やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2012年12月25日(火)

山田亜紀子 Akiko YAMADA @umihata_haru
マスには難しいけど、今後はマスにも確実に必要な考え方だと思う。 RT @NEWS_0: ブログを自己満足で終わらせないために意識するべき7つのポイント|田端信太郎『MEDIA MAKERS』より bit.ly/ToZETw
タグ:
posted at 20:38:59

ゼンショーと首都圏青年ユニオン及びその組合員の和解はとても意義深い。というのも、アルバイトの店員が一人でも入れるという形のユニオンに入って、東証一部上場企業とわたり合い、結果として謝罪させるというは、とてもすごいことです。すごいだけでなく、大きな可能性を持っていると思います。
タグ:
posted at 20:49:02

そもそも残業代が正確に払われていないということで組合に加入した労働者でしたが、実は紛失した売上金を給料から天引の上で回収されていたり、責任取らされて時給を下げられていたり、使用できなくなったご飯でおにぎりを作ったら会社から告訴されたり(これは組合加入後)と様々な問題がありました。
タグ:
posted at 20:52:39

そういう中で、アルバイトの労働者が、労働組合に入ってがんばって権利を実現したことは(たとえば、残業代を正確に払わせたり、天引きされた金額を全部取り戻したり)、非正規労働者の紛争解決における一つのモデルとなり得る成果だと思います。
タグ:
posted at 20:56:21

この事件の解決をきっかけとして、非正規労働者でも労組に入れば何とかなる、という空気が広がればいいなあ、と思う次第でありました。いや、いいなぁ、ではなく、広げないといけない、と思った次第であります。そう思いながら、今日は記者会見に臨みました。
タグ:
posted at 20:58:37

いわゆるブラック企業現象とは、最低賃金率規制を逃れて過剰供給気味の労働力を安く使い倒すということなんだろうな・・・。これもグローバル化の一つの帰結なのだろうな・・・。 / “SYNODOS JOURNAL : 『ブラック企業』著者、今…” htn.to/4Q67QT
タグ:
posted at 21:04:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

スターバックスが今月初め、カップに入れて店頭で販売する一部のコーヒーの量を1割減らしました。「やけど防止などのため」と同社は説明していますが、ネット上では「コスト削減?」との声も。 t.asahi.com/96ll
タグ:
posted at 21:58:16