やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2013年01月19日(土)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

RT @sasakitoshinao 電子書籍のあるべき姿は、機動力の高い「超小型出版」。なるほど、面白い。/「これからの電子書籍」に求められる条件『Flipboard』元プロダクトデザイナーのクレイグ・モド氏 bit.ly/10E3P12
タグ:
posted at 08:18:19

RT @sasakitoshinao 英語圏は凄まじい勢いで電子書籍化が進んでいる模様。/英大手出版「出版社の一般書店への売上依存率は急速に減り、2014年に15%程度に」 bit.ly/10E5P9A
タグ:
posted at 08:18:38

jQuery 2.0ではIE6~8はサポート対象外に | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー: 1月15日にjQuery 1.9および2.0ベータ1がリリースされている(SourceForge.JP Magazi... bit.ly/XgZGrq
タグ:
posted at 12:58:14

「企業の採用基準が明確じゃない」。。。あなたは、一体、何社に取材したの? 何を知ってるの? あ、「みんな」病だな? 自分の知ってるわずかの例から独断的な結論を出しちゃう、あの病気。
タグ:
posted at 15:37:56

企業の採用基準など、種々雑多。あなたが認めるようなものばかりではないのです。人柄が良ければ良いという企業もある。魚をきれいに食べられる人じゃないとダメという企業もある。タバコを吸う人はダメという企業もある。判断基準は、点数化できる適性や能力だけ、じゃないのです。
タグ:
posted at 15:53:03

学生のいろんな評価情報をコンピュータに入れて、ぽんと出てきた結果で採用できるような、そんな「明確」な採用基準なんて、むしろ危険です。面接で、人事部やリクルータと、なぜか気が合った。話が盛り上がった。それだって立派な採用基準です。
タグ:
posted at 15:55:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あれだけ海外に出稼ぎに行くフィリピン人たちもたいていは異口同音に「仕事があるならフィリピンに留まりたい」という。どの国でも留まりたい多数の人たちと、出ていきたい少数の人たちでなりたっているのだろう。 / “僕が海外脱出を画策しない理由…” htn.to/BQrb73
タグ:
posted at 17:02:06