【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年05月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月24日(木)

yasuyuki@ @yasuyukima

12年5月24日

会社がヤバくなったら弁護士にソーシャルメディア使うの「絶対に止めろ!」って言われるらしいの、なんとなくわかる。債権者が居たり、社員が居たり、お客が居たりするところで「ハラ減ったなぁ」とかリアルに言ったりしてることがその局面ではヤバイことになるっていう感覚、わかるわぁ。

タグ:

posted at 00:45:16

常見陽平 @yoheitsunemi

12年5月24日

「若い奴は何かを”やりたい”と言うが実はやりたい”衝動”があるだけで、やりたいことなど実は何もないのだ」(末井昭) 「職業=自分」「人生を使って実験中です」「『何してるの?』って質問が一番困っちゃうんですよね」なんて言う痛い人たちを見ていると、末井昭さんのこの名言を思い出しちゃう

タグ:

posted at 07:55:02

Eiji Sakai @elm200

12年5月24日

ホテルから徒歩30秒にあるこのオシャレなカフェにも当然無料のwifiが飛んでいる。電源だって当然貸してくれる。ベトナムではカフェに無料wifiにあるのはデフォルト。当然すぎて誰も話題にしない。

タグ:

posted at 14:16:51

初谷 潤 @zosojh

12年5月24日

まっとうなことを愚直に続けているだけなんだけど、それが難しいんだよな。。⇒地道なソーシャル活用で飛躍 アプリ「LINE」のプロモ戦略  :日本経済新聞 t.co/fEc20y9Q

タグ:

posted at 14:21:54

Gen Shibayama @gshibayama

12年5月24日

「ネット時代になっても新聞はなくならない」---全米63紙をまとめて買収したカリスマ投資家ウォーレン・バフェットは低迷する新聞の「救世主」なのか 現代ビジネス t.co/o4UEb0o9 地元密着記事は究極のキラーコンテンツですからね。大都市圏より購読率高いし

タグ:

posted at 16:52:56

ITmedia NEWS @itmedia_news

12年5月24日

Windows 8は起動が速過ぎてブートオプションメニューを呼び出せないレベルなのだそうで、キー割り込みではない方法を用意したとのこと編 t.co/ehWBQOEa

タグ:

posted at 17:50:22

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

12年5月24日

大学生にとって大学生というコミュニティが世界の全てなのもわかるけど、一学年の年齢別人口百万人強×大学進学率半分弱×4学年分で日本人人口の2%ぐらいしかいない上、都会に住んでる意識高い文系女子狙いとかさらに分けてると、マックスでも数万人分しか市場がないこと気づくべきだよね。

タグ:

posted at 18:40:39

葉田甲太 @KotaHada

12年5月24日

スゴイ事をやろうと思うんじゃなく、好きな事をやるから、いつのまにかスゴイ事になるんだと思う。

タグ:

posted at 22:15:53

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました