり勉強しよーっと。 t.co/WDAIKl4q
タグ:
posted at 15:24:49

【一夜漬けの寿命】一夜漬けの様な短期記憶は、心理学者エビングハウスの研究によると、20分でその50%、翌日には67%、3日後には75%が消えるそうです…やはり知識の詰め込みは虚しいですね。だからこそすぐに忘れてしまう知識ではなく忘れることのない知恵を増やすことが勉強の目的です。
タグ:
posted at 19:00:03

お客様の全部のニーズに答えるのが正解じゃない。日本人は細かいところ「改善」して、薄く、軽くするけど、それじゃグローバルで勝てない。 ソフトバンクは電波悪かろうとも、i phoneがあったからシェア伸ばした。 お客は全部100点でなくても、いいところがあれば不自由に目をつぶる
タグ:
posted at 21:41:11

日本の電化製品:タイプPとかNとか、色違いとか、オプションとか作る。 あれやると利益まったくでない。 iphone: 製品1つ。HDが違うだけ。原材料が絞れるから粗利が出やすい、製品が一つだからマーケも輸入、在庫管理もやりやすい。集中と選択。それをグローバルでやってるから儲かる
タグ:
posted at 21:47:20

チェック!RT @sodateage_kudo: 『印刷と寄付がひとつになった「キフ印刷」スタートしました。価格と価値で勝負する印刷会社の挑戦!』 t.co/Qrkr6IWY お見積りから始まるキフ印刷は、「質」×「コスト」×「社会貢献」のワンセットで、持続的に
タグ:
posted at 22:17:16

日立、三菱の合併はぜったい進めるべきだったと思う。 多分、どちらが主導権とるかでもめるとは思うけど。 そこで、一気にリストラして、組織変えて新しいことをやってほしかった。 既存のやり方やってても企業の方向は変えられない。 痛みが伴わないと企業は変わらないと思う。日産みたいに
タグ:
posted at 22:44:17

@jueru56 @izumillion 僕がなぜああいうツッコミを入れたかというと、これまで仕事で芸能人に接してきたからなんです。彼らの尊厳がああして踏みにじられ、同時に立場の違う者同士がフランクかつフレンドリーに接することのできるTwitterの可能性もスポイルするからです。
タグ:
posted at 22:47:08