【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年05月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月27日(日)

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年5月27日

あまり成果が出てないベンチャーが、先行してメディアに紹介されて、一時的に盛り上がった後、ぼろぼろになるというのを沢山見ている。

タグ:

posted at 00:37:09

ひらめきメモ @shh7

12年5月27日

いつもと同じことばかりしてたんでは自分の意外性に気付けない。普段やらないことに挑戦しないといけない。毎週何曜日かを「やったことない事する日」って決めたらどうだろうか。その日は、昼は行ったことない飯屋にいかなければならない。買ったことない物買わないといけない。誘いは絶対断らない。

タグ:

posted at 01:00:11

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年5月27日

アメリカに留学してる時、ソニーやトヨタやキヤノンのおかげだとすごく感謝した。当時、アジアからアメリカに「一般人」が留学できるのは日本人だけ。他のアジアからの留学生は、ほぼ全員「特権階級のご子息、ご令嬢」だった。通貨が強いということは、こういうことなんだと思った。

タグ:

posted at 13:47:58

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年5月27日

「日本から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人も多いけど、なんでそんなに日本人を工場で働かせたいのかが、よくわからない。

タグ:

posted at 14:07:48

乙武洋匡 @h_ototake

12年5月27日

悪意とさみしさって、紙一重だからさ。 RT @rHcpK26: 明らかに悪意のあるリプライが来るんですけど、怒らないんですか?

タグ:

posted at 17:42:01

Eiji Sakai @elm200

12年5月27日

ベトナムの起業家精神を象徴する道端の仮設売店。雨が降ると雨合羽屋が、晴れればサングラス屋がどこからとともなく現れる。雇用されることだけが生き方じゃないことを教えてくれる。 t.co/zd9xXZxo

タグ:

posted at 18:52:19

nabeshin @creat1ng_value

12年5月27日

@sasakitoshinao Googleが短期間で急激に発展したのは、上手く行くかは分からないけど、とりあえず(サービスを)提供し、駄目だったら止めれば良いという社風があるからではないかなと思います。つまり、β版に寛容な社風があるという事です。

タグ:

posted at 22:55:18

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました