【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年11月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月08日(木)

お気に入りbot @botokinir

12年11月8日

あなたがいるから強くなれるっていうのは どちらかといえば 男性の方なんじゃないかな 女性はどちらかといえば 安心して弱くなれる気がする いい女は弱い男を強くするけど いい男は強い女を弱くする

タグ:

posted at 07:40:03

原研哉 @haraken_tokyo

12年11月8日

伝統文化に比して、 サブカルチャーには国の予算の投下量が少ないと経産大臣は言った。しかし、守るためではなく未来資源として伝統文化に投資してこなかった。そこが問題なのだ。

タグ:

posted at 08:16:57

原研哉 @haraken_tokyo

12年11月8日

ものを作る国ではなく、価値を作る国に。先進性というのは、価値を作り、影響力を生み出せること。日本はフランスやスイスから、まだずいぶんとこれを買わされている。

タグ:

posted at 08:20:47

原研哉 @haraken_tokyo

12年11月8日

単品家電を三種の神器と称して作って売る国もあったが、葡萄汁に法外な価格をつけて、世界に喜んでこれを買わせる国もある。価値とは何か。

タグ:

posted at 08:26:00

saki @sak_ii

12年11月8日

この高さなら大丈夫!と自信を持って作った囲い。中にいるのは、スキあらばその囲いを抜け出そうとする羊達。彼らをつねに見張って、逃げ出した奴がいたら、捕まえて中に戻す。営業とはそんなお仕事。

タグ:

posted at 14:17:07

高広伯彦|Ph.D|事業開発-営業企画- @mediologic

12年11月8日

違う競技のプロが話をしていて、違うにも関わらず共通のプロトコルがあって、話が盛り上がり、互いに刺激があるということ。この仕組みの理解。

タグ:

posted at 21:39:18

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました