やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2012年03月24日(土)

童貞を卒業できない奴は性格やルックスが問題なのではない。そいつの中で性欲の優先順位が他人より低いだけだ。本人は気付いてないが何よりも熱中してて好きな物を持ってる。ルックスが悪くて何も持ってないただやりたいだけの奴は何が何でもやることを考えてるから割と簡単に卒業する。という俺の持論
タグ:
posted at 00:25:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

メモ:場所を間違ってはいけない。図書館やカフェが集中できるのは、「集中したい」と思っている人が周りに沢山いるから。自分と同じニーズを持った人たちがいるところに足を運ぶ。ニーズが異なる場所でする努力は非効率的。
タグ:
posted at 01:00:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

夢見てる人はたぶんたくさんいると思うけど 実行する人はそんなに多くないんだなぁ その中でさらに無我夢中になれる人って さらに少ないんだなぁ やる前から諦めてたんじゃ 一度きりの人生がもったいないよ
タグ:
posted at 01:10:05

テレビやウェブに流れる画、会話や本で知る情報に対して「これどこかで見た!」と思い、また時に話したくなる瞬間がある(往々にしてポジティブな感情)。自分の中にあるものと外にあるものが「同じだ」と確認し、発見する喜びというのは、何か人間や生物にとって根源的な衝動ではないかと思う。
タグ:
posted at 02:31:46

僕は立川談志(の良さやすごさ)をあんまり知らないんだけど、「自分がこうなりたいと思う他者がいて、自分もそうなりたいと思うけども、それは無理だと思った時に、その間を埋める行為を「尊敬」と呼ぶんだ」というような事を言っていて、それには、なるほどと思ったな。
タグ:
posted at 04:05:04

日本のネットでアニメ鑑賞はニコ動の汚い動画で放送後1週間後なのに、外国人は地デジよりも綺麗な1080pで月額7ドル(約580円)、しかも最速放送とほぼ同時かよぉおお!ようは地方に住んでる人よりも外人の方がアニメ見る環境そろってる。 t.co/to2DFv7r
タグ:
posted at 06:28:32

お金メモ:120円稼ぐのとコーヒー一本我慢するのは経済的価値同じ。「節約」と考えるんじゃなくて、「買わないという決断」でそれだけ稼ぎ出してると考えた方がモチベーションも上がるし色々と「稼ぐ」アイディアが浮かんでくる。
タグ:
posted at 08:00:02

楽天ってこんだけ電子メールのスパムで悪評かってんのにソレ無視してもっとアコギなことするのか。いや、意外とサイレントマジョリティにはあの断ってもやってくるメールを歓迎してるっていうデータを掴んでるのかもしれん。サイレントなのにどう掴むかわかんないけど。
タグ:
posted at 08:06:09

モノを作るときにマーケティングはやりません。今流行っているものは既に過去のものだから。自分が「これは面白い!」と思えたら次はいかにモノにしていくか、企画力の勝負です。
よくプレゼン力と言われますが、下手にプレゼン力があるのはリスクでもあり、プレゼン力が無い方が良い企画が残りやすい
タグ:
posted at 08:41:24

昨日、アゴラで書いた記事が絶賛拡散中。でも、あれですね。Twitterでウケる記事、Facebookでウケる記事、両方でウケる記事ってありますねぇ。フォローされてる母集団にもよりますが
→「大企業内定だしたなう」経団連、倫理憲章オワタ? t.co/JB8Yl1Ao
タグ:
posted at 09:49:03

インチキなレビューが可視化されるための第一歩。でもこれで解決するかどうかは微妙な感じだな〜。アマゾンのレビューはけっこう酷いのが多いのは事実。/アマゾンのレビューで購入した物かどうかが分かるようになった“Amazon 認証購入者”とは? t.co/YoD3Lq39
タグ:
posted at 09:53:24

@sasakitoshinao フランスの元ポルノ女優がグーグルで自分の名前を検索すると昔出た映画の動画がヒットするのでこれを検索結果から外すことをグーグルに要求。グーグルが要求を聞かないので提訴して勝訴。「忘却の権利」を認めた画期的な判決t.co/enANG06Q
タグ:
posted at 10:18:50

たしかに病院の看護・介護士でも出身はFランクだが、頭のキレを含めて自分の6倍くらい優秀な人が多い。思い返すと、本当の底辺とはランダムに生徒を集めた公立中学時代の下から10番みたいな人だろうから、大学ランクなどで日常的な仕事の優秀さは語れない。だが逆に学力の高さが必要な仕事もある
タグ:
posted at 10:21:59

システムと違いコンテンツ予算つきにくい。大体見積りからガサッと削られる。予算つかないから、ウェブ業界はハコづくりには長けても、ナカミづくりのノウハウ蓄積ができてない。RT @noguchima: SEOに金使うならコンテンツにちゃんと金使えt.co/g5pJJ8fC
タグ:
posted at 11:14:46


数学のテストを白紙で提出して教師に「やる気あるのか?」と聞かれた時に「俺は数学が好きです。他の誰よりも俺は数学を愛している。だからこそ解けないんです。だって恋愛に方程式なんてないから」とどや顔で言うと、僕みたいなろくでもない人間になれるので中高生の皆さんはぜひ参考にしてください。
タグ:
posted at 12:48:49

手間がかかっているね。 pintはまだ普及段階だけど、手法は参考になる >Pinterestとの“相性が必ずしも良くない企業”による、今のところ最も斬新なPinterestキャンペーン | ブログタイムズ BLOG 【海外 広告事例】 t.co/6QKhW0pg
タグ:
posted at 13:41:26

【転載引用】「馬鹿なの?ちんちんほど安らげるものはない。小さいときは、フニフニふわら。大きくなったら、しっかりどっしり。落ち着き棒。お母さんのおっぱいみたいな存在だよ」
タグ:
posted at 14:16:45

[資料保存] #seiken 「本はどのように壊れるかを明らかにして本の保存について研究する。特に製本構造を中心とした調査を行い,具体的には,図書館蔵書の状態調査を行い,特に無線綴じ図書の損傷に着目した研究を進めている。」 / “共同…” t.co/McK0kqI2
タグ: seiken
posted at 14:41:52


世の中にはね、有償とか言うと「え? お金取るんですか? ニコニコに無償で公開しているんだから無償で曲作ってくれたっていいじゃないですか!」て返してくるお子様が結構いるものでしてね。悪気はないんだろうけれども、常識もないらしいんだよね。マイッタナー
タグ:
posted at 15:16:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この記事は今の自分には痛いほど実感できる。ITはそれら娯楽格差に風穴を開けるきっかけになるんだろうか?
>「地域格差は、娯楽の格差/なぜ東北の人々はパチンコに並ぶのか」 t.co/vZycLCP4 @shohyojinさんから
タグ:
posted at 17:18:23

日大がシェアNo1になったときが、フェースブックが本当にマスリーチ、大衆化した証なのではないだろうか =Facebook大学別ユーザー数トップ3は早稲田、慶應、東大 -INTERNET Watch t.co/DAO6HXlc
タグ:
posted at 20:58:00