【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年08月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月28日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コピーライッター @copy_writter

12年8月28日

1勝99敗でも優勝できるのが、就活だ。   (リクルート/2007/小澤裕介)

タグ:

posted at 15:00:22

   

勉三 @kidasangyo

12年8月28日

ジョブスた確かに極端な例だ。アスぺとしても極端だし、成功者としても極端だ。ただ。極端と理解した上で、彼を評価すると、彼の凄い所は、具体化するまで戦いを挑み続けたことだ。逃げなかった。

タグ:

posted at 15:00:27

   

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

12年8月28日

身につけるのがめんどくさいスキル身につけるのに一番の近道は「それでお金をもらう」ことだ。お金に執着ない人でも、ちょっとくらい不真面目な人でも、「お金もらうからにはちゃんとしないとなあ」というプレッシャーがめんどくささに打ち勝つのに一番役立つ気がする。

タグ:

posted at 15:29:54

   

勉三 @kidasangyo

12年8月28日

俺は教育ベンチャーというものに胡散臭さを感じている。何故なら、日本の大学がオワコンでもビジネスとして強いのは、教育が良いからでも、素晴らしい講師がいるからでもないからだ。中には金を貰っても行きたくないような大学すらある。でもそこに何故、年100万払うのか、その部分を考えるべきだ

タグ:

posted at 15:32:02

   

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

12年8月28日

色んな分野でプロと上手いアマのスタート時点での差とかたいしたことない気がするけど、プレッシャーとモチベーションを与えられて、集中的に時間使うこと正当化してもらって、他のプロからお金もらうが故のガチ指導入ることでプロはプロになってくんだろな。

タグ:

posted at 15:41:13

   

勉三 @kidasangyo

12年8月28日

親がバカ高い金払って、子供を大学に行かせるのは、最低でも『短大卒』くらいでないと、我が国では(もしかすると海外でも)、肉体労働しか選択肢が無いから。地方工場事務ですら、『短大卒以上』という条件が多い。オンライン大学はこの壁を越えれるか。

タグ:

posted at 15:45:42

   

myrmecoleon @myrmecoleon

12年8月28日

ジャンル毎の紹介にしてるの上手いなー / “ニコニコ動画まとめブログ -ニコレク- 各ジャンルにおける最多ウォッチリスト数のうp主(2012年版)” t.co/EJ5VkC3d

タグ:

posted at 15:48:08

   

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました