【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年08月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月03日(金)

堀竜童|APEXマスターのアイドルP @Ryjkk

12年8月3日

WEBから実店舗への集客は本当にできるのか、具体的な実証例です(秘) t.co/YZMKlky7 @Isseki3さんから ブログ更新に平均3時間かけているとのこと。時間をかけた分の成果が見て分かる。素晴らしい!

タグ:

posted at 07:53:04

たられば @tarareba722

12年8月3日

佐々木さん @sasakitoshinao の「メルマガ1回約2万字/週で、すでに“多すぎて読めない”という人が出ている」という話はすごく興味深い。2万字というと400字詰めで50枚。すごい量だと思うかもしれないけど、文春や新潮といった中綴じ系の週刊誌だと15〜20pぶんくらい。

タグ:

posted at 17:40:45

たられば @tarareba722

12年8月3日

週刊文春は号によって違うけど、編集ページは200p程度。これを編集スタッフ20名くらいで作ってるはず。何がいいたいかというと、今の紙の雑誌はもろもろ「過剰」なのだ。3〜4本の企画単位でバラ売りしないと電子上では読んでもらえないし、買ってもらえない。@sasakitoshinao

タグ:

posted at 17:44:06

たられば @tarareba722

12年8月3日

紙の本をそのままwebで売ってもダメな理由はそこなんですよね。ただいっぽうで雑誌社は膨大なバックナンバーという「情報の資産」を抱えている。この情報のマネタイズがこれから鍵になる気がします。 RT @sasakitoshinao: 雑誌の分量が多すぎるってのは確かにそうかも。…

タグ:

posted at 17:50:11

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました