【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年11月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月06日(火)

bzl @bzl202202

12年11月6日

音楽関係者の人達はどう考えているんだろう?自分達が生きた生かされた世界が、無くなっていくと言う事に。 -- 違法ダウンロードが霞む音楽業界の末期症状 t.co/wxA4zpgK

タグ:

posted at 00:20:26

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月6日

ぼくは、自分のフォロワーの5割はbotかサブアカ、3割はアンチだと思っているので、実効フォロワーは2万人ぐらいかなと思ってる。そして、そのなかでもある瞬間に見ているひととなると、1/10、1/20だろうから、結局1000人も読んでくれれば大成功だと思うんだよね。

タグ:

posted at 02:18:59

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年11月6日

RT @dogplanet: 例えば献本しても、まず受け取ってすら貰えない。で、「紙版が出たら買います」といわれる。皮肉な言い方をするなら、みんな電子書籍を読むくらいなら、社交事例的に金を払った方がマシだと思っているということ。そこまでして、電子書籍は拒絶されているのか…

タグ:

posted at 03:22:54

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年11月6日

RT @igi3: RT @RBBTODAY: 「ニコニコ動画」に市販の音楽をアップロードしていた被疑者を逮捕 t.co/SjGa9cg8

タグ:

posted at 03:31:38

上西充子 @mu0283

12年11月6日

(続)今回の記事、。ブラック企業の存在を放置していることにより、個々の若者が苦境に陥るだけでなく、(1)社会が育てた若者をブラック企業が使い倒し、ツケを社会に回す、(2)疑心暗鬼にかられた若者が中堅・中小企業や新興企業を避ける、という社会的損失があることを日経読者に問うていた。

タグ:

posted at 07:18:29

上西充子 @mu0283

12年11月6日

(続)ここ数年で急激にブラック企業が目立ってきた背景として川村氏は、(1)深刻な不況と就職難、(2)その中で正社員となったのだからがんばろうという若者につけこんで劣悪な労働を強いる企業側、(3)若者の権利意識の低さ、を指摘。

タグ:

posted at 07:37:53

上西充子 @mu0283

12年11月6日

(続)ブラック企業に入らないためには、(1)離職率が高く、極端に退職者が多い企業に警戒せよ、(2)大手就活サイトの情報は広告だと割り切り、鵜呑みにするな、(3)固定残業代に注意、と川村氏。

タグ:

posted at 07:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました