やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2012年03月29日(木)

あるある。みんなひとの行動履歴が欲しくて仕方がない >無料のAndroidアプリの悪夢みたいな発見論文...大半の消費電力が広告に奪われてる? : ギズモード・ジャパン t.co/1lxDZ66H
タグ:
posted at 03:56:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ダヴィンチ編集長の「電書にはわくわく感が大切」という意見への感想。私もこの記事に同意で、今の日本の電書サービスに決定的に不足してるのは安心感と気軽さだと思う。/日本の電子書籍が本当の意味で普及しない理由 - もとまか日記乙 t.co/P5qoCGYs
タグ:
posted at 08:04:07

世界最大のベストセラー作家がついに電子書籍の直販ビジネスへと進出へ。これは大きな一歩。/ハリー・ポッター(Harry Potter)が書店と出版社をバイパスして直販という大きな賭 t.co/Y4LIqdoc
タグ:
posted at 08:13:02

企業Fbページが「いいね!」されてもあまりアクセスにつながってないよね、って話。/今あえて、Facebook/Twitterキャンペーンの効果を数値的に再考してみる - Six Apart ブログ t.co/I00lVKji
タグ:
posted at 12:05:15

3年前、「好きなことがわからないから就職しない」と言った弟に、「好きなことが見つからないヤツは、とりあえず好きかどうかわからないことを端からやっていくしかない」と言ってみたら、1ヶ月後に内定とって就職した。大阪に単身で転勤になったけど、それなりにがんばってる。
タグ:
posted at 16:33:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

何故か新寮生は大荷物でオリエンテーションに。みんな楽器を持ってきている。聞けば一日でも吹かなければ全く違い、自分の口じゃないように感じるため、旅行先でも持っていくらしい。
プロやなぁ
タグ:
posted at 18:27:39

ストック型のコンテンツに求められているのは「人がもやもや感じていることを端的に言語化し、ここぞと言うときに引用したりリンクしたりできる」という機能だと思う。なので広く解釈できて極端な内容が好まれるし、意図と違うコンテクストで引用されることにも寛容でないといけないだろな。
タグ:
posted at 19:14:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx